JPH02177066A - フロッピィディスク装置 - Google Patents

フロッピィディスク装置

Info

Publication number
JPH02177066A
JPH02177066A JP33012288A JP33012288A JPH02177066A JP H02177066 A JPH02177066 A JP H02177066A JP 33012288 A JP33012288 A JP 33012288A JP 33012288 A JP33012288 A JP 33012288A JP H02177066 A JPH02177066 A JP H02177066A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stator
measuring
needle
gap
adjusting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33012288A
Other languages
English (en)
Inventor
Takamasa Kitano
北野 孝昌
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP33012288A priority Critical patent/JPH02177066A/ja
Publication of JPH02177066A publication Critical patent/JPH02177066A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moving Of Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はフロッピーディスク装置に関し、特に磁気ヘッ
ドの位置決め手段としてリニア型パルスモータを用いる
フロッピーディスク装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種のフロッピーディスク装置で用いられるリ
ニア型パルスモータでは、固定子と可動子のすき開蓋を
調整するのに、すき間ゲージ等のあらかじめ厚みのわか
った薄板を固定子と可動子との間にはさんで調整してい
た。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のフロッピーディスク装置が有するリニア
型パルスモータでは、固定子と可動子のすき間を調整す
るのに、すき間ゲージ等の厚みが既知の薄板をはさんで
調整していたため、調整時にゴム等をはさみ込むと正し
い値に調整できないという欠点があった。また、確かに
調整値に調整でさたかどうかを確認する手段として、す
き間ゲージ等の薄板を固定子と可動子の間にはさんで調
べるだけであるため、固定子や可動子の平面精度やたわ
み等にすき間ゲージ等の薄板がならってしまい、正確に
調べられないという欠点があった。
本発明の目的は前記課題を解決したフロッピーディスク
装置を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
前記目的を達成するため、本発明に係るフロヅビイディ
スク装置においては、固定子、及び該固定子に対しすき
間調整可能に支持された可動子をもつリニア型パルスモ
ータを装備し、前記固定子の一面に測定用基準面を形成
するとともに、該基準面から前記可動子までの距離を測
定するための第2の測定用孔を設け、一方前記可動子に
、固定子までの距離を測定するための第1の測定用孔を
第2の測定用孔の位置からずらせて設けたものである。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例の縦断面図である。
固定子1はマグネット6と磁極9および磁極9′と、そ
の周囲に巻かれたコイル10およびコイル10′を有し
ており、固定子1の中心部には第2の測定用孔5があけ
られている。さらに固定子1上にはレール板3が敷設さ
れ、その上にボール軸受8を介して可動子2が搭載され
る。可動子2は第3図に示すように一方の端に磁気ヘッ
ド取付用穴11が設けられ、他方には第1の測定用孔4
があけられている。第4図は固定子1を裏1m(可動子
2と反対側)から見た図である。基準面7はマグネット
6に設けられ、固定子1の外側に突出している。4本の
調整ネジ12は六角穴付ネジ等を使用し、固定子1の裏
側からネジ込んで表側にネジの先端が突出するようにな
っており、レール板3を押し上げることにより固定子1
と可動子2のすき間を調整する構造となっている。第5
図は固定子1を表IPI(可動子2側)から見た図であ
る。
第2図は第1図で示した実施例による固定子1と可動子
2のすき間の測定方法の説明図である。
測定には光式微小距離潤定器13.14を用いる。まず
各測定孔4,5に光式微小距離測定器13.14を挿入
し、その各々を固定子1と可動子2とに対向させ、基準
面7から可動子2の上面までの距MAと、基準面7から
可動子2の下面までの距MBを測定する0次に可動子2
の上面から固定子1の上面までの距離Cを測定し、下記
の計算を行うことによって固定子1と可動子2の間の距
離りを求めることができる。
D= (B+C)−A        ・・・式■〔発
明の効果〕 以上説明しなように本発明は、第1の測定用孔と第2の
測定用孔および測定用の基準面を持つことにより、固定
子と可動子のすき間を実測しながら正確に調整でき、場
合によっては任意の値で調整でき、また、ゴミ等の影響
を受けなくなる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す縦断面図、第2図は第
1図の測定方法を示す図、第3図は可動子を示す平面図
、第4図は固定子を示す底面図、第5図は固定子を示す
平面図である。 1・・・固定子      2・・・可動子3・・・レ
ール板     4・・・第1の測定用孔5・・・第2
の測定用孔  6・・・マグネット7・・・基準面  
    8・・・ボール軸受9.9′・・・磁極   
 10.10’・・・コイル11・・・磁気ヘッド取付
用穴 12・・・調整ネジ 13、14・・・光式微小距離測定器 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)固定子、及び該固定子に対しすき間調整可能に支
    持された可動子をもつリニア型パルスモータを装備し、
    前記固定子の一面に測定用基準面を形成するとともに、
    該基準面から前記可動子までの距離を測定するための第
    2の測定用孔を設け、一方前記可動子に、固定子までの
    距離を測定するための第1の測定用孔を第2の測定用孔
    の位置からずらせて設けたことを特徴とするフロッピー
    ディスク装置。
JP33012288A 1988-12-27 1988-12-27 フロッピィディスク装置 Pending JPH02177066A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33012288A JPH02177066A (ja) 1988-12-27 1988-12-27 フロッピィディスク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33012288A JPH02177066A (ja) 1988-12-27 1988-12-27 フロッピィディスク装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02177066A true JPH02177066A (ja) 1990-07-10

Family

ID=18229050

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33012288A Pending JPH02177066A (ja) 1988-12-27 1988-12-27 フロッピィディスク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02177066A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0246901B2 (ja)
CN110967056B (zh) 双功能计量装置及计量方法
JP2001512817A (ja) 磁気変位センサおよび磁束形成磁極片
JP2018536854A (ja) トルク、ねじり固有振動および/またはねじり振動を非接触で検出する装置および方法
JPH02177066A (ja) フロッピィディスク装置
EP0151903A1 (de) Taster für ein Zahnflankenprofilmessgerät zur Ermittlung der Zahnflankenoberflächenrauheit
CN211262132U (zh) 一种测径仪用校准盘
US4117522A (en) Isthmian precision adjustable mount for magnet head assembly
JPH09178459A (ja) 変位検出装置
US6163090A (en) Probe position actuator with an elongated stroke
JPH04372899A (ja) 四極電磁石
Suk et al. Comparison of flying height measurement between multi-channel laser interferometer and the capacitance probe slider
JPS6318941Y2 (ja)
JP5345367B2 (ja) リニアモータ
JPS6010407A (ja) 磁気ヘツドの製造方法
JPH0543309U (ja) 磁気ヘツドの底面加工治具
JPH06342510A (ja) 磁気ヘッド位置調整方法
JPS6151615A (ja) 浮動式磁気ヘツド
JPH0157419B2 (ja)
JPS60127966A (ja) 薄膜磁気ヘッドの製造装置
JPH0140003Y2 (ja)
SU1078463A1 (ru) Способ изготовлени блока магнитных головок
JPH07294201A (ja) センサ配置間隔設定治具
JPH03170017A (ja) 細密着磁装置の着磁ヘッド機構
CN117792005A (zh) 一种直线磁阻电机的高精度力测量装置及控制方法