JPH0216425A - 温度測定装置 - Google Patents

温度測定装置

Info

Publication number
JPH0216425A
JPH0216425A JP16488288A JP16488288A JPH0216425A JP H0216425 A JPH0216425 A JP H0216425A JP 16488288 A JP16488288 A JP 16488288A JP 16488288 A JP16488288 A JP 16488288A JP H0216425 A JPH0216425 A JP H0216425A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
thermopile
measured
temperature
cap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16488288A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Watanabe
進 渡辺
Ryuichi Watabe
隆一 渡部
Masashi Yoshida
正史 吉田
Katsumi Taki
滝 克己
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tohoku Electric Power Co Inc
Sanwa Tekki Corp
Original Assignee
Tohoku Electric Power Co Inc
Sanwa Tekki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tohoku Electric Power Co Inc, Sanwa Tekki Corp filed Critical Tohoku Electric Power Co Inc
Priority to JP16488288A priority Critical patent/JPH0216425A/ja
Publication of JPH0216425A publication Critical patent/JPH0216425A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Radiation Pyrometers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、サーモパイルで被測定物からの赤外線を検出
し、赤外線の入射に応じてサーモパイルから出力される
起電力により表示装置を動作させて温度をデジタル表示
するようにした測定装置に関するもので1例えば送電線
に押し当ててそれの温度を測定する場合等に使用される
ものである。
(従来の技術) 従来、サーモパイルで被測定物からの赤外線を検出し、
赤外線の入射に応じてサーモパイルから出力される起電
力により表示装置を動作させて温度をデジタル表示する
ようにした、非接触型の温度測定装置が知られている。
(発明が解決しようとする課題) 被測定物は、その材質により、赤外線の放射率が異なる
。従って、上記のような非接触型の温度測定装置で温度
測定を行う場合には、予め被測定物の赤外線放射率を補
正する必要がある。また、上記従来の測定装置を用いて
、例えば架空送電線の温度測定を行う場合等においては
、測定装置をいわゆる逆光の状態に配置すると、装置内
に太陽光の赤外線が入射し、サーモパイルがこの影響を
受けるので、正確な測定結果が期待できない、さらに、
非接触状態で測定する場合には、送電線のような小さな
被測定物に対して測定スポットが大きすぎるため、被測
定物とその周囲との平均温度を測定してしまうため、同
様に被測定物自体の正確な温度測定が望めないという問
題点がある。
従って、本発明は、サーモパイルを用いた従来の温度測
定装置における上記のような問題点を解決し、赤外線放
射率の差違による補正の必要がなく、また測定位置、被
測定物の大きさ等にかかわりなく正確な温度測定を行う
ことができる装置を提供することを課題としている。
(課題を解決するための手段) 本発明においては、上記課題を解決するため、サーモパ
イル2を用いた温度測定装置において、本体1の赤外線
入射窓3の前方に、弾性を備えた筒状のキャップ5を着
脱自在に取り付け、このキャップ5の前面には、熱伝導
の良好な薄膜6を張り、かつこの薄膜6の内側面に黒色
塗料7を塗布した。
(作 用) 本発明の温度測定装置は、キャップ5の前面の薄膜6を
送電線のような被測定物Aに押し当てて用いる。薄膜6
を被測定物Aに押し当てると、この薄膜6は瞬時に被測
定物Aと同等の温度になる。
そして、黒色塗装7面からは、放射率「1」で赤外線が
放射され、これをサーモパイル2でとらえて表示装置4
に温度表示を行う、被測定物Aの表面の赤外線放射率が
どのような値であろうと、−旦薄膜6により放射率「1
」に置き換えられるので、その都度補正の必要がない、
入射窓3は薄膜6で塞がれているので、太陽光の赤外線
が直接サーモパイル2に影響を及ぼすことはないし、被
測定物Aから薄膜6へ伝導した熱を測定するから、被測
定物Aの周囲の温度にも影響されることなく正確な温度
測定が行える。
(実施例) 本発明の実施例を図面について説明する。図面は本発明
の一実施例を示す断面図である。図において1は測定装
置の本体で、この本体1内にはサーモパイル2が組み込
まれている。そして、本体1には、サーモパイル2に被
測定物Aからの赤外線を入射させるための入射窓3が設
けられている。
しかして、被測定物Aから放射される赤外線は、入射窓
3からサーモパイル2に入射し、この赤外線をサーモパ
イル2で検出し、その入射に応じてサーモパイル2から
出力される起電力により、本体1に組み込まれた表示装
置4を動作させて温度を表示するようになっている。こ
こまでの構成は従来の非接触型の温度測定装置と異なる
ところがないから詳細な説明は省略する。
本考案においては、さらに1本体1の入射窓3の前方に
、弾性を備えた筒状のキャップ5が着脱自在に取り付け
られている。即ち、キャップ5は、入射窓3の外周から
前方に突出する筒状部1aの外側に弾性的に嵌め込まれ
ている。このキャップ5は、望ましくは1弾性を備える
と共に、断熱性を備えた合成樹脂製のもので、その前面
を被測定物Aに押し当てたときに、被測定物Aの形状に
合せて容易に変形することができ、しがも熱を外に逃さ
ないようになっている。
キャップ5の前面には、アルニウム、銅等の熱伝導の良
好な素材から成る薄膜6が張り付けられている。また、
この薄膜6の内側面には、黒色塗料7が塗布されている
しかして、この実施例の温度測定装置は、キャップ5の
前面の薄膜6を送電線のような被測定物Aに押し当てて
用いる。キャップ5の前面は柔軟であるから、被測定物
Aに押し当てたときに、その表面形状によく馴染み、薄
膜6を被測定物Aの表面によく密着させる。薄膜6は、
熱伝導率が高いから、被測定物Aに接すると瞬時にこれ
と同等の温度になる。キャップ5は断熱性を備えている
から薄膜6の熱が外に逃げるのを防止する。そして、薄
膜6の黒色塗装7面からは、放射率「1」で赤外線が放
射され、これをサーモパイル2でとらえて表示装置4に
温度表示を行う。被測定物Aの表面の赤外線放射率がど
のような値であろうと。
−旦薄膜6を経て黒色塗装面7により放射率「1」に置
き換えられるので、その都度補正の必要がない、入射窓
3は薄膜6で塞がれているので、太陽光の赤外線が直接
サーモパイル2に入射してこれに影響を及ぼすことはな
い。また、被測定物Aから薄膜6へ伝導した熱を測定す
るから、被測定物Aの周囲の温度にも影響されることが
ない。従って、正確な温度測定が行える。
(発明の効果) 以上のように、本発明においては、サーモパイル2を用
いた温度測定装置において、本体1の赤外線入射窓3の
前方に、弾性を備えた筒状のキャップ5を着脱自在に取
り付け、このキャップ5の前面には、熱伝導の良好な4
膜6を張り、かつこの薄膜6の内側面に黒色塗料7を塗
布したため。
被測定物Aの表面状態による赤外線放射率の差違に対す
る補正の必要がなく、また測定位置、被測定物Aの大き
さ等にかかわりなく、正確な温度測定を行うことができ
るという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示す断面図である。 3・・・赤外線入射窓、5・・・キャップ、6・・・薄
膜、7・・・黒色塗料、A・・・被測定物。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 本体内にサーモパイルを組み込むと共に、本体にはサー
    モパイルに被測定物からの赤外線を入射させるための入
    射窓を設け、被測定物から放射される赤外線をサーモパ
    イルで検出し、赤外線の入射に応じてサーモパイルから
    出力される起電力により本体に組み込まれた表示装置を
    動作させて温度を表示するようにした測定装置において
    、前記本体の入射窓の前方に、弾性を備えた筒状のキャ
    ップを着脱自在に取り付け、このキャップの前面には、
    熱伝導の良好な薄膜を張り、かつこの薄膜の内側面に黒
    色塗料を塗布したことを特徴とする温度測定装置。
JP16488288A 1988-07-04 1988-07-04 温度測定装置 Pending JPH0216425A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16488288A JPH0216425A (ja) 1988-07-04 1988-07-04 温度測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16488288A JPH0216425A (ja) 1988-07-04 1988-07-04 温度測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0216425A true JPH0216425A (ja) 1990-01-19

Family

ID=15801694

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16488288A Pending JPH0216425A (ja) 1988-07-04 1988-07-04 温度測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0216425A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007218591A (ja) * 2006-02-14 2007-08-30 Toyo Univ ハイブリッド型表面温度計、温度分布測定装置及び測定方法
US9273586B2 (en) 2012-08-03 2016-03-01 Semitec Corporation Contact-type infrared temperature sensor for high temperature measurement, thermal apparatus, and exhaust system

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6321829B2 (ja) * 1982-03-16 1988-05-09 Mikuni Kogyo Kk

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6321829B2 (ja) * 1982-03-16 1988-05-09 Mikuni Kogyo Kk

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007218591A (ja) * 2006-02-14 2007-08-30 Toyo Univ ハイブリッド型表面温度計、温度分布測定装置及び測定方法
US9273586B2 (en) 2012-08-03 2016-03-01 Semitec Corporation Contact-type infrared temperature sensor for high temperature measurement, thermal apparatus, and exhaust system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7422365B2 (en) Thermal imaging system and method
US4797840A (en) Infrared electronic thermometer and method for measuring temperature
USRE34789E (en) Infrared electronic thermometer and method for measuring temperature
WO1998019143A1 (en) Axillary infrared thermometer and method of use
US3942891A (en) Radiometer probe
CN107817054B (zh) 一种用于真空腔内部件的红外成像仪测温方法
JPH0216425A (ja) 温度測定装置
JPH1128194A (ja) 鼓膜からの赤外線検出式体温計
CN207923998U (zh) 一种铁路供电设备巡检装置
CN214793503U (zh) 温度测量设备
ITMI970505A1 (it) Dispositivo per la rilevazione di parametri ottici di un fascio laser
JPH10328146A (ja) 鼓膜体温計
ES487944A1 (es) Procedimiento y dispositivo para la medicion, por termome- tria infrarroja, de la temperatura de un cuerpo
TWI804913B (zh) 溫度量測裝置的溫度校正方法
JP2000254103A (ja) 放射温度計
JPH0729427U (ja) 放射温度計のオンライン点検装置
JPS6255529A (ja) 放射温度計
JPH0644504U (ja) 耳式体温計
JPH1090070A (ja) 舌下式放射体温計
JPH0516511Y2 (ja)
JP2001281061A (ja) 温度測定装置
CN207439569U (zh) 温度传感器
JPH08275924A (ja) 鼓膜式体温計
JPH023121Y2 (ja)
JP2000225095A (ja) 電子体温計