JPH02162103A - バイアスタイヤ - Google Patents

バイアスタイヤ

Info

Publication number
JPH02162103A
JPH02162103A JP63317290A JP31729088A JPH02162103A JP H02162103 A JPH02162103 A JP H02162103A JP 63317290 A JP63317290 A JP 63317290A JP 31729088 A JP31729088 A JP 31729088A JP H02162103 A JPH02162103 A JP H02162103A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carcass
breaker
cords
cord
tread
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63317290A
Other languages
English (en)
Inventor
Yujiro Yoshida
吉田 雄次郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP63317290A priority Critical patent/JPH02162103A/ja
Publication of JPH02162103A publication Critical patent/JPH02162103A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、fii’、!安定性、耐摩耗性を向上したバ
イアスタイヤに関する。
〔従来の技術〕
一般にバイアスタイヤは、カーカスコードをタイヤ円周
方向に25〜45度の角度で配列した少なくとも2枚の
プライをプライ間でコードが相互に交差するように配置
したクロスプライ構造をなすカーカスのクラウン部外側
に、1〜2枚のプライからなるブレーカを具えている。
一方このブレーカは、トレッド部でのプランジャー強度
を上げること及びトレッドゴムとカーカスとの間の衝撃
を緩和し、両者間のセパレーシヨンを防止することを主
目的としているため、従来、そのコードはカーカスコー
ドと同傾斜角度で配されるとともに、カーカスコードよ
り低モジュラスのものが用いられていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしこの構造は、カーカス及びブレーカがパンタグラ
フ状に容易に伸縮するため、ケースクラウン部の剛性が
低(、操縦安定性、耐摩耗性等の緒特性に劣る。しかも
前記伸縮に対する耐久性を維持するため、トレッドゴム
にJIS、A硬度が60度以上の硬質のものが採用し難
く、前記特性の低下をさらに助長することとなる。
従って、近年、このような緒特性に優れるラジアルター
(ヤへの移行が促進されているが、生産能率、生産コス
トの観点からタクシ−用、軽トラツク用、スペア−用と
してバイアスタイヤの需要も高く、バイアスタイヤの改
善が強く望まれている。
本発明は、ブレーカのコード角度、モジュラスを夫々規
制し、ケースクラウン部の剛性を高めることによって採
用可能とする硬質のトレッドゴムと、前記クラウン部の
剛性強化とによって前記問題点を解決しうるバイアスタ
イヤに関する。
〔課題を解決するための手段〕
前記目的を達成するために、本発明のバイアスタイヤは
、トレッド部からサイドウオール部を通リピート部のビ
ードコアで係止されるカーカスコードを用いた2N以上
のクロスブライからなるカーカスと、該カーカスの半径
方向外側かつトレッド部内方に配されるブレーカコード
を用いた少なくともIIIのブライからなるブレーカと
を具え、前記ブレーカコードはタイヤ円周方向に対する
傾き角度がカーカスコードに比して5度以上かつ15度
以下の範囲で小とするとともに、初期モジュラスがカー
カスコードに対して0以上かつ400kg/am”以下
の範囲で大しかも前記トレッド部は、JISA硬度が6
2度以上かつ68度以下のトレッドゴムを具えている。
〔作用〕
カーカスコードに比して浅い角度で配するブレーカは、
カーカスの変形を抑制するタガ効果を有するとともに、
カーカスコードより高モジュラスのj−ドを用いること
によりトレッド円周方向の剛性を向上でき、耐摩耗性、
低燃費性を高めうる。
又前記円周方向剛性の向上によりトレッドゴムとして従
来のものより硬質のゴムを採用することができ、このこ
とにより巾方向剛性をも高めコーナリングパワーを大と
し操縦安定性を向上しうる。
〔実施例〕
以下本発明の一実施例を図面に基づき説明する。
第1図においてバイアスタイヤ1は、ビードコア2が通
るビード部3と、該ビード部3から半径方向外向きにの
びるサイドウオール部4と、その上端間を継ぐトレッド
部5とを有するトロイダル状をなし、又トレッド部5か
らサイドウオール部4をへてビード部3に至る本体部両
端をビードコア2のまわりで巻き返すカーカス6と、該
カーカス6の半径方向外側かつトレッド部5内方に配さ
れるブレーカ9とを具える。
前記カーカス6は、例えばナイロン、ポリエステル、レ
ーヨンあるいは芳香族ポリアミド等の有機繊維からなる
カーカスコード6a・−・をタイヤ円周方向に対して2
5〜45度の角度αで配列した27!1以上、本例では
21のカーカスプライ6A。
6Bからなり、各ブライ6A、6Bは各ブライ間でコー
ド6a・−が相互に交差するよう互いに向きを違えて配
されるとともに、その両端はビードコア2のまわりを内
側から外側に巻き返すことによリピート部3で係止され
る。なお各ブライ6A、6Bの巻返し端は、夫々高さを
変えて終端することによって端部応力集中を緩和する。
次にブレーカ9は、トレッド巾の70%以上の巾を有し
てカーカス6に重置される1層以上本例ではIWiのブ
ライよりなり、そのコード9はタイヤ円周方向に対する
傾き角度βが前記カーカスコード6aの角度αに比して
5度以上かつ15度以下の範囲で小となる浅い角度で配
列している。
なおこのようなコード角度の採用によってタイヤのほぼ
全中に亘ってタガ効果を高めている。
しかもコード角度の違いによるカーカス6及びブレーカ
9間でのコード接触によって、カーカスコードのパンタ
グラフ状の変形を抑制でき、各ブライ間の剛性段差を滅
じ、カーカス6とブレーカ9とのセパレージ目ンを軽減
する。
又ブレーカコード9aとしては、ナイロン、ポリエステ
ル、レーヨン、芳香族ポリアミド等の有機繊維もしくは
スチールコード、ガラスファイバー等の無機繊維が使用
でき、その弾性は初期モジュラスがカーカスコード6a
に対して0以上かつ400 kg/m”以下の範囲で大
とすることが必要である。
初期モジュラスがO以下の場合、トレッド部の円周方向
剛性を充分に強化できず、又400kg/M”をこえる
場合には、カーカス9との間の剛性段差が過大となり、
カーカス6との間にセパレーションを招きやすい、そし
てこのようなタガ効果と円周方向剛性の強化によって耐
久性を維持しつつ、従来ゴムに比して硬質のトレッドゴ
ム10を配することが可能となり、円周方向剛性のより
一層の向上とトレッド巾方向剛性の向上とを計ることが
できる。
なおトレッドゴム10としては、JISA硬度が62度
以上かつ68度以下である必要があり、62度未満の場
合充分なトレッド剛性が得られず、操縦安定性の向上効
果に劣り、又68度をこえる場合には、トレッドゴムl
Oの剥離を招来する。
〔具体例〕
第1図に示す構造をなしかつ第1表の仕様に基づきタイ
ヤサイズがT135/70D15タイヤを試作するとと
もに操縦安定性、耐摩耗性、乗心地性及び構造耐久性を
実車テストによって測定した。なお操縦安定性、乗心地
性はそのフィーリングを、耐摩耗性はトレッドの摩耗量
を、又構造耐久性はカーカス、ブレーカ間及びブレーカ
、トレッドゴム間での剥離長さを夫々従来品を100と
した指数で示しており、大きい方が優れている。
第1表に明らかなように本発明の実施例品1.2.3は
構造耐久性及び乗心地性を損ねることなく、操縦安定性
、耐摩耗性を向上しているのがわかる。
〔発明の効果〕
叙上のごとく、本発明のバイアスタイヤは、ブレーカコ
ードの傾斜角度、モジユラスを規制しかつトレッドゴム
を所定範囲内で硬質化しているため、乗心地性、構造耐
久性を損ねることなく操縦安定性、耐摩耗性を向上する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す断面図、第2図はカー
カス及びブレーカを示す平面図である。 2− ビードコア、  3−・ビード部、4−・−サイ
ドウオール部、   5−・トレッド部、6・・−・カ
ーカス、   6a−・−・カーカスコード、9・−ブ
レーカ、   9a−ブレーカコード。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 トレッド部からサイドウォール部を通りビード部の
    ビードコアで係止されるカーカスコードを用いた2層以
    上のクロスプライからなるカーカスと、該カーカスの半
    径方向外側かつトレッド部内方に配されるブレーカコー
    ドを用いた少なくとも1層のプライからなるブレーカと
    を具え、前記ブレーカコードはタイヤ円周方向に対する
    傾き角度がカーカスコードに比して5度以上かつ15度
    以下の範囲で小とするとともに、初期モジュラスがカー
    カスコードに対して0以上かつ400kg/mm^2以
    下の範囲で大しかも前記トレッド部は、JISA硬度が
    62度以上かつ68度以下のトレッドゴムを具えてなる
    バイアスタイヤ。
JP63317290A 1988-12-15 1988-12-15 バイアスタイヤ Pending JPH02162103A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63317290A JPH02162103A (ja) 1988-12-15 1988-12-15 バイアスタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63317290A JPH02162103A (ja) 1988-12-15 1988-12-15 バイアスタイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02162103A true JPH02162103A (ja) 1990-06-21

Family

ID=18086579

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63317290A Pending JPH02162103A (ja) 1988-12-15 1988-12-15 バイアスタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02162103A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103568731A (zh) * 2013-11-11 2014-02-12 北京化工大学 一种适用于低扁平率的子午斜交胎

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103568731A (zh) * 2013-11-11 2014-02-12 北京化工大学 一种适用于低扁平率的子午斜交胎

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5431209A (en) Passenger tire with low bead apex volume
JPH059283B2 (ja)
US5379819A (en) Pneumatic tire with reinforced bead portions
JP4744392B2 (ja) 自動二輪車用空気入りラジアルタイヤ
JP3003878B2 (ja) ラジアルタイヤ
JPH07112762B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
EP0467585B1 (en) Radial tyre for a motorcycle
EP1342592A2 (en) Motorcycle tire
JPH0281705A (ja) 乗用車用空気入りタイヤ
JP3083862B2 (ja) 二輪車用空気入りタイヤ
US5129973A (en) Motorcycle tire
JPH06270606A (ja) 空気入りタイヤ
JPH07223276A (ja) 空気入りタイヤ及びその製造方法
JPH048605A (ja) ラジアルタイヤ
EP0465188B2 (en) Passenger radial tyre
JPH02162103A (ja) バイアスタイヤ
JPH1044725A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2733428B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP3843182B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH07276928A (ja) 偏平ラジアルタイヤ
JPH09156326A (ja) モーターサイクル用空気入りラジアルタイヤ
JP5013522B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2007186123A (ja) 空気入りタイヤ
JPH05124407A (ja) タイヤ−リム組立体
JP3292410B2 (ja) 空気入りタイヤ