JPH02166658A - 集合光デイスク装置 - Google Patents

集合光デイスク装置

Info

Publication number
JPH02166658A
JPH02166658A JP63320866A JP32086688A JPH02166658A JP H02166658 A JPH02166658 A JP H02166658A JP 63320866 A JP63320866 A JP 63320866A JP 32086688 A JP32086688 A JP 32086688A JP H02166658 A JPH02166658 A JP H02166658A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical disk
storage cells
access frequency
storage
disk drive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63320866A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumio Inaba
稲葉 文夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP63320866A priority Critical patent/JPH02166658A/ja
Publication of JPH02166658A publication Critical patent/JPH02166658A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Tape Cassette Changers (AREA)
  • Automatic Disk Changers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分計) 本発明は集合光ディスク装置の改良VC関し、特にその
セル格納方式に関する。
(従来の技術) 従来、集合光ディスクにおける光ディスクの格納方式に
ついては、集合光ディスク装置に投入されるデータの順
序、またはオペレータの指示による格納セル番号の指定
などによりセル番号が決定されるのが一般的であった。
(発明が解決しようとする課’、!り 上述した従来の方式では、光ディスクの使用頻度だ関係
なく、且つ、集合光ディスク装置の物理的構造から決定
されるセルのアクセス速度に関係なくセル番号が決定さ
れる。
したがって、使用頻度が高いに吃かかわらず、遅いセル
に格納され、そのまま使用されてしまうという欠点がち
った。
本発明の目的は、アクセス頻度の高り光ディスクと低い
光ディスクとで統計をとり、内部で自動的にアクセス頻
度の高XA頭に光ディスクを並べかえることにより上記
欠点を除去(−、アクセス頻度を高くできるように構成
した集合光ディスク装置を提供することにあ為。
(課題を解決するための手段) 本発明だよる集合光ディスク装置は、複数の格納竜ルと
、光ディスクドライブと、アクセサと、制御部とを具備
して構成したものである。
複数の格納セルは、それぞれ光ディスクを格納するため
のものである。
光ディスクドライブは、光ディスクに対して読出し/書
込み動作を行なうためのものである。
アク竜すは、複数の格納セルとディスクドライブとの間
で、物理セル番号に従って光ディスクを移動させフ六め
のものである。
制御部は格納セルのアクセス頻度に従い、格納セルに対
して物理セル番号を与える処理記憶装置を備え、上記各
要素を制御するためのものである。
(実施例) 次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は、本発明による集合光ディスク装置の一実施例
を示すブロック図である。
第1図において、11は集合光ディスク装置、12は光
ディスクドライブ、13はアクセサ、14は制御部、1
41は処理記憶装置、15は上位装置との接続信号線、
21〜2Bはそれぞれ光ディスク、100〜108はそ
れぞれ格納セルである。
それぞれの格納セル100〜108には、O〜8の物理
セル番号が付与されている。第2図に示すよって、制御
部14の内部には上位装置から指定された論理セル番号
と、アクセス頻度のカウント値と、物理セル番号との対
応を表わす論理対応表が処理記憶装置141のメモリ上
に作られている。
一方、アクセサ13のアクセス速度は、光ディスクドラ
イブ12に最も近い位置に置かれた格納セル10Bが最
も速く、格納セル100が最も遅い。
このままでは効率が低いので、アクセス頻度の高い順に
格納セルを占有させるように処理記憶装置141で光デ
ィスクを並べかえると、第8図に示すような対応が得ら
れる。
第8図に従って光ディスクの格納セルの配置を変更する
と、第4図に示すような格納形態となる。
(発明の効果) 以上説明し虎ように本発明は、アク七すのアクセス速度
が格納セルの格納位置に依存することに着目し、セルの
アクセス回数をカウントしてその頻度により光ディスク
の物理的格納位置を変更して頻度順K並びかえることに
より、物理的セル格納位置が変更されて本論理セル番号
を変更する必要がない虎め回路を変更する必要がないと
いう効果があり、と九fよってアクセス速度もあげるこ
とができろという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による集合光ディスク装置の一実施例
を示すブロック図である。 第2図は、第1図に示す制御部の内部でのアクセス頻度
と各セル番号との関係を示す説明図である。 第8図は、第2図をアクセス頻度に従って与えた物理セ
ル番号の説明図である。 第4図は、第1図において光ディスクの格納セルをアク
セス順に並べかえた説明図である。 11・・・集合光ディスク装置 12・・拳光ディスクドライブ 13φ・・アクセサ 14・・・制御部 1S・・・信号線 21〜28・−・光ディスク 100〜10日・・・格納セル

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. それぞれ光ディスクを格納するための複数の格納セルと
    、前記光ディスクに対して読出し/書込み動作を行なう
    ための光ディスクドライブと、前記複数の格納セルと前
    記ディスクドライブとの間で物理セル番号に従つて前記
    光ディスクを移動させるためのアクセサと、前記格納セ
    ルのアクセス頻度に従い前記格納セルに対して前記物理
    セル番号を与える処理記憶装置を備え、前記各要素を制
    御するための制御部とを具備して構成したことを特徴と
    する集合光ディスク装置。
JP63320866A 1988-12-20 1988-12-20 集合光デイスク装置 Pending JPH02166658A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63320866A JPH02166658A (ja) 1988-12-20 1988-12-20 集合光デイスク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63320866A JPH02166658A (ja) 1988-12-20 1988-12-20 集合光デイスク装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02166658A true JPH02166658A (ja) 1990-06-27

Family

ID=18126129

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63320866A Pending JPH02166658A (ja) 1988-12-20 1988-12-20 集合光デイスク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02166658A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6040561A (ja) * 1983-08-12 1985-03-02 Pioneer Electronic Corp デイスク演奏装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6040561A (ja) * 1983-08-12 1985-03-02 Pioneer Electronic Corp デイスク演奏装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0080875B1 (en) Data storage system for a host computer
US5572699A (en) Variable length data in a parallel disk array
JPS62177621A (ja) デイスク装置
JPH02166658A (ja) 集合光デイスク装置
EP0108651A2 (en) Dynamic addressing for variable track length cache memory
JP2510662B2 (ja) デ―タ記録制御方法
JPH0719191B2 (ja) メモリ装置
US4727439A (en) Magnetic disc unit system
JPH02310592A (ja) 画面スクロール制御方式
JPH04217017A (ja) 半導体ディスク装置のメモリ増設方法
JPS63317822A (ja) 光デイスクシステムの制御方法
JPS63255888A (ja) フアイル装置
JPH04191921A (ja) データファイル装置
JPH0743635B2 (ja) 半導体ディスク装置
JP2994917B2 (ja) 記憶システム
JPS6325876A (ja) 光デイスク制御装置
JPS63317821A (ja) 光デイスクシステムの制御方法
JPH04241257A (ja) 集合型記憶ディスク制御方式
JPS60234272A (ja) デイスク記憶装置
JPH05128528A (ja) 光デイスク装置
JPS6242386A (ja) 磁気バブルメモリ装置
JPS63224487A (ja) デイジタルデ−タレコ−ダ制御装置
JPH02226548A (ja) 磁気ディスク装置
JPS63288463A (ja) フロツピ−デイスクユニツト
JPH04295946A (ja) ディスク制御装置