JPH02164013A - 非線形チョークコイル - Google Patents
非線形チョークコイルInfo
- Publication number
- JPH02164013A JPH02164013A JP31842788A JP31842788A JPH02164013A JP H02164013 A JPH02164013 A JP H02164013A JP 31842788 A JP31842788 A JP 31842788A JP 31842788 A JP31842788 A JP 31842788A JP H02164013 A JPH02164013 A JP H02164013A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- choke coil
- gap
- coil core
- bead
- toroidal gap
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 15
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 claims description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 8
- 230000035699 permeability Effects 0.000 abstract description 8
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract description 7
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 abstract description 3
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 abstract description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 abstract description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 abstract description 2
- 239000011324 bead Substances 0.000 abstract 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 abstract 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 abstract 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000005300 metallic glass Substances 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000976 Electrical steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000808 amorphous metal alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 229910000889 permalloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000702 sendust Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Coils Or Transformers For Communication (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(発明の目的)
(産業上の利用分野)
本発明はスイッチング電源などの電子回路に使用する非
線形チョークコイルに関する。
線形チョークコイルに関する。
(従来の技術)
従来、この種の非線形チョークコイルとして、トロイダ
ルギャップ付きチョークコイルコアと、このチョークコ
イルコアに巻回した巻線とを有し、磁気飽和特性を高め
たものが知られている。ただし、トロイダルギャップ付
きチョークコイルコアを用いた場合には、そのギャップ
部分において洩れ磁束が大きくなり、ノイズ発生の原因
となる。
ルギャップ付きチョークコイルコアと、このチョークコ
イルコアに巻回した巻線とを有し、磁気飽和特性を高め
たものが知られている。ただし、トロイダルギャップ付
きチョークコイルコアを用いた場合には、そのギャップ
部分において洩れ磁束が大きくなり、ノイズ発生の原因
となる。
このため従来では、例えば第5図に示すように、トロイ
ダルギャップ付きチョークコイルコア1と高透磁率コア
2とを複合させて複合磁心構造としたり、また第6図に
示すように、トロイダルギャップ付きチョークコイルコ
ア1のギャップ部分に高透磁率磁性材3を挟み込む構造
とすることが行なわれている。
ダルギャップ付きチョークコイルコア1と高透磁率コア
2とを複合させて複合磁心構造としたり、また第6図に
示すように、トロイダルギャップ付きチョークコイルコ
ア1のギャップ部分に高透磁率磁性材3を挟み込む構造
とすることが行なわれている。
(発明が解決しようとする課題)
ところが、第5図あるいは第6図に示した従来の非線形
チョークコイルでは、高透磁率材料の組込み構造が複雑
となるため、特性調整が難しく、製作工程が複雑となる
問題がある。
チョークコイルでは、高透磁率材料の組込み構造が複雑
となるため、特性調整が難しく、製作工程が複雑となる
問題がある。
なお、ギャップから発生する洩れ磁束をシールドするた
めに、ギャップ部に銅板を巻き付ける等の対策も考えら
れるが、必ずしも十分なシールド効果が得られない。
めに、ギャップ部に銅板を巻き付ける等の対策も考えら
れるが、必ずしも十分なシールド効果が得られない。
本発明はこのような事情に鑑みてなされたもので、比較
的簡単な構成で十分なシールド効果が得られるとともに
、高透磁率材料の組込みおよび特性調整が容易で、製作
工程の簡素化が図れる非線形チョー・クコイルを提供す
ることを目的とする。
的簡単な構成で十分なシールド効果が得られるとともに
、高透磁率材料の組込みおよび特性調整が容易で、製作
工程の簡素化が図れる非線形チョー・クコイルを提供す
ることを目的とする。
(発明の構成〕
(課題を解決するための手段)
本発明はトロイダルギャップ付きチョークコイルコアと
、このチョークコイルコアに巻回した巻線とを有する非
線形チョークコイルにおいて、前記チョークコイルコア
のトロイダルギャップ部°から前記巻線を引出すととも
に、その巻線の前記トロイダルギャップ部での引き出し
部分に、磁性体からなるビーズ形インダクタを被嵌固着
させたことを特徴とする。
、このチョークコイルコアに巻回した巻線とを有する非
線形チョークコイルにおいて、前記チョークコイルコア
のトロイダルギャップ部°から前記巻線を引出すととも
に、その巻線の前記トロイダルギャップ部での引き出し
部分に、磁性体からなるビーズ形インダクタを被嵌固着
させたことを特徴とする。
(作用)
本発明によると、チョークコイルコアのトロイダルギャ
ップ部から巻線を引出すとともに、その巻線のトロイダ
ルギャップ部での引き出し部分に、磁性体からなるビー
ズ形インダクタを被嵌固着させることにより、比較的簡
単な構成で十分なシールド効果が得られるとともに、高
透磁率材料の組込みおよび特性調整が容易で、製作工程
の簡素化が図れる。
ップ部から巻線を引出すとともに、その巻線のトロイダ
ルギャップ部での引き出し部分に、磁性体からなるビー
ズ形インダクタを被嵌固着させることにより、比較的簡
単な構成で十分なシールド効果が得られるとともに、高
透磁率材料の組込みおよび特性調整が容易で、製作工程
の簡素化が図れる。
(実施例)
以下、本発明の一実施例を第1図〜第4図を参照して説
明する。
明する。
この実施例の非線形チョークコイルは、第1図〜第3図
に示すように、エポキシ樹脂等の樹脂コーティングを施
したトロイダルギャップ10付ぎチョークコイルコア1
1と、このチョークコイルコア11に巻回した巻線12
とを有し、そのチョークコイルコア11のトロイダルギ
ャップ10部から巻線12を引出すとともに、そのトロ
イダルギャップ10部での巻s!12の引き出し部分に
、磁性体からなるビーズ形インダクタ13を被嵌固着さ
せている。
に示すように、エポキシ樹脂等の樹脂コーティングを施
したトロイダルギャップ10付ぎチョークコイルコア1
1と、このチョークコイルコア11に巻回した巻線12
とを有し、そのチョークコイルコア11のトロイダルギ
ャップ10部から巻線12を引出すとともに、そのトロ
イダルギャップ10部での巻s!12の引き出し部分に
、磁性体からなるビーズ形インダクタ13を被嵌固着さ
せている。
ビーズ形インダクタ13には、透磁率が高く、電気抵抗
が小さい材料、例えばフェライト、CO系アモルファス
金屈、その他パーマロイ、ケイ素鋼板、センダスト等を
適用することが望ましい。
が小さい材料、例えばフェライト、CO系アモルファス
金屈、その他パーマロイ、ケイ素鋼板、センダスト等を
適用することが望ましい。
また、ビーズ形インダクタ13の長さaは、ギャップ1
0部の長さbの70%以上が望ましく、ビーズ形インダ
クタ13の外径Cは、ギャップ10部の幅dの2倍以上
が望ましい。
0部の長さbの70%以上が望ましく、ビーズ形インダ
クタ13の外径Cは、ギャップ10部の幅dの2倍以上
が望ましい。
このビーズ形インダクタはギャップ部に近いほど望まし
いが、チョークコイルコアとビーズ形インダクタは絶縁
されていることが必要である。したがって、例えばチョ
ークコイルコアをエポキシ樹脂等によりコーティングし
、巻線を施した侵、ギャップ部の位置にビーズ形インダ
クタを配置してもよい。
いが、チョークコイルコアとビーズ形インダクタは絶縁
されていることが必要である。したがって、例えばチョ
ークコイルコアをエポキシ樹脂等によりコーティングし
、巻線を施した侵、ギャップ部の位置にビーズ形インダ
クタを配置してもよい。
さらに、チョークコアルコアのギャップ部であればビー
ズ形インダクタの位置は第1図〜第3図に何ら限定され
るものではない。
ズ形インダクタの位置は第1図〜第3図に何ら限定され
るものではない。
実験の結果によると、チョークコイルコア11をFe系
アモルファス合金製とし、その外径Aを26m1内径B
を16履、高さCを10厘とし、ギャップ10部の幅d
をIjwmとした場合、ビーズ形インダクタ13を用い
ずに150ATの磁界を加えたところ、ギャップ10部
での洩れ磁束は25 gaussであった。これに対し
、同チョークコイルコア11のギャップ10部に、外径
4m、内径2 ttm 、高さ6mのco系アモルファ
ス金属製ビーズ形インダクタ13を用いた本実施例の構
成によると、ギャップ10部での洩れ磁束は190au
SSであり、6 gaussの洩れ磁束の低減が認めら
れた。
アモルファス合金製とし、その外径Aを26m1内径B
を16履、高さCを10厘とし、ギャップ10部の幅d
をIjwmとした場合、ビーズ形インダクタ13を用い
ずに150ATの磁界を加えたところ、ギャップ10部
での洩れ磁束は25 gaussであった。これに対し
、同チョークコイルコア11のギャップ10部に、外径
4m、内径2 ttm 、高さ6mのco系アモルファ
ス金属製ビーズ形インダクタ13を用いた本実施例の構
成によると、ギャップ10部での洩れ磁束は190au
SSであり、6 gaussの洩れ磁束の低減が認めら
れた。
また、第4図に本実施例の非線形チョークコイルの特性
を示している。本実施例では、ビーズ形インダクタ13
を用いたことにより、ΔLの値を製作時に容易に調整し
て設定することが可能となる。
を示している。本実施例では、ビーズ形インダクタ13
を用いたことにより、ΔLの値を製作時に容易に調整し
て設定することが可能となる。
以上のように本発明に係る非線形チョークコイルによれ
ば、ビーズ形インダクタを用いたことにより、比較的簡
単な構成で十分なシールド効果が得られるとともに、高
透磁率材料の組込みおよび特性調整が容易で、製作工程
の簡素化が図れるという効宋が奏される。
ば、ビーズ形インダクタを用いたことにより、比較的簡
単な構成で十分なシールド効果が得られるとともに、高
透磁率材料の組込みおよび特性調整が容易で、製作工程
の簡素化が図れるという効宋が奏される。
第1図は本発明に係る非線形チョークコイルの一実施例
を示す平面図、第2図は第1図の側面図、第3図はビー
ズ形インダクタを示す斜視図、第4図は前記実施例の特
性図、第5図および第6図はそれぞれ従来例を示す構成
図である。 10・・・トロイダルギャップ、11・・・チョークコ
イルコア、12・・・巻線、13・・・ビーズ形インダ
クタ。
を示す平面図、第2図は第1図の側面図、第3図はビー
ズ形インダクタを示す斜視図、第4図は前記実施例の特
性図、第5図および第6図はそれぞれ従来例を示す構成
図である。 10・・・トロイダルギャップ、11・・・チョークコ
イルコア、12・・・巻線、13・・・ビーズ形インダ
クタ。
Claims (1)
- トロイダルギャップ付きチョークコイルコアと、このチ
ョークコイルコアに巻回した巻線とを有する非線形チョ
ークコイルにおいて、前記チョークコイルコアのトロイ
ダルギャップ部から前記巻線を引出すとともに、その巻
線の前記トロイダルギャップ部での引き出し部分に、磁
性体からなるビーズ形インダクタを被嵌固着させたこと
を特徴とする非線形チョークコイル。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP31842788A JPH02164013A (ja) | 1988-12-19 | 1988-12-19 | 非線形チョークコイル |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP31842788A JPH02164013A (ja) | 1988-12-19 | 1988-12-19 | 非線形チョークコイル |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02164013A true JPH02164013A (ja) | 1990-06-25 |
Family
ID=18099029
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP31842788A Pending JPH02164013A (ja) | 1988-12-19 | 1988-12-19 | 非線形チョークコイル |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH02164013A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2001052277A1 (en) * | 2000-01-12 | 2001-07-19 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Method of manufacturing a substantially closed core, core, and magnetic coil |
WO2003079379A1 (fr) * | 2002-03-19 | 2003-09-25 | Daifuku Co., Ltd. | Reacteur non lineaire a coeur composite et circuit recepteur d'energie a induction |
-
1988
- 1988-12-19 JP JP31842788A patent/JPH02164013A/ja active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2001052277A1 (en) * | 2000-01-12 | 2001-07-19 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Method of manufacturing a substantially closed core, core, and magnetic coil |
WO2003079379A1 (fr) * | 2002-03-19 | 2003-09-25 | Daifuku Co., Ltd. | Reacteur non lineaire a coeur composite et circuit recepteur d'energie a induction |
US7265648B2 (en) | 2002-03-19 | 2007-09-04 | Daifuku Co., Ltd. | Composite core nonlinear reactor and induction power receiving circuit |
CN100380538C (zh) * | 2002-03-19 | 2008-04-09 | 株式会社大福 | 复合芯非线性电抗器及感应输入电路 |
KR100978593B1 (ko) * | 2002-03-19 | 2010-08-27 | 가부시키가이샤 다이후쿠 | 복합 코어 비선형 리액터 및 유도 수전 회로 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR950015416A (ko) | 인덕턴스소자 | |
CN105074843A (zh) | 使用了Fe基纳米晶体软磁性合金的环状磁芯、以及使用其的磁性部件 | |
US20040051617A1 (en) | Wire core inductive devices having a biassing magnet and methods of making the same | |
JPH10335146A (ja) | インダクタンス素子 | |
JPH05283251A (ja) | ポット形インダクタ | |
JP3009686B2 (ja) | インダクタ | |
JPH02251107A (ja) | チョークコイル | |
JP2585303Y2 (ja) | ノイズ防止チョークコイル | |
JPH02164013A (ja) | 非線形チョークコイル | |
JP4291566B2 (ja) | 複合コア | |
JPS639918A (ja) | 無線妨害阻止リアクトル | |
JPH03286511A (ja) | ノイズフィルタ | |
JP2006332245A (ja) | 線輪部品 | |
JP2016157890A (ja) | コイル部品 | |
JP2595338Y2 (ja) | 誘導電磁器 | |
JPH0831665A (ja) | 磁気シールド形チップインダクタ | |
JPH05258956A (ja) | インダクタ | |
JPS6032313A (ja) | 磁心 | |
JPH03238806A (ja) | スイングチョークコイル | |
JPH11195542A (ja) | コイルを有する回路部品 | |
JP2580367Y2 (ja) | ノイズフィルタ用チョークコイル | |
JPH04251902A (ja) | 磁心 | |
JPH11238636A (ja) | コモンモードノイズとノーマルモードノイズを除去するためのチョークコイル | |
JPS59182514A (ja) | チヨ−クコイル用磁心 | |
JP2000331837A (ja) | 線輪部品 |