JPH02169263A - 感熱プリンタ - Google Patents

感熱プリンタ

Info

Publication number
JPH02169263A
JPH02169263A JP63324560A JP32456088A JPH02169263A JP H02169263 A JPH02169263 A JP H02169263A JP 63324560 A JP63324560 A JP 63324560A JP 32456088 A JP32456088 A JP 32456088A JP H02169263 A JPH02169263 A JP H02169263A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
thermal head
cabinet
detection element
control circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63324560A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3006791B2 (ja
Inventor
Masahiro Fujiwara
政浩 藤原
Mitsuyoshi Shindo
神藤 充由
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP63324560A priority Critical patent/JP3006791B2/ja
Publication of JPH02169263A publication Critical patent/JPH02169263A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3006791B2 publication Critical patent/JP3006791B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/377Cooling or ventilating arrangements

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 C産業上の利用分野〕 この発明は感熱プリンタに関する。
〔発明の概要] この発明は、感熱プリンタにおいて、サーマルヘッドの
温度と、筺体内の温度とを検出し、雨検出出力に基づい
て冷却ファンへの電力供給を制御することにより、筐体
内の温度が低い場合にサーマル・\ラドの冷却を制限し
て、インクリボン及び印画紙へ注入されるエネルギーを
一定に保ら、印画濃度の変化を防止するようにしたもの
である。
[従来の技術] 従来、感熱プリンタにおいて、サーマルヘッドの温度を
センサにより検出し、この検出温度の高低に応じて、印
画前は、通電加熱と送風冷却とによってサーマルヘッド
の温度を所定範囲内に保ち、印画中は、通電時間の幅を
変化させて、サーマルヘッドに注入するエネルギーを制
御し、印画流度の変化を防ぐようにしたものが知られて
いる(例えば特開昭62−233268号公報参照)。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところが、感熱プリンタでは、印画時にサーマルヘッド
に注入されたエネルギーは、インクリボン、印画紙及び
プラテンに拡散されるため、サーマルヘッドの温度が同
じであっても、周辺温度が低い場合、インクリボン及び
印画紙に加えられるエネルギーが減少し、印画濃度が低
下してしまうという問題があった。
かかる点に鑑み、この発明の目的は、筐体内の温度が低
い場合、サーマルヘッドの冷却を制限して、インクリボ
ン及び印画紙へ注入されるエネルギーを一定に保ち、印
画濃度の変化を防止した感熱プリンタを提供するところ
にある。
〔課題を解決するための手段] この発明は、サーマルヘッド(17)の温度を検出する
第1の温度検出素子(42)を備え、この温度検出素子
の検出出力に基づいてサーマルヘッドへの供給電力を制
御するようにした感熱プリンタにおいて、冷却ファン(
25)と、筐体(10)内の温度を検出する第2の温度
検出素子(43)とを設け、この第2の温度検出素子の
検出出力と第1の温度検出素子の検出出力とに基づいて
、冷却ファンへの電力供給を制御するようにした感熱プ
リンタである。
〔作用] この発明によれば、筺体内の温度が低い場合、サーマル
ヘッドの冷却が制限されて、インクリボン及び印画紙へ
注入されるエネルギーが一定に保たれて、印画濃度の変
化が防止される。
〔実施例〕
以下、第1図〜第3図を参照しながら、この発明による
感熱プリンタの一実施例について説明する。
まず、第3図を参照しながら、この発明の一実施例の機
械的構成について説明する。
第3図において、キャビネット(10)内の給紙トレイ
(11)に例えばへ6サイズ(はがきサイズ)の印画紙
Pが複数枚格納される。この印画紙Pは例えば合成紙の
表面に、発色層として、ポリエステルコーティングが施
される。
図示を省略した給紙機構によって、トレイ(11)から
取り出された印画紙Pは、ガイド(12)及び(13)
の中間部を経由し、ガイド(14)及び(15)によっ
てプラテン(ゴムローラ) (1,6)に巻きつけられ
る。
図示のように、プラテン(16)は印画時と排紙時とで
互に逆方向に回転する。
(17)はサーマルヘッドであって、この実施例では薄
膜型が用いられ、例えばスパフタリングによって512
個の抵抗体がインラインに形成されている。印画時、図
示を省略した支持機構により、サーマルヘッド(I7)
は、プラテン(I6)に巻き付けられた印画紙Pとイン
クリボン(18)とを適宜に押圧する。1対のリール(
19s) 、 (19t)間にかけ渡されたインクリボ
ン(18)にはイエロー(Y)2 マゼンタ(M)及び
シアン(C)の3原色の昇華性染料が面順次に塗布され
ており、サーマルヘッド(17)に印加されたエネルギ
ーに応じて染料の昇華量が変化する。この昇華した染料
が印画紙Pに転写される。
印画が終了すると、プラテン(16)が逆回転して、印
画紙Pはガイド(14)及び(21)の間を経由して)
・レイ(22)に排出される。
(25)は冷却ファンであって、後述するように、筐体
(10)の内部温度またはサーマルヘッド(I7)の温
度が所定値を越えた場合に動作して、外部の空気を筐体
(10)内に取り入れる。
なお、図示は省略するが、キャビネット(10)内には
映像信号処理部及び電源回路部等の発熱源が存在する。
次に、第1図及び第2図を参照しながら、この発明の一
実施例の電気的構成について説明する。
第1図において、(31)はフレームメモリであって、
赤(R)、緑(G)及び青(B)の映像信号がデジタル
化されて書き込まれる。このメモリ(31)から、例え
ばB、G、Rの順にサーマルヘッドの1ライン分ずつの
映像データが読み出され、インバータ(32)で反転さ
れて補色のY、M、Cの映像データに変換されてライン
メモリ(33)に格納され(3=1)は中間調制御回路
であって、ラインメモリ(33)から供給されるデジタ
ル映像信号のレベル値に応じて、例えば25TIISの
周期の出力パルス電流のパルス幅が制御される。また、
インクリボン及びビデオカメラのそれぞれ非直線的な感
度特性が補正される。
この中間調制御回路(34)には、フレームメモリ(3
1)及びラインメモリ(33)のようなデジタル系回路
と共に、制御回路(35)からの制御信号が供給される
中間調制御回路(34)の出力パルス電流は、駆動増幅
器(41)を介して、サーマル−・シト(17)に供給
される。前述のように、このサーマルヘッド(17)に
は、例えばサーミスタのような温度検出素子(42)が
取り付けられる。
更に、この実施例では、第2の温度検出素子(43)が
、例えばプラテン(16)の支持機構(図示を省略)に
取り付ける等して、サーマルヘッド(17)の近傍に適
宜に配されて、キャビネッl−(10)内の温度が検出
される。
(44)は利得制御回路であって、雨検出素子(42)
及び(43)の検出出力に基いて、利得制御信号を発生
し、この制御信号が駆動増幅器(41)に供給される。
この利得制御回路(44)としては、演算増幅器または
ROMが用いられる。
(45)はファン駆動制御回路であっ°ζ、温度検出素
子(42)及び(43)の各検出出力が利得制御回路(
44)と共通に供給され、雨検出出力に2.(いて、冷
却ファン(25)を駆1.11するモータ(2G)への
電力供給を制御する。
このファン駆動制御回路(45)は、第2図に示すよう
に、比較器(46)及び(47)と、論理ゲートとを用
いて構成される。
即ち、同図において、サーマルヘッド用のサーミスタ(
42)と抵抗器(l?z)とが直列に接続されて、その
接続中点Pが第1〜第3の比較器(46h) 、 <4
6m)及び(46f)の各一方の入力端子に共通に接続
されると共に、サーミスタ(42)の他端に安定化電圧
V regが供給され、抵抗器(R2)の他端が接地さ
れる。
また、キャビネット内温度検出用のサーミスタ(43)
と抵抗器(R1)とが直列に接続されて、その接続中点
Qが第4及び第5の比較器(47h)及び(47ffi
)の各一方の入力端子に共通に接続されると共に、抵抗
器(R1)の他端が接地され、サーミスタ(43)の他
端に安定化電圧V regが供給される。
第1〜第3の比較器(46h)〜(461の各他方の入
力端子には、サーマルヘッドの高、中1低の3段階の各
所定温度T th+ T Zs+ T ztに対応して
、図示を省略した可変抵抗器等により適宜設定された3
段階の電圧V 2h+ V 2m及び■2゜がそれぞれ
供給される。また、第4及び第5の比較器(47h)及
び(47m2)の各他方の入力端子には、筐体内部の高
及び低の2段階の各所定温度’「:lh+ T 3kに
対応し7て、図示を省略した可変抵抗器等により適宜設
定された2段階の電圧Vjk及びV:llがそれぞれ供
給される。
第3及び第4の比較器(46f)及び(47h)の出力
が一方のアンドゲート(48a)に供給され、第2及び
第5の比較器(46m)及び(4’[)の出力が他方の
アントゲ−h (48b)に供給されると共に、第1の
比較器(46h)の出力と両アントゲ−) (48a)
及び(48b)の出力とが、オアゲー1−(49)を介
して、リレーRYのコイルCLに供給される。このリレ
ーRYの接点Sはファンモータ(26)と電rX(27
)との間に介挿される。
第2図に示ξ7た実施例の要部の動作は次のとおりであ
る。
両サーミスタ(42)及び(43)は負の温度特性を有
するから、サーマルヘッドの温度が」−昇した場合、接
続中点Pの電圧が上昇し、同様に、キャビネット内の温
度が上昇した場合、接続中点Qの電圧が上昇する。
キャビネット内の温度が低い方の所定温度′「。
よりも低い場合、接続中点Qの電圧は温度1゛3.に対
応する設定電圧■、よりも低くなり、第4及び第5の比
較器(47h)及び(47A)には出力が生じない。こ
のため、両アントゲート(48a)及び(48b)が閉
しられて、第2及び第3の比較器(46m)及び(46
I!、)の出力によるリレーRYの動作が禁止される。
従って、この場合は、サーマルヘッドの温度が高い方の
所定温度T26を越えたときに、接続中点Pの電圧がこ
の温度T□、に対応する設定電圧VZkを越え、これが
第1の比較器(46h)により検出され、その検出出力
が、オアゲート(49)を経て、リレーコイルCLに供
給される。これにより、リレー接点Sが閉成され、モー
タ(26)、従って、ファン(25)が動作して、サー
マルヘッド(17)が冷却される。
キャビネット内の温度が高、低の所定温度TlhT3.
の中間にある場合、接続中点Qの電圧は温度T3hlT
)lに対応する設定電圧■。、■3.の中間となり、第
4の比較器(47h)には出力が生しない。
このため、アンドゲート(48a)が閉じられて、第3
の比較器(46N)の出力によるリレーRYの動作が禁
止される。
従って、この場合は、サーマルヘッドの温度が中間の所
定温度Tomを越えたときに、接続中点Pの電圧がこの
温度T2.に対応する設定電圧■1を越え、これが第2
の比較器(46ni)により検出される。この検出出力
によりリレーRY、従って、ファン(25)が動作して
、サーマルヘッド(17)が冷却される。
キャビネット内の温度が高い方の所定温度T、。
よりも高い場合、接続中点Qの電圧は温度T3hに対応
する設定電圧Vユ、よりも高くなり、第4及び第5の比
較H(47h)及び(477りに共に出力が生じる。こ
のため、両アンドゲート(48a)及び(48b)が開
かれて、第2及び第3の比較器(46m)及び(46f
)の出力によるリレーRYの動作禁止が解除される。
従って、この場合は、サーマルヘッドの温度が低い方の
所定温度T’ziを越えたときに、接続中点Pの電圧が
この温度T□に対応する設定電圧VZIを越え、これが
第3の比較器(461り4こより検出される。この検出
出力によりリレーRY、従って、ファン(25)が動作
して、サーマルヘッド(17)が冷却される。
上述のように、本実施例では、キャビネット内温度が低
い場合に、ファンによるサーマルへラドの冷却がjli
+I限されて、印画濃度の変化が防止される。
なお、上述の実施例では、温度検出のために5個の比較
器を用いたが、マイクロコンピユータラ用いて同様の制
?IOを行なうよ・)にしてもよい。
(発明の効果〕 以上詳述のように、この発明によれば、サーマルヘッド
の温度と、筐体内の温度とを検出し、雨検出出力に基づ
いて冷却ファンへの電力供給を制御するようにしたので
、筐体内の温度が低い場合にサーマルヘッドの冷却を制
限して、インクリボン及び印画紙へ注入されるエネルギ
ーを一定に保ち、印画濃度の変化を防止することができ
る感熱プリンタが得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明による感熱プリンタの一実施例の全体
の構成を示すブロック図、第2図はこの発明の一実施例
の要部の構成を示すブロンク図、第3図はこの発明の一
実施例の機ト(的構成を示す断面図である。 (10)はキャビネット、(1G)はプラテン、(17
)はサーマルヘッド、(25)は冷却ファン、(34)
は中間調制御回路、(41)は駆動増幅器、(42)、
 (43)は温度検出素子(サーミスタ) 、(44)
は利得制御回路、(45)はファン駆動制御回路、(4
6) 、 (47)は比較器である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 サーマルヘッドの温度を検出する第1の温度検出素子を
    備え、この温度検出素子の検出出力に基づいて上記サー
    マルヘッドへの供給電力を制御するようにした感熱プリ
    ンタにおいて、 冷却ファンと、 筺体内の温度を検出する第2の温度検出素子とを設け、 この第2の温度検出素子の検出出力と上記第1の温度検
    出素子の検出出力とに基づいて、上記冷却ファンへの電
    力供給を制御するようにした ことを特徴とする感熱プリンタ。
JP63324560A 1988-12-22 1988-12-22 感熱プリンタ Expired - Fee Related JP3006791B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63324560A JP3006791B2 (ja) 1988-12-22 1988-12-22 感熱プリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63324560A JP3006791B2 (ja) 1988-12-22 1988-12-22 感熱プリンタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02169263A true JPH02169263A (ja) 1990-06-29
JP3006791B2 JP3006791B2 (ja) 2000-02-07

Family

ID=18167176

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63324560A Expired - Fee Related JP3006791B2 (ja) 1988-12-22 1988-12-22 感熱プリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3006791B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0526884A2 (en) * 1991-08-05 1993-02-10 Eastman Kodak Company Thermal printing head
US7379082B2 (en) 2004-11-19 2008-05-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for controlling in thermal printer

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0526884A2 (en) * 1991-08-05 1993-02-10 Eastman Kodak Company Thermal printing head
EP0526884A3 (en) * 1991-08-05 1993-05-26 Eastman Kodak Company Thermal printing head
US7379082B2 (en) 2004-11-19 2008-05-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for controlling in thermal printer

Also Published As

Publication number Publication date
JP3006791B2 (ja) 2000-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4710783A (en) Temperature compensated continuous tone thermal printer
JP3322705B2 (ja) サーマルプリンタ
US4786917A (en) Signal processing for a thermal printer
JP3252064B2 (ja) サーマルプリンタ
WO1988010041A2 (en) Signal processing for a thermal printer
JPH02169263A (ja) 感熱プリンタ
JPH02162060A (ja) 感熱プリンタ
US6744455B2 (en) Method and apparatus for thermal management in a thermal printer having plural printing stations
US5528276A (en) Method and device for equalizing resistance of heating element of thermal head of thermal printer
JP3562842B2 (ja) サーマルプリント方法及びプリンタ
JP3252063B2 (ja) サーマルプリント方法及びサーマルプリンタ
JPH0531938A (ja) サーマルヘツド駆動回路
US20020015087A1 (en) Thermal head and temperature control apparatus for printer
JPS59140081A (ja) 感熱転写記録方法及びその装置
JPH06328760A (ja) サーマルプリンタ
JPH04126262A (ja) 感熱記録装置
JPS61177258A (ja) 感熱転写形プリンタ
JPS63125356A (ja) サ−マルプリンタ
US6831669B2 (en) Heat sublimatic printer
JP2002240341A (ja) 熱昇華型プリンタ装置
JPH01232073A (ja) 熱転写式カラープリンタの制御装置
JPH03258564A (ja) 熱転写式ビデオプリンタ
JP2002059580A (ja) プリンタ装置
JPH04250075A (ja) サーマル転写プリンタの濃度補正装置
JPS63178063A (ja) 感熱記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071126

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081126

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees