JPH02168544A - 補強型陰極線管 - Google Patents
補強型陰極線管Info
- Publication number
- JPH02168544A JPH02168544A JP63320656A JP32065688A JPH02168544A JP H02168544 A JPH02168544 A JP H02168544A JP 63320656 A JP63320656 A JP 63320656A JP 32065688 A JP32065688 A JP 32065688A JP H02168544 A JPH02168544 A JP H02168544A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- metal band
- cathode ray
- heating
- ray tube
- band
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 55
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 55
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 26
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 12
- 230000002265 prevention Effects 0.000 claims abstract description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 31
- 238000007496 glass forming Methods 0.000 claims description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 abstract description 18
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 10
- 239000011651 chromium Substances 0.000 abstract description 4
- 239000002360 explosive Substances 0.000 abstract description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 abstract description 3
- 230000008602 contraction Effects 0.000 abstract 2
- 229910000604 Ferrochrome Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 238000013016 damping Methods 0.000 abstract 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 abstract 1
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 abstract 1
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 4
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910000640 Fe alloy Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 3
- 229910000599 Cr alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000990 Ni alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 229910000669 Chrome steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001209 Low-carbon steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J29/00—Details of cathode-ray tubes or of electron-beam tubes of the types covered by group H01J31/00
- H01J29/86—Vessels; Containers; Vacuum locks
- H01J29/87—Arrangements for preventing or limiting effects of implosion of vessels or containers
Landscapes
- Vessels, Lead-In Wires, Accessory Apparatuses For Cathode-Ray Tubes (AREA)
- Manufacture Of Electron Tubes, Discharge Lamp Vessels, Lead-In Wires, And The Like (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は、効率よく量産できるようにした、管体の表示
面に近い前方外周を金属バンドで緊締する方式の補強型
陰極線管に関する。
面に近い前方外周を金属バンドで緊締する方式の補強型
陰極線管に関する。
[従来の技術]
管内が高真空度に排気されている陰極線管では、大気圧
に相当する圧力が外部から加わっているために、ガラス
のバルブの表面に傷がついたり、衝撃が与えられたりす
ると、急激に破壊し爆縮してガラスが飛散する危険があ
る。これに対しては種々の対策が提案され実行されてき
たが、現在は陰極線管の管体の表示面に近い最大外周部
を金属バンドで緊締して外気圧による応力を緩和し、ク
ラックの伝播を抑制して管体の気密性が破れた場合でも
ガラスが飛散するような爆縮の発生を回避する方式が主
流をなしている。
に相当する圧力が外部から加わっているために、ガラス
のバルブの表面に傷がついたり、衝撃が与えられたりす
ると、急激に破壊し爆縮してガラスが飛散する危険があ
る。これに対しては種々の対策が提案され実行されてき
たが、現在は陰極線管の管体の表示面に近い最大外周部
を金属バンドで緊締して外気圧による応力を緩和し、ク
ラックの伝播を抑制して管体の気密性が破れた場合でも
ガラスが飛散するような爆縮の発生を回避する方式が主
流をなしている。
通常、上記の管体最大外周部を金属バンドにより緊締し
て爆縮を防止する作業は、陰極線管の加熱排気作業後に
なされるが、陰極線管は排気により管の内外に圧力差が
生じてガラス製のバルブに応力が発生し、また、400
℃程度の加熱炉中で行っていた排気を終り加熱炉から取
り出すとバルブ温度が急激に低下して、やはりバルブに
応力が生ずる。従って加熱排気工程(炉外に取り出すこ
とも含めて)では、管体(バルブ)に傷があったり、衝
撃が与えられたりすると、急激に破壊し爆縮してガラス
が飛散する危険がある。特に昨今、一般に大形な、パネ
ルが平面に近い、陰極線管が多く用いられるようになっ
たのに伴い、上記のような危険性は増加の一途を辿って
いる。これに対し、例えば特開昭62−5533号公報
に記載の如く。
て爆縮を防止する作業は、陰極線管の加熱排気作業後に
なされるが、陰極線管は排気により管の内外に圧力差が
生じてガラス製のバルブに応力が発生し、また、400
℃程度の加熱炉中で行っていた排気を終り加熱炉から取
り出すとバルブ温度が急激に低下して、やはりバルブに
応力が生ずる。従って加熱排気工程(炉外に取り出すこ
とも含めて)では、管体(バルブ)に傷があったり、衝
撃が与えられたりすると、急激に破壊し爆縮してガラス
が飛散する危険がある。特に昨今、一般に大形な、パネ
ルが平面に近い、陰極線管が多く用いられるようになっ
たのに伴い、上記のような危険性は増加の一途を辿って
いる。これに対し、例えば特開昭62−5533号公報
に記載の如く。
陰極線管の加熱排気工程では、たとえ加熱排気工程より
前に陰極線管の前記最大外径部を爆縮防止用金属バンド
で緊締しておいても、加熱排気炉内では、特別な配慮を
してなければ、金属バンドはガラス製のバルブ以上に熱
膨張して緊締効果を発揮しないという問題がある。
前に陰極線管の前記最大外径部を爆縮防止用金属バンド
で緊締しておいても、加熱排気炉内では、特別な配慮を
してなければ、金属バンドはガラス製のバルブ以上に熱
膨張して緊締効果を発揮しないという問題がある。
C発明が解決しようとする課題]
本発明は、上記のような従来の問題を解決して、金属バ
ンド緊締方式補強管であって、しかも、加熱排気工程中
にも緊締効果があり、従って爆縮防止効果も得られるよ
うにした補強型陰極線管を提供することを目的とする。
ンド緊締方式補強管であって、しかも、加熱排気工程中
にも緊締効果があり、従って爆縮防止効果も得られるよ
うにした補強型陰極線管を提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段]
上記目的を達成するために本発明においては、管体の表
示面に近い前方外周を爆縮防止用金属バンドで緊締した
のちに加熱排気して製造した補強型陰極線管において、
上記金属バンドの熱膨張係数αは陰極線管のバルブを形
成するガラスの熱膨張係数αと同等以上であって、かつ
加熱排気工程中に上昇した温度差分をδt、緊締された
金属バンドを陰極線管から取外したときの金属バンドの
内周長をLとするとき、LX(1+α ×δt)が加熱
排気工程中のバルブの周長よりも小さくなるように金属
バンドの熱膨張係数α を選定することにした。
示面に近い前方外周を爆縮防止用金属バンドで緊締した
のちに加熱排気して製造した補強型陰極線管において、
上記金属バンドの熱膨張係数αは陰極線管のバルブを形
成するガラスの熱膨張係数αと同等以上であって、かつ
加熱排気工程中に上昇した温度差分をδt、緊締された
金属バンドを陰極線管から取外したときの金属バンドの
内周長をLとするとき、LX(1+α ×δt)が加熱
排気工程中のバルブの周長よりも小さくなるように金属
バンドの熱膨張係数α を選定することにした。
金属バンドは、加熱排気工程の前に、陰極線管の前方外
周に、まず不燃性緩衝材を巻装した後。
周に、まず不燃性緩衝材を巻装した後。
その上に金属バンドを、焼嵌め後、室温において、金属
バンド内に降伏点に対応する応力が残留するような条件
で、焼嵌めして装着する。
バンド内に降伏点に対応する応力が残留するような条件
で、焼嵌めして装着する。
[作用]
金属バンドの熱膨張係数α■を陰極線管を形成するガラ
スの熱膨張係数α■よりも小さく選ぶと、排気工程中に
金属バンドが更に降伏伸びをして、排気工程終了後に金
属バンドが適当な張力で緊締しなくなる恐れが生ずる。
スの熱膨張係数α■よりも小さく選ぶと、排気工程中に
金属バンドが更に降伏伸びをして、排気工程終了後に金
属バンドが適当な張力で緊締しなくなる恐れが生ずる。
しかし、金属バンドの熱膨張係数をガラスの熱膨張係数
に対し同等以上の値にしておけば、加熱排気工程中に金
属バンドが更に降伏伸びをするようなことはない。
に対し同等以上の値にしておけば、加熱排気工程中に金
属バンドが更に降伏伸びをするようなことはない。
また、金属バンドの熱膨張係数αの値を適当に選定して
、加熱排気工程中に上昇した温度差分をδt、緊締され
た金属バンドを陰極線管から取り外した時の室温におけ
る金属バンドの内周長をLとするとき、LX (1+α
×δt)が加熱排気工程中の陰極線管バルブの前方外
周長よりも小さくなるようにしておけば、加熱排気工程
中でも金属バンドは常に緊締状態にあって、抜は落ちて
しまう恐れは生じない。
、加熱排気工程中に上昇した温度差分をδt、緊締され
た金属バンドを陰極線管から取り外した時の室温におけ
る金属バンドの内周長をLとするとき、LX (1+α
×δt)が加熱排気工程中の陰極線管バルブの前方外
周長よりも小さくなるようにしておけば、加熱排気工程
中でも金属バンドは常に緊締状態にあって、抜は落ちて
しまう恐れは生じない。
加熱排気工程に先立って、陰極線管の前方外周に、まず
不燃性緩衝材を巻装した後、その上に金属バンドを、焼
嵌め後、室温において、金属バンド内に降伏点に相当す
る応力が残留するような条件で、焼嵌め装着すれば、た
とえバルブの外周長や其処に不燃性緩衝材を巻装したと
きの外周長に寸法のばらつきがあったにしても、それは
金属バンドの伸びに吸収されて、金属バンド内には其の
材料の降伏点に相当する一定な応力が残留することにな
る。
不燃性緩衝材を巻装した後、その上に金属バンドを、焼
嵌め後、室温において、金属バンド内に降伏点に相当す
る応力が残留するような条件で、焼嵌め装着すれば、た
とえバルブの外周長や其処に不燃性緩衝材を巻装したと
きの外周長に寸法のばらつきがあったにしても、それは
金属バンドの伸びに吸収されて、金属バンド内には其の
材料の降伏点に相当する一定な応力が残留することにな
る。
上記のような適当な熱膨張係数値を有する材料としては
、従来通常使用されていた軟鋼ではなく、鉄とクローム
の合金、鉄とニッケルの合金、鉄とニッケルとクローム
の合金などがあるが、経済性等から例えば10数%のク
ロームを含んだ鉄クローム鋼が適当である。
、従来通常使用されていた軟鋼ではなく、鉄とクローム
の合金、鉄とニッケルの合金、鉄とニッケルとクローム
の合金などがあるが、経済性等から例えば10数%のク
ロームを含んだ鉄クローム鋼が適当である。
[実施例]
第1図は本発明−実施例図である。内面にカラ−螢光面
が形成されたガラスパネル部1を、ネック部4と一体に
なったファンネル部2に低融点ガラスで封着して管体3
を形成させてから、ネック部4内に電子銃構体5を支持
するガラスステム6を挿入してステムをネック端部に溶
着封止したのちに、パネル部1のスカートの周囲、又は
パネル部1とファンネル部2との低融点ガラス封着部上
の全周をめぐって不燃性緩衝材7たとえばガラスクロス
テープを巻装する。不燃性緩衝材だけでは巻装したのち
其の状態を保つことが困難であるが、接着剤をつけた補
助部材を用いることによって此の困難を取り除くことが
できる。接着剤が加熱排気炉内の高温で燃焼すると、排
気炉内や陰極線管自体を汚染するなどの問題を生ずるか
ら、上記補助部材は加熱排気工程の前に除去しておく、
この不燃性緩衝材7の上を金属バンド8で緊締するので
あるが、この場合、金属バンド8は金属帯の両端を予め
溶接して、このバンド8で緊締する部分の管体の外周形
状、大きさに応じた枠状に形成しておく。この枠状の金
属バンド8を加熱膨張させて不燃性緩衝材7の上に嵌め
込み、冷却して緊締する。そののち排気作業を行う。
が形成されたガラスパネル部1を、ネック部4と一体に
なったファンネル部2に低融点ガラスで封着して管体3
を形成させてから、ネック部4内に電子銃構体5を支持
するガラスステム6を挿入してステムをネック端部に溶
着封止したのちに、パネル部1のスカートの周囲、又は
パネル部1とファンネル部2との低融点ガラス封着部上
の全周をめぐって不燃性緩衝材7たとえばガラスクロス
テープを巻装する。不燃性緩衝材だけでは巻装したのち
其の状態を保つことが困難であるが、接着剤をつけた補
助部材を用いることによって此の困難を取り除くことが
できる。接着剤が加熱排気炉内の高温で燃焼すると、排
気炉内や陰極線管自体を汚染するなどの問題を生ずるか
ら、上記補助部材は加熱排気工程の前に除去しておく、
この不燃性緩衝材7の上を金属バンド8で緊締するので
あるが、この場合、金属バンド8は金属帯の両端を予め
溶接して、このバンド8で緊締する部分の管体の外周形
状、大きさに応じた枠状に形成しておく。この枠状の金
属バンド8を加熱膨張させて不燃性緩衝材7の上に嵌め
込み、冷却して緊締する。そののち排気作業を行う。
排気作業はガラスステム6に貫通して設けられた排気管
9を通して行い、排気後この排気管9をチップオフして
気密的に封止する。この排気作業は通常の場合のように
管体を加熱炉内に入れた状態で1例えば管体3を400
’Cにして行う。排気後、管体3を加熱炉から取り出す
。
9を通して行い、排気後この排気管9をチップオフして
気密的に封止する。この排気作業は通常の場合のように
管体を加熱炉内に入れた状態で1例えば管体3を400
’Cにして行う。排気後、管体3を加熱炉から取り出す
。
金属バンドは、予め、焼嵌めが終り室温に戻ったときに
、金属バンドが降伏点を越えて引っ張られ、内部に降伏
点に相当する引っ張り応力が残留するようになっている
。加熱排気工程では400℃程度に加熱されるが、金属
バンド8の熱膨張係数を管体3のバルブガラスの熱膨張
係数に対し同等以上にとっであるから、金属バンドに上
記降伏点相当以上の引っ張り応力が作用することはなく
。
、金属バンドが降伏点を越えて引っ張られ、内部に降伏
点に相当する引っ張り応力が残留するようになっている
。加熱排気工程では400℃程度に加熱されるが、金属
バンド8の熱膨張係数を管体3のバルブガラスの熱膨張
係数に対し同等以上にとっであるから、金属バンドに上
記降伏点相当以上の引っ張り応力が作用することはなく
。
従って排気作業後に緊締効果がなくなることはない、ま
た金属バンド8は加熱排気中に熱膨張するが、LX (
1+α ×δt)が加熱排気工程中のバルブの外周長よ
り小さくなるようにαを選定しであるから(但し、Lは
金属バンドを陰極線管から取り外したときの金属バンド
の内周長)、加熱排気作業中も金属バンドは緊締効果を
維持し、加熱排気中の陰極線管に爆縮防止効果を及ぼす
。
た金属バンド8は加熱排気中に熱膨張するが、LX (
1+α ×δt)が加熱排気工程中のバルブの外周長よ
り小さくなるようにαを選定しであるから(但し、Lは
金属バンドを陰極線管から取り外したときの金属バンド
の内周長)、加熱排気作業中も金属バンドは緊締効果を
維持し、加熱排気中の陰極線管に爆縮防止効果を及ぼす
。
上記実施例では、電子銃を溶着封止してから金属バンド
8の緊締を行ったが、電子銃を封止する前に金属バンド
8を緊締することも出来る。また、上記実施例ではパネ
ル部1をファンネル部2に低融点ガラスで封着してから
金属バンドの緊締を行ったが、場合によっては、パネル
部1の周囲を先に金属バンド8で緊締してから、パネル
部1をファンネル部2に低融点ガラスで封着しても良い
。
8の緊締を行ったが、電子銃を封止する前に金属バンド
8を緊締することも出来る。また、上記実施例ではパネ
ル部1をファンネル部2に低融点ガラスで封着してから
金属バンドの緊締を行ったが、場合によっては、パネル
部1の周囲を先に金属バンド8で緊締してから、パネル
部1をファンネル部2に低融点ガラスで封着しても良い
。
[発明の効果]
以上説明したように本発明によれば、加熱排気工程に先
立って陰極線管の管体の表示面に近い前方外周を、焼嵌
めした適当な熱膨張係数を有する爆縮防止用金属バンド
で緊締することによって。
立って陰極線管の管体の表示面に近い前方外周を、焼嵌
めした適当な熱膨張係数を有する爆縮防止用金属バンド
で緊締することによって。
関係部材の多少の寸法ばらつきにかかわらず安定して、
加熱排気工程中および排気後の急冷に際しての爆縮事故
を抑制する効果が得られる。
加熱排気工程中および排気後の急冷に際しての爆縮事故
を抑制する効果が得られる。
第1図は本発明の一実施例図である。
1・・・パネル部、 2・・・ファンネル部、 3
・・・管体、 4・・・ネック部、 5・・・電子銃構
体、 6・・ガラスステム、 7・・・不燃性緩衝材
、 8・・・金属バンド、 9・・・排気管。
・・・管体、 4・・・ネック部、 5・・・電子銃構
体、 6・・ガラスステム、 7・・・不燃性緩衝材
、 8・・・金属バンド、 9・・・排気管。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、管体の表示面に近い前方外周を爆縮防止用金属バン
ドで緊締したのちに加熱排気して製造した補強型陰極線
管において、上記金属バンドの熱膨張係数α_■を陰極
線管のバルブを形成するガラスの熱膨張係数α_■と同
等以上にとり、かつ加熱排気工程中に上昇した温度差分
をδt、緊締された金属バンドを陰極線管から取外した
ときの金属バンドの内周長をLとするときに、L×(1
+α_■×δt)が加熱排気工程中のバルブの周長より
も小さくなるように金属バンドの熱膨張係数α_■を選
定したことを特徴とする補強型陰極線管。 2、加熱排気工程の前に、陰極線管の前方外周に、まず
不燃性緩衝材を巻装した後、その上に金属バンドを、焼
嵌め後、室温において、金属バンド内に降伏点に相当す
る応力が残留するような条件で、焼嵌め装着したことを
特徴とする請求項1記載の補強型陰極線管。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63320656A JPH02168544A (ja) | 1988-12-21 | 1988-12-21 | 補強型陰極線管 |
US07/451,793 US5138461A (en) | 1988-12-21 | 1989-12-18 | Implosion-protected cathode-ray tube |
KR1019890019021A KR920007117B1 (ko) | 1988-12-21 | 1989-12-20 | 보강형 음극선관 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63320656A JPH02168544A (ja) | 1988-12-21 | 1988-12-21 | 補強型陰極線管 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02168544A true JPH02168544A (ja) | 1990-06-28 |
Family
ID=18123849
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63320656A Pending JPH02168544A (ja) | 1988-12-21 | 1988-12-21 | 補強型陰極線管 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5138461A (ja) |
JP (1) | JPH02168544A (ja) |
KR (1) | KR920007117B1 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2802159B2 (ja) * | 1990-10-31 | 1998-09-24 | 松下電器産業株式会社 | カラーテレビジョン受像機 |
JP2671766B2 (ja) * | 1993-06-30 | 1997-10-29 | 旭硝子株式会社 | 陰極線管用ガラスバルブ |
USRE38450E1 (en) | 1997-02-06 | 2004-03-02 | Asahi Glass Company, Ltd. | Glass panel for a cathode ray tube |
DE10309968A1 (de) * | 2003-03-07 | 2004-09-23 | Forschungszentrum Jülich GmbH | Verfahren zur Herstellung eines Schichtsystems umfassend einen metallischen Träger und eine Anodenfunktionsschicht |
WO2007027191A1 (en) * | 2005-08-31 | 2007-03-08 | Thomson Licensing | Cathode ray tube having implosion protection band |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5537716A (en) * | 1978-09-08 | 1980-03-15 | Hitachi Ltd | Reinforced cathode ray tube |
JPS625533A (ja) * | 1985-06-28 | 1987-01-12 | Sony Corp | 陰極線管の製造方法 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5861550A (ja) * | 1981-10-07 | 1983-04-12 | Nec Corp | 陰極線管 |
-
1988
- 1988-12-21 JP JP63320656A patent/JPH02168544A/ja active Pending
-
1989
- 1989-12-18 US US07/451,793 patent/US5138461A/en not_active Expired - Fee Related
- 1989-12-20 KR KR1019890019021A patent/KR920007117B1/ko not_active IP Right Cessation
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5537716A (en) * | 1978-09-08 | 1980-03-15 | Hitachi Ltd | Reinforced cathode ray tube |
JPS625533A (ja) * | 1985-06-28 | 1987-01-12 | Sony Corp | 陰極線管の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US5138461A (en) | 1992-08-11 |
KR920007117B1 (ko) | 1992-08-24 |
KR900010893A (ko) | 1990-07-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH02168544A (ja) | 補強型陰極線管 | |
US5968661A (en) | Steel sheet for heat-shrink band | |
JPH02168528A (ja) | 補強型陰極線管の製造方法 | |
JPH03179633A (ja) | 補強型ブラウン管の製造方法 | |
US3250605A (en) | Method of manufacturing a substantially stress free cathode ray tube | |
JPS625533A (ja) | 陰極線管の製造方法 | |
JPH02168529A (ja) | 陰極線管の補強方法 | |
JPH02207437A (ja) | 補強形陰極線管の製造方法 | |
JPH0378933A (ja) | 補強形陰極線管の製造方法 | |
US5965974A (en) | Cathode ray tube with heat-shrink band having high stress of yielding point and method of fabricating the same | |
JPH02195635A (ja) | 補強形陰極線管 | |
KR0131424Y1 (ko) | 이종도금층이 형성된 방폭밴드 | |
JPH02207440A (ja) | 補強形陰極線管 | |
JPH0696697A (ja) | カラー陰極線管 | |
KR930007531Y1 (ko) | 수상관용 음극선관의 보강밴드 | |
KR0177114B1 (ko) | 음극선관 지지방법 및 방폭밴드 | |
US6833664B2 (en) | Implosion proof structure in flat cathode ray tube | |
JPH0294230A (ja) | 金属蒸気放電灯の製造方法 | |
JP3264430B2 (ja) | 陰極線管用ガラスパネル | |
KR960007240B1 (ko) | 브라운관의 새도우마스크와 지지프레임 조립체의 응력제거방법 | |
JPH0115983B2 (ja) | ||
JPH07211271A (ja) | 陰極線管用ガラスバルブ | |
JPH1196941A (ja) | 陰極線管用ガラスバルブ | |
JPH0432131A (ja) | 陰極線管の排気方法 | |
JP3523153B2 (ja) | カラー陰極線管およびカラー陰極線管用補強バンド |