JPH02168917A - 乾燥機 - Google Patents

乾燥機

Info

Publication number
JPH02168917A
JPH02168917A JP32408388A JP32408388A JPH02168917A JP H02168917 A JPH02168917 A JP H02168917A JP 32408388 A JP32408388 A JP 32408388A JP 32408388 A JP32408388 A JP 32408388A JP H02168917 A JPH02168917 A JP H02168917A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dehumidifying
section
air
temperature
blower
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32408388A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshifumi Moriya
好文 守屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP32408388A priority Critical patent/JPH02168917A/ja
Publication of JPH02168917A publication Critical patent/JPH02168917A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は除湿剤及び除湿膜等を用いることにより、迅速
乾燥を可能にする技術に関するものである。
従来の技術 従来の乾燥機は、 (1)  熱風を利用する形態。
(2)  コンプレッサーを利用する形態。
(31除湿剤を利用する形態。
(4)輻射熱を利用する形態。
等がある。
発明が解決しようとする課題 人体など温度管理が厳格に求められる条件下で乾燥を行
う場合、従来の+11、(4)技術はこの条件をある程
度満足できるが、乾燥に時間を要する。また、(2)、
(3)技術は危険性は少ないが応答性が悪い。
即ち、本発明においては乾燥機の機能として(1)安全
性を確保する。
(2)  迅速乾燥を実現する。
(3)高温及び低温の乾燥空気得ること。
を目的としている。
課題を解決するための手段 第一の目的を達成するために、除湿剤を利用するととも
に、除湿機能を再生するために熱源を設けている。第二
の目的を達成するために、除湿部と再生部に空気を送る
送風部を設けるとともに、前記再生部と除湿部を通過し
た空気分離するための分離部を取り付けている。また、
第三の目的を達成するために、前記分離部背後に除湿膜
を設けている。
作用 本発明の乾燥機は、上記構成により、除湿部に送風部か
ら供給される空気が、除湿されるとともに、除湿部で生
ずる吸着熱を受は昇温することによって、対象物を迅速
に乾燥できるものである。
しかも、暇着熱によって昇温する温度範囲は30〜60
degであるため対象物を安全に乾燥できる。
また、吸着熱により空気を加熱できるため、特に空気加
熱用熱源は不要である。ただし、除湿剤の再生には、除
湿剤雰囲気の減圧か昇温が必要である。そのため、本発
明では除湿剤の近傍に熱源部を設けている。送風部から
供給された空気を除湿することによって水分を含んだ除
湿剤は、再生部によって水分を開放し再び除湿II t
aを有することになる。このサイクルを繰り返すことに
より、安定的に乾燥機能を発揮できる。また、分離部背
後に設けた除湿膜により、高温多湿の分離部から流出す
る空気は高温乾燥空気となる。
実施例 以下、本発明の一実施例を添付図面にもとづいて説明す
る。
図において、1は除湿部であり、中空円筒2内に積めら
れている除湿剤3から成り立っている。
4は中空円筒を回転させる駆動モーターであり、再生部
5は熱源6と同熱源の前方にある除湿1fq3により構
成されている。送風部7は除湿剤1の上流側に設けられ
ている。また、分離部8は再生部5の下流側に設けられ
ている。9は除湿膜であり、分離部8の背後に設けられ
ている。
次に、この一実施例の構成における作用を説明する。送
風部7にから除湿部1に供給された空気は、除湿m3に
より除湿され乾燥空気となると同時に除湿剤3から発生
する吸着熱を受けて温度上昇きたす、この温度の上昇し
た乾燥空気は対象物を急速に乾燥することができる。し
かも、吸着熱による温度上昇は吸着剤の種類、吸着水分
量、空気量等により変化するが、はぼ30〜5Qdeg
程度である。このため、非常にデリケートな濡れた人体
の各部の乾燥も安全に行うことができる。
一方、水分を含んだ除湿剤3は駆動モーター4の運転に
より再生部5に運ばれ、熱源6と送風部7により供給さ
れた空気とにより再生される。この除湿過程と再生過程
の連続性により乾燥の連続性と安定性が保証される。
また、分離部を通過した高温多湿空気は、除湿膜9によ
り、高温乾燥空気となる。
発明の効果 以上のように本発明は、除湿剤を用いつつ除湿部、再生
部と送風部を設けることにより、以下の効果が得られる
(11除湿剤による乾燥工程と同#、湿剤による吸着熱
による昇温工程により、急速乾燥が可能な空気が得られ
る。
また、昇温範囲はやけど等の危険のないものである。
一方、高温乾燥空気も取り出すことが可能である。
た乾燥の連続性が保証できる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を示す乾燥機の縦断面図である。 l・・・・・・除湿部、3・・・・・・除湿剤、4・・
・・・・駆動モーター、5・・・・・・再生部、6・・
・・・・熱源部、7・・・・・・送風部、8・・・・・
・分離部、9・・・・・・除湿膜。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 除湿剤からなる除湿部と、前記除湿剤の一部の近傍に設
    けた熱源機とからなる再生部と、前記除湿部及び前記再
    生部を動かす駆動部と、前記除湿部及び前記再生部に空
    気を送る送風部と、前記再生部を通過した空気と除湿部
    を通過した空気とを分離する分離部とを備え、前記分離
    部に除湿膜を設けた乾燥機。
JP32408388A 1988-12-22 1988-12-22 乾燥機 Pending JPH02168917A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32408388A JPH02168917A (ja) 1988-12-22 1988-12-22 乾燥機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32408388A JPH02168917A (ja) 1988-12-22 1988-12-22 乾燥機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02168917A true JPH02168917A (ja) 1990-06-29

Family

ID=18161961

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32408388A Pending JPH02168917A (ja) 1988-12-22 1988-12-22 乾燥機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02168917A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004313577A (ja) * 2003-04-18 2004-11-11 Mitsubishi Electric Corp 手乾燥装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004313577A (ja) * 2003-04-18 2004-11-11 Mitsubishi Electric Corp 手乾燥装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2042435A1 (en) Dehumidification apparatus
KR20080066932A (ko) 수착 드라이어 또는 클리너의 재생 장치 및 방법
US7014683B2 (en) Method for the regeneration of humidity-laden process air and arrangement for carrying out said method
SE8005738L (sv) Apparat for torkning av granulerat material samt en ventilanordning for anvendning tillsammans med nemnda apparat
US5457897A (en) Method and apparatus for drying a gas stream
JPS6171821A (ja) 乾式除湿装置
KR100598214B1 (ko) 데시컨트를 이용한 가습 및 제습장치
JPH02168917A (ja) 乾燥機
JPS59196209A (ja) 樹脂ペレツト除湿乾燥装置
JPH02168918A (ja) 乾燥機
GB2002099A (en) Drying tea
JPH02149311A (ja) 乾燥機
JP2001190324A (ja) 吸湿式ヘアードライヤー
DE58900774D1 (de) Warmregenerierende adsorptionsanlage fuer feuchte, gasfoermige medien.
JPH0483511A (ja) 乾燥装置
JPS56168819A (en) Regenerating method for dehumidifying adsorbent and discrimination device of regenerating time for executing said method
JPH025853Y2 (ja)
JPS60248981A (ja) 除湿乾燥システム
JPH04114714A (ja) 乾燥装置
JPS6145480B2 (ja)
JPS5471461A (en) Low temperature drier
JPH06109364A (ja) 乾燥機
JPH04203885A (ja) 乾燥装置の運転方法
JPH06201261A (ja) 生ゴミ乾燥機
JPS6274435A (ja) 空気乾燥装置