JPH02164112A - 光受信装置 - Google Patents

光受信装置

Info

Publication number
JPH02164112A
JPH02164112A JP63319979A JP31997988A JPH02164112A JP H02164112 A JPH02164112 A JP H02164112A JP 63319979 A JP63319979 A JP 63319979A JP 31997988 A JP31997988 A JP 31997988A JP H02164112 A JPH02164112 A JP H02164112A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
capacitor
input
component
optical signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63319979A
Other languages
English (en)
Inventor
Keigo Agawa
阿河 圭吾
Nobuo Shiga
信夫 志賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP63319979A priority Critical patent/JPH02164112A/ja
Publication of JPH02164112A publication Critical patent/JPH02164112A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Amplifiers (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は受光素子および光受信用前置増幅器を備えた光
受信装置に関し、特にこのダイナミックレンジの改筈に
関するものである。
〔従来の技術〕
従来この種の光受信装置としては、例えば、第5図に示
されるものがある。
同図において、伝達すべき情報が重畳された光信号は受
光素子1によって検出され、検出された光信号は光電変
換され、電気信号になって前置増幅器2に出力される。
前置増幅器2はトランスインピーダンス型アンプ等から
構成され、入力された信号をリニアに増幅して出力する
ものである。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、上記従来の光受信装置は、大きな直流成
分を有する光信号が入力されると、前置増幅器2の直流
バイアス点が変動するため、光受信装置から出力される
信号が飽和し、入力信号にリニアに対応した出力が得ら
れないという課題ををしていた。
具体的には、この課題は第6図に示される光受信装置の
入出力特性(横軸は入力電圧、縦軸は出力電圧を表す)
から理解される。つまり、入力信号Aは、本来ならば直
流バイアス点Bを基準にして前置増幅器2により増幅さ
れるのであるが、入力信号Aに含まれる直流成分が大き
いため、直流バイアス点Bが直流バイアス点Cに変動す
る。このため、前置増幅器2からは図示のような波形を
した信号りが出力され、信号の下側が飽和してカットさ
れた波形になってしまう。
本発明はこのような課題を解消するためになされたもの
で、入力信号にリニアに対応する出力信号が常に得られ
る、より大きなダイナミックレンジを有する光受信装置
を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、受光素子と、この受光素子に直列に接続され
た抵抗と、これら受光素子と抵抗との接続点に一端が接
続されたコンデンサと、このコンデンサの他端が接続さ
れた前置増幅器とを備えたものである。
具体的には、第1図に示されるように、光信号を受信す
る受光素子3と、この受光素子3に直列に接続された抵
抗R1と、これら受光素子3と抵抗R,との接続点Eに
一端が接続され、光信号の直流成分を遮断するコンデン
サC1と、このコンデンサC1の他端が接続され、この
コンデンサC1を介して伝えれられる光信号を増幅す−
る前置増幅器4とを備えたものである。
〔作用〕
光信号に含まれる直流成分はコンデンサC1によって遮
断される。
すなわち、受光素子3の容量および対地浮遊容量の和を
C、前置増幅器4の入力インピーダンn スを2 とすると、低域遮断周波数f、は1/n (2π・R−C)+高域遮断周波数fnは1/(2πφ
C争Z  )l:なる。なお、R,>>11  1n Z となるように、抵抗R1および前置増幅器2n を設定する。
〔実施例〕
次に本発明について図面を参照して以下に詳述する。
第2図(a)は本発明の第1の実施例を表す回路図であ
る。
同図において、フォトダイオードPDのカソードにはプ
ラス電圧が印加され、アノードには抵抗R2の一端が接
続されている。この直列に接続された抵抗R2の他端は
接地され、この抵抗R2により、フォトダイオードPD
に適正な直流バイアス電圧が印加される。そして、フォ
トダイオードPDは伝達情報が重畳された光信号を検出
するものとなっている。また、コンデンサC2の一端は
フォトダイオードPDと抵抗R2との接続点Fに接続さ
れ、この他端はトランスインピーダンス型アンプAPの
人力に接続されている。このコンデンサC2は入力され
た光信号の直流成分を遮断するものである。また、増幅
度−AのアンプAPの出力は抵抗R3を介してこの入力
に戻され、入力された光電流信号がR3/ (1+A)
倍された電圧信号に反転増幅される。
なお、R2> > Ra / (1+ A )となるよ
うに抵抗R,R3の各定数は設定されている。
このような構成において、フォトダイオードPDによっ
て光信号は検出され、検出された光信号はコンデンサC
2を介してアンプAPに出力される。そして、アンプA
Pに入力された信号は増幅されて出力され、所定の処理
に供されることとなる。また、直流成分の大きい光信号
がフォトダイオードPDによって検出された場合には、
その直流分はコンデンサC2によって遮断され、本来の
情報としての信号成分のみがアンプAPに入力されて増
幅され、所定の処理に供されることとなる。
このため、第4図に示されるように、入力信号Aの直流
成分がコンデンサC2によって遮断されることにより、
アンプAPの直流バイアス点61つまり、入力信号の増
幅の基準電圧は変動しなくなる。従って、本実施例によ
る光受信装置の入出力特性は、入力信号Aにリニアに対
応した出力信号Hを得られるものとなる。
第2図(b)は本発明の第2の実施例を表す回路図であ
り、同図(a)に示される回路とフォトダイオードPD
および抵抗R2の接続が異なるだけである。
すなわち、同図に示されるように、フォトダイオードP
Dのアノードが接地され、カソードが抵抗R2の一端に
接続されており、さらに、抵抗R2の他端にプラス電圧
が印加されるものである。
その他の回路接続および回路動作は同図(a)に示され
る第1の実施例と同様であり、フォトダイオードPDに
よって光信号が検出され、この信号の直流成分がコンデ
ンサC2によって遮断され、アンプAPの直流バイアス
点の変動が防止されるものである。
第3図(a)は本発明の第3の実施例を表す回路図であ
り、同図に示される回路は、第2図(a)に示される第
1の実施例とアンプAPによるトランスインピーダンス
が異なるだけである。
つまり、増幅度−AのアンプAPの入力には抵抗R4の
一端が接続され、この他端は自動利得制御装置(AGC
)のゲートバイアス等に接続されるものとなっている。
このため、トランスインピーダンスはR−Aとなり、入
力された光電流信号はR−A倍された電圧信号に反転増
幅される。
また、この実施例における作用も第1の実施例と同様で
あり、フォトダイオードPDによって検出した光信号の
直流成分をコンデンサC2によって遮断し、アンプAP
の直流バイアス点の変動を防止するものである。
なお、抵抗R、Rは、R>>R2となるように各定数が
設定されている。
第3図(b)は本発明の第4の実施例を表す回路図であ
り、同図(a)に示される回路とフォトダイオードPD
および抵抗R2の接続が異なるだけである。
その他の回路接続および回路動作は同図(a)に示され
る第3の実施例と同様であり、フォトダイオードPDに
よって光信号が検出され、この信号の直流成分がコンデ
ンサC2によって遮断され、アンプAPの直流バイアス
点の変動が防止されるものである。
なお、上記各実施例による回路はハイブリッドICとし
ても実現することができるが、入力寄生容量を極力減ら
すためにモノリシック化しても良い。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、受光素子と、この受光素
子に直列に接続された抵抗と、これらの接続点にコンデ
ンサを介して接続された前置増幅器とを備えたことによ
り、光信号に含まれる直流成分はコンデンサによって遮
断される。
このため、入力信号にリニアに対応する出力信号が常に
得られる、より大きなダイナミックレンジを有する光受
信装置を提供することが出来るという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来技術の課題を解決する手段の構成を表す
ブロック図、第2図(a)、(b)は、本発明の第1の
実施例、第2の実施例を表す回路図、第3図(a)、(
b)は、本発明の第3の実施例、第4の実施例を表す回
路図、第4図は、本実施による光受信装置の入出力電圧
特性を表すグラフ、第5図は、従来の構成を表すブロッ
ク図、第6図は、従来の構成による光受信装置の入出力
電圧特性を表すグラフである。 3・・・受光素子、4・・・前置増幅器、R1・・・抵
抗、C1・・・コンデンサ、E・・・接続点。 特許出願人  住友電気工業株式会社 代理人弁理士   長谷用  芳  樹間      
   塩   1)  辰   也第1図 第3図 第4図 従来の構成 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 光信号を受信する受光素子と、この受光素子に直列に接
    続された抵抗と、これら受光素子と抵抗との接続点に一
    端が接続され前記光信号の直流成分を遮断するコンデン
    サと、このコンデンサの他端が接続されこのコンデンサ
    を介して伝えられる前記光信号を増幅する前置増幅器と
    を備えた光受信装置。
JP63319979A 1988-12-19 1988-12-19 光受信装置 Pending JPH02164112A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63319979A JPH02164112A (ja) 1988-12-19 1988-12-19 光受信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63319979A JPH02164112A (ja) 1988-12-19 1988-12-19 光受信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02164112A true JPH02164112A (ja) 1990-06-25

Family

ID=18116388

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63319979A Pending JPH02164112A (ja) 1988-12-19 1988-12-19 光受信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02164112A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002045255A1 (en) * 2000-12-01 2002-06-06 Transmode Systems Ab Amplifier circuit, an optical communication system and a method of controlling amplification
US8385872B2 (en) 2007-03-19 2013-02-26 Qualcomm Incorporated Linear transconductor for RF communications

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002045255A1 (en) * 2000-12-01 2002-06-06 Transmode Systems Ab Amplifier circuit, an optical communication system and a method of controlling amplification
US6943630B2 (en) 2000-12-01 2005-09-13 Transmode Systems Ab Amplifier circuit, an optical communication system and a method of controlling amplification
US8385872B2 (en) 2007-03-19 2013-02-26 Qualcomm Incorporated Linear transconductor for RF communications

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4764732A (en) Switchable mode amplifier for wide dynamic range
US6847263B2 (en) Optical receiver with wide dynamic range transimpedance amplifier
US4626678A (en) Light detecting circuit
JPS6215909A (ja) 光受信回路
US4975566A (en) First stage circuit for an optical receiver
US7183859B2 (en) Power supply rejection for high bandwidth transimpedance amplifier circuits (TIAs)
JPH02164112A (ja) 光受信装置
JPH0793540B2 (ja) 光受信器
US4793000A (en) Light signal receiver
JPH0287709A (ja) 光受信回路
JPH0282804A (ja) 光受信用前置増幅器
GB2202624A (en) Optimum biasing system for electronic devices
JPH02166812A (ja) 光受信装置
JP3239563B2 (ja) Av光空間伝送の受光回路
CA1283463C (en) Switchable mode amplifier for wide dynamic range
JPH04225611A (ja) 広ダイナミックレンジ受光回路
JPH09246878A (ja) 電流電圧変換増幅回路
JPH04367107A (ja) 光検出回路
JP3426910B2 (ja) 赤外線データ受信器
JPH05121964A (ja) 電気信号を増幅する回路装置
JPS6295036A (ja) 光信号受信器
JPH06252660A (ja) 光受信器
JPH1075217A (ja) 電流入力形受信機
JP2604132Y2 (ja) 信号強度検出回路
JPS62176207A (ja) 光通信用受信器集積回路