JPH02166775A - 発光ダイオード用化合物半導体の製造方法及び発光ダイオード - Google Patents

発光ダイオード用化合物半導体の製造方法及び発光ダイオード

Info

Publication number
JPH02166775A
JPH02166775A JP63322900A JP32290088A JPH02166775A JP H02166775 A JPH02166775 A JP H02166775A JP 63322900 A JP63322900 A JP 63322900A JP 32290088 A JP32290088 A JP 32290088A JP H02166775 A JPH02166775 A JP H02166775A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light emitting
emitting diode
melted liquid
alxga1
melted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63322900A
Other languages
English (en)
Inventor
Futatsu Shirakawa
白川 二
Toshihiko Takebe
武部 敏彦
Makoto Kiyama
誠 木山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP63322900A priority Critical patent/JPH02166775A/ja
Publication of JPH02166775A publication Critical patent/JPH02166775A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Deposition Of Substances Of Which Semiconductor Devices Are Composed (AREA)
  • Led Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は発光ダイオード用化合物半導体の製造方法及び
発光ダイオードに関するものである。
[従来技術] 発光ダイオード用化合物半導体の製造技術として、(り
液相成長法、(2)気相成長法、(3)有機金属気相成
長法、(4)分子線蒸着法等がある。
本発明は液相成長法によるものである。液相成長法には
種々のものがあり、その内代表的なものは、横型電気炉
中でのスライドポート法と縦型電気炉によるデツピング
法である。
[発明が解決しようとする課題] 従来の方法では、2インチもしくは3インチ径で厚さ3
00〜50011鵬の基板の片面にエピタキシャル成長
するので、基板とエピタキシャル膜結晶の格子定数が異
なる場合、エピタキシャル膜成長後の基板は大きく湾曲
し、さらに表面状態は凸凹となり、このような基板を用
いて発光デバイスを製造する際の障害となっていた。ま
た、上記工程で製造した発光ダイオードの構造は一面に
しか発光層がないので発光光量に制限があった。
[発明の構成] 本発明は上記基板片面におけるエピタキシャル膜結晶成
長における格子定数相違によって生じる基板湾曲の課題
を解決するものであり、角柱の化合物半導体結晶の4面
に半導体エピタキシャル膜を製造する方法とこの製造方
法によって作成された発光ダイオードにある。
以下、図面により本発明を説明する。
第1図は本発明による発光ダイオード膜の製造方法を実
施できる装置を示すものである。また、第2図(a)は
本発明によりAjxGaI−、Asエピタキシャル膜を
備えるGa1g結晶角柱基材を示し、同(b)は(a)
図の角柱基材1を用いて作成した発光ダイオードを示し
、又、第4図は上記説明の従来方法によって製造された
AJ)(Gal−xAsエピタキシャル膜を備えるGa
As結晶基板を示す。
第1図において、6は石英もしくはステンレス製反応管
を示し、この中にPBNもしくは石英ルツボ5が複数個
直線上に配置され、順に2で示す融液として、例えば入
1゜、7(ia6.3Asを含むGa融液、3で示す融
液としてAJ6.3GBg、7ASを含むCa融液、4
として2と同様組成の融液が溝たされる。もちろんこれ
らの融液は加熱により融液に保たれているものである。
7はホルダーを示し、1はこのホルダー7によって固定
された角柱GaAs結晶基材を示す。ホルダー7は具体
的に図示していないが、炉外よりの操作により、各ルツ
ボ5の上で停止し、下降して複数の角柱(iaAs結晶
を各融液中に浸漬し、引上げ、移行させることができる
。又、反応管8にはHQガスが導入される。
底面積1 am角、長さ50■鵬の角柱GaAs結晶基
材1を複数個ホルダー7に固定し、過飽和状態にあるA
jXGa、−、ムSを含むGa融液2.3.4に順に浸
し、3層のムj、、Ga+−gムS薄膜結晶を成長させ
る。
第4図に示した従来の方法で製造したHX(jal−。
Asエピタキシャル膜22を備えるGaAs結晶基板2
xは、基板21の格子定数が、エピタキシャル膜A1.
Ga1−yAsの格子定数より小さいので、図示のよう
に湾曲する。この場合湾曲の度合はAjX(ia、−X
Asの組成比により変るが、通常の発光ダイオードでは
、x = 0.1〜0.8のAj)(Ga+−XAsを
第−層に成長させるので、0.5■腸厚の2インチ基板
にl011mエピタキシャル成長させた場合、周辺部は
中心に比べ5μ−程度反る。
これに対し、本発明では、第2図(a)に示すように角
柱GaAs結晶基材1の相対する面にA1.Ga。
−xAsのエピタキシャル1!X8を成長しているので
反りは生じない。
第2図(b)は同(a)の結晶を用いて作成した発光ダ
イオードを示しているが、図において、9はGaAs結
晶面上に形成したオーミック電極、1Gはエピタキシャ
ルAjXGat−xAS膜8上に形成したオーミック電
極である。従来の発光ダイオードに比べ、発光する活性
層面積を大きくするのが容易である。
[実施例] 角柱GaAs結晶としてZnをI X 10”am−’
程度ドープしたP型HBGaAsウエノ\より底面積1
11■角、長さ50m1の角柱を切り出したものを用い
、3til!類のAIXc&+−Xisを含むGa融液
中に順次浸すことにより3層構造のエピタキシャル膜を
成長させた。
第1層は、混晶比がX=o、ss〜0.85でホール濃
度p−0,5〜IX菫0”a+s−’、厚さd : 2
5” 40pm。
第2yaは、混晶比がX=0.3〜0.4、ホール濃度
p二1X10c論 、厚さd=1〜5j腸、第37i!
は、X:0.65〜0.85、電子濃度n=1〜2 X
 10”C纏−3、厚さd=25〜40xt*である。
上記3層のエピタキシャル膜が成長したGaAs角柱よ
り11の長さを切り出し、第3@に示すように、GaA
s角柱の中心と4面のエピタキシャル結晶膜の中心に2
01■径のオーミック電極11を作製した。角柱CaA
s側に正、エピタキシャル結晶膜側に負の電圧を印加し
て、総量20mAの電流を流した時、従来の平面構造ダ
イオードに比較し、2.5倍の光度が得られた。従来の
発光ダイオードの光度は自社製品で20mAの電流に対
し、1200(ミリカンデラ)である。また発光波長は
860nmである。
[発明の効果コ 以上説明したように、本発明は、従来の方法のように、
広い面積をもつ一枚の基板上にエピタキシャル成長しな
いで、細い角柱結晶表面に異なる材料をエピタキシャル
成長させるので、(t)成長薄膜を均一にできること、
(2)AjXGa、−にAaを含むGa融液に角柱Ga
As結晶を浸し、AlxGa、−、Asを成長させた後
、角柱GaAsを融液より引き上げる際、前記融液が容
易に分離するので表面状態良好なエピタキシャル膜を得
ることができる。
従って、本発明は、m−v族化合物半導体を用いた可視
光から赤外光領域の光を発する発光ダイオードの量産に
利用すると効果的である。
また製造された発光ダイオードは角柱の4面を用いるこ
とで活性層面積を大きくするのが容易である。
【図面の簡単な説明】
第1♀は、本発明を実施する装置を示す。 第2図(a)は、本発明によるAJxGal−)(As
エピタキシャル膜を備える角柱基材を示し、同(b)は
(a)の角柱基材より作成された発光ダイオードを示す
。 第3図は、本発明による発光ダイオードを示す。 第4図は、従来の製造法によるAjxGat−xAsW
Xを備える基板の反りの説明図である。 1・・・角柱結晶基材、2.3.4・・・融液、5・・
・ルツボ、6・・・反応管、7・・・ホルダー、8・・
・エピタキシャル膜、θ、10.11・・・オーミック
電極。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)角柱の化合物半導体結晶の4面に半導体エピタキ
    シャル膜を作成することを特徴とする発光ダイオード用
    化合物半導体の製造方法。
  2. (2)請求項(1)の方法で製造した発光ダイオード用
    化合物半導体を用いた発光ダイオード。
JP63322900A 1988-12-20 1988-12-20 発光ダイオード用化合物半導体の製造方法及び発光ダイオード Pending JPH02166775A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63322900A JPH02166775A (ja) 1988-12-20 1988-12-20 発光ダイオード用化合物半導体の製造方法及び発光ダイオード

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63322900A JPH02166775A (ja) 1988-12-20 1988-12-20 発光ダイオード用化合物半導体の製造方法及び発光ダイオード

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02166775A true JPH02166775A (ja) 1990-06-27

Family

ID=18148871

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63322900A Pending JPH02166775A (ja) 1988-12-20 1988-12-20 発光ダイオード用化合物半導体の製造方法及び発光ダイオード

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02166775A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0697756A2 (en) * 1990-09-21 1996-02-21 Sharp Kabushiki Kaisha A semiconductor laser device and a method for producing the same

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0697756A2 (en) * 1990-09-21 1996-02-21 Sharp Kabushiki Kaisha A semiconductor laser device and a method for producing the same
EP0697756A3 (en) * 1990-09-21 1996-07-17 Sharp Kk Semiconductor laser device and manufacturing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Williams et al. Luminescence and the light emitting diode: the basics and technology of LEDS and the luminescence properties of the materials
US7255742B2 (en) Method of manufacturing Group III nitride crystals, method of manufacturing semiconductor substrate, Group III nitride crystals, semiconductor substrate, and electronic device
GB1561177A (en) Growing smooth epitaxial layers on misoriented substrates
KR100433039B1 (ko) 에피택셜웨이퍼및그제조방법
JPH02166775A (ja) 発光ダイオード用化合物半導体の製造方法及び発光ダイオード
JPS5913698A (ja) ZnSeのエピタキシヤル成長法及び成長装置
US4287848A (en) Apparatus for the manufacture of epitaxial Ga1-x Alx As:Si film
Gant et al. Anion inclusions in III‐V semiconductors
US3762367A (en) Growth apparatus for a liquid growth multi-layer film
JP2538009B2 (ja) 液相エピキタシャル成長方法
SU1633032A1 (ru) Способ получени полупроводниковых гетероструктур
JPH0316119A (ja) 化合物半導体ウエハ
JPS63227007A (ja) 気相成長方法
JPS6158971B2 (ja)
JP2975740B2 (ja) 液相エピタキシャル成長方法
JPH04315479A (ja) 半導体発光素子とその製造方法
JPS6311596A (ja) 多元化合物半導体の二相融液法による液相エピタキシヤル成長法
JPS59207896A (ja) 無機化合物単結晶薄膜の気相エピタキシヤル成長方法
JPH01305889A (ja) 分子線セル
JPH03115189A (ja) 結晶成長方法およびそれに用いる基板ホルダー
JPH0316996A (ja) 化合物半導体単結晶の製造方法
JPH07330485A (ja) 多層エピタキシャル成長結晶の製造装置
JPH04148532A (ja) 液相エピタキシャル結晶成長装置
JPS63256599A (ja) GaAlAsエピタキシヤルウエハ及びその製造方法
JPH05279187A (ja) ルチル単結晶の育成方法