JPH02176386A - ヘリウムの液化装置 - Google Patents

ヘリウムの液化装置

Info

Publication number
JPH02176386A
JPH02176386A JP63332046A JP33204688A JPH02176386A JP H02176386 A JPH02176386 A JP H02176386A JP 63332046 A JP63332046 A JP 63332046A JP 33204688 A JP33204688 A JP 33204688A JP H02176386 A JPH02176386 A JP H02176386A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrogen
helium
cycle
liquid
reaction vessel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63332046A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH079346B2 (ja
Inventor
Shigeo Tomura
重男 戸村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP63332046A priority Critical patent/JPH079346B2/ja
Publication of JPH02176386A publication Critical patent/JPH02176386A/ja
Publication of JPH079346B2 publication Critical patent/JPH079346B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/02Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process
    • F25J1/0243Start-up or control of the process; Details of the apparatus used; Details of the refrigerant compression system used
    • F25J1/0279Compression of refrigerant or internal recycle fluid, e.g. kind of compressor, accumulator, suction drum etc.
    • F25J1/0292Refrigerant compression by cold or cryogenic suction of the refrigerant gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/0002Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the fluid to be liquefied
    • F25J1/0005Light or noble gases
    • F25J1/0007Helium
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/003Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production
    • F25J1/0032Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production using the feed stream itself or separated fractions from it, i.e. "internal refrigeration"
    • F25J1/0035Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production using the feed stream itself or separated fractions from it, i.e. "internal refrigeration" by gas expansion with extraction of work
    • F25J1/0037Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production using the feed stream itself or separated fractions from it, i.e. "internal refrigeration" by gas expansion with extraction of work of a return stream
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/003Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production
    • F25J1/0032Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production using the feed stream itself or separated fractions from it, i.e. "internal refrigeration"
    • F25J1/004Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production using the feed stream itself or separated fractions from it, i.e. "internal refrigeration" by flash gas recovery
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/003Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production
    • F25J1/0047Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production using an "external" refrigerant stream in a closed vapor compression cycle
    • F25J1/005Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production using an "external" refrigerant stream in a closed vapor compression cycle by expansion of a gaseous refrigerant stream with extraction of work
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/003Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production
    • F25J1/0047Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production using an "external" refrigerant stream in a closed vapor compression cycle
    • F25J1/0052Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production using an "external" refrigerant stream in a closed vapor compression cycle by vaporising a liquid refrigerant stream
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/006Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the refrigerant fluid used
    • F25J1/0062Light or noble gases, mixtures thereof
    • F25J1/0067Hydrogen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/02Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process
    • F25J1/0203Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process using a single-component refrigerant [SCR] fluid in a closed vapor compression cycle
    • F25J1/0208Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process using a single-component refrigerant [SCR] fluid in a closed vapor compression cycle in combination with an internal quasi-closed refrigeration loop, e.g. with deep flash recycle loop
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2210/00Processes characterised by the type or other details of the feed stream
    • F25J2210/90Boil-off gas from storage

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Separation By Low-Temperature Treatments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、ヘリウムを液化する装置の改良に関し、水
素吸蔵合金を用いた水素液化装置で予冷するようにして
回転機械を使用せず、長時間運転できるようにしたもの
である。
[従来の技14jコ 気体のうち沸点が最も低いヘリウムを液化した液体ヘリ
ウムは、物質の超電導性や起流体性などの研究には不可
欠であり、新しい電子機器等にも種々応用されつつある
このようなヘリウムを液化するには、例えば第2図に示
すように、液体ヘリウムサイクルAと予冷するための液
体窒素サイクルBとを付設しておき、圧wJ機1で圧縮
されたヘリウムガスを予冷用熱交換器2に送って液化窒
素サイクルBからの液化窒素で予冷しな後、絞り弁3に
行くヘリウムガスの一部を膨脹タービン4に入れて可逆
膨脂させ、低温となったヘリウムを絞り弁3から分離器
5を経て圧縮機1に戻るヘリウムと合流させるとともに
、この戻りガスと絞り弁3へのヘリウムとを第1及び第
2熱交換器6,7で熱交換させるようにしながら、分離
器5に液体ヘリウムを得るようにしている。
この場合に使用される液化窒素サイクルBは、例えば3
台の圧縮機8.9,1.0と熱交換器11と絞り弁12
などで構成されており、絞り膨脹などを利用して分離器
13に液体窒素を得るようにしている [発明が解決しようとする課題] このようなヘリウムの液化装置では、圧縮したヘリウム
ガスの予冷のため付設される液体窒素サイクルB中にモ
ータなどで駆動される圧縮R8゜9.10が設置されて
おり、回転部分を潤滑するため潤滑油が使用されている
。この潤滑油中に空気などが混入していると、熱交換器
11や絞り弁12に凍結付着するなどの問題があるとと
もに、潤滑油の極面かな量が吸着器を通過して循環され
、これが熱交換器11の伝熱面に付着してしまい、熱交
換効率が低下してしまうという問題がある。
これらの空気の混入及び潤滑油の循環の問題は、圧縮機
の運転に伴って潤滑油を補給する必要があることから次
第に堆積して影響が大きくなり、伝熱効率の低下を招い
てしまう。
そこで、従来は、長くても2000時間程度運転を行う
と、運転を停止し、熱交換P111や吸着器などを清掃
するようにしており、長時間の連続運転ができないとい
う問題かあった。
また、液体ヘリウムサイクルAの効率向上のためには、
予冷温度をできるたけ低くすることが有効であり、さら
に温度を下げることかできる簡単な装置が必要とされて
いる。
この発明は、かかる従来技術の問題点に鑑みてなされた
もので、潤滑油を必要とする回転機械を使用することな
く、しかも予冷温度を下げることができ、長時間の連続
運転ができるヘリウムの液化装置を提供しようとするも
のである。
[課題を解決するための手段] 上記課題を解決するなめこの発明のヘリウムの液化装置
は、圧縮機で圧縮したヘリウムガスを予冷しなのち、膨
脹機による可逆膨脂と絞り弁による絞り膨脹とを組み合
わせてヘリウムを液化する液化装置において、前記圧M
機で圧縮したヘリウムガスの予冷用熱交換器に水素吸蔵
合金を用いて水素の吸蔵放出による水素液化サイクルよ
り得られる液体水素を供給することを特徴とするもので
ある。
[作用] このような水素吸蔵合金を用いる水素液化サイクルを使
用してヘリウムの予冷を行うようにしており、圧WJR
などの回転機械を使用しないことから、潤滑油を必要と
ぜず、潤滑油中の空気や潤滑油自体の循環による詰まり
ゃ汚染の問題をなくし、長時間の連続運転を可能として
いる。
また、液体窒素よりも温度の低い液体水素を予冷に用い
るので、−層効率良くヘリウムの液化ができるとともに
、液体ヘリウムサイクルでの圧縮機の入り口側でヘリウ
ムを冷却するようにしてターボ式圧縮機などの低温コン
プレッサの使用をも可能としている。
[実施例] 以下、この発明の一実施例を図面を参照しながら詳細に
説明する。
第1図はこの発明のヘリウムの液化装置の一実施例にか
かる概略構成図である。
このヘリウムの液化装置2oは、液体ヘリウムサイクル
Aと液体水素サイクルCとで構成されている。
>?H4cヘリウムサイクルAは3台の予冷用熱交換器
21,22.23を備えて液体水素サイクルCからの液
体水素で予冷されるようになっており、第1予冷用熱交
換器21で冷却されたへりルムガスが低圧圧縮機24に
送られて圧縮された後、中間冷却器としての第2予冷用
熱交換器22で冷却され、さらに高圧圧縮機25で加圧
され、第3予冷用熱交換器23で冷却される。
こうして冷却された低温高圧のヘリウムは絞り弁26に
送られるが、その途中でヘリウムの一部が膨脂タービン
27に入れられて可逆膨脂され、低温となったヘリウム
を絞り弁26からのヘリウムと合流させるとともに、こ
の戻りガスと絞り弁26へのヘリウムとを熱交換器28
で熱交換させるようにしながら、分醍器29に液体ヘリ
ウムを得るようにしている。
一方、ヘリウムガスの予冷に使用されるン夜体水素サイ
クルCは、水素吸蔵合金を用いて水素ガスの圧縮などを
行うものである。
この液体水素サイクルCでは、2つの水素吸蔵合金が入
れられた反応容器30.31が設けられ、一方が蒸気な
どの加熱源で加熱され、吸着されている水素を放出する
ことで高圧の水素を得ることができるようになっており
、他方は、水などの冷却水で冷却され、水素を吸着する
ようになっている。
このように2つの反応容器30.31は水素圧縮機とし
て機能するようになっており、それぞれの反応容器30
.31で反応が飽和状態となった後、2つの三方弁32
.33を操作して冷却と加熱を切り替えることで連続使
用ができるようになっている。
これら反応容器30.31に入れられる水素吸蔵合金と
しては、例えば100℃に加熱したとき、40〜50k
g/cdの高圧水素が放出され、常温常圧(20℃、1
kg/cJ程度)程度で冷却したとき、水素の吸蔵がお
こなわれる性質を持ったものが使用される。
例えば2つの三方弁32.33を図中黒く塗り潰した部
分を閉じるようにし、反応容器30を加熱側とし、反応
容器31を冷却側とすると、反応容器30から放出され
る高圧の水素は、三方弁32から第1.第2及び第3熱
交換器34.35゜36で冷却されながら絞り弁37に
行く途中で一部が膨脹タービン38に送られて可逆膨脹
され、低温となった水素が絞り弁37から分離器3つを
経て反応容器31に戻る水素と合流させられるとともに
、この戻りガスと絞り弁37への水素とが第1.第2及
び第3熱交換器34,35.36で熱交換され、分離器
39に低温の水素ガスとともに、液体水素が得られる。
こうして得られた水素の低温流体が液体ヘリウムサイク
ルAの第1.第2及び第3予冷用熱交換器21,22.
23に送られ、ヘリウムを予冷するようになっている。
そして、予冷後の水素は、三方弁33を経て反応容器3
1に送られ、水素吸蔵合金に吸蔵される。
こうして2つの反応容器30.31での水素の放出と吸
蔵が行われ、それぞれの反応が飽和状態となった後、加
熱側を冷却側にし、冷却側を加熱11!IJにするよう
2つの三方弁32.33を切り替えて図中斜線で示す部
分を閉じるようにして連続した運転を行う。
このようなヘリウムの液化装置’U20によれば、予冷
用の液体水素サイクルBが水素吸蔵合金を用いるもので
あるなめ、回転機械部分がなく、潤滑油を使用すること
かないので、第1.第2及び第3熱交換器34,35.
36の伝熱部分に付着堆積することがなく、長時間運転
しても伝熱性能が低下することがない。
また、液体ヘリウムサイクルAの予冷が液体水素温度で
行われるので、液体窒素を用いる場合よりも低くするこ
とができ、ヘリウムの液化が容易となるとともに、低圧
圧縮機24に吸入される前のヘリウムを冷却するように
しているので、密度の高いヘリウムを効率良く圧縮でき
る。
さらに、高圧化も可能となり、低温コンプレッサの使用
ができるとともに、ターボ圧a機を使用することもでき
、装置の小形化が計れ、ドラムなどへの収容も簡単にで
き、外部との熱遮断や騒音防止も容易となる。
尚、上記実施例では、液体ヘリウムサイクルで圧縮機を
2段としたが、これに限らず、さらに多段としなり、レ
シプロ式のもので1段としても良い。
[発明の効果] 以上、一実施例とともに具体的に説明したようにこの発
明のヘリウムの液化装置によれば、圧縮機で圧縮したヘ
リウムガスの予冷用熱交換器に水素吸蔵合金を用いて水
素を吸蔵放出させて得られる液体水素を供給するように
したので、圧fPi機などの回転機械を使用しないこと
から、潤滑油を必要とせず、潤滑油中の空気や潤滑油自
体の循環による詰まりゃ汚染の問題をなくし、長時間の
連続運転が可能となった。
また、従来の液体窒素よりも温度の低い液体水素を予冷
に用いるので、−層効率良くヘリウムの液化ができると
ともに、液体ヘリウムサイクルでの圧縮機の入り口側で
ヘリウムを冷却するようにすれば、ターボ圧縮機など低
温コンプレッサの使用も可能となり、装置のコンパクト
化を計ることが容易となるとともに、ドラムなどに入れ
、外部との熱遮断を計ったり、騒音を遮断することが容
易となる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明のヘリウムの液化装置の一実施例にか
かる概略構成図、第2図は従来装置の概略構成図である
。 20:ヘリウムの液化装置、21,22.23:第1.
第2及び第3予冷用熱交換器、24,25:低圧及び高
圧圧縮機、26二絞り弁、27:膨脹タービン、28:
熱交換器、2つ二分M器、30゜3に反応容器、32.
33:三方弁、34゜35.36:第1.第2及び第3
熱交換器、37:絞り弁、38:膨脹タービン、3つ:
分離器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 圧縮機で圧縮したヘリウムガスを予冷したのち、膨脹機
    による可逆膨脹と絞り弁による絞り膨脹とを組み合わせ
    てヘリウムを液化する液化装置において、前記圧縮機で
    圧縮したヘリウムガスの予冷用熱交換器に水素吸蔵合金
    を用いて水素の吸蔵放出による水素液化サイクルより得
    られる液体水素を供給することを特徴とするヘリウムの
    液化装置。
JP63332046A 1988-12-28 1988-12-28 ヘリウムの液化装置 Expired - Lifetime JPH079346B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63332046A JPH079346B2 (ja) 1988-12-28 1988-12-28 ヘリウムの液化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63332046A JPH079346B2 (ja) 1988-12-28 1988-12-28 ヘリウムの液化装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02176386A true JPH02176386A (ja) 1990-07-09
JPH079346B2 JPH079346B2 (ja) 1995-02-01

Family

ID=18250536

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63332046A Expired - Lifetime JPH079346B2 (ja) 1988-12-28 1988-12-28 ヘリウムの液化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH079346B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102564062A (zh) * 2011-09-19 2012-07-11 上海启元空分技术发展股份有限公司 一种高纯液氖的提取方法
JP2015531047A (ja) * 2012-07-06 2015-10-29 ハイヴュー・エンタープライゼズ・リミテッド 液化プロセスにおける冷却のための方法及び装置
CN108444213A (zh) * 2018-05-28 2018-08-24 张家港富瑞氢能装备有限公司 氢气液化装置中的净化装置
CN109631494A (zh) * 2019-01-03 2019-04-16 北京中科富海低温科技有限公司 一种氦气生产系统和生产方法
US10876433B2 (en) 2016-02-02 2020-12-29 Highview Enterprises Limited Power recovery
CN112361711A (zh) * 2020-10-30 2021-02-12 北京航天试验技术研究所 一种设置有三个串联的透平膨胀机机组的氢气液化设备
CN113983760A (zh) * 2021-10-29 2022-01-28 四川空分设备(集团)有限责任公司 一种氦气超低温纯化和液化系统

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102564062A (zh) * 2011-09-19 2012-07-11 上海启元空分技术发展股份有限公司 一种高纯液氖的提取方法
JP2015531047A (ja) * 2012-07-06 2015-10-29 ハイヴュー・エンタープライゼズ・リミテッド 液化プロセスにおける冷却のための方法及び装置
JP2017223436A (ja) * 2012-07-06 2017-12-21 ハイヴュー・エンタープライゼズ・リミテッド 液化プロセスにおける冷却のための方法及び装置
US10876433B2 (en) 2016-02-02 2020-12-29 Highview Enterprises Limited Power recovery
CN108444213A (zh) * 2018-05-28 2018-08-24 张家港富瑞氢能装备有限公司 氢气液化装置中的净化装置
CN108444213B (zh) * 2018-05-28 2023-09-26 江苏国富氢能技术装备股份有限公司 氢气液化装置中的净化装置
CN109631494A (zh) * 2019-01-03 2019-04-16 北京中科富海低温科技有限公司 一种氦气生产系统和生产方法
CN112361711A (zh) * 2020-10-30 2021-02-12 北京航天试验技术研究所 一种设置有三个串联的透平膨胀机机组的氢气液化设备
CN113983760A (zh) * 2021-10-29 2022-01-28 四川空分设备(集团)有限责任公司 一种氦气超低温纯化和液化系统

Also Published As

Publication number Publication date
JPH079346B2 (ja) 1995-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3992167A (en) Low temperature refrigeration process for helium or hydrogen mixtures using mixed refrigerant
US4267701A (en) Helium liquefaction plant
US4169361A (en) Method of and apparatus for the generation of cold
US3323315A (en) Gas liquefaction employing an evaporating and gas expansion refrigerant cycles
JPS60248976A (ja) 天鑑ガスを液化する方法および装置
US3144316A (en) Process and apparatus for liquefying low-boiling gases
Litttle Advances in Joule-Thomson Cooling
JPS59122868A (ja) ネオンガスを利用したカスケ−ドタ−ボヘリウム冷凍液化装置
CA3040876C (en) Method and system for cooling a hydrocarbon stream using a gas phase refrigerant
JPH02176386A (ja) ヘリウムの液化装置
CA2447205C (en) Cryogenic system for providing industrial gas to a use point
JP2000274852A (ja) ヘリウム液化装置の制御方法及び装置
JP2574815B2 (ja) 極低温液化冷凍装置
JP2005003314A (ja) 超電導電磁石冷却装置
US20230392859A1 (en) Cryogenic Gas Cooling System and Method
JPS6317360A (ja) 極低温冷凍装置の予冷方法
JPS61226904A (ja) 極低温冷却方法および極低温冷却装置
JP2513711B2 (ja) ネオン冷凍サイクル
JPS6353470B2 (ja)
Ganni et al. Operational Modes and Control Philosophy of the SSCL Magnet Test Lab (MTL) Cryogenic System
JPS62280571A (ja) 液化冷凍装置の予冷方法及びその装置
JPS62129676A (ja) 極低温冷凍装置およびその予冷方法
CN117232212A (zh) 一种氮氧一体式液化装置及其液化方法
JPH11108476A (ja) 極低温冷却装置
JPH0689956B2 (ja) 小型He液化冷凍装置