JPH021692Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH021692Y2 JPH021692Y2 JP9295980U JP9295980U JPH021692Y2 JP H021692 Y2 JPH021692 Y2 JP H021692Y2 JP 9295980 U JP9295980 U JP 9295980U JP 9295980 U JP9295980 U JP 9295980U JP H021692 Y2 JPH021692 Y2 JP H021692Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- head
- cam
- magnetic
- cassette
- magnetic head
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 2
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は、カセツトテープレコーダにおける磁
気ヘツド移動装置に関する。
気ヘツド移動装置に関する。
一般に、カセツトテープレコーダに装填された
カセツトの窓より磁気ヘツドを挿入してこの磁気
ヘツドを磁気テープへ圧接するように、磁気ヘツ
ドをカセツト方向へ移動させる機構を有するとと
もに、磁気ヘツドの作動ギヤツプが磁気テープの
走行方向に応じて磁気テープの録音トラツクを選
択するように、磁気ヘツドを磁気テープの幅方向
に上下移動させる機構を有するカセツトテープレ
コーダが知られている。ところで、かかる磁気ヘ
ツドを磁気テープの幅方向に上下移動させるに
は、磁気ヘツドに連結された突起をカムに弾接さ
せ、このカムの揺動により磁気ヘツドを移動させ
るのが一般的である。ここで、携帯用等のカセツ
トテープレコーダは小型化が強く要望されている
ので、カムとして大型のものを用いるのは得策で
はない。そしてカムとして扇形のものを用いる場
合には、その揺動範囲も狭い方が望ましい。この
ため、カムとして小型のものを用い、揺動範囲も
狭くすると、磁気ヘツドを磁気テープの幅方向に
所定距離移動させるには、カムの傾斜面が急峻と
なり、カムを駆動するのに大きな力を必要とす
る。
カセツトの窓より磁気ヘツドを挿入してこの磁気
ヘツドを磁気テープへ圧接するように、磁気ヘツ
ドをカセツト方向へ移動させる機構を有するとと
もに、磁気ヘツドの作動ギヤツプが磁気テープの
走行方向に応じて磁気テープの録音トラツクを選
択するように、磁気ヘツドを磁気テープの幅方向
に上下移動させる機構を有するカセツトテープレ
コーダが知られている。ところで、かかる磁気ヘ
ツドを磁気テープの幅方向に上下移動させるに
は、磁気ヘツドに連結された突起をカムに弾接さ
せ、このカムの揺動により磁気ヘツドを移動させ
るのが一般的である。ここで、携帯用等のカセツ
トテープレコーダは小型化が強く要望されている
ので、カムとして大型のものを用いるのは得策で
はない。そしてカムとして扇形のものを用いる場
合には、その揺動範囲も狭い方が望ましい。この
ため、カムとして小型のものを用い、揺動範囲も
狭くすると、磁気ヘツドを磁気テープの幅方向に
所定距離移動させるには、カムの傾斜面が急峻と
なり、カムを駆動するのに大きな力を必要とす
る。
本考案は、上記した欠点を除去し、小型のカム
を用い、かつ移動範囲を狭くした場合でも、カム
に弾接する突起の軌跡が緩い傾斜となるようにす
ることができるものであり、カム面に弾接された
突起が連結された磁気ヘツドをカムによつて移動
させる際に、同時に磁気ヘツドをカセツト方向へ
移動させるヘツド台を駆動するようにしたもので
ある。
を用い、かつ移動範囲を狭くした場合でも、カム
に弾接する突起の軌跡が緩い傾斜となるようにす
ることができるものであり、カム面に弾接された
突起が連結された磁気ヘツドをカムによつて移動
させる際に、同時に磁気ヘツドをカセツト方向へ
移動させるヘツド台を駆動するようにしたもので
ある。
以下に、本考案の一実施例を図に基づいて詳細
に説明する。図において、1はカセツトテープレ
コーダに装填されたカセツト、2はこのテープレ
コーダの基板(図示せず)に対してカセツト1方
向(およびその逆方向)に往復移動自在に取り付
けられたヘツド台、7はこのヘツド台2に対して
カセツト1に収納されている磁気テープ(図示せ
ず)の幅方向に上下移動自在のヘツド板、3はこ
のヘツド板7に配設された磁気ヘツドである。4
a,4b,4cは基板に植設されたピンであり、
これらのピン4a,4b,4cにヘツド台2に穿
設された長孔5a,5b,5cが遊嵌されて、ヘ
ツド台2が往復移動自在に構成される。6はばね
であり、ヘツド台2をカセツト1から離す方向に
弾性付勢する。8はヘツド板7の下面に突設され
た突起である。また、9は同様にヘツド板7の下
面に植設されたピンであり、ヘツド台2に設けら
れたスリーブ部10に軸方向に移動自在に貫通さ
れる。このピン9の先端部に、ワツシヤ11が配
設され、このワツシヤ11とヘツド台2の下面と
の間に押圧ばね12が縮設される。このため、ヘ
ツド板7は磁気テープの幅方向の下方向に向けて
弾性付勢される。13は基板に植設されたピン4
aを支点として基板に対して平行にしかもヘツド
台2の往復移動方向と略直交する方向に揺動自在
に設けられたカムであり、磁気テープの幅方向に
位置が相違する低い位置の第1の面14と高い位
置の第2の面15とこれらの第1と第2の面1
4,15を繋ぐ傾斜面16が揺動方向に配列され
たカム面を有する。そして、ヘツド板7の下面に
突設された突起8がヘツド台2を貫通してその先
端が、押圧ばね12の弾力によりカム13のカム
面に弾接される。17はカム13を揺動方向に弾
性付勢する牽引ばね、18はこの牽引ばね17に
よる弾性付勢によるカム13の揺動を規制するス
トツパである。ここで、ストツパ18により揺動
規制された位置にあるカム13の低い位置の第1
の面14に、突起8が弾接される。19はヘツド
台2をばね6の弾力に抗してカセツト方向に移動
させるためのロツドであり、20はカム13を牽
引ばね17の弾力に抗して揺動させるためのロツ
ドである。これらのロツド19,20は、それぞ
れに電磁プランジヤ(図示せず)により駆動され
る。
に説明する。図において、1はカセツトテープレ
コーダに装填されたカセツト、2はこのテープレ
コーダの基板(図示せず)に対してカセツト1方
向(およびその逆方向)に往復移動自在に取り付
けられたヘツド台、7はこのヘツド台2に対して
カセツト1に収納されている磁気テープ(図示せ
ず)の幅方向に上下移動自在のヘツド板、3はこ
のヘツド板7に配設された磁気ヘツドである。4
a,4b,4cは基板に植設されたピンであり、
これらのピン4a,4b,4cにヘツド台2に穿
設された長孔5a,5b,5cが遊嵌されて、ヘ
ツド台2が往復移動自在に構成される。6はばね
であり、ヘツド台2をカセツト1から離す方向に
弾性付勢する。8はヘツド板7の下面に突設され
た突起である。また、9は同様にヘツド板7の下
面に植設されたピンであり、ヘツド台2に設けら
れたスリーブ部10に軸方向に移動自在に貫通さ
れる。このピン9の先端部に、ワツシヤ11が配
設され、このワツシヤ11とヘツド台2の下面と
の間に押圧ばね12が縮設される。このため、ヘ
ツド板7は磁気テープの幅方向の下方向に向けて
弾性付勢される。13は基板に植設されたピン4
aを支点として基板に対して平行にしかもヘツド
台2の往復移動方向と略直交する方向に揺動自在
に設けられたカムであり、磁気テープの幅方向に
位置が相違する低い位置の第1の面14と高い位
置の第2の面15とこれらの第1と第2の面1
4,15を繋ぐ傾斜面16が揺動方向に配列され
たカム面を有する。そして、ヘツド板7の下面に
突設された突起8がヘツド台2を貫通してその先
端が、押圧ばね12の弾力によりカム13のカム
面に弾接される。17はカム13を揺動方向に弾
性付勢する牽引ばね、18はこの牽引ばね17に
よる弾性付勢によるカム13の揺動を規制するス
トツパである。ここで、ストツパ18により揺動
規制された位置にあるカム13の低い位置の第1
の面14に、突起8が弾接される。19はヘツド
台2をばね6の弾力に抗してカセツト方向に移動
させるためのロツドであり、20はカム13を牽
引ばね17の弾力に抗して揺動させるためのロツ
ドである。これらのロツド19,20は、それぞ
れに電磁プランジヤ(図示せず)により駆動され
る。
かかる構成において、突起8がカム13の第1
の面14に弾接されていれば、磁気ヘツド3の作
動ギヤツプは磁気テープの一方の低い位置の録音
トラツクの高さにあり、突起8がカム13の第2
の面15に弾接されていれば、磁気ヘツド3の作
動ギヤツプは磁気テープの高い位置の他方の録音
トラツクの高さにある。
の面14に弾接されていれば、磁気ヘツド3の作
動ギヤツプは磁気テープの一方の低い位置の録音
トラツクの高さにあり、突起8がカム13の第2
の面15に弾接されていれば、磁気ヘツド3の作
動ギヤツプは磁気テープの高い位置の他方の録音
トラツクの高さにある。
カセツトテープレコーダが非動作状態であれ
ば、ロツド19,20は駆動状態になく、ヘツド
台2はカセツト1から離れ、突起8は第1の面1
4に弾接している。ここで、磁気ヘツド3の作動
ギヤツプを磁気テープの高い位置の録音トラツク
に圧接するには、ロツド20を駆動してカム13
を牽引ばね17の弾力に抗して揺動させると同時
に、ロツド19を駆動してヘツド台2をカセツト
方向に移動させる。すると、カム13のカム面に
対する突起8の軌跡は、ヘツド台2の移動とこの
ヘツド台2の移動に略直交する方向へのカム13
の移動との合成方向であり、第4図aのごとく、
第1の面14から傾斜面16を斜め方向に横切り
第2の面15に至る。このように、突起8の軌跡
が傾斜面16を斜め方向に横切ることで、軌跡は
緩い傾斜で低い位置の第1の面14から高い位置
の第2の面15に至り、ヘツド板7を高い位置に
押し上げる。ここで、ヘツド板7を押し上げる作
用は、ロツド20によるカム13の揺動駆動力
と、ロツド19によるヘツド台2の移動駆動力と
の合力によつてなされる。そこで、ロツド20の
駆動力は、従来の第4図bのごとき軌跡でカム1
3の揺動のみによつてヘツド板7を押し上げるも
のに比較して、小さなもので良い。そして、ロツ
ド20の駆動力を同じとするならば、傾斜面16
の傾きを急峻にしてカム13を小型化することが
できるとともに、揺動範囲を狭くすることができ
る。
ば、ロツド19,20は駆動状態になく、ヘツド
台2はカセツト1から離れ、突起8は第1の面1
4に弾接している。ここで、磁気ヘツド3の作動
ギヤツプを磁気テープの高い位置の録音トラツク
に圧接するには、ロツド20を駆動してカム13
を牽引ばね17の弾力に抗して揺動させると同時
に、ロツド19を駆動してヘツド台2をカセツト
方向に移動させる。すると、カム13のカム面に
対する突起8の軌跡は、ヘツド台2の移動とこの
ヘツド台2の移動に略直交する方向へのカム13
の移動との合成方向であり、第4図aのごとく、
第1の面14から傾斜面16を斜め方向に横切り
第2の面15に至る。このように、突起8の軌跡
が傾斜面16を斜め方向に横切ることで、軌跡は
緩い傾斜で低い位置の第1の面14から高い位置
の第2の面15に至り、ヘツド板7を高い位置に
押し上げる。ここで、ヘツド板7を押し上げる作
用は、ロツド20によるカム13の揺動駆動力
と、ロツド19によるヘツド台2の移動駆動力と
の合力によつてなされる。そこで、ロツド20の
駆動力は、従来の第4図bのごとき軌跡でカム1
3の揺動のみによつてヘツド板7を押し上げるも
のに比較して、小さなもので良い。そして、ロツ
ド20の駆動力を同じとするならば、傾斜面16
の傾きを急峻にしてカム13を小型化することが
できるとともに、揺動範囲を狭くすることができ
る。
また、磁気ヘツド3を磁気テープに圧接したま
ま、作動ギヤツプを高い位置の録音トラツクから
低い位置の録音トラツクに切り換えるには、単に
ロツド20の駆動を解除して牽引ばね17の弾力
でカム13を揺動させれば良い。このカム13の
揺動で、突起8は傾斜面16を滑り落ちて第1の
面14に至り、磁気ヘツド3は低い位置となる。
さらに、カセツトテープレコーダの非動作状態か
ら磁気ヘツド3の作動ギヤツプを磁気テープの低
い位置の録音トラツクに圧接するには、単にロツ
ド19を駆動すれば良い。
ま、作動ギヤツプを高い位置の録音トラツクから
低い位置の録音トラツクに切り換えるには、単に
ロツド20の駆動を解除して牽引ばね17の弾力
でカム13を揺動させれば良い。このカム13の
揺動で、突起8は傾斜面16を滑り落ちて第1の
面14に至り、磁気ヘツド3は低い位置となる。
さらに、カセツトテープレコーダの非動作状態か
ら磁気ヘツド3の作動ギヤツプを磁気テープの低
い位置の録音トラツクに圧接するには、単にロツ
ド19を駆動すれば良い。
なお、カセツトテープレコーダの非動作状態か
ら磁気ヘツド3の作動ギヤツプを磁気テープの高
い位置の録音トラツクに圧接するには、突起8は
第4図aのごとき軌跡を描くので、カム13を鎖
線21のように切り落してカム13をより一層小
型化しても良い。また、カム13は、上記実施例
のごとく揺動させるものに限られず、ヘツド台2
の往復移動方向に対して略直交する方向に直線的
に往復移動するものであつても良い。
ら磁気ヘツド3の作動ギヤツプを磁気テープの高
い位置の録音トラツクに圧接するには、突起8は
第4図aのごとき軌跡を描くので、カム13を鎖
線21のように切り落してカム13をより一層小
型化しても良い。また、カム13は、上記実施例
のごとく揺動させるものに限られず、ヘツド台2
の往復移動方向に対して略直交する方向に直線的
に往復移動するものであつても良い。
以上説明したように、本考案のカセツトテープ
レコーダにおける磁気ヘツド移動装置によれば、
磁気ヘツドの作動ギヤツプを磁気テープの高い位
置の録音トラツクに圧接するのに、カムによる磁
気ヘツドの押し上げ動作に、磁気ヘツドをカセツ
ト方向に移動する動作を関連させたので、カムの
駆動力を軽減することができる。
レコーダにおける磁気ヘツド移動装置によれば、
磁気ヘツドの作動ギヤツプを磁気テープの高い位
置の録音トラツクに圧接するのに、カムによる磁
気ヘツドの押し上げ動作に、磁気ヘツドをカセツ
ト方向に移動する動作を関連させたので、カムの
駆動力を軽減することができる。
図は本考案の一実施例を示すものであり、第1
図は平面図であり、第2図は側面図であり、第3
図は要部の平面図であり、第4図は要部の拡大平
面図ある。 1:カセツト、2:ヘツド台、3:磁気ヘツ
ド、7:ヘツド板、8:突起、12:ばね、1
3:カム、14:第1の面、15:第2の面、1
6:傾斜面、19,20:ロツド。
図は平面図であり、第2図は側面図であり、第3
図は要部の平面図であり、第4図は要部の拡大平
面図ある。 1:カセツト、2:ヘツド台、3:磁気ヘツ
ド、7:ヘツド板、8:突起、12:ばね、1
3:カム、14:第1の面、15:第2の面、1
6:傾斜面、19,20:ロツド。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 装填されたカセツトの窓より磁気ヘツドを挿
入してこの磁気ヘツドを磁気テープへ圧接する
ように、前記磁気ヘツドをカセツト方向へ移動
させる機構を有するとともに、前記磁気ヘツド
の作動ギヤツプが前記磁気テープの録音トラツ
クを選択するように、前記磁気ヘツドを前記磁
気テープの幅方向に移動させる機構を有するカ
セツトテープレコーダであつて、このカセツト
テープレコーダの基板に対して平行に前記カセ
ツト方向へ往復移動自在に設けられたヘツド台
と、前記磁気ヘツドが配設され前記ヘツド台に
対して前記磁気テープの幅方向に移動自在のヘ
ツド板と、前記基板に対して平行にしかも前記
ヘツド台の往復移動方向と略直交する方向に往
復移動自在のカムと、このカムに前記磁気テー
プの幅方向に位置が相違する2つの面とこれら
の面を繋ぐ傾斜面がカム自体の移動方向に配列
されたカム面と、前記ヘツド板に突設されて前
記カム面に当接する突起と、この突起を前記カ
ム面に弾接させるように前記ヘツド板を弾性付
勢する弾性部材と、を備え、前記カムを移動さ
せて前記ヘツド板を前記磁気テープの幅方向で
前記弾性部材の弾力に抗して移動させる際に、
同時に前記ヘツド台を前記カセツト方向へ移動
させ、前記突起の前記カム面に対する移動軌跡
が前記カムと、前記ヘツド台の移動の合成方向
となつて前記傾斜面を斜め方向に横切るように
構成したことを特徴とするカセツトテープレコ
ーダにおける磁気ヘツド移動装置。 (2) 前記カムが、前記基板に対して揺動自在に設
けられていることを特徴とする実用新案登録請
求の範囲第1項記載のカセツトテープレコーダ
における磁気ヘツド移動装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9295980U JPH021692Y2 (ja) | 1980-07-02 | 1980-07-02 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9295980U JPH021692Y2 (ja) | 1980-07-02 | 1980-07-02 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5715434U JPS5715434U (ja) | 1982-01-26 |
JPH021692Y2 true JPH021692Y2 (ja) | 1990-01-17 |
Family
ID=29454903
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9295980U Expired JPH021692Y2 (ja) | 1980-07-02 | 1980-07-02 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH021692Y2 (ja) |
-
1980
- 1980-07-02 JP JP9295980U patent/JPH021692Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5715434U (ja) | 1982-01-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH021692Y2 (ja) | ||
CA1194992A (en) | Mode selector of recording and/or reproducing apparatus | |
JPH0333954Y2 (ja) | ||
US3839732A (en) | Magnetic tape head indexing means for multitract tape players | |
JPS5923117U (ja) | 押ボタンスイツチ | |
US4062244A (en) | Punch device for card coding assembly | |
KR900007313Y1 (ko) | 더블데크 카세트 레코더의 모드전환장치 | |
JP3069402B2 (ja) | 小型スイッチ | |
JP2532918Y2 (ja) | 電磁接触器 | |
KR920000890Y1 (ko) | 음향기기의 녹음/재생스위치 구동장치 | |
JPH0332021Y2 (ja) | ||
JPS5917019Y2 (ja) | 電磁プランジヤによる摺動体駆動装置 | |
JPS608539B2 (ja) | 記録再生装置におけるモード切換装置 | |
JPH0729532Y2 (ja) | スイッチ装置 | |
JP2802649B2 (ja) | カセット式テーププレーヤ | |
KR900006308B1 (ko) | 카세트 데크 | |
KR940003455Y1 (ko) | 테이프 레코더의 플레이레버 복귀장치 | |
JPH07134927A (ja) | スイッチ装置 | |
KR940002832Y1 (ko) | 테이프 플레이어용 테이프 엔드 검출 기구 | |
JPS5917018Y2 (ja) | テ−プレコ−ダ−のスイツチ切換装置 | |
JP2515844Y2 (ja) | プッシュスイッチ | |
US1549362A (en) | Electric rotary switch | |
JP2830203B2 (ja) | 回転ヘッド型記録再生装置 | |
JPS5843081Y2 (ja) | テ−プレコ−ダにおけるテ−プ駆動装置 | |
JPH0426987Y2 (ja) |