JPH02161468A - 静電荷像現像用トナーの製造法 - Google Patents

静電荷像現像用トナーの製造法

Info

Publication number
JPH02161468A
JPH02161468A JP63315082A JP31508288A JPH02161468A JP H02161468 A JPH02161468 A JP H02161468A JP 63315082 A JP63315082 A JP 63315082A JP 31508288 A JP31508288 A JP 31508288A JP H02161468 A JPH02161468 A JP H02161468A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
ammonium salt
binder resin
quaternary ammonium
developing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63315082A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Kumashiro
熊代 耕一
Chiaki Suzuki
千秋 鈴木
Sueko Sakai
坂井 末子
Masahito Shinoki
篠木 昌仁
Takayoshi Aoki
孝義 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP63315082A priority Critical patent/JPH02161468A/ja
Publication of JPH02161468A publication Critical patent/JPH02161468A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/097Plasticisers; Charge controlling agents
    • G03G9/09733Organic compounds
    • G03G9/09741Organic compounds cationic
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/0802Preparation methods
    • G03G9/081Preparation methods by mixing the toner components in a liquefied state; melt kneading; reactive mixing

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、電子写真法、静電記録法等において用いる静
電荷像現像用トナーの製造法に関し、詳しくは、正帯電
用の帯電制御剤を含有するトナーの製造法に関する。
(従来の技術) 電子写真法においては、セレンを初めとする光導電性物
質を感光体として用い、種々の方法により電気的潜像を
形成し、この潜像に磁気ブラシ現像法などによりトナー
を付着させ、顕像化する方式が一般に採用されている。
そこで用いられる現像用トナーは、種々の摩擦帯電法に
より、現像される静電潜像の極性に応じた正又は負の電
荷を保有することになる。
ところで、現像用トナーの帯電性能は、トナーの主成分
である熱可塑性樹脂により、ある程度確保することがで
きるが、十分でない。トナーの帯電性が低いときには、
かぶり等の画像特性上の欠点や短寿命などの問題を生ず
る。そこで、トナーに帯電制御剤を添加することにより
、上記の問題を解決している。
(発明が解決しようとする課題) tE重電荷付与する帯電制御剤として、ニグロシン系染
料を挙げることができるが、黒褐色であるために黒色の
トナー組成物には適しているが、カラーのトナー組成物
には使用することができない。無色の正電荷用帯電制御
剤としては、第4級アンモニウム塩類を挙げることがで
きる(例えば、特開昭49−51951号公報)。しか
し、第4級アンモニウム塩類は水可溶性であるために、
トナー中に均一に分散させることが困難である。そして
、帯電制御剤の不均一分散は、帯電を不均一にし、帯電
工を減衰を著しく大きくする。
そこで、本発明は、上記の問題点を解消し、第4級アン
モニウム塩型帯電制御剤を結着樹脂中に均一に分散させ
ることにより、帯?i量分布が狭く、帯電の経時安定性
に優れ、環境安定性の高い現像用トナーの製造法を提供
しようとするものである。
(課題を解決するための手段) 本発明は、結着樹脂、着色剤及び第4級アンモニウム塩
型帯電制御剤等を混練粉砕して静電荷像現像用トナーを
製造する方法において、第4級アンモニウム塩の融点以
上の温度に保持した結着樹脂中に予め第4級アンモニウ
ム塩を加えて均一に分散させ、次いで、着色剤等の分散
阻害因子となる添加物を加えて再度溶融混練し、冷却し
た後、所定粒径に粉砕することを特徴とする静電荷像現
像用トナーの製造法である。
(作用) 本発明は、着色剤、ワ・ノクス、無機系磁性粉専の分散
阻害因子となる添加剤とは別に、予め、第4級アンモニ
ウム塩の融点以上に保持された結着樹脂中に第4級アン
モニウム塩を加えて溶融混練することにより、結n樹脂
に対して分散性の悪い第4級アンモニウム塩を十分↓こ
均一分散させることができる。このようにして得た結着
樹脂に上記の添加剤を加えて溶融混練し、冷却後、粉砕
分級することにより、静電荷像現像用トナーを得ること
ができる。
この静電荷像現像用トナーは、帯電防止用1を十分に均
一分散しているところから、トナー粒子相互間において
摩擦帯電量にばらつきがな(なり、帯電徂分布を狭くす
ることができるので、非常に安定した正の帯電性を確保
す゛ることができる。また、電荷交換性に優れているた
めに、新たなトナーが追加されても電荷減衰を生ずるこ
ともなく、長期にわたり安定叫た帯電性を確保すること
ができ、連続複写においても、カブリや機内汚染を抑制
することができる。さらに、温度や湿度等の環境変化に
対しても、帯電制御機能の低下が少ないので、安定して
現像操作を行うことができる。その中でも、現像用トナ
ー中の第4級アンモニウム塩の分散径を0.5μm以下
にするときには、帯電の経時安定性及び環境安定性を大
幅に改逓することができた。
なお、本発明で用いる第4級アンモニウム塩型帯電制御
剤としては、次の一般式(1)(11’)及び(1)で
表される化合物に代表されるが、本発明はこれらに限定
されるものではない。
R1〜R,ニーCnHtn、+ X:CI :  CH,SO,− :  (1/2)504− R: −CnH,、、。
X:CI R: −Cn11tn、t X : CH,SO。
本発明に用いられる一般式(1)で示される化合物の具
体例を示す。
また、本発明に用いられる一般式(1)で示される化合
物の具体例を次に示す。
また、本発明に用いられる一般式(II!’)で示され
る化合物の具体例を次に示す。
さらにまた、上記の一般式以外の化合物で、本発明に使
用することのできる化合物を例示する。
第4級アンモニウム塩の配合比は、特に限定されるもの
ではないが、結着樹脂100重量部に対して0.1〜1
.0重量部の割合で添加することが好ましい。
本発明の現像用トナーに用いられる結着樹脂トシては、
スチレン、クロルスチレン、ビニルスチレン専のスチレ
ン類;エチレン、プロピレン、ブチレン、インブチレン
等のモノオレフィン類;酢酸ビニル、プロピオン酸ビニ
ル、安息香酸ビニル、酪酸ビニル等のビニルエステル類
;アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸ブ
チル、アクリル酸ドデシル、アクリル酸オクチル、アク
リル酸フェニル、メタクリル酸メチル、メタクリル酸エ
チル、メタクリル酸ブチル、メタクリル酸ドデシル等の
α−メチレン脂肪族モノカルボン酸のエステル類:ビニ
ルメチルエーテル、ビニルエチルエーテル、ビニルブチ
ルエーテル等のビニルエーテル類;ビニルメチルケトン
、ビニルへキシルケトン、ビニルイソプロペニルケトン
等のビニルケトン類などのjp独重重合体は共重合体を
例示することができ、特に代表的な結着樹脂としては、
ポリスチレン、スチレン−アクリル酸アルキル共重合体
、スチレン−メタクリル酸アルキル共重合体、スチレン
−アクリロニトリル共重合体、スチレン−ブタジェン共
重合体、スチレン−無水マレイン酸共重合体、ポリエチ
レン、ポリプロピレンを挙げることができる。更に、ポ
リエステル、ポリウレタン、エポキシ樹脂、シリコーン
樹脂、ポリアミド、変性ロジン、パラフィン、ワックス
類を挙げることができる。
本発明の現像用トナーに用いる結着樹脂は、上記の樹脂
に限定されるものではなく、本発明の目的に沿うもので
あればいずれの樹脂でも使用することができる。
第4級アンモニウム塩の結着樹脂への分散方法としては
、第4級アンモニウム塩の融点以上の温度に加熱保持さ
れた結着樹脂中に第4級アンモニウム塩を添加して、混
合分散処理するのがよい。
そして、第4級アンモニウム塩を分散させた結着樹脂を
用いて現像用トナーを形成するが、トナー中の第4級ア
ンモニウム塩の分散径は、0.5μm以下であることが
好ましい。この分散径は、トナーの製造法の最後の工程
である粉砕前のトナー混練物を約2μlの厚さに切り、
偏光顕微鏡(Nikon XTP−II)で観察し、同
写真撮影装置(Nikon Micro Flax U
FX−1)を用いて偏光モードで撮影し、偏光写真の解
析によって知ることができる。
また、本発明の現像用トナーで使用することのできる4
色剤としては、カーボンブラック、アニリンブルー カ
ルコイルブルー クロムイエロー ウルトラマリンブル
ー デュポンオイルレッド、キノリンイエロー メチレ
ンブルークロリド、フタロシアニンブルー マラカイト
グリーンオキサレート、ランプブラック、ローズベンガ
ル等を代表的なものとして例示することができる。
さらに、必要に応じてクリーニング助剤、流動性促進剤
、磁性材料などの種々の添加剤を加えることができる。
本発明に係る静電荷像現像用トナーは、磁性材料を内包
する磁性トナーやカプセルトナーにも適用することがで
きる。このトナー平均粒径は、約30μm以下、好まし
くは3〜20μ麿のものが適している。
(実施例) 以ド、実施例により、本発明をさらに具体的に説明する
。しかし、本発明はこれらの実施例になんら制限を受け
るものではない。
実−鞭夛しV スチレン−ブチルアクリレート共重合体(80/20)
 10011 [t 部ヲ180°Cに保iuL、ソノ
中に例示化合物1−4(a+、 p、 157℃)2重
量部を添加して数時間上のに撹拌混合し、処理ずみ結着
樹脂を得た。
この結着樹脂100重量部に対してカーボンブラック(
キャボット社製す−ガル33G)10重M部及び低分子
量ポリプロピレン(三洋化成社製ビスコール660P)
5重量部を添加して、バンバリーミキサ−により80 
’Cで溶融混練し、冷却後、ジェ、。
トミルにより微粉砕を行い、さらに、分級機で分級して
平均粒径l!μmのトナーを得た。
一方、キャリアはスチレン−ブチルアクリレート共重合
体と磁性粉とを溶融混練し、粉砕し、分級することによ
り得た。
このキャリア90重量部と前記トナー10重石を部とを
混合して現像用組成物を調製した。
大−梅−鰺ノ 実施例1の例示化合物1−4の代わりに例示化合物L2
(r@、p、II[l’C)を用いて、同様の条件ノ下
でトナーを得て、同じキャリアと混合して現像剤組成物
を調製した。
実−h% f@I多 実施例Iの例示化合物1−4の代わりに例示化合物1−
1(i、p、165°C)を用いて、同様の条件の下で
トナーを得て、同じキャリアと混合し“C現像剤組成物
を調製した。
比較例1 スチレン−ブチルアクリレート共重合体(80/2o)
too市ff1il(に対してカーボンブラ、り(キャ
ボット社製す−ガル330)10重量部、低分子h1ポ
リプロピレン(工注化成社製ビスコール660P)5重
量部及び例示化合物1−4 (m; I)、 157℃
)2重量部を添加して、バンバリーミキサ−によ、す8
0’Cで溶融混練し、冷却後、ジェ/トミルにより微粉
砕を行い、さらに、分級機で分級して平均粒径11μm
のトナーを得た。キャリアは実施例1と同じものを用い
、同様にして現像剤組成物を調製した。
J↓丞−剋フ 比較例1の例示化合物1−4の代わりに例示化合物Ll
(m、 p、 90℃)を用いて、同様の条件の下でト
ナーを得て、同じキャリアと混合して現像剤組成物を調
製した。
鞍(例J 比較例1の例示化合物1−4の代わりに例示化合物トf
(m、 p、 85℃)を用いて、同様の条件の下でト
ナーを得て、同じキャリアと混合して現像剤組成物を調
製した。
谷実施例及び比較例の評価結果を上記の表に示した。こ
の表から明らかなように、実施例は比較例に比べて第4
級アンモニウム塩をI・カー中に微細に、かつ、均一に
分散させることができ、その結果、得られた現像用トナ
ーの帯電量はブレンド初期に比べて経時的安定性及び環
境安定性に優れており、現像剤の寿命が大幅に延長した
ことが分かる。
(発明の効果) 本発明は、上記の構成を採用することにより、無色で正
の帯電性を示す第4級アンモニウム塩jp帯電制御剤を
現像用トナー中に均一に分散させることができ、その結
果、帯電量分布が狭く、非常に安定した正の帯電性と優
れた電荷交換性を有し、経時安定性及び環境安定性の優
れた現像用トナーを製造できるようになった。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)結着樹脂、着色剤及び第4級アンモニウム塩型帯
    電制御剤等を混練粉砕して静電荷像現像用トナーを製造
    する方法において、第4級アンモニウム塩の融点以上の
    温度に保持した結着樹脂中に予め第4級アンモニウム塩
    を加えて均一に分散させ、次いで、着色剤等の分散阻害
    因子となる添加物を加えて再度溶融混練し、冷却した後
    、所定粒径に粉砕することを特徴とする静電荷像現像用
    トナーの製造法。
  2. (2)トナー中に第4級アンモニウム塩を0.5μm以
    下の粒径で分散させることを特徴とする請求項(1)記
    載の静電荷像現像用トナーの製造法。
JP63315082A 1988-12-15 1988-12-15 静電荷像現像用トナーの製造法 Pending JPH02161468A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63315082A JPH02161468A (ja) 1988-12-15 1988-12-15 静電荷像現像用トナーの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63315082A JPH02161468A (ja) 1988-12-15 1988-12-15 静電荷像現像用トナーの製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02161468A true JPH02161468A (ja) 1990-06-21

Family

ID=18061197

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63315082A Pending JPH02161468A (ja) 1988-12-15 1988-12-15 静電荷像現像用トナーの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02161468A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04101162A (ja) * 1990-08-21 1992-04-02 Fuji Xerox Co Ltd 電子写真用トナー
FR2748582A1 (fr) * 1996-05-08 1997-11-14 Toshiba Kk Developpateur et procede de preparation
EP0872772A1 (en) * 1997-04-15 1998-10-21 Sharp Kabushiki Kaisha Toner, developer, and process for producing the same

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04101162A (ja) * 1990-08-21 1992-04-02 Fuji Xerox Co Ltd 電子写真用トナー
FR2748582A1 (fr) * 1996-05-08 1997-11-14 Toshiba Kk Developpateur et procede de preparation
EP0872772A1 (en) * 1997-04-15 1998-10-21 Sharp Kabushiki Kaisha Toner, developer, and process for producing the same
US6004713A (en) * 1997-04-15 1999-12-21 Sharp Kabushiki Kaisha Toner, Developer, and process for producing the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63208865A (ja) 静電荷像現像用トナ−
JPH04335649A (ja) 静電荷像現像用トナー
JPH02161468A (ja) 静電荷像現像用トナーの製造法
JP2697043B2 (ja) 静電荷像現像用トナー
JPH0157902B2 (ja)
JPH07117766B2 (ja) 静電荷像現像用現像剤
JP2720482B2 (ja) 電子写真トナーの製造方法
JPH02161470A (ja) 静電荷像現像用トナーの製造法
JPH04186370A (ja) 静電荷現像用トナー
JPH09329910A (ja) 静電荷像現像用トナー及び画像形成方法
JP2694543B2 (ja) 静電荷像現像用トナー
JPH0154696B2 (ja)
JPH04186369A (ja) 静電荷現像用トナー
JPH0731412B2 (ja) 静電荷像現像用正荷電性トナー
JP3635709B2 (ja) 静電荷像現像用トナー
JPH09204074A (ja) 静電荷像現像用トナー
JPH0545924A (ja) 静電荷像現像用トナー
JPH09120178A (ja) 静電荷像現像用トナーの製造方法
JPS60107655A (ja) 電子写真用トナ−
JP2626994B2 (ja) 電子写真用トナー
JP3443979B2 (ja) トナー組成物の製造方法
JPH0664361B2 (ja) 静電荷像現像用現像剤
JPS6199153A (ja) 静電荷像現像用トナ−
JPS61212851A (ja) 静電荷像現像用トナ−
JPS63202760A (ja) 静電荷像用現剤組成物