JPH02162599A - 半導体メモリのテストモードにおけるビット間データ可変方法 - Google Patents

半導体メモリのテストモードにおけるビット間データ可変方法

Info

Publication number
JPH02162599A
JPH02162599A JP63317810A JP31781088A JPH02162599A JP H02162599 A JPH02162599 A JP H02162599A JP 63317810 A JP63317810 A JP 63317810A JP 31781088 A JP31781088 A JP 31781088A JP H02162599 A JPH02162599 A JP H02162599A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
bit
register
input
test mode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63317810A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuo Yamada
山田 信雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP63317810A priority Critical patent/JPH02162599A/ja
Publication of JPH02162599A publication Critical patent/JPH02162599A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • For Increasing The Reliability Of Semiconductor Memories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の概要〕 半導体メモリのテストモードにおけるビット間データ可
変方法に関し、 1個の入力端子を通してデータを人力しながら複数ビッ
トのデータをそのビット間で任意可変にする方法を提供
することを目的とし、 通常モードでは1つのデータ入力端子を通して書込みデ
ータを入力し、それを選択した1つのメモリセルに書込
み、テストモードでは、該データ入力端子より入力した
データを複数メモリセルに同時に書込む、半導体メモリ
のテストモードにおけるビット間データ可変方法におい
て、複数ビットのレジスタを設けてテストモードではデ
ータ入力端子より複数ビットのデータをシリアルに入力
して該レジスタに書込み、また複数個の排他オアゲート
を設けて、テストモードでデータ入力端子に入力したテ
ストビットと前記レジスタデータとの排他オアをとって
、その結果の複数ピントデータを複数メモリセルへの書
込みデータとするよう構成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明、半導体メモリのテストモードにおけるビット間
データ可変方法に関する。
近年の半導体メモリのメモリ容量増大に伴ない試験をす
る時間が長くなり、試験時間を短縮する方法が要求され
ている。
試験時間の短縮には複数ビット同時試験が有効であるが
、従来この複数ビットは同じ1またOであった。本発明
はこれを1と0の任意の組合せにする方法に係るもので
ある。
〔従来の技術〕
半導体メモリは1チツプ1ビツト入/出力が一般的であ
るが、試験時間の短縮を狙って試験時には複数ビット同
時入/出力にしたものがある。第4図は1チツプ4人/
出型のメモリを示し、チップ10は点線で示すように4
分割され、各領域から各1個のメモリセルMCI 〜M
C4が同時にアクセスされる。WL (+ 、2は相互
を区別する添字であり、適宜省略する。他も同様)はワ
ード線、BLはビット線である。本例ではワード線は横
方向に2領域に跨って延び、ビット線は各領域にだけ延
びる。DはメモリセルMCの書込みデータまたは読出し
データである。
この半導体メモリでも入出力は1ビツトであり、従って
4ビット読出しデータはアドレス信号により1つだけが
選択され、1つの出力端子DOut(図示しない)に出
てくる。通常モードでの入力(書込み)データは1ビツ
トであるから、1つの入力端子Din(図示しない)よ
り入力する。試験時には端子Dinより入力した1ビツ
トをD1〜D4にして各メモリセルMC,〜MC4へ書
込み、また各メモリセルより読出したD1〜D4をアン
ドまたはオアゲートを通して1つに纏め、端子Dout
より出力する。従って書込みデータは4ビツトとも同じ
1  (Hレベル)またはO,(Lレベル)であり、こ
れらの読出しデータをH書込みのときアンド、L書込み
のときオア各ゲートを通して出力すれば、その出力デー
タビットがlかOかで正常、異常が分る。但し、4ビッ
ト纏めて、である。異常の場合は、4ビツトのうちの1
ビツト以上が異常、ということであり、何ビット異常か
、どのビットが異常かは分らない。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来、複数ビット同時試験の回路では該複数ビットのデ
ータは全てHまたはLとしてリード/ライトしている。
しかしながらこれでは複数ビットのデータが全て同じで
あるため、ビット間の干渉が試験できない。即ちデータ
バスなどは複数本平行して走っているから相互間に過度
の寄生容量、リークなどがある恐れがあり、ビット線、
メモリセルなども隣接していると同様の恐れがあり、こ
れらは隣接データを一方は1、他方はOとすることで検
出できるが、全て同じ1または0では検出不可能である
試験には任意のデータパターンをメモリセルに書込むも
のがあるが、複数同一ビットではこれができない(制約
を受ける)。これらの結果、従来方式では不良検出率が
低下する。
従って従来のテストモードでは全ての不良がりジエクト
できず、通常の動作モードで試験を行なう部分が多くな
り、結果的に試験時間が長くなる。
本発明はテストモードによる不良の検出率を上げ、試験
時間を短縮しようとするもので、1個の入力端子を通し
てデータを入力しながら複数ビットのデータをそのビッ
ト間で任意可変にする方法を提供することを目的とする
ものである。
〔課題を解決するための手段〕
第1図に示すように本発明では半導体メモリチップ10
に複数(n)ビットレジスタ12と、該レジスタへ入力
データDinを書込む書込み回路14と、n個の排他オ
アゲート16を設ける。
これらの排他オアゲート01〜Gnの一方の入力は共通
に入力データDinであり、他方の入力はnビットレジ
スタ12の各ビットである。これらの排他オアゲートの
出力がメモリセルアレイのn本のデータバスへ導かれ、
nビット同時書込みに供される。
なおこ\では端子とそのデータは同じ符号で示しており
、従ってDinは入力端子ピンまたはその入力データで
ある。
〔作 用〕
本発明では1つの入力端子ピンDinを通して先ずnビ
ットのデータをレジスタ12に書込む。今、n=4とし
て上記nビットデータは0101であったとすると、書
込み回路14よりレジスタ12に0101がセットされ
る。
次に入力端子ピンDinにデータ1を入力すると、ノア
ゲート01〜G4から1010が出力され、これが前記
メモリセルMC1〜MC4への書込みデータになる。こ
うしてnビット書込みデータを1.0の組合せとするこ
とができ、その組合せは最初レジスタ12にセットする
nビットデータで任意に決めることができる。使用端子
ピンはDinlつである。
〔実施例〕
第2図に本発明の実施例を示す。20はメモリセルアレ
イ、22はローデコーダ、24はI10ゲートとコラム
デコーダ、26.30はマルチプレクサ、32はアドレ
スバッファである。外部アドレスA□=Anが入力する
と、アドレスバッファ32はAO−AnとAO〜Anを
作り、これはマルチプレクサ30を通してローデコーダ
22に与えられ、メモリセルアレイのワード線を選択す
る。次に外部A O−A nが入力すると、アドレスバ
ッファ32でAo=A、nとAo”Anが作られ、これ
はマルチプレクサ30を通してコラムデコーダ24に与
えられ、メモリセルアレイのビット線を選択する。通常
モードでの続出しならこれで1つのメモリセルの読出し
データが取出され、これはマルチプレクサ26、出力バ
ッファ34を通して1ビット読出しデータDoutとし
て出力される。
試験モードでは、入力端子ピンDinよりnビットデー
タが、書込み回路14によりレジスタ12に書込まれ、
次いで1ビツトデータがDinに入り、これはEORゲ
ート群16でレジスタ12のnビットとEORをとられ
、該レジスタのデータで定まる1、0組合せのnビット
データとなり、マルチプレクサ28を通してI10ゲー
ト24に入る。
一方、上記のようにローアドレスAO−An、コラムア
ドレスAO〜Anが時分割で入力し、これによりワード
線及びビット線の選択が行なわれる。
選択されるビット線はn本であり、これらにマルチプレ
クサ28からのnビットデータがのり、選択されたn個
のメモリセルに書込まれる。
読出しは同様にローアドレス、コラムアドレスを時分割
で入力し、選択したn個のメモリセルの記憶データを読
出し、このnビット読出しデータとレジスタ12のnビ
ットデータとの一致/不−致をマルチプレクサ26でと
り、かつこれらの結果をオアゲートで纏めて1ビツトの
出力Doutとする。
第3図にマルチプレクサ26及びI10ゲート24部分
の具体例を示す。メモリセルアレイからの読出しデータ
RDはnビット並列であり、通常モードでは、コラムデ
コーダ24Aの出力により開/閉するアンドゲート24
a〜24dで1ビツトのみ選択され、それがスルー状態
(レジスタ12のビットはオール0)のEORゲート群
26を通ってオアゲー)Gfに入り、読出し出力Dou
tとなる。試験モードではコラムデコーダ24Aの出力
によりアンドゲート24a〜24dは全て開いており、
従ってメモリセルアレイからのnビット続出しデータR
DはEORゲート群26に入り、レジスタ12のデコー
ダと一致しておればオール0、不一致なビットがあれば
そのビットのEORの出力は1となる。従ってオアゲー
トGfの出力が0ならn個のメモリセル回路は正常、1
ならいずれか1つ以上が不良、である。
レジスタ12はシフトレジスタとし、端子Dinより入
力するnビットシリアルデコーダを逐次シフトインする
のが簡単である。制御回路36にはRAS (ローアド
レススロープ)、CAS(コラムアドレスストローブ)
、およびWE(ライトイネーブル)を人力し、これで書
込みを行なう。例えば通常モードでは最初RASが入り
、次いでCX3−が入るが、これを逆にして最初CAS
、次いでRASを入力して、これで試験モードであるこ
とを指示する。またシフトレジスタにはシフトクロツタ
が必要であるが、こればWEをH,Lに繰り返し変えて
これをシフトクロックにする。
通常モードの書込みは端子Dinより書込みデータを入
力して行なうが、これはEORゲート16は通さず、直
接マルチプレクサ28に入力して行なう。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明ではビット間データを任意に
変えることができるため、半導体メモリを複数ビット同
時に、任意のデータパターンで試験でき、従来のテスト
モードに比較して不良検出能力を大きくすることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理説明図、 第2図は本発明の実施例を示すブロック図、第3図は第
2図の一部の具体例を示す回路図、第4図は複数セル同
時アクセス型メモリの説明図である。 第1図でDinはデータ入力端子、12はレジスタ、1
4は書込み回路、16は排他オアゲート群である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、通常モードでは1つのデータ入力端子(Din)を
    通して書込みデータを入力し、それを選択した1つのメ
    モリセルに書込み、テストモードでは、該データ入力端
    子より入力したデータを複数メモリセルに同時に書込む
    、半導体メモリのテストモードにおけるビット間データ
    可変方法において、 複数(n)ビットのレジスタ(12)を設けてテストモ
    ードではデータ入力端子(Din)より複数ビットのデ
    ータをシリアルに入力して該レジスタに書込み、 また複数(n)個の排他オアゲートを設けて、テストモ
    ードでデータ入力端子(Din)に入力したテストビッ
    トと前記レジスタデータとの排他オアをとって、その結
    果の複数(n)ビットデータを複数メモリセルへの書込
    みデータとすることを特徴とするビット間データ可変方
    法。
JP63317810A 1988-12-16 1988-12-16 半導体メモリのテストモードにおけるビット間データ可変方法 Pending JPH02162599A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63317810A JPH02162599A (ja) 1988-12-16 1988-12-16 半導体メモリのテストモードにおけるビット間データ可変方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63317810A JPH02162599A (ja) 1988-12-16 1988-12-16 半導体メモリのテストモードにおけるビット間データ可変方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02162599A true JPH02162599A (ja) 1990-06-22

Family

ID=18092295

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63317810A Pending JPH02162599A (ja) 1988-12-16 1988-12-16 半導体メモリのテストモードにおけるビット間データ可変方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02162599A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0574193A (ja) * 1991-09-10 1993-03-26 Nec Corp 半導体記憶装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0574193A (ja) * 1991-09-10 1993-03-26 Nec Corp 半導体記憶装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3076185B2 (ja) 半導体メモリ装置及びその検査方法
US4757503A (en) Self-testing dynamic ram
US4872168A (en) Integrated circuit with memory self-test
KR960002013B1 (ko) 테스트회로를 구비한 반도체기억장치
US6182262B1 (en) Multi bank test mode for memory devices
KR100578293B1 (ko) 데이터 저장장치를 테스트하기 위한 테스트 방법
KR20010037848A (ko) 반도체 메모리 장치 및 이 장치의 병렬 비트 테스트 방법
US5923600A (en) Semiconductor device and test method and apparatus for semiconductor device
KR100718518B1 (ko) 반도체 기억 장치
JPH10223000A (ja) 半導体記憶装置
US5519712A (en) Current mode test circuit for SRAM
US6779141B1 (en) System and method for implementing memory testing in a SRAM unit
US6591384B1 (en) Comparable circuits for parallel testing DRAM device
US7552368B2 (en) Systems and methods for simultaneously testing semiconductor memory devices
JPS63241791A (ja) 半導体記憶装置
JP2953737B2 (ja) 複数ビット並列テスト回路を具備する半導体メモリ
JPH02162599A (ja) 半導体メモリのテストモードにおけるビット間データ可変方法
US20070260955A1 (en) Test auxiliary device in a memory module
US6452861B1 (en) Semiconductor memory device allowing simultaneous inputting of N data signals
JPH10106297A (ja) 半導体メモリ装置の並列ビットテスト回路
JPS6366798A (ja) 半導体記憶装置
JPH0512900A (ja) テスト機能を有する半導体記憶装置及びそのテスト方法
JP3550295B2 (ja) 半導体記憶装置の並列テスト回路装置およびテスト回路装置
JPS6132756B2 (ja)
KR100459690B1 (ko) 직접 액세스 모드 테스트를 위한 반도체 메모리장치 및 그테스트 방법