JPH0217605Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0217605Y2
JPH0217605Y2 JP10691186U JP10691186U JPH0217605Y2 JP H0217605 Y2 JPH0217605 Y2 JP H0217605Y2 JP 10691186 U JP10691186 U JP 10691186U JP 10691186 U JP10691186 U JP 10691186U JP H0217605 Y2 JPH0217605 Y2 JP H0217605Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inlet pipe
container
filter
water inlet
filtration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10691186U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6313211U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10691186U priority Critical patent/JPH0217605Y2/ja
Publication of JPS6313211U publication Critical patent/JPS6313211U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0217605Y2 publication Critical patent/JPH0217605Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Fluid Heaters (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は浴槽水等汚水の濾過を行う濾過器に関
するものである。
(従来の技術) 従来この種濾過器は容器内に層状に濾過材を堆
積せしめ、汚水を容器上部からこの濾過層に通
し、下部の出水口から取り出し、濾過を行うもの
であり、かかる濾過器では濾過層全体に汚水を均
一化して供給する必要があり、それ故従来のもの
では第5図に示すように濾過容器D内の入口直下
に邪魔板Aを設けて、均一化を計つた構成が考え
られている。(実公昭60−12573号) (考案が解決しようとする問題点) しかしながら上記従来のものでは均一化の為に
邪魔板Aや金網B等が必要であつて部品点数が多
く、又入水パイプCが容器D頂部に接続されてい
る為全体の装置高さが高くなり、又濾過材Eの交
換等容器D内点検時には入水パイプC等を外さな
ければならない。
(問題点を解決するための手段) 本考案は濾過材に均一に汚水を供給すると共に
上記問題点を解決せんとするものであり、その為
に本考案では上部側壁より汚水の入水パイプを導
入し、下部に出水口を設けた濾過容器内にガラス
ビース等の濾過材を層状に配設したものにおい
て、上記入水パイプ出口を濾過容器上面に対向さ
せると共に当該濾過容器内への流入部に入水パイ
プ側への流入を規制する邪魔体を設けた構成とし
ている。
(実施例) 第1図は本考案の一実施例を示す正断面図であ
り、上端を開口した円筒状の濾過容器1内の下部
に多孔性の支持板2を取付け、この支持板2上に
ガラスビース等の濾過材3を積層して層状の濾過
層4を形成せしめてある。5は濾過容器1の下部
に設けた出水口、6は蓋体でビス7の脱着で開閉
自在としている。8は濾過容器1の上部側壁より
濾過器1内に導入せしめた入水パイプであり、入
水パイプ8の他端は上方に立上げてその出口9を
蓋体6に対向せしめてある。又この出口9部分に
は入水パイプ8の導入側を残してスリツト状の開
口10を設け、入水パイプ8の導入側への汚水の
流水を阻止する邪魔体11を形成してある。尚か
かる邪魔体の構成はこの他第3図で示したように
種々考えられ、第3図イの如く入水パイプ8の出
口9を斜めに形成したものや、ロの如く入水パイ
プ8の導入側を残して多数のスリツト開口を形成
したものや、ハの如く蓋体6に段部を形成したも
のでもよく、要するに邪魔体は汚水の流入部Hに
入水パイプ8導入側への流入を規制するものであ
ればよい。
以上の構成における作用を説明すると、入水パ
イプ8から濾過容器1内に流入した汚水は第2図
に示すようにその流入方向が規制されて蓋体6に
当たり、蓋体6に沿い、濾過容器1内壁に沿つて
下方に流れ、当該容器全周にわたつて略均一に濾
過層4に供給されるのである。尚上記邪魔体11
を設けた理由は、入水パイプ8の導入側にも流入
すると、第4図に示すように入水パイプ8の外周
壁に当つた汚水が当該外周壁に案内されて入水パ
イプ8直下に集中的に供給される為であり、かか
る邪魔体11により上記した均一化が達成される
のである。
(考案の効果) 以上のように本考案によれば、入水パイプを濾
過容器の側壁より導入するものであるので濾過装
置の高さを低く押えることができ、又濾過材等濾
過器の保守点検も配管を外すことなく簡単に行
え、しかも効率の良い濾過器を提供することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す正断面図、第
2図は同要部平面図、第3図は本考案の他の実施
例を示す要部側面図、第4図は本考案に係わる作
用説明図、第5図は従来例を示す全体構成図であ
る。 1……濾過容器、3……濾過材、5……出水
口、8……入水パイプ、9……出口、11……邪
魔体。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 上部側壁より汚水の入水パイプを導入し、下部
    に出水口を設けた濾過容器内にガラスビース等の
    濾過材を層状に配設したものにおいて、上記入水
    パイプ出口を濾過容器上面に対向させると共に当
    該濾過容器内への流入部に入水パイプ導入側への
    流入を規制する邪魔体を設けたことを特徴とする
    濾過器。
JP10691186U 1986-07-11 1986-07-11 Expired JPH0217605Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10691186U JPH0217605Y2 (ja) 1986-07-11 1986-07-11

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10691186U JPH0217605Y2 (ja) 1986-07-11 1986-07-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6313211U JPS6313211U (ja) 1988-01-28
JPH0217605Y2 true JPH0217605Y2 (ja) 1990-05-17

Family

ID=30982706

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10691186U Expired JPH0217605Y2 (ja) 1986-07-11 1986-07-11

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0217605Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6313211U (ja) 1988-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0217605Y2 (ja)
US3472382A (en) Underdrain strainers
JP7174577B2 (ja) 重力式濾過装置
JPH1057717A (ja) 廃水処理装置
JPS6145907Y2 (ja)
JPS6333883B2 (ja)
JPH0233843Y2 (ja)
CN211198792U (zh) 一种废水处理设备
JPS6012633Y2 (ja) 浄化槽
JPH046880Y2 (ja)
JPH0753687Y2 (ja) 上向流移動床式濾過装置
JPH0317925Y2 (ja)
JPH027607Y2 (ja)
JP2000271412A (ja) 液体処理塔、該液体処理塔に用いる集配液装置及び連結材
JPH0425278Y2 (ja)
JPS6439900U (ja)
JPS586552Y2 (ja) 汚水浄化装置
JPH0337685Y2 (ja)
JPS6333606Y2 (ja)
JPH0128802Y2 (ja)
JP2000237738A (ja) 気水分配装置及びその気水分配装置を用いた水処理装置
JPS6349282Y2 (ja)
JPH081147A (ja) 浄水器および浴槽用温水循環装置
JPS6012573Y2 (ja) 浴用水の濾過装置
JPH06319911A (ja) 瀘過装置に於ける目詰り防止方法