JPH02165479A - ヘッド位置決め装置 - Google Patents

ヘッド位置決め装置

Info

Publication number
JPH02165479A
JPH02165479A JP31907488A JP31907488A JPH02165479A JP H02165479 A JPH02165479 A JP H02165479A JP 31907488 A JP31907488 A JP 31907488A JP 31907488 A JP31907488 A JP 31907488A JP H02165479 A JPH02165479 A JP H02165479A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
field
floppy disk
sector
eccentricity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31907488A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Komeno
潤一 米野
Toshikazu Kamikado
俊和 神門
Shigeru Matsukawa
茂 松川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP31907488A priority Critical patent/JPH02165479A/ja
Publication of JPH02165479A publication Critical patent/JPH02165479A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moving Of The Head To Find And Align With The Track (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、コンピュータに接続して使用される磁気ディ
スク記録再生装置、光デイスク記録再生装置のヘッド位
置決め装置に関するものである。
従来の技術 近年、ヘッド位置決め装置は、ディスクの高密度化に伴
うトラック幅の狭小化、ヘッドの小型化により高精度か
つ迅速な装置が要求されている。
以下、図面を参照しながら、上述した従来のへノド位置
決め装置の一例について説明する。
第4図は従来のへノド位置決め装置のプロンク図を示す
ものである。第4図において、101は磁気ディスクで
、102は磁気へンドである。103はステップモータ
で、tn気ヘッド102を移動させる。
104は磁気ディスク駆動回路で、105は磁気ディス
ク制御回路である。106はメモリで、107は磁気デ
ィスク回転モータ、108は、コンピュータである。
以上のように構成されたヘッド位置決め装置について、
以下その動作の説明をする。
まず磁気ディスク101に書き込まれた第5図(a)の
点線210Cで示すトランク位置と、ステップモータ1
03で送られた第5図(a)の−点鎖線201bで示す
磁気ヘッド102の位置との間には誤差eがある。この
誤差を最小にするためにはステップモータ103で磁気
ヘッド102を目的のトラック202に対応するステッ
プ位置ヘシークした後、磁気ヘッド102が磁気ディス
ク101の外周から内周に向けて一方向に順次移動され
、各パルス位置においてC1l気ヘツド102が読み込
めたセクタ数が累計されるようにする。この結果、第5
図(b)のような分布が得られ、磁気へソド102が磁
気ディスクlotに書き込まれたトラック中心の位置か
らずれるほど、読めるセクタの数が減少する。この第5
図(b)における平均のパルス位置へ磁気ヘッド102
を位置決めすることにより、正規のトラック位置と、パ
ルス数を目標としてステップモータ103で送られた磁
気ヘッド102の位置との間の誤差を最小にして、ヘッ
ドの位置決めを行うようにしている。(例えば、特開昭
62−103883号公報)。
発明が解決しようとする課題 しかしながら上記のような構成では、磁気ヘッドが所望
のトラックに存在する読み得るセクタ数の分布を求め、
その分布の平均位置に磁気ヘッドを位置決めするもので
あるから、常に最大のセクタ数を読み取り得る位置に磁
気ヘッドが位置決めされるので、従来よりも高密度のフ
ロッピーディスクに用いられる小型の磁気ヘッドを備え
た高密度フロッピーディスクドライブ装置に、従来のよ
うなトラックピッチの長いフロッピーディスクを挿入し
た場合、フロッピーディスクの偏心やフロッピーディス
クの装着ずれのため、セクタ数の分布が大きくばらつき
、最大のセクタ数を読み取り得る位置にヘッドを位置決
めしたつもりでも、実際には同一のトラック上にあるセ
クタが、あまり読むことができないという状況が起りう
る。
本発明は上記課題に迄み、従来よりも高密度のフロッピ
ーディスクに用いられる小型の磁気ヘットを備えた高密
度フロッピーディスクドライブ装置に、従来のようなト
ラックピッチの長いフロッピーディスクを挿入したり、
フロンビーディスクの偏心やフロッピーディスクの装着
ずれが起きても、確実にセクタを読み取れるところのヘ
ッド位置決め装置を提供するものである。
課題を解決するための手段 上記課題を解決するために本発明のヘッド位置決め装置
は、ディスク状の記録媒体の内周或いは外周に存在する
アイ・ディ・フィールドを基準アイ・ディ・フィールド
とし、この基準アイ・ディ・フィールドが存在する偏心
や装着ずれを起していない正規の位置を基準位置とした
時、この基準アイ・ディ・フィールドが基準位置より変
動している変位分を基準位置に加算、或いは減算し、こ
の値をオフセット基準位置として新たな正規の位置とす
ることによりヘッドの位置を決めるという構成を備えた
ものである。
作用 本発明は上記した構成によって、偏心したフロッピーデ
ィスクの正規の位置からずれたセクタの位置やフロッピ
ーディスクを装着した時におこるセクタの位置ずれを検
出し、この検出された変位分をディスク状の正規のトラ
ックのセクタの位置に補正することにより磁気ヘッドの
位置決めを行うこととなる。
実施例 以下本発明の第1の実施例のヘッド位置決め装置につい
て、図面を参照しながら説明する。
第1図は本発明の第1の実施例におけるヘッド位置決め
装置のブロック図を示すものである。第1図において、
■はヘッド、2は増幅回路で再生信号を増幅する。3は
アイ・ディ・フィールド検出手段で再生信号の内容を判
別する。4は中央演算処理手段で、5はメモリである。
6は移動手段で中央演算処理手段4から与えられた命令
をもとにヘッドlを移動させる。10はフロッピーディ
スクドライブである。11はコンピュータでフロッピー
ディスクドライブ10に命令を与える。12はフロッピ
ーディスクで、13はフロッピーディスク回転モータで
ある。
以上のように構成されたヘッド位置決め装置について、
以下第1図、第2図及び第3図を用いてその動作を説明
する。
まず第2図は動作状態を示すフローチャートを示し、第
3図(a)、(b)、(C)はフロッピーディスクの装
着すれと偏心を起している様子、及びその拡大図を示し
、第3図(d)は基準アイ・ディ・フィールドのセクタ
位置を示したものである。第2図のフローチャートにそ
って説明すると、フロッピーディスク12をフロッピー
ディスクドライブlOに装着すると、ステップ21にお
いてヘッド1がフロッピーディスクの最内周或いは最外
周に存在するトラックに移動する。次にステップ22に
おいてターゲットになるべきアイ・ディ・フィールドを
コンピュータ20を通して指示するとヘッド1は、この
アイ・ディ・フィールドが存在する正規の位置つまり第
3図(C)の32に示す位置にヘッド1が移動する。
このとき、ステップ24においてターゲットのアイ・デ
ィ・フィールドが偏心により正規の位置に存在せず、第
3図(C)の33に示す位置に存在するならば、ステッ
プ24、ステップ25を繰り返しヘッド1は微小変位を
繰り返しながらターゲットのアイ・ディ・フィールドを
捜し続ける。その結果、ヘッド1がターゲットのアイ・
ディ・フィールドを検出したならば、ステップ26に進
み、その検出位置と正規の位置との差、第3図(C)に
示す変位分dを算出し、この値を記憶するようにする。
次にステップ27において変位分dを正規のセクタ位置
に加算、或いは減算することにより正規のセクタ位置が
補正され、オフセット基準位置が決定される。
上記の操作を第3図(d)の34〜42に示すようにデ
ィスク上の最外周のトラック上の等間隔に位置する複数
個のセクタにおいて実施し、その各々のセクタと同一放
射線上に位置するセクタに対して変位分dを正規のセク
タ位置に加算、或いは減算することにより正規のセクタ
位置が補正され、オフセソ)M重位置が決定される。し
たがって、再びコンピュータ20からアイ・ディ・フィ
ールドが指定された場合、微小変位を行うことなくヘッ
ドの位置決めを行うことができる。
なお、ディスクの偏心が一次成分あるいは二次成分のよ
うな単純な成分しかもたない場合は、ディスク上に数箇
所、基準アイ・ディ・フィールドを設け、各々の変位分
dを基にセクタ位置を理論的な計算により求める、とい
うふうにしてもよい。
発明の効果 以上のように本実施例によれば、基準アイ・ディ・フィ
ールドを設け、その正規のセクタ位置と偏心などにより
位置ずれを起した実際のセクタ位置との差を検出かつ記
憶することにより、迅速、かつ正確にセクタの検出を行
うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例におけるへ7)位置決め装置
のブロック図、第2図はフローチャート図、第3図(a
)はフロッピーディスクの装着ずれを示す説明図、第3
図(b)はフロッピーディスクの偏心を表わす説明図、
第3図(C)、(d)は磁気ディスクを示す平面図、第
4図は従来のヘッド位置決め装置の構成図、第5図(a
)は磁気ディスクを示す平面図、第5図(b)は読み取
り得るセクタ数の分布を示す特性図である。 10・・・・・・フロッピーディスクドライブ、11・
・・・・・コンピュータ、12・・・・・・フロッピー
ディスク、13・・・・・・フロッピーディスク回転モ
ータ、30・・・・・・装着ずれを起したフロッピーデ
ィスク、31・・・・・・偏心を起したフロッピーディ
スク。 代理人の氏名 弁理士 粟野重孝 はか1名第 ■ σU (α) (b) (C) υ 葛 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. トラック上において所定数に分割されたセクタ毎に信号
    が記録されたディスク状の記録媒体の半径方向にヘッド
    を移動するための移動手段と、前記ヘッドから読み出さ
    れた信号を増幅する増幅手段と、前記増幅手段により増
    幅された信号からセクタ毎に存在するアイ・ディ・フィ
    ールドのデータを検出する検出手段と、所定のトラック
    のセクタ毎のアイ・ディ・フィールドのうち、複数のア
    イ・ディ・フィールドを基準アイ・ディ・フィールド群
    とし、基準アイ・ディ・フィールド群が装着ずれ等によ
    る偏心を起こしていない前記記録媒体に存在する位置を
    基準位置とした時、偏心を起した事に依り前記基準アイ
    ・ディ・フィールドが前記基準位置より変動している変
    位分を検出する検出手段と、前記基準位置に加算或いは
    減算を行い値を補正する中央演算処理手段と、補正した
    値をオフセット基準位置とし、複数箇所設けた各々の基
    準アイ・ディ・フィールドに対し前記オフセット基準位
    置を記憶する記憶手段と、前記複数箇所のオフセット基
    準位置によりヘッドの位置を決めるヘッド位置決め手段
    とを備えたことを特徴とするヘッド位置決め装置。
JP31907488A 1988-12-16 1988-12-16 ヘッド位置決め装置 Pending JPH02165479A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31907488A JPH02165479A (ja) 1988-12-16 1988-12-16 ヘッド位置決め装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31907488A JPH02165479A (ja) 1988-12-16 1988-12-16 ヘッド位置決め装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02165479A true JPH02165479A (ja) 1990-06-26

Family

ID=18106210

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31907488A Pending JPH02165479A (ja) 1988-12-16 1988-12-16 ヘッド位置決め装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02165479A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994020954A1 (en) * 1993-03-04 1994-09-15 Sony Corporation Magnetic disk apparatus and method of production thereof

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994020954A1 (en) * 1993-03-04 1994-09-15 Sony Corporation Magnetic disk apparatus and method of production thereof
US5907448A (en) * 1993-03-04 1999-05-25 Sony Corporation Magnetic disk device and method of manufacturing same having convex recordings regions, concave guard bands, and impressed concavities and convexities representing control signals
US6144517A (en) * 1993-03-04 2000-11-07 Sony Corporation Magnetic disk device and method of manufacturing same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7315431B1 (en) Method to correct radial misposition of data tracks using stitched correction fields
US4823212A (en) Sampled servo code format and system for a disc drive
US5185681A (en) Thermal offset compensation for high density disk drives
US6982849B2 (en) Method and apparatus for providing positional information on a disk
US5317468A (en) Magnetic disk having reserve servo sectors and plural reserve tracks
USRE40955E1 (en) Method and apparatus for storing position offset information on a hard drive assembly cylinder
US5815338A (en) Apparatus and method of detecting head position error in magnetic disk drive
US7184236B2 (en) Magnetic hard disk drive
US7746586B2 (en) Media drive, processing method for recording data onto a medium, processing method for data read from a medium, and method for controlling a process for reading data from a medium
US5233592A (en) Method for detecting starting position of data recording block
JPH09223366A (ja) 直接アクセス記憶装置における読取り動作、書込み動作およびシーク動作用のサーボ・アドレス装置および位置決め方法
JPH02165479A (ja) ヘッド位置決め装置
US6995943B1 (en) Off-track error recovery method and apparatus for disk drive
JPS631666B2 (ja)
JPH0945023A (ja) デイスク装置およびサーボ情報識別方法
US5138499A (en) Method of overwriting recorded data on magnetic tape in apparatus employing positioning signals derived from axially displaced heads
EP0356938B1 (en) Rotary head assembly for substantially concurrent recording and monitoring of data on a magnetic tape cassette or the like
JPH01273255A (ja) 情報記録再生装置の情報記録方法
JP3119736B2 (ja) 磁気ディスク装置におけるヘッドの位置ずれ検出装置および検出方法
JPH02187971A (ja) トラック追従制御装置
JPH0366076A (ja) ヘッド位置決め装置
JPH05114254A (ja) 磁気デイスク装置
KR100468764B1 (ko) 디스크 위의 위치 정보를 제공하는 방법 및 장치
JPH03280275A (ja) 磁気記録再生装置
JPH02122485A (ja) ヘッド駆動装置