JPH02165898A - 液圧プレス - Google Patents

液圧プレス

Info

Publication number
JPH02165898A
JPH02165898A JP32081688A JP32081688A JPH02165898A JP H02165898 A JPH02165898 A JP H02165898A JP 32081688 A JP32081688 A JP 32081688A JP 32081688 A JP32081688 A JP 32081688A JP H02165898 A JPH02165898 A JP H02165898A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
press
hydraulic
column
bolster
liquid pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32081688A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Takizawa
滝沢 英男
Mitsuo Takada
高田 光雄
Tsutomu Hiranaka
勉 平中
Norio Hirakawa
平川 典夫
Shigeru Shirai
滋 白井
Masahide Masuda
増田 正秀
Hideo Kimura
秀雄 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiwa Kogyo Co Ltd
Ohi Seisakusho Co Ltd
Nissan Motor Co Ltd
Unipres Corp
Yorozu Corp
Original Assignee
Yamakawa Industrial Co Ltd
Daiwa Kogyo Co Ltd
Ohi Seisakusho Co Ltd
Nissan Motor Co Ltd
Yorozu Jidosha Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamakawa Industrial Co Ltd, Daiwa Kogyo Co Ltd, Ohi Seisakusho Co Ltd, Nissan Motor Co Ltd, Yorozu Jidosha Kogyo KK filed Critical Yamakawa Industrial Co Ltd
Priority to JP32081688A priority Critical patent/JPH02165898A/ja
Publication of JPH02165898A publication Critical patent/JPH02165898A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Press Drives And Press Lines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は金型等を駆動させるために油圧等の液圧により
作動する液圧プレスに関する。
(従来の技術) 下型とこれに対して上下動自在となった上型とを用いて
板材等を塑性加工するために用いられる液圧プレスとし
ては、一般に第4図に示されるようなものがある。図示
する従来の液圧プレスは、プレス本体1が台座部2とコ
ラム部3とヘッド部4とから構成されており、台座部2
には金型等を支持するためのボルスタ−5が設けられ、
このボルスター5に対向するスライダー6が上下動自在
に前記ヘッド部4に取付けられている。前記ヘッド部4
内にはスライダー6を上下動するための液圧シリンダー
7が設けられており、液圧ポンプ、これを駆動するため
のモータ、及び切換え弁等を有する液圧ユニット8が前
記プレス本体1内に、これのコラム部3の下方に位置さ
せて内蔵されている。この液圧ユニット8は、配管9a
、9bにより前記液圧シリンダー7に接続されている。
このような液圧プレスを用いてワークを加圧成形するに
は、ボルスタ−5に下型を取付け、スライダー6に上型
を取付けて、下型に載置されたワークに向けて上型を下
降させる。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、このような従来の液圧プレスにあっては
、プレス本体1のうちコラム2の上に設けられたヘッド
部4内に液圧シリンダーを組込むようにしているので、
発生能力が小さい割りに、プレス全体が大型となり重量
も大きくなる。したがって、このような従来の液圧プレ
スを多数配置してプレス加工ラインを形成し、連続的に
多数のプレス加工工程を経て製品を成形する場合には、
生産性の向上を図るためにレイアウトを変更したり、プ
レス加工製品のモデルを変更する際に、ラインの再配置
を行なうことが容易のでない。これを行なうには、液圧
プレスの移動ないし運搬が困難なだけでなく、1台の液
圧プレスが大型で複雑な構造のために、ラインの再配置
に要するコストが膨大となる。
本発明は上記従来技術の問題点に鑑みてなされたもので
あり、所要の発生能力を維持しつつ液圧プレスを軽量な
構造にし得るようにすることを目的とする。更に、1つ
の液圧駆動源によって複数の液圧プレス機械を作動させ
得るようにして、内部には液圧駆動源を有することなく
、液圧プレスの軽量化を図ることを目的とする。
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するための本発明は、上端にボルスタ−
を有するプレス本体に前記ボルスタ−の上面から突出さ
せて複数のコラムポストを摺動自在に装着し、前記コラ
ムポストの先端に加圧ブロックを固着すると共に、前記
コラムポストの後端を前記プレス本体内部に設けられた
連結ステーに固着し、前記ボルスタ−と前記ステーとの
間に前記コラムポストを介して前記加圧ブロックを駆動
する液圧シリンダーを取付けてなる液圧プレスであり、
また、上端にボルスタ−を有するプレス本体に前記ボル
スタ−の上面から突出させて複数のコラムポストを摺動
自在に装着し、前記コラムポストの先端に加圧ブロック
を固着すると共に、前記コラムポストの後端を前記プレ
ス本体内部に設けられた連結ステーに固着し、前記ボル
スタ−と前記ステーとの間に前記加圧ブロックを駆動す
る液圧シリンダーを取付け、配管を介して前記液圧シリ
ンダーに接続されたジヨイントを前記プレス本体に備え
て1つのプレス機械を形成し、前記プレス機械を複数台
設置し、液圧駆動源と前記複数のプレス機械の前記それ
ぞれのジヨイントと前記液圧駆動源とを液圧供給配管に
より接続し、1つの液圧駆動源によって複数台のプレス
機械を作動させるようにしたことを特徴とする液圧プレ
スである。
(作用) プレス本体の上面から突出する複数本のコラムポストの
先端には加圧ブロックが取付けられており、コラムポス
トの上下動によって加圧ブロックの上下動が案内される
。また、このコラムポストはプレス本体内に設けられた
液圧シリンダーによって上下動されるようになっており
、コラムポストは加圧ブロックの上下動の案内と駆動と
を兼ねている。そして、液圧シリンダーはプレス本体と
は独立して設置されだ液圧駆動源によって作動されるよ
うになっている。これにより、軽量構造の液圧プレスが
得られると共に、複数台のプレス機械を1つの集中化さ
れた液圧駆動源からの加圧液体によって同時に作動させ
ることができる。
(実施例) 以下、図示する本発明の実施例に基いて本発明の詳細な
説明する。
第1図は本発明の一実施例を示す図であり、本発明のプ
レス本体11は、中空のハウジンング12と、この上に
固定されたボルスタ−13とにより構成されている。こ
のボルスタ−13の上にはワークを加圧成形するための
図示しない下型が設置されるようになっている。前記プ
レス本体11にはそのボルスタ−13を貫通してこれの
上面から突出する2本のコラムポスト14が上下方向に
摺動自在に装着されている。これらのコラムポスト14
の先端には、加圧ブロック15が固着されており、この
加圧ブロック15の下面に、前記下型との協働によりワ
ークを加圧成形するための図示しない上型が装着される
ようになっている。これらのコラムポスト14が高精度
で上下方向に摺動するように、ボルスタ−13の板厚よ
りも充分に長い円筒形状のガイド部材16がボルスタ−
13に取付けられ、ぞれぞれのコラムポスト14はガイ
ド部材16に沿って案内されるようになっている。
更に、前記コラムポスト14の後端には、プレス本体1
1のハウジング12内に設けられた連結ステー17が固
着されている。液圧シリンダー20はその基端部がボル
スタ−13の下面に据付けられており、この液圧シリン
ダー20により進退移動するロッド21の先端が前記連
結ステー17に固着されている。したがって、この液圧
シリンダー20を駆動することによって、連結ステー1
7、コラムポスト14を介して加圧ブロック15が上下
動することになり、コラムポスト14は加圧ブロック1
5に対する上下方向の動力の伝達と、これの上下方向の
移動に際してのガイドとの機能を有している。
液圧シリンダー20を作動するために液圧ポンプやモー
タ等の液圧動力源は、プレス本体11内には設けられて
おらず、これの外部に独立して配置されている。ロッド
21を前進させる方向に液圧シリンダー20を駆動する
ための配管22と、ロッド21を後退させる方向に液圧
シリンダー20を駆動するための配管23とが、それぞ
れ液圧シリンダー20に接続されており、これらの配管
22.23の端部は、プレス本体11のハウジング12
の側壁に取付けられたジヨイント24に接続されている
。したがって、このジヨイント24の部分に、図示しな
い液圧動力源から伸びた2本の液圧供給配管を接続する
ことによって、液圧シリンダー20には油圧等の所定の
作動液体が供給されることになる。
このように液圧プレスを用いてワークを加圧成形するに
は、ボルスタ−13の上面に下型を固定し、加圧ブロッ
ク15の下面に上型を固定する。
このために、図示は省略されているが、これらの金型を
固定するために、ボルスタ−13と加圧ブロック15に
は、ダイセット用の溝やねじ部が所定の寸法で形成され
ている。そして、液圧動力源から伸びた図示しない液圧
供給配管をジヨイント24の部分で、それぞれの配管2
2.23に接続することによって、液圧シリンダー20
を作動可能状態に設定する。
液圧の供給制御は、図示しない操作盤を作業者が操作す
ることによってなされ、加圧ブロック15を下降させる
のであれば、操作盤における下降用ボタンの操作によっ
て、液圧駆動源からの加圧液体が配管22を通って液圧
シリンダー20内に流入する。これにより、ロッド21
が下方に前進し、連結ステー17、コラムポスト14を
介して加圧ブロック15が下降することになる。これと
は逆に、加圧ブロック15を上昇させるのであれば、上
昇用ボタンを操作することによって、配管23を通って
加圧液体が液圧シリンダー20に供給されて、加圧ブロ
ック15は上昇することになる。更には、操作盤におけ
るボタンの選択によって、自動的に連続して加圧ブロッ
ク15を上下方向に往復動させることも可能である。こ
のようにして、前記上型と下型とにより、ワークに折曲
げや穴明けや剪断等の種々の加工を行なうことができる
第2図(A)(B)は本発明の他の実施例に係る液圧プ
レスを示す図であり、第2図(A)は加圧ブロック15
の上昇限位置と下降限位置とを示す正面側の半断面図で
あり、第2図(B)はその平面側の半断面図である。こ
れらの図において、前記第1図に示された液圧プレスの
構成部位と共通する部位には同一の符号を付しである。
この液圧シリンダーは前記第1図に示されたものよりも
大きな加圧力を出力し得るようにした重荷重用に本発明
を適用した場合であり、コラムポスト14が4本設けら
れている。この他の構造は前記実施例の構造とほぼ同様
である。
第3図は本発明の更に他の実施例を示す図であり、第2
図(A)(B)に示された液圧ブレス機械を多数、所定
間隔毎に設置することにより形成させたワーク加工ライ
ンの一部が第3図に示されている。このようなラインで
は、ワークに対して1つのプレス機械により塑性加工が
なされた後に、隣りの機械に搬送してその加工を行ない
、複数の加工を連続して行なうことにより、量産品の加
圧成形を行なうよう(、ニジたものである。
第3図には第2図に示された液圧ブレス機械30が3台
設置されており、これらの液圧プレスを作動するために
、これらとは離れた位置に液圧駆動源としての液圧ユニ
ット31が設置されている。
この液圧ユニット31は、油圧ポンプ、これを駆動する
ための電動モータ、及び油路の切換え用バルブ等から構
成されており、配管22に接続される液圧供給配管32
と、配管23に接続される液圧供給配管33とが、液圧
ユニット31からそれぞれの液圧ブレス機械30のジヨ
イント24まで伸びている。これらの配管22.23及
びジヨイント24は、第3図には示されていないが、第
1図に示されたものと同様なものが第3図における液圧
ブレス機械30にも設けられている。
この場合には、液圧ブレス機械30からは独立した1つ
の液圧ユニット31を集中動力源として、ここから3台
の液圧ブレス機械30に作動液体を供給するようにした
ので、各々のプレス機械30に、個々に液圧駆動源を組
込む必要がなく、各々のプレス機械30のコストが低下
されるのみならず、それぞれの重量が低減され所要の加
圧能力を維持しつつ液圧プレス機械の軽量化が達成され
ることになる。
更に、この場合には、1つの集中化された液圧ユニット
つまり液圧駆動源31から複数の液圧ブレス機械30に
おける液圧シリンダ20に作動液体を供給するようにし
たので、各々独立して設置された複数のプレス機械を同
期させて作動させることが容易となる。つまり、各々独
立した複数のプレス機械に順次ワークを搬送して量産品
の加圧成形を行なうトランスファープレスの場合には、
上型を同時に作動させる必要があるが、従来のように複
数のプレス機械それぞれに液圧駆動源を組込んだのでは
、これらを確実に同期させて作動することが容易でなく
、作動時間に差が発生することがある。しかしながら、
本発明にあっては、1台のプレス機械が軽量化されるの
みならず、全てのプレス機械30が集中化された1つの
液圧駆動源31からの作動液圧によって駆動されるので
、確実に同期させて複数のプレス機械を駆動させること
が可能となる。ただし、液圧部ユニット31の部分にバ
ルブを設けて、それぞれの液圧ブレス機械30の作動時
間に差を持たせ、個別にこれらを作動させることも可能
である。
また、プレス加工ラインの配置変更ないし修正を行なう
場合には、各々の液圧ブレス機械30が軽量構造となっ
ているので、容易にこの修正を行なうとかできる。
(発明の効果) 以上のように、本発明にあっては、プレス本体に摺動自
在に取付けられたコラムポストの先端に加圧ブロックを
装着し、コラムポストで加圧ブロックの上下動の案内を
行なうと共に、コラムポストによって加圧ブロックの駆
動をも行なうようにした結果、所望の加圧能力を有する
軽量構造の液圧プレスが得られた。
また、このような軽量構造の液圧ブレス機械をこれとは
分離独立して設置された液圧駆動源から供給される加圧
液体によって作動するようにしたので、1つの液圧駆動
源によって複数台の液圧ブレス機械を作動することが可
能となり、それぞれの軽量化を達成しつつ各々のプレス
機械を高い精度で同期させて作動させることが可能とな
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る液圧プレスを示す一部
切欠き斜視図、第2図(A)は本発明の他の実施例に係
る液圧プレスを示す正面側半断面図、第2図(B)第2
図(A)の平面側半断面図、第3図は本発明の更に他の
実施例に係る液圧プレスを示す斜視図、第4図は従来の
液圧プレスを示す正面図である。 11・・・プレス本体、12・・・ハウジング、13・
・・ボルスタ−14・・・コラムポスト、15・・・加
圧ブロック、17・・・連結ステー 20・・・液圧シ
リンダ、22.23・・・配管、24・・・ジヨイント
、30・・・液圧プレス機械、31・・・液圧駆動源、
32.33・・・液圧供給配管。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)上端にボルスターを有するプレス本体に前記ボル
    スターの上面から突出させて複数のコラムポストを摺動
    自在に装着し、前記コラムポストの先端に加圧ブロック
    を固着すると共に、前記コラムポストの後端を前記プレ
    ス本体内部に設けられた連結ステーに固着し、前記ボル
    スターと前記ステーとの間に前記コラムポストを介して
    前記加圧ブロックを駆動する液圧シリンダーを取付けて
    なる液圧プレス。
  2. (2)上端にボルスターを有するプレス本体に前記ボル
    スターの上面から突出させて複数のコラムポストを摺動
    自在に装着し、前記コラムポストの先端に加圧ブロック
    を固着すると共に、前記コラムポストの後端を前記プレ
    ス本体内部に設けられた連結ステーに固着し、前記ボル
    スターと前記ステーとの間に前記加圧ブロックを駆動す
    る液圧シリンダーを取付け、配管を介して前記液圧シリ
    ンダーに接続されたジョイントを前記プレス本体に備え
    て1つのプレス機械を形成し、前記プレス機械を複数台
    設置し、液圧駆動源と前記複数のプレス機械の前記それ
    ぞれのジョイントと前記液圧駆動源とを液圧供給配管に
    より接続し、1つの液圧駆動源によって複数台のプレス
    機械を作動させるようにしたことを特徴とする液圧プレ
    ス。
JP32081688A 1988-12-20 1988-12-20 液圧プレス Pending JPH02165898A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32081688A JPH02165898A (ja) 1988-12-20 1988-12-20 液圧プレス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32081688A JPH02165898A (ja) 1988-12-20 1988-12-20 液圧プレス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02165898A true JPH02165898A (ja) 1990-06-26

Family

ID=18125550

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32081688A Pending JPH02165898A (ja) 1988-12-20 1988-12-20 液圧プレス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02165898A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9791134B2 (en) * 2013-03-19 2017-10-17 Boe Technology Group Co., Ltd. Press fixture

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9791134B2 (en) * 2013-03-19 2017-10-17 Boe Technology Group Co., Ltd. Press fixture

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5673585A (en) Automated dimpling apparatus
US7027879B2 (en) Press apparatus, striker control modular tool apparatus and programmable method for punching apertures into a workpiece
US5067340A (en) Precision press brake
US4969349A (en) Synchronized dual axis actuator
ITMI940832U1 (it) Disposizione per la lavorazione senza asportazione di truciolo di materiale in particolare nastriforme
KR0154100B1 (ko) 절곡기의 공구위치 제어장치
JPH02165898A (ja) 液圧プレス
CN217292382U (zh) 工件规整机构
CN206185029U (zh) 一种应用于模具加工的成型机
JP2006051541A (ja) プレス機械のダイクッション装置
CN213495781U (zh) 一种液压板料折弯机
CN209830045U (zh) 易于拆装模具的冲压设备
CN2317981Y (zh) 多工位母线加工液压机
US20020038563A1 (en) Forming equipment for rolling and profiling disk-shaped and ring-shaped parts
JP3131269B2 (ja) 板材加工装置
CN209969252U (zh) 一种双缸折弯机
CN112893625A (zh) 槽钢数控三面打字冲孔剪切设备
US6520074B1 (en) Pressing machine
JP4995031B2 (ja) 鍛造機
KR20030084330A (ko) 프레스용 피어싱 장치
JPH04504683A (ja) スライドの取り出し可能なプレス
CN205043436U (zh) 承压机
CN220346964U (zh) 压缸式取模装置
CN216544829U (zh) 一种快速液压机
CN108906959B (zh) 一种柔性冲压装置