JPH02164950A - U字状側溝及びその製造方法 - Google Patents

U字状側溝及びその製造方法

Info

Publication number
JPH02164950A
JPH02164950A JP31625388A JP31625388A JPH02164950A JP H02164950 A JPH02164950 A JP H02164950A JP 31625388 A JP31625388 A JP 31625388A JP 31625388 A JP31625388 A JP 31625388A JP H02164950 A JPH02164950 A JP H02164950A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bottom plate
side wall
guide
guide groove
gutter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP31625388A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH048578B2 (ja
Inventor
Masahiko Masuda
政彦 増田
Takeshi Suzuki
武 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YOSHIDA CEMENT KOGYO KK
Original Assignee
YOSHIDA CEMENT KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YOSHIDA CEMENT KOGYO KK filed Critical YOSHIDA CEMENT KOGYO KK
Priority to JP31625388A priority Critical patent/JPH02164950A/ja
Publication of JPH02164950A publication Critical patent/JPH02164950A/ja
Publication of JPH048578B2 publication Critical patent/JPH048578B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 この発明は、U字状側溝の底板をU字状側溝本体と同時
に成型し、かつ前記底板を水平又は傾斜せしめる等の処
理15便に行なうことができるようにしたU字状側溝及
びその製造方法に関するものである。
〈従来の技術及びその問題点〉 いわゆる掃流効果をもたらすU字状側溝の構造及び施工
方法は次の通りであった。すなわち底部を開放した側壁
部及び蓋の一部を一体成型するとともに、これを現場に
敷設した後、底部にコンクリートを上面が傾斜するよう
に現場打ちするというのか最も古い方法である。このも
のにあっては、底部の施工か現場で行なわなければなら
ないという作業性、経済性の悪さか指摘されている。
特に底部の施工は、両側壁部の間に作業員か入り込んで
行なわなければならず、この両側壁部の間隔は、狭いも
ので30cm、広いものでもせいぜい60cm程度しか
ないため、その内部での作業に大きな制約か伴なうので
ある。
そこで前記底部に打設すべきコンクリートを現場打ちす
る煩雑性を解消するためのものとしで、底板を両側壁部
と分離可能に工場て成形しjとものか登場し1.:。前
記のように底板と両側壁部か分離可能に成型する方法と
しては、底板と両側壁部の境目となる部分、すなわち分
離する部分に深い7字状の溝を成型時にあらかじめ形成
しでおき、全体を現場に敷設した後(こ、前記連結部を
ノミ等で強制的に切断し、底板のみを両側壁部から分離
するのである。ところかこのようなU字状側溝に掃流9
カ果を与える1とめには、底板か水平ではなく、下流方
向に下傾シップと状態に設置ずなければちらす、そのた
めには分離した底板を一方の側壁部に沿うように垂直に
立て、底板の下面に位)する部分1こモルタル又はコン
クリートを敷き、このモルタル又はコンクリートで傾斜
面を与え、ぞの上に底板を敷くか如く倒し、底板の両側
と両側壁部との門に形成される目地を仕上げモルタルで
コーキングしていたのてあっプと。しかしこのものにお
いても底板の下面にモルタル又はコンクリートを打設し
なければならないという問題点を有するのみならす、底
板を垂直に立てるとは言っても、それ自体の重量も決し
て少くないブとめ、通常作業員か2人骨りて行なってい
た。
このような作業は従来それ以上の方法かないため止むを
得す行なわれていたのであり、底部の処理に関する改良
か求められていたのである。
〈問題点を解決するための手段〉 そこでこの発明にかかるU字状側溝及びその製造方法は
前記の問題点を解決するために、U字状側溝を、公知の
形状に形成したU字状側溝本体の底板を側壁部と分離し
で形成し、前記側壁部の内側面に上下方向のガイド溝を
形成するとともに、底板の両側にガイドビシを突設し、
かつガイドピンをガイド溝に対して可動に係合せしめて
形成しで、底板をガイドピンを支点とLノでガイド溝内
に治って上■動又は傾斜させ、この底板の下面に形成さ
れる空隙部にモルタル等を充填させて処理できるように
()、また公知形状を有するU字状側溝本体の側壁部と
底板を分離可能に弱く連結して体成型するとともに、前
記成型時に側壁部にガイド溝を成型ジノ、ガイドピンの
端部かガイド溝に係合するように底板内にインサートせ
しめ、成型後にガイドビシをガイド溝に可動に係合せし
めた状態で底板を側壁部から分離するようにしたU字状
側溝の製造方法を提供するものである。
〈実 施 例〉 (イ)U字状側溝の構成 図において1は公知の形状にコンクリートで成型したU
字状側溝本体であり、このU字状側溝本体]は底板2と
側壁部3とから構成されている。しかし底板2は側壁部
3がら分離し1と状態で構成されでいる。なお、図示す
る実施例において底板2の上面を湾曲状に表現しである
のは、掃流効果を高めるためてあり、湾曲するものに限
定するものではなく、したかってフラット状であっても
よい。4は側壁部3の略中央下部に形成したガイド溝で
あり、このガイド溝4はコンクリート製の側壁部3に直
接形成してもよいが、第5図に示すように円滑性を考慮
して合成樹脂製のガイド部材5を介して形成しでもよい
。6は底板2の両側縁略中央に突設したガイドピンであ
り、このガイドピン6は、例えば金属で形成されている
。そしてこのガイドピン6は前記ガイド溝4に対して可
動に係合させることによって、底板2を側壁部3に連結
しである。したかって底板2と側壁部3か分離した状態
で構成されると前述したか、分離されているのは、コン
クリート部分のみであり、ガイドピン6はガイド溝4に
対して可動に係合されているので、その意味では分離し
ているわけではない。尚、この底板2には後述する目的
をもって、1又は2以上の吊り上げ用孔7及びグラウト
又はモルタル等を注入する1とめの1又は2以上の注入
孔8を形成することもある。
(ロ)0字状側溝の製造方法 第6図にもとづいて説明すると、0字状側溝本体]の底
板2となるべき部分と側壁部3となるべき部分を一体成
型する。この場合、前記底板2となるべき部分と側壁部
3となるべき部分の境目は、施工時に容易(こ分離する
ことかできるように弱く連結(〕た状態で成型するので
ある。そのためには、前記従来例のように境目に深目の
溝9を形成するように成型すればよいのである。そして
この場合、前記ガイド溝4、底板2の吊り上げ用孔7及
び注入孔8も同時に成型するとともに、底板2の両側縁
に突設するガイドピン6は、その端をインサートせしめ
た状態で成型するのである。そLノで工事現場においで
、0字状側溝本体1を敷設()た後(こ、前記底板2と
なるべき部分をV溝9の部分(こおいで側壁部3となる
べき部分から分離するのである。尚、この場合においで
も、分離されているのは、コンクリート部分のみであり
、ガイドピン6はガイド溝4に対して可動に係合されて
いるので、その意味では分離されているわけではない。
また上記した注入孔8の成型についでは、この注入孔8
かいかなる場合にも必要とするとは限らないことは後述
の通っであるから、成型に際しでは、第3図に示すよう
に底板2の上下方向に貫通せしめで成型するのではなく
、底板2の上面において薄膜状に閉塞した状態で成型し
、使用する際に打ち抜けばよい。
(ハ)0字状側溝の使用方法 成型後、底板2と側壁部3とが弱く連結された状態の0
字状側溝本体1を工事現場において必要とする位百に設
置する。この場合、底板2は水平の状態で連結されでい
るので、水平な流路とすべき場合は、単に敷設すればよ
い。
しかじ流路に勾配を与える場合には、0字状側溝本体1
の側壁部3の上縁を一致させて複数の1字状側溝本体コ
を敷設した後、底板2部分を側壁部3から分離する。こ
の場合、ガイド溝4に、対するガイドピン6の係合状態
は維持されでいるので、分離するといってもコンクリー
ト部分か分離すること(こなる。そして分離された底板
2を、下流側か下になるように傾斜せしめて、底板2の
下面の空隙部にグラウト又はモルタルを注入充填するの
Cあるか、この注入については、例えば底板2と側壁部
3との間に生する間隙から行なってもよいか、底板2に
形成しである注入孔8にホースを差L)込んで注入して
もよい。この場合、注入孔8(7)−上面は薄く閉塞さ
れでいるので、これをハンマー等で打破すれば開口する
ことになる。また底板2を傾けるためには、底板2の上
流側を上昇せしめなければならないか、このためには、
吊り上げ用孔7にワイヤーを連結せしめて上方に上げ、
下流側か下になるよう(こ傾斜ゼしめるのである。底板
2を上昇せしめると、ガイドピン6がガイド溝4に係合
(ノーと状態て上昇することになり、傾斜ゼj〕めると
きにも前記ガイドピン6を支点として、シーン−状(こ
傾斜させるのみでよいのである。以上のように底板2を
勾配の確定した状態で、各目地、吊り上げ用孔7及び注
入孔8にそれぞれモルタルを詰めるものとする。
〈発明の効果〉 前記のようにこの発明にかかる0字状側溝及びその製造
方法によれば、0字状側溝を、公知の形状に形成した0
字状側溝本体の底板を側壁部と分離しで形成し、前記側
壁部の内側面に上下方向のガイド溝を形成するとともに
、底板の両側にガイドピンを突設し、かつガイドピンを
ガイド溝に対して可動に係合せしめで形成しであるので
、底板をガイドピンを支点としてガイド溝内に沿って上
下動又は傾斜させ、この底板の下面に形成される空隙部
にモルタル等を充填させて処理できるという効果を有し
、またこの0字状側溝を製造するに際して、公知形状を
有する0字状側溝本体の側壁部と底板を分離可能(こ弱
く連結して一体成型するとともに、前記成型時に側壁部
にガイド溝を成型し、ガイドピンの端部かガイド溝に係
合するように底板内にインサートせしめ、成型後にガイ
ドピンをガイド溝に可動に係合せしめプと状態で底板を
側壁部から分離するようにするので、各部品の組み合わ
せでありなから、同時成型が可能となるという効果を有
するのである。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明にかかるU字状側溝及びその製造方法の
実施例を示すもので、第1図はU字状側溝本体の斜視図
、第2図は第1図のA−A線断面図、第3図は第1図の
B−B線断面図、第4図は底板の斜視図、第5図は第2
図のC−C線断面図、第6図はU字状側溝本体を脱型し
た状態の正面図、第7図は底板に勾配を与えて設置した
状態の断面図である。 9・・・V溝 1・・・U字状側溝本体 2・・・底板 3・・・側壁部 4・・・ガイド溝 5−・・ガイド部材 6・・・ガイドピン 7・・・吊り上げ用孔 8・・・注入孔 Σ く 綜 ℃」101:1 1〜。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、公知の形状に形成したU字状側溝本体の底板を側壁
    部と分離して形成し、前記側壁部の内側面に上下方向の
    ガイド溝を形成するとともに、底板の両側にガイドピン
    を突設し、かつガイドピンをガイド溝に対して可動に係
    合せしめて形成したことを特徴とするU字状側溝。 2、ガイド溝を側壁部の長手方向中央に形成するととも
    に、ガイドピンを底板の長手方向中央に突設した特許請
    求の範囲第1項記載のU字状側溝。 3、公知形状を有するU字状側溝本体の側壁部と底板を
    分離可能に弱く連結して一体成型するとともに、前記成
    型時に側壁部にガイド溝を成型し、ガイドピンの端部が
    ガイド溝に係合するように底板内にインサートせしめ、
    成型後にガイドピンをガイド溝に可動に係合せしめた状
    態で底板を側壁部から分離するようにしたことを特徴と
    するU字状側溝の製造方法。 4、ガイド溝を側壁部の長手方向中央に形成するととも
    に、ガイドピンを底板の長手方向中央に突設した特許請
    求の範囲第3項記載のU字状側溝の製造方法。
JP31625388A 1988-12-16 1988-12-16 U字状側溝及びその製造方法 Granted JPH02164950A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31625388A JPH02164950A (ja) 1988-12-16 1988-12-16 U字状側溝及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31625388A JPH02164950A (ja) 1988-12-16 1988-12-16 U字状側溝及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02164950A true JPH02164950A (ja) 1990-06-25
JPH048578B2 JPH048578B2 (ja) 1992-02-17

Family

ID=18075039

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31625388A Granted JPH02164950A (ja) 1988-12-16 1988-12-16 U字状側溝及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02164950A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06108526A (ja) * 1992-09-29 1994-04-19 Norihiro Umezawa 底版付き可変勾配型側溝
JP2016211346A (ja) * 2015-04-28 2016-12-15 正剛 大嶋 固定勾配と自由勾配施工の二通りに使用できるu形側溝
JP2021095758A (ja) * 2019-12-18 2021-06-24 鹿島建設株式会社 構造物構築方法、アタッチメント、プレキャスト製品、及び施工用機械

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06108526A (ja) * 1992-09-29 1994-04-19 Norihiro Umezawa 底版付き可変勾配型側溝
JP2016211346A (ja) * 2015-04-28 2016-12-15 正剛 大嶋 固定勾配と自由勾配施工の二通りに使用できるu形側溝
JP2021095758A (ja) * 2019-12-18 2021-06-24 鹿島建設株式会社 構造物構築方法、アタッチメント、プレキャスト製品、及び施工用機械

Also Published As

Publication number Publication date
JPH048578B2 (ja) 1992-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US1746566A (en) Sewer construction
US4012024A (en) Key-joint forming divider strip with upstanding screed adapted for use with concrete slabs
JP4761402B2 (ja) プレキャストコンクリート製基礎材
US3938922A (en) Means for forming a prestressed slab including collapsible bulkheads
KR102057316B1 (ko) 지중 삽입용 패널의 연결 시공방법
US4040225A (en) Building block and wall construction
JPH02164950A (ja) U字状側溝及びその製造方法
US5647571A (en) Mold device for forming concrete border stones
JPS5820809A (ja) 堰堤構築法
US2075560A (en) Building construction
JP2990440B2 (ja) プレキャストコンクリート部材の鉛直方向接合方法
US2320690A (en) Building wall construction
JPS6038768Y2 (ja) 構築用勾配付l型ブロツク
JPH0194109A (ja) ウオールパイル設置工法およびウオールパイル
CN215290954U (zh) 一种预制式窗台压顶结构
JPH0439336Y2 (ja)
JP2690834B2 (ja) 止水板の設置方法
US2034766A (en) Brick veneer support
JP4151930B2 (ja) 側溝形成ブロック体
DE3365883D1 (en) Method of manufacturing a building
CN219156313U (zh) 一种用于预制电缆沟的隐藏式吊装装置
JPH0410559B2 (ja)
CN219081579U (zh) 一种检查井井壁的注浆模板
JPS5926741B2 (ja) 基礎築造装置
US2249204A (en) Base anchor