JPH0217659A - 回路チップをemi、esd、熱及び機械的衝撃から保護するためのパッケージ - Google Patents

回路チップをemi、esd、熱及び機械的衝撃から保護するためのパッケージ

Info

Publication number
JPH0217659A
JPH0217659A JP89113525A JP11352589A JPH0217659A JP H0217659 A JPH0217659 A JP H0217659A JP 89113525 A JP89113525 A JP 89113525A JP 11352589 A JP11352589 A JP 11352589A JP H0217659 A JPH0217659 A JP H0217659A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
received
package
heat sink
conductive
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP89113525A
Other languages
English (en)
Inventor
Charles R Barker Iii
チャールズ アール バーカー ザ サード
Richard J Casabona
リチャード ジェイ カサボナ
David M Fenwick
ディヴィッド エム フェンウィック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Digital Equipment Corp
Original Assignee
Digital Equipment Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Digital Equipment Corp filed Critical Digital Equipment Corp
Publication of JPH0217659A publication Critical patent/JPH0217659A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/16Fillings or auxiliary members in containers or encapsulations, e.g. centering rings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/40Mountings or securing means for detachable cooling or heating arrangements ; fixed by friction, plugs or springs
    • H01L23/4006Mountings or securing means for detachable cooling or heating arrangements ; fixed by friction, plugs or springs with bolts or screws
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/552Protection against radiation, e.g. light or electromagnetic waves
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/58Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for, e.g. in combination with batteries
    • H01L23/60Protection against electrostatic charges or discharges, e.g. Faraday shields
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/40Mountings or securing means for detachable cooling or heating arrangements ; fixed by friction, plugs or springs
    • H01L23/4006Mountings or securing means for detachable cooling or heating arrangements ; fixed by friction, plugs or springs with bolts or screws
    • H01L2023/4037Mountings or securing means for detachable cooling or heating arrangements ; fixed by friction, plugs or springs with bolts or screws characterised by thermal path or place of attachment of heatsink
    • H01L2023/4043Mountings or securing means for detachable cooling or heating arrangements ; fixed by friction, plugs or springs with bolts or screws characterised by thermal path or place of attachment of heatsink heatsink to have chip
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/40Mountings or securing means for detachable cooling or heating arrangements ; fixed by friction, plugs or springs
    • H01L23/4006Mountings or securing means for detachable cooling or heating arrangements ; fixed by friction, plugs or springs with bolts or screws
    • H01L2023/4037Mountings or securing means for detachable cooling or heating arrangements ; fixed by friction, plugs or springs with bolts or screws characterised by thermal path or place of attachment of heatsink
    • H01L2023/4062Mountings or securing means for detachable cooling or heating arrangements ; fixed by friction, plugs or springs with bolts or screws characterised by thermal path or place of attachment of heatsink heatsink to or through board or cabinet
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/40Mountings or securing means for detachable cooling or heating arrangements ; fixed by friction, plugs or springs
    • H01L23/4006Mountings or securing means for detachable cooling or heating arrangements ; fixed by friction, plugs or springs with bolts or screws
    • H01L2023/4037Mountings or securing means for detachable cooling or heating arrangements ; fixed by friction, plugs or springs with bolts or screws characterised by thermal path or place of attachment of heatsink
    • H01L2023/4068Heatconductors between device and heatsink, e.g. compliant heat-spreaders, heat-conducting bands
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32245Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73253Bump and layer connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01057Lanthanum [La]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/161Cap
    • H01L2924/1615Shape
    • H01L2924/16152Cap comprising a cavity for hosting the device, e.g. U-shaped cap
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/3025Electromagnetic shielding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
  • Mounting Of Printed Circuit Boards And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、一般に、電磁障害(EMI)、静電気数@ 
(ESD)、過剰な温度及び機械的衝撃からチップを完
全に保護するための回路チップ用パッケージに関するも
のである。又、このパッケージは、周囲環境をチップか
ら放射されるEMIから遮蔽する。
従来の技術 0MO3やECLのような現代の集積回路技術では、リ
ードの数が多く、相互接続部が比較的もろく、消費電力
が大きくそして切替速度が速いICを備えた集積回路パ
ッケージが利用されている。適切に且つ確実に動作する
ためには、過剰な動作温度、機械的衝撃、電磁障害及び
静電気放電から、これらの回路を保護しなければならな
い。
また、FCC(連邦通信委員会)規格には、これらの装
置からのEMI放射に関する要求事項が規定されており
、従って、周囲環境をこれらの放射から保護するために
シールド手段を設けなければならない。
過去においては、種々の試みがなされてきたが、これら
は上記問題を個々に解決しようとするものであって、そ
れらを互いに組合せて解決しようとするものではない。
例えば、電子回路の温度を動作範囲内に維持するように
電子回路をパッケージするために、ヒートシンクが長い
あいだ使用されてきた。しかしながら、これらのヒート
シンクは、衝撃、EMI又はESDからの保護を与える
ものではない。同様に、例えば、TV、VCRl又はビ
デオレコーダに見受けられるモジュールシールド技術で
は、金属製の「缶」が一連の部品の周りに形成され、部
品に対してEMIシールドとして作用するよう接続され
るが、熱或いは機械的衝撃からの保護手段としては作用
しない。
発明の構成 そこで、本発明の目的は、過剰な温度、機械的な衝撃、
EMI及びESDから回路を保護すると共に、周囲環境
をこれら回路からのEMI放射から遮蔽するような集積
回路用の一体的なパッケージを提供することである。
本発明の上記目的及び他の目的は、1つ以上の回路チッ
プを受け入れるためのプリント配線板ベースと、一体的
な放熱フィンが上部に形成された5辺のボックス型カバ
ー/ヒートシンクとを備えた回路パッケージ構造体を提
供することによって達成される。回路チップを機械的な
衝撃から保護するために、チップとベースとの間にコン
プライアンスのある直立支持体が使用され、ベース上に
チップを支持するようになっている。次いで、熱伝導性
エラストマ又は他の弾性材料が各回路チップの上に配置
され、ヒートシンクカバーをベースに固定したときに、
カバーの上部内面がエラストマに接触してエラストマを
各チップの上部に圧縮すると共に上記コンプライアンス
のある支持体を各チップの下に圧縮するようになってい
る。従って、各チップはしっかりと保持され、パッケー
ジが受ける機械的な衝撃から保護される。又、熱伝導エ
ラストマは、各チップとヒートシンクとの間に優れた熱
経路を形成し、チップの動作温度の充分な制御を確保す
る。
各チップと周囲環境との間にEMIシールドを設けるた
めに、ヒートシンクは、アルミニウムのような導電性の
材料で形成され、プリント配線板ベースの基準平面に電
気的に接続される。従って、各チップは、ヒートシンク
で形成された導電性シールド及び基準平面によって取り
巻かれる。
EDSからの保護については、更に別の導電性被膜が必
要である。これは、ヒートシンクの外面に絶縁材を塗布
しそしてこの絶縁材の層の上に更に別の導電性被膜を塗
布することにより形成される。この導電性被膜は、ヒー
トシンクに電気的に接続されると共に、パッケージを組
み立てるときにヒートシンク/ベースの界面に配置され
る導電性ガスケット、即ち接触部によって配線板基準面
にも接続される。
実施例 本発明の目的、特徴及び効果は、添付図面を参照した以
下の詳細な説明によって明らかとなろう。
本発明をより詳細に説明するために、第1図には集積回
路パッケージlOが示されており、この集積回路パッケ
ージ10はベース12及びヒートシンクとカバーの組合
せ14を備えている。
ベース12は、導電層18が中央に配置されて「基準平
面」を形成する積層基板であるプリント配線板から形成
されるのが好ましい。もし所望ならば、配線板16の4
つの角の下に複数の支持パッド或いはブロック20を配
置することができる。
1つ以上の集積回路チップ又は他の電気装置24が配線
板16の上面22に配置される。チップ或いは装置の数
や大きさに合わせてパッケージ10の大きさを変えられ
ることが理解されよう。
さらに、チップの取付けについての詳細が第2図に示さ
れている。各々のチップは、プリント配線板16の回路
と電気的に接続するための複数の導体リード(図示せず
)を備えていることが理解されよう。
同様に、上面22においてその周囲全体に配置されてい
るのは、狭い長方形のフレーム状導電金属片25であり
、更にその上に導電材料から成る同様の片26が配置さ
れてチップ24の取付領域を取り巻いている。導電材料
26はコンプライアンスを持つものであるのが望ましく
、例えば、弾性のある金属や導電性エラストマが好まし
い。
これはヒートシンク14とベース12との界面に対して
電気的ガスケットの役割を果たすが、その詳細について
は以下に示すとおりである。複数の孔28がコンプライ
アンスを持つ片26の角に配置されていて、これらは、
ヒートシンク14をベース12に取付けるための取付ね
じ又はスクリューを受け入れるように配線板16を貫通
している。
第2図にはパッケージ10がより詳細に示されている。
図示されているように、ヒートシンク14は、アルミニ
ウムのような導電性材料から摺成されており、複数の放
熱フィン30を備えているのが好ましい。もし所望なら
ば、他の型式の放熱素子をヒートシンク上に形成するこ
ともできるし、もし液体冷却が用いられるならば、放熱
素子は全く不要であることが理解されよう。フィン30
を含むヒートシンク14の外面全体には、電気絶縁材料
から成る第1層すなわち被膜32が配置される。絶縁層
32の上に第2層すなわち被膜34が設けられ、これは
適当な形式の導電性材料から形成される。導電層34は
、静電荷を蓄積するためのヒートシンク14とは別の面
を有しており、それによって、静電気放電からチップ2
4を保護する。
ヒートシンク14がベース12に組み立てられる際に、
ヒートシンク14の一体的に垂下した周囲リムすなわち
フランジ36は、コンプライアンスをもつ導電片26と
係合し、チップ24のための密閉された領域38を形成
する。ヒートシンク14をベース12に固定するために
、複数のボルト又はねじ40(1つのみ示す)とそれに
対応するナツト42が用いられる。
導電金属片25は、ベース12の孔28を通る複数の導
電路46と一体的に形成される。この導電路46は基準
平面の導電層18と電気的に接触し、更に、配線板16
の底面まで延びていて、ナツト42と電気的に接触する
ための小さい導電領域48が形成される。
コンプライアンスをもつ導電層26と金属片25は、ヒ
ートシンク14、導電液H134及び基準平面18と電
気的接続するように作用し、チップ24の包囲体を構成
する7この包囲体は、電磁障害や静電気放電から遮蔽さ
れる。逆に、外部環境はチップ24からのEMI放射か
ら遮蔽される。
これに加えて、コンプライアンスのある層26は、チッ
プ領域38を外部のほこりや湿気等から確実に密閉する
上で助けとなる。
チップ24は、各チップの下で上面22に置かれた複数
のコンプライアンスをもつパッド即ちクツション50に
よって配線板16に支持されるのが望ましい。熱伝導性
のコンプライアンスをもつクツション52は、各チップ
24の上部に配置されて、ヒートシンク14がベース1
2に固定されたときにその上部内面54と係合するのが
好ましい。クツション52は、チップ24とヒートシン
ク14との間に良好な熱接触を確保するだけでなく、支
持パッド50と共に、チップ24がしっかりと位置保持
されて機械的な衝撃から絶縁されるようにも確保する。
あるいはまた、もし所望ならば、クツション52を省略
することができ、ヒートシンク14が配置されるときに
上部内面54がチップ24と直接接触するようにヒート
シンクの寸法を調整することができる。
かくて、以上の説明から、パッケージlOは簡単且つコ
ンパクトに構成され、チップ24に対し、機械的、熱的
及び電気的に優れた保護を与えることが分かろう。ヒー
トシンク14は、チップから熱を奪い、チップを確実に
しかもコンプライアンスをもつように設定保持し、しか
も、チップの密閉包囲体を構成するように働く。これに
加えて、ヒートシンク14は、導電性材料より成ってい
るので、基準平面の導電層18と共に、チップ24のE
MIシールドとして作用し、且つ導電性被膜34と共に
、チップ24のESDシールドとして作用する。
本発明の特定の実施例を説明したが、本発明の精神及び
範囲から逸脱することなく種々の変更がなされ得ること
が当業者に明らかであろう。従って、本発明は、特許請
求の範囲のみによって限定されるものとする。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明によって構成された回路パッケージの
斜視図で、ヒートシンク及びカバーの組合体を取り外し
たところを示す図、そして第2図は、回路パッケージの
詳細を示す部分断面図である。 10・・・集積回路パッケージ 12・・・ベース 14・・・ヒートシンク/カバー組合体16・・・プリ
ント配線板 18・・・導電層 20・・・支持パッド又はブロック 24・・・集積回路チップ 25・・・導電性金属片 26・・・コンプライアンスのある片 28・・・穴 30・・・放熱フィン 32.34・・・被膜 36・・・フランジ 38・・・密封領域 F5ヲl

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)1つ以上の電気装置のためのパッケージにおいて
    、 少なくとも1つの電気装置を受け入れるハウジングと、 上記ハウジングにあって、受け入れた電気装置から熱を
    取り去るための手段と、 上記ハウジングにあって、受け入れた装置をコンプライ
    アンスをもつように且つしっかりと位置保持してその受
    け入れた装置を機械的な衝撃から保護するための手段と
    、 上記ハウジングにあって、受け入れた装置を電磁障害か
    ら遮蔽する一方、外部環境をその受け入れた装置からの
    電磁放射から遮蔽する手段と、上記ハウジングにあって
    、受け入れた装置を静電気の放電から遮蔽する手段とを
    具備することを特徴とするパッケージ。
  2. (2)上記ハウジングは、少なくとも1つの電気装置を
    受け入れるための密封包囲体を含む請求項1に記載のパ
    ッケージ。
  3. (3)上記ハウジングにあって、受け入れた電気装置か
    ら熱を取り去る上記手段は、ヒートシンクと、このヒー
    トシンクをその受け入れた電気装置に熱的に接続する手
    段とを備えている請求項1に記載のパッケージ。
  4. (4)上記ヒートシンクを上記受け入れた電気装置に熱
    的に接続する上記手段は、上記ヒートシンクとその受け
    入れた電気装置との間に配置された熱伝導性材料を含む
    請求項3に記載のパッケージ。
  5. (5)受け入れた装置をコンプライアンスをもつように
    且つしっかりと保持する上記手段は、上記ハウジングの
    ベースと受け入れた装置との間に配置された少なくとも
    第1のコンプライアンスのあるパッド手段を備えている
    請求項1に記載のパッケージ。
  6. (6)上記ヒートシンクの上部内面と受け入れた装置と
    の間に配置された少なくとも第2のコンプライアンスの
    あるパッド手段を更に備えた請求項5に記載のパッケー
    ジ。
  7. (7)上記第2のコンプライアンスのある手段は、熱伝
    導性材料から形成される請求項6に記載のパッケージ。
  8. (8)上記ハウジングにあって受け入れた装置を電磁障
    害から遮蔽するための上記手段は、導電性のアース面を
    含むベース手段と、 受け入れた装置のためのシールド包囲体を形成するよう
    に上記ベース部材に機械的及び電気的に接続された導電
    性のカバー部材とを備えた請求項1に記載のパッケージ
  9. (9)上記ハウジングにあって受け入れた装置を静電気
    放電から遮蔽するための上記手段は、上記導電性カバー
    部材の外面に配置された絶縁材料層と、 上記絶縁層の上に配置されて上記ベース部材に電気的に
    接続された導電性材料の層とを備えた請求項8に記載の
    パッケージ。
  10. (10)集積回路チップのような1つ以上の電気装置の
    ためのパッケージにおいて、 ベース部材及びヒートシンクカバー部材を含むハウジン
    グを具備し、上記ヒートシンクは、導電性材料で作られ
    て、上記ベース部材に機械的に取り付けられると共に、
    上記ベース部材の導電層に電気的に取り付けられて、受
    け入れた電気装置のための包囲体を形成し、この包囲体
    は、上記受け入れた装置を電磁障害から遮蔽すると共に
    、外部環境をその受け入れた装置より発生される電磁放
    射から遮蔽し、 更に、上記ベース部材に配置されて、受け入れた装置を
    機械的な衝撃から保護するように支持するためのコンプ
    ライアンス手段を具備し、更に、上記ヒートシンクを受
    け入れた装置に熱的に接触してその受け入れた装置を過
    剰な温度から保護するための手段を具備し、そして 更に、上記ヒートシンクの外面に配置された絶縁材料層
    と、この絶縁層の上に配置されて、上記ベース部材に電
    気的に接続され、受け入れた装置を静電気の放電から保
    護するための導電性材料の導電層とを備えたことを特徴
    とするパッケージ。
JP89113525A 1988-05-05 1989-05-02 回路チップをemi、esd、熱及び機械的衝撃から保護するためのパッケージ Pending JPH0217659A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US190823 1988-05-05
US19082388A 1988-05-06 1988-05-06

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0217659A true JPH0217659A (ja) 1990-01-22

Family

ID=22702943

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP89113525A Pending JPH0217659A (ja) 1988-05-05 1989-05-02 回路チップをemi、esd、熱及び機械的衝撃から保護するためのパッケージ

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0340959B1 (ja)
JP (1) JPH0217659A (ja)
KR (1) KR930005486B1 (ja)
CA (1) CA1310432C (ja)
DE (2) DE340959T1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH047175U (ja) * 1990-05-09 1992-01-22
WO1993000705A1 (en) * 1991-06-20 1993-01-07 Iwaki Electronics Co., Ltd. Package structure of semiconductor device and manufacturing method therefor
US6023413A (en) * 1997-02-03 2000-02-08 Nec Corporation Cooling structure for multi-chip module
JP2002158316A (ja) * 2000-11-16 2002-05-31 Towa Corp 半導体装置及びその製造方法
JP2005116762A (ja) * 2003-10-07 2005-04-28 Fujitsu Ltd 半導体装置の保護方法及び半導体装置用カバー及び半導体装置ユニット及び半導体装置の梱包構造
JP2006514427A (ja) * 2002-11-19 2006-04-27 ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ, エービー 電子部品を弾力的に支持する方法および電子装置
JP2008218662A (ja) * 2007-03-02 2008-09-18 Fujitsu Ltd ヒートシンク及び電子回路装置
JP2008283225A (ja) * 1999-03-26 2008-11-20 Hewlett Packard Co <Hp> 高周波シールド
JP2011124598A (ja) * 2002-11-19 2011-06-23 Sony Ericsson Mobile Communications Ab 電子部品を弾力的に支持する方法および電子装置
JP2017212379A (ja) * 2016-05-26 2017-11-30 株式会社ジェイテクト 半導体装置

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4111247C3 (de) * 1991-04-08 1996-11-21 Export Contor Ausenhandelsgese Schaltungsanordnung
DE9312004U1 (de) * 1993-08-11 1993-11-25 Siemens Matsushita Components Elektrisches Bauelement in Chip-Bauweise
JP2944405B2 (ja) * 1993-12-29 1999-09-06 日本電気株式会社 半導体素子の冷却構造および電磁遮蔽構造
DE9404266U1 (de) * 1994-03-14 1994-05-19 Siemens Nixdorf Inf Syst Kühl- und Abschirmvorrichtung für eine integrierte Schaltung
US5432679A (en) * 1994-05-31 1995-07-11 The Whitaker Corporation Pressure equalizer for an integrated circuit chip interconnected to circuitry on a thin film membrane
DE19529237C1 (de) * 1995-08-09 1996-08-29 Semikron Elektronik Gmbh Schaltungsanordnung
US6037659A (en) * 1997-04-28 2000-03-14 Hewlett-Packard Company Composite thermal interface pad
EP0932200A3 (en) * 1998-01-22 2000-08-23 International Business Machines Corporation Heat sink device for microprocessor
US6390475B1 (en) * 1999-08-31 2002-05-21 Intel Corporation Electro-mechanical heat sink gasket for shock and vibration protection and EMI suppression on an exposed die
JP2002134968A (ja) 2000-10-25 2002-05-10 Sony Computer Entertainment Inc 回路基板ユニット、電子機器
US6844236B2 (en) 2001-07-23 2005-01-18 Agere Systems Inc. Method and structure for DC and RF shielding of integrated circuits
DE102004004074A1 (de) * 2003-09-05 2005-03-31 Rohde & Schwarz Gmbh & Co. Kg Elektronisches Bauelement mit Kühlfläche
DE502004002254D1 (de) 2003-09-05 2007-01-18 Rohde & Schwarz Elektronisches Bauelement mit Kühlfläche
DE102010008553B4 (de) * 2010-02-19 2011-09-22 Continental Automotive Gmbh Vorrichtung zur Abschirmung eines Elektronikmoduls
WO2016175826A1 (en) * 2015-04-30 2016-11-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Heat sink
CN115003014B (zh) * 2022-07-18 2022-11-11 武汉芯宝科技有限公司 一种esd全防护电路板及其制作方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3303392A (en) * 1963-09-10 1967-02-07 Gen Systems Inc Cooling arrangement for electronic devices
US4092697A (en) * 1976-12-06 1978-05-30 International Business Machines Corporation Heat transfer mechanism for integrated circuit package
EP0103068B1 (de) * 1982-09-09 1989-01-04 Siemens Aktiengesellschaft Einrichtung zum Kühlen einer Mehrzahl von zu Flachbaugruppen zusammengefassten integrierten Bausteinen
JPS60106150A (ja) * 1983-11-15 1985-06-11 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 耐放射線パツケ−ジ
JPS60120541A (ja) * 1983-12-02 1985-06-28 Hitachi Micro Comput Eng Ltd 半導体装置

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH047175U (ja) * 1990-05-09 1992-01-22
WO1993000705A1 (en) * 1991-06-20 1993-01-07 Iwaki Electronics Co., Ltd. Package structure of semiconductor device and manufacturing method therefor
US5394011A (en) * 1991-06-20 1995-02-28 Iwaki Electronics Co. Ltd. Package structure for semiconductor devices and method of manufacturing the same
US6023413A (en) * 1997-02-03 2000-02-08 Nec Corporation Cooling structure for multi-chip module
JP4638532B2 (ja) * 1999-03-26 2011-02-23 ヒューレット・パッカード・カンパニー 高周波シールド
JP2008283225A (ja) * 1999-03-26 2008-11-20 Hewlett Packard Co <Hp> 高周波シールド
JP2002158316A (ja) * 2000-11-16 2002-05-31 Towa Corp 半導体装置及びその製造方法
JP2006514427A (ja) * 2002-11-19 2006-04-27 ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ, エービー 電子部品を弾力的に支持する方法および電子装置
JP2011124598A (ja) * 2002-11-19 2011-06-23 Sony Ericsson Mobile Communications Ab 電子部品を弾力的に支持する方法および電子装置
JP2005116762A (ja) * 2003-10-07 2005-04-28 Fujitsu Ltd 半導体装置の保護方法及び半導体装置用カバー及び半導体装置ユニット及び半導体装置の梱包構造
US8164181B2 (en) 2003-10-07 2012-04-24 Fujitsu Semiconductor Limited Semiconductor device packaging structure
US8268670B2 (en) 2003-10-07 2012-09-18 Fujitsu Semiconductor Limited Method of semiconductor device protection
JP2008218662A (ja) * 2007-03-02 2008-09-18 Fujitsu Ltd ヒートシンク及び電子回路装置
JP2017212379A (ja) * 2016-05-26 2017-11-30 株式会社ジェイテクト 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR930005486B1 (ko) 1993-06-22
EP0340959A3 (en) 1990-11-14
EP0340959A2 (en) 1989-11-08
CA1310432C (en) 1992-11-17
EP0340959B1 (en) 1994-12-28
DE68920195T2 (de) 1995-08-03
KR890017764A (ko) 1989-12-18
DE68920195D1 (de) 1995-02-09
DE340959T1 (de) 1990-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5175613A (en) Package for EMI, ESD, thermal, and mechanical shock protection of circuit chips
JPH0217659A (ja) 回路チップをemi、esd、熱及び機械的衝撃から保護するためのパッケージ
EP0594395B1 (en) Semiconductor power module
US5930115A (en) Apparatus, method and system for thermal management of a semiconductor device
JP4437919B2 (ja) 電子部品パッケージ用emi遮蔽
US5486720A (en) EMF shielding of an integrated circuit package
KR100320983B1 (ko) 칩조립체및직접적인개방열전도성경로의제공방법
US4907067A (en) Thermally efficient power device package
US5578874A (en) Hermetically self-sealing flip chip
US5510956A (en) Electronic part unit or assembly having a plurality of electronic parts enclosed within a metal enclosure member mounted on a wiring layer
US20110235278A1 (en) Circuit module
JPH0714944A (ja) 集積回路パッケージおよびその組立構造
EP1178594B1 (en) Electronic apparatus provided with an electronic circuit substrate
US5306866A (en) Module for electronic package
US11177189B2 (en) Module including heat dissipation structure
KR20180023488A (ko) 반도체 패키지 및 반도체 패키지 제조방법
JPH1050877A (ja) 半導体パッケージ
CN109273418A (zh) 一种芯片封装结构及方法
GB2168533A (en) Package for integrated circuits having improved heat sinking capabilities
US20050006758A1 (en) Method for packaging electronic modules and multiple chip packaging
JP5617011B2 (ja) 電子制御装置
JPS5852835A (ja) 高密度実装パツケ−ジ
JP2004031854A (ja) 放熱構造
US5058743A (en) Antistatic, low particulate shipping container for electronic components
JP3797761B2 (ja) 半導体装置