JPH02167140A - 採血管 - Google Patents

採血管

Info

Publication number
JPH02167140A
JPH02167140A JP1065681A JP6568189A JPH02167140A JP H02167140 A JPH02167140 A JP H02167140A JP 1065681 A JP1065681 A JP 1065681A JP 6568189 A JP6568189 A JP 6568189A JP H02167140 A JPH02167140 A JP H02167140A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blood
drug
blood collection
collection tube
aqueous
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1065681A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2536921B2 (ja
Inventor
Akio Kamiya
上谷 明夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP1065681A priority Critical patent/JP2536921B2/ja
Publication of JPH02167140A publication Critical patent/JPH02167140A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2536921B2 publication Critical patent/JP2536921B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、血液検査の為の血液採取器具である採血管及
び該採血管を用いた血液検査方法に関する。
(従来の技術) 従来、血液検査の為に使用する採血管は、ガラス製もし
くはプラスチック類の試験管と、該試験管の口部に使用
するゴム製もしくはプラスチック類の栓体とからなり、
これら採血管には、その底部に、検査目的に応じて予め
抗凝固剤、解糖阻止剤その他の薬剤が粉末、顆粒又は水
溶液の状態で収容されているものがある。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、従来のこの種採血管は、底部に収容され
た薬剤が輸送中の振動その他の理由で管内で飛散してそ
の一部が栓体に付着し、使用に際して開蓋したとき、そ
の栓体に付着した薬剤がこぼれたり、或いはこぼれない
までも栓体に付着した侭の状態であると、採血量に対す
る規定の薬剤量を保持していないので、正確な検査結果
が得られないことがある。
又、使用に際して血液を採血管内に採取したとき、底部
に薬剤が収容されている状態では、血液と薬剤とが部分
的にしか接触乃至混合しない為、所定の時間内に薬剤が
完全に血液中に溶解しなかったり、或いは局所的に薬剤
が高濃度になって溶血現象をおこしたりするので、通常
、血液を採血管内に採取した後該採血管を閉蓋状態で速
やかに転倒混和し、完全且つ均一に薬剤を溶解させる作
業が必要である。
ところが、多数の検体を取り扱う大病院や検査センター
ではこのような作業は煩雑であり、又迅速性を必要とす
る検査ではその目的を達し得ないという問題点があった
(課題を解決する為の手段) 本発明は、畝上のごとき問題点を解決する為になされた
ものであり、第1発明は、内壁面のほぼ全体に、薬剤の
水溶液もしくは水分散液が微小粒径の水滴状に多数付着
されてなる採血管であり、第2発明は、採血管内壁面の
ほぼ全体に、薬剤の水溶液もしくは水分散液を噴霧して
、該薬剤の水溶液もしくは水分散液を微小粒径の水滴状
に多数付着させ、その状態を保持したままで血液を注入
して遠心分離処理することを特徴とする採血管を用いた
血液検査方法であり、第3発明は、薬剤の水溶液もしく
は水分散液を噴霧するのに、エアーレス型のスプレーを
用いることを特徴とする請求項2記載の採血管を用いた
血液検査方法であり、かくすることにより、本発明の目
的を達することができる。
本発明でいう内壁面のほぼ全体に、薬剤の水溶液もしく
は水分散液を微小粒径の水滴状に多数付着させることの
可能な材料とは、疎水性材料を指し、ポリエチレンテレ
フタレート、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリスチ
レン、アクリルブタジェンスチレン共重合体等その他の
合成樹脂が採用され得る。尚、通常のガラスは採血管の
代表的材料であって汎用されているが、親水性材料であ
る為使用出来ない。
但し、ガラスや、その他合成樹脂以外の材料からなる採
血管の内面に、上記合成樹脂をコーティングしたものは
、採用できる。又、ガラスや、その他合成樹脂以外の材
料からなる採血管の内面を、例えば信越化学社製シリコ
ンオイル(KC88又はKF96)のような液状シリコ
ン等で撥水処理したものも採用できる。
本発明でいう薬剤とは、次のものを指し、何れも水溶性
であること、又は水に分散出来ることが必要であって、
例えば5〜60w/v%エチレンジアミンテトラアセテ
ィツクアシッド(以下「EDTAJと言う)の金属塩水
溶液、0.1〜2w/V%ヘパリン塩水溶液、シュウ酸
塩、クエン酸塩等の抗凝固剤、或いは5〜30w/v%
モノハロゲン化酢酸もしくはその金属塩水溶液、5〜3
0w/v%フッ化塩水溶液、D−マンノース、クエン酸
等の解糖阻止剤等であり、各々単独で或いは混合して使
用される。又、上記抗凝固剤の代わりに0.05〜1.
OW/v%シリカの水分散液、0.1〜2.0w/v%
トロンビン水溶液等の凝固促進剤を使用することもある
本発明では、上記薬剤の他に血清分離剤を併用すること
は任意である。
本発明に用いる採血管は、常圧の採血管の他、所謂真空
採血管も使用され得る。
本発明に於いて、上記疎水性材料を用いて本発明採血管
を製造するには、射出成形法を使用するのが最も効率が
良く、目的とする品質のものが得られ易い。その他には
、ブロー成形、圧縮成形、トランスファー成形、真空成
形、キャスト成形等適宜の成形方法が採用できる。
本発明採血管は、使用に際して一つの採血管内に収容す
る薬剤の全てが該採血管内に水滴状に付着出来るように
なっているのが最も好ましく、採血管内壁面の疎水性の
程度、収容される薬剤の種類、水溶液の濃度その他の要
素により、採血管内壁面に形成される水滴の大きさ及び
その全体量が決まる。
従って、収容する薬剤水溶液もしくは水分散液の全てが
付着し得る内壁面積を有する採血管でなければならない
が、採血管内壁面の全てに付着して尚余剰の薬剤水溶液
もしくは水分散液が採血管の底に少量存在する程度は差
し支えない。
本発明でいう薬剤水溶液もしくは水分散液の微小粒径と
は、通常1μm〜1mmのものを指し、好ましくは10
μm〜200μmとするのが良い。
水滴の大きさを1μmよりも小さくすることは困難であ
り、又逆に1mmよりも大きくすると採血管内壁面に付
着することなく流下する。
水滴の粒径が上記範囲内にある場合、例えば、内径が1
〜2cm、長さが5〜15cmの採血管を使用すれば、
該採血管内壁面のほぼ全体に、薬剤水溶液もしくは水分
散液の水滴を、最大限200μl迄付着させることが出
来る。
本発明採血管において、その内壁面に薬剤水溶液もしく
は水分散液を付着する方法としては、該薬剤水溶液等を
噴霧させる方法が最も簡単で且つ確実であり、その時期
は、工場で製造した多量の採血管に、予め薬剤を付着さ
せた状態で閉蓋し出荷するか、又は工場では採血管の製
造のみを行い、使用直前に、採血管の栓体を開蓋して、
薬剤水溶液等を収納したスプレー容器から、採血管の内
壁面に吹きつけてもよい。
又、本発明の3で用いるエアーレス型のスプレーとは、
一般に投薬用として用いられるスプレーであって、噴霧
用の圧縮ガスは一切使用しない所謂メカニカルスプレー
を言い、噴射用のノブを一回押して噴射させる噴霧量が
正確に制御され、且つ大きさの安定した微細な噴霧粒子
が得られるタイプのものである。
(作用) 本発明の1採血管及び本発明の2該採血管を用いた血液
の検査方法は、その内壁面のほぼ全体に、薬剤の水溶液
もしくは水分散液が微小粒径の水滴状に多数付着される
ので、血液を注入したとき、薬剤の全てが均一に血液に
接触し且つ溶解する。
又、本発明の3の採血管を用いた血液の検査方法は、採
血管内に水溶液もしくは水分散液を噴霧するのに、エア
ーレス型のスプレーを用いるので、−回分の噴霧量が正
確に制御され、噴霧の粒子が微細であり且つその大きさ
を安定さすことが出来る。
(実施例) 以下本発明の実施例を列挙する。
実施例1゜ 内径が1.2cm、長さが7.5cmのアクリルブタジ
ェンスチレン製の採血管と、ブチルゴム製の栓体を作り
、その中にヘパリンのNa塩1.OW/V%水溶液の1
5μ!全量を、スプレーを用いて噴霧し、微小粒径の水
滴として内壁面全体に全量を付着させた。該水滴の内9
0%以上が粒径10〜200μmの範囲内にあった。そ
の後、栓体を閉蓋して室温で倒立状態で30分間放置し
た。
次に、健常人から2mlの血液を採取したものをこの採
血管に注入し、採血管を転倒混和せずして1時間室温下
に放置後、遠心分離機により血漿を分離した。
比較例1゜ 実施例1と同様の採血管と薬剤水溶液を使用したが、該
薬剤水溶液を採血管の底部に滴下したこと以外は、実施
例1と同様の方法で血漿を分離した。
実施例2゜ 内径が1.50、長さが7. 5cmのポリプロピレン
製の採血管と、ブチルゴム製の栓体を作り、その中にE
DTAの2力リウム塩10w/v%水溶液の40μ2の
全量を、スプレーを用いて噴霧し、微小粒径の水滴とし
て内壁面全体に全量付着させた。該水滴の内90%以上
が粒径10〜200μmの範囲内にあった。以下実施例
1と同様にして血漿を分離した。
比較例2゜ 実施例2で用いた採血管内底部に、EDTAの2力リウ
ム塩顆粒4mgを加えたこと以外は、実施例1と同様に
して血漿を分離した。
実施例3゜ 内径が1.35cm、長さが10cmのポリスチレン製
の採血管と、ブチルゴム製の栓体を作り、その中にヘパ
リンのNa塩0.6w/v%と、モノヨード酢酸16 
w / v%との混合水溶液の25μ2の全量を、スプ
レーを用いて噴霧し、微小粒径の水滴として内壁面全体
に全量付着させた。該水滴の内90%以上が粒径10〜
200μmの範囲内にあった。以下実施例1と同様にし
て血漿を分離した。
比較例3゜ 薬剤水溶液を採血管の底部に滴下したこと以外は、実施
例3と同様の薬剤水溶液及び採血管を使用し、実施例1
と同様にして血漿を分離した。
実施例4゜ 内径が1. 5cm、長さが11cmのポリエチレンテ
レフタレート製の採血管と、ブチルゴム製の栓体を作り
、その中にEDTAの2力リウム塩5W/V%と、フッ
化ナトリウム5 w / v%との混合水溶液80μl
の全量を、スプレーを用いて噴霧し、微小粒径の水滴と
して内壁面全体に全量付着させた。該水滴の内90%以
上が粒径10〜200μmの範囲内にあった。次に、こ
の採血管を真空装置に連結し、内部を減圧させた後栓体
を閉蓋して所謂真空採血管とした。この真空採血管を室
温で倒立状態で30分間放置し、以下実施例1と同様に
して血漿を分離した。
比較例4゜ 実施例4で用いた採血管内の底部に、EDTAの2力リ
ウム塩顆粒4mg、フッ化ナトリウム粉末4mgを加え
たこと以外は、実施例4と同様にして血漿を分離した。
畝上の各実施例及び比較例における血液の抗凝固性及び
溶血有無について観察した結果を表1及び2に示す。
表1(抗凝固性) 表1に示すように、実施例1〜4については、採血管を
転倒混和しなくても、採血管内壁面に付着している薬剤
水溶液が血液中に容易に溶解し、抗凝固の効果が認めら
れる。
一方、比較例1〜4については、顆粒状、粉末状或いは
水溶液状の薬剤の一部分が栓体に付着していて、開蓋の
際に薬剤の一部分が飛散したり、該栓体に付着したまま
で残留し、薬剤が完全に十分に血液に溶解しない為、抗
凝固効果が得られない。
表2(溶血有無) 表2に示すように、実施例3及び4並びに比較例3につ
いては、薬剤であるフッ化塩、モノヨード酢酸水溶液が
迅速且つ均一に血液中に溶解するので、副作用である溶
血は起こらないが、比較例4については、薬剤の粉末が
直接血液中に溶解するので、局所的に高濃度になり、副
作用である溶血が起こる。
実施例5゜ 内径が1.5cm、長さが11cmのポリエチレンテレ
フタレート性の採血管本体を用意し、そのなかにトロン
ビン(持田製薬社製)1.0g (10U)とシリカ0
.6g及びアルコール変性シリコン(東し社製、5F−
8427)0.15gを100m1の蒸留水に分散した
1、75w/v%の混合水分散液75μl全量をトップ
社製投薬用メカニカルスプレー(エアーレス型のスプレ
ー)を用いて噴霧し、微小粒径の水滴として内壁面に均
一に付着させた。該水滴の内90%以上が粒径10〜2
00μmの範囲にあった。その後ブチルゴム製の栓体で
閉蓋して採血管とし、室温で倒立状態で30分間放置し
た。次に健常人から5mlの血液を採取したものをこの
採血管に注入し、採血管を閉蓋後、採血管を転倒混和せ
ずして室温下に放置し、凝固が完了するまでの時間を測
定した。
比較例5゜ 実施例5と同様の採血管本体に、同様の薬剤水溶液75
μlを底部に滴下した後、ブチルゴム製の栓体で閉蓋し
て採血管とし、室温で倒立状態で30分間放置した。こ
の採血管を開蓋し、健常人から5mlの血液を採取した
ものを注入し、閉蓋後採血管を転倒混和せずして室温下
に放置し、凝固が完了するまでの時間を測定した。
比較例6゜ 実施例5と同様の採血管本体に、トロンビン(持出製薬
社製)粉末0.75mg (7,5u)を底部に加えた
後、ブチルゴム製の栓体で閉蓋して採血管とし、室温で
倒立状態で30分間放置した。
この採血管を開蓋し、健常人から5mlの血液を採取し
たものを注入し、閉蓋後採血管を転倒混和せずして室温
下に放置し、凝固が完了するまでの時間を測定した。
上記各実施例及び比較例の測定結果を表3に示す。
表3(凝固時間) 表3に示すように、実施例5については、採血管を転倒
混和しなくても、採血管内壁面に付着している血液凝固
促進剤が血液中に容易に溶解するので、速やかに血液が
凝固する。
比較例5及び6については、底部の液状または粉末状の
凝固促進剤が、採血管を倒立状態で放置することにより
栓体に゛付着し、開蓋したときに飛散したり、蓋に付着
したままのものは血液に触れない為、いずれも血液の凝
固に時間がかかると共に凝固不十分となって、遠心分離
すると、上澄中にフィブリンが析出した。
(効果) 本発明の1の採血管及び本発明の2の該採血管を用いた
血液検査方法は、内壁面のほぼ全体に、薬剤の水溶液も
しくは水分散液が微小粒径の水滴状に多数付着されてな
る採血管を用いるので、例え工場出荷の段階で採血管内
に薬剤の水溶液もしくは水分散液を収容していても、内
壁面に付着された該薬剤が輸送中の振動その他の理由で
管内で飛散してその一部が栓体に付着することがなく、
使用に際して開蓋したとき、薬剤がこぼれたり、或いは
こぼれないまでも栓体に付着した侭の状態となることが
ない。
従って、採血量に対する規定の薬剤量を保持しているの
で、正確な検査結果が得られる。
又、使用に際して血液を採血管内に採取したとき、底部
に薬剤が収容されていないので、血液と薬剤とが部分的
に接触乃至混合することが無(、血液に薬剤全体が溶解
するので、局所的に薬剤が高濃度になって溶血現象をお
こしたり、或いは、血液を採血管内に採取した後、該採
血管を閉蓋して速やかに転倒混和し、完全且つ均一に薬
剤を溶解させる作業も必要とせず、多数の検体を取り扱
う大病院や検査センターでの作業は簡略化され、迅速性
を必要とする検査でも、その目的を達し得る。
又本発明の3は、分散液を噴霧するのに、エアーレス型
のスプレーを用いるので、所定量の薬剤量を、はぼ過不
足なく採血管の内壁面に付着せしめることが出来、薬剤
量が不足していて充分な効果が現れず、例えばフィブリ
ンが析出して自動分析機のノズルが詰まり、検査の妨げ
となったり、過剰量による例えば溶血等の副作用が起こ
らない。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、内壁面のほぼ全体に、薬剤の水溶液もしくは水分散
    液が微小粒径の水滴状に多数付着されてなる採血管 2、採血管内壁面のほぼ全体に、薬剤の水溶液もしくは
    水分散液を噴霧して、該薬剤の水溶液もしくは水分散液
    を微小粒径の水滴状に多数付着させ、その状態を保持し
    たままで血液を注入して遠心分離処理することを特徴と
    する採血管を用いた血液検査方法。 3、薬剤の水溶液もしくは水分散液を噴霧するのに、エ
    アーレス型のスプレーを用いることを特徴とする請求項
    2記載の採血管を用いた血液検査方法。
JP1065681A 1988-09-29 1989-03-16 採血管 Expired - Fee Related JP2536921B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1065681A JP2536921B2 (ja) 1988-09-29 1989-03-16 採血管

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63-245673 1988-09-29
JP24567388 1988-09-29
JP1065681A JP2536921B2 (ja) 1988-09-29 1989-03-16 採血管

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02167140A true JPH02167140A (ja) 1990-06-27
JP2536921B2 JP2536921B2 (ja) 1996-09-25

Family

ID=26406817

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1065681A Expired - Fee Related JP2536921B2 (ja) 1988-09-29 1989-03-16 採血管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2536921B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06242106A (ja) * 1993-02-01 1994-09-02 Becton Dickinson & Co 採血器具
JPH0755800A (ja) * 1993-07-23 1995-03-03 Becton Dickinson & Co 採血器具
EP0698398A1 (en) * 1994-08-23 1996-02-28 Becton, Dickinson and Company Blood collection device
JPH09173321A (ja) * 1995-09-29 1997-07-08 Becton Dickinson & Co 血漿分離用の採血器具および採血方法
JPH09299356A (ja) * 1996-05-02 1997-11-25 Becton Dickinson & Co 血液採集用試験管アセンブリー

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4522434B2 (ja) * 2007-05-31 2010-08-11 キヤノン株式会社 血液採取用容器

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61176327A (ja) * 1985-01-29 1986-08-08 積水化学工業株式会社 真空採血管

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61176327A (ja) * 1985-01-29 1986-08-08 積水化学工業株式会社 真空採血管

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06242106A (ja) * 1993-02-01 1994-09-02 Becton Dickinson & Co 採血器具
JPH0755800A (ja) * 1993-07-23 1995-03-03 Becton Dickinson & Co 採血器具
EP0698398A1 (en) * 1994-08-23 1996-02-28 Becton, Dickinson and Company Blood collection device
JPH08275932A (ja) * 1994-08-23 1996-10-22 Becton Dickinson & Co 採血装置
JPH09173321A (ja) * 1995-09-29 1997-07-08 Becton Dickinson & Co 血漿分離用の採血器具および採血方法
JPH09299356A (ja) * 1996-05-02 1997-11-25 Becton Dickinson & Co 血液採集用試験管アセンブリー

Also Published As

Publication number Publication date
JP2536921B2 (ja) 1996-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5906744A (en) Tube for preparing a plasma specimen for diagnostic assays and method of making thereof
US6077235A (en) Blood collection assembly and method therefor
EP0766973A1 (en) Blood collection device for plasma separation and method therefor
KR20060070536A (ko) 생물학적 액체 샘플의 수집과 선택된 성분들의 처리를 위한장치 및 방법
JP2514783B2 (ja) 一元的血液凝固活性化物質を有する管およびその製法
AU2912995A (en) Bioactive porous partition members
US4074971A (en) Apparatus and method for the pharmacological manipulation of the coagulation mechanism in blood and for signalling the event of blood coagulation
CA2231714A1 (en) Additive preparation and method of use thereof
US5854076A (en) Method for testing coagulation of blood through bioactive porous partition members
JP4521840B2 (ja) 血液採取容器
JP2017075960A (ja) 凝固制御剤およびそれを含む装置
JPH02167140A (ja) 採血管
US6534016B1 (en) Additive preparation and method of use thereof
US3983037A (en) Apparatus for transfer, storage, and distribution of liquid
EP0696643B1 (en) Apparatus for inhibiting glycolysis in blood samples
US4701305A (en) Device for sampling blood and measuring erythrocyte sedimentation rate
JPH11511261A (ja) 血液因子アッセイ
IES58662B2 (en) Device for the processing of saliva for use in an immunoassay
JP3495106B2 (ja) 血液成分付着防止剤、血液検査用容器および血液成分付着防止性担体
EP0698398A1 (en) Blood collection device
JPH06197887A (ja) 採血管
JP3851442B2 (ja) 血液凝固促進剤及び血液検査用容器
Jung et al. Influence of the direct NO‐donor SIN‐1 on the interaction between platelets and stainless steel stents under dynamic conditions
JPH086492Y2 (ja) 試薬用容器
Bowie et al. Test of platelet function

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees