JPH02161384A - 超音波式距離測定装置 - Google Patents

超音波式距離測定装置

Info

Publication number
JPH02161384A
JPH02161384A JP31684488A JP31684488A JPH02161384A JP H02161384 A JPH02161384 A JP H02161384A JP 31684488 A JP31684488 A JP 31684488A JP 31684488 A JP31684488 A JP 31684488A JP H02161384 A JPH02161384 A JP H02161384A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
measurement
measured values
distance
distance measuring
slave
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP31684488A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2602307B2 (ja
Inventor
Hideo Mori
秀夫 森
Toshiki Yamane
山根 俊樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP63316844A priority Critical patent/JP2602307B2/ja
Publication of JPH02161384A publication Critical patent/JPH02161384A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2602307B2 publication Critical patent/JP2602307B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Velocity Or Position Using Acoustic Or Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野1 本発明は、超音波パルスを用いて距離の測定を行う超音
波式距離測定装置に関するものである。
[従来の技術] この種の超音波式距離測定装置はm音波パルスを送受信
する送受信器である親器と子器とで構成され、超音波パ
ルスを親器から子器に向かって送信し、この超音波パル
スを受信した子器が予め設定した所定時間後に親器に超
音波パルスを返信して、送受信に要する時間、つまりは
親器が超音波パルスを送信してから子器が返信した超音
波パルスを親器が受信するまでに要する時間から、親器
と子器との間の距離を求める。
[発明が解決しようとする課題1 しかしながら、この種の親器と子器とからなる1つの測
定系だけで距離を求める距離測定装置を例えば車間距離
を測定する装置として用いた場合、ノイズ等による誤動
作で誤つだ距離が求められたとしても、その距離が誤り
であるか否かを判別することができず、信頼性に欠ける
という問題があった。
本発明は上述の点に鑑みて為されたものであり、その目
的とするところは、測定結果の信頼性を高めることがで
きる超音波式距離測定装置を提供することにある。
1課題を解決するための手段1 上記目的を達成するために、本発明は超音波パルスを送
受信する親器と子離とからなる測定系を複数備え、夫々
の測定系で異なる周波数を用いて超音波パルスの送受信
を行うと共に、夫々の測定系で送受信に要する時間から
親器と子離との間の距離を夫々求め、夫々の測定系の測
定値を比較して夫々の測定値のばらつきが予め設定した
範囲にあるか否かを判別して距離測定の良否を判定し、
測定値のばらつきが設定範囲内にある場合に測定値の内
で最小のものを測定結果として出力する処1!l!部を
備えている。
[作用1 本発明は、上述のように複数の測定系を備えることによ
り、夫々の測定系で得られた測定値を処理部で比較でき
るようにして、測定値のばらつきから測定の良否を判定
できるようにしたものである。
[実施例J 本実施例では、第1図に示すように、超音波パルスを送
受信する親器1と子離2とからなる測定系を2組設けた
もので、夫々の親器11,1□と子離2.,22との間
で従来例にて説明したように超音波パルスを送受信し、
親器11,1□が超音波パルスを送信した時点から子離
2+、22が返信した超音波パルスを親器1.,12が
受信するまでに要する時間によって親器1.,12と子
離2.,22との間の距離を夫々求める。なお、a31
)1.12と子離2I、2□との間で送受信される超音
波パルスは組毎に異なる周波数(L−12)としである
、また、本実施例では送受信を1個の超音波振動子4で
兼用しであるが、夫々の親器13,1□及び子離2.。
22に個別に送信用と受信用の超音波振動子を用いても
良い、そして、本実施例の超音波式距離測定装置では夫
々の親器13,1□による測定値X1tX2を比較して
測定値x+txtのばらつきを判定する処理部3を備え
ている。つまり、この処理部3で測定値X+ lX2の
ばらつき具合から距離測定が正常に行われたか否かを判
別するのである。ここで、処理部3で比較された測定値
x+、xzが一致する場合には、その値を数値信号であ
る測定出力として出力する。また、測定値XllX2が
異なる場合には、まずこの測定値Xltに2の差が予め
設定しである範囲内であるかどうかを判定する。ここで
、上記差が設定範囲内であれば、測定値に1.×2の内
で小さい方の値を測定出力として出力する。また、上記
測定値に1.に2の差が設定範囲を越えるものである場
合には測定値が異常であると判定し、異常信号を出力す
る。なお、このように初めて異常が検知された場合には
、測定出力として異常発生直前の測定値を出力しておく
、そして、次の測定結果も再度異常であると認められた
場合には、異常信号だけを出力して、測定出力は距離測
定不可能として出力しないようにする。このように本実
施例では2系統で測定した測定値x+ txtから距離
測定の良否を判定するようにしであるので、測定値の信
頼性が向上する。なお、上述の説明では2組の場合につ
いて説明したが、勿論3組以上の親器と子離とを用いて
も良い。
[発明の効果] 本発明は上述のように、超音波パルスを送受信する親器
と子離とからなる測定系を複数備え、夫々の測定系で異
なる周波数を用いて超音波パルスの送受信を行うと共に
、夫々の測定系で送受信に要する時間から親器と子離と
の開の距離を夫々求め、夫々の測定系の測定値を比較し
て夫々の測定値のばらつきが予め設定した範囲にあるか
否かを判別して距離測定の良否を判定し、測定値のばら
つきが設定範囲内にある場合に測定値の内で最小のもの
を測定結果として出力する処i!I!部を備えているの
で、夫々の測定系で得られた測定値を処理部で比較して
、測定値のばらつきから測定の良否を判定でき、このた
め測定の信頼性が向上する利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の構成を示すプロッり図であ
る。 L、12は親器、21,2□が子離、3は処理部、X1
tX2は測定値である。 代理人 弁理士 石 1)長 七

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)超音波パルスを送受信する親器と子器とからなる
    測定系を複数備え、夫々の測定系で異なる周波数を用い
    て超音波パルスの送受信を行うと共に、夫々の測定系で
    送受信に要する時間から親器と子器との間の距離を夫々
    求め、夫々の測定系の測定値を比較して夫々の測定値の
    ばらつきが予め設定した範囲にあるか否かを判別して距
    離測定の良否を判定し、測定値のばらつきが設定範囲内
    にある場合に測定値の内で最小のものを測定結果として
    出力する処理部を備えた超音波式距離測定装置。
  2. (2)上記測定値のばらつきが設定範囲以上である場合
    に処理部が異常信号を出力して成る請求項1記載の超音
    波式距離測定装置。
JP63316844A 1988-12-15 1988-12-15 車間距離測定装置 Expired - Lifetime JP2602307B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63316844A JP2602307B2 (ja) 1988-12-15 1988-12-15 車間距離測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63316844A JP2602307B2 (ja) 1988-12-15 1988-12-15 車間距離測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02161384A true JPH02161384A (ja) 1990-06-21
JP2602307B2 JP2602307B2 (ja) 1997-04-23

Family

ID=18081547

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63316844A Expired - Lifetime JP2602307B2 (ja) 1988-12-15 1988-12-15 車間距離測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2602307B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0489590A (ja) * 1990-08-01 1992-03-23 Nippon Soken Inc 距離測定装置
WO2016046905A1 (ja) * 2014-09-24 2016-03-31 パイオニア株式会社 測定装置及び測定方法、並びにコンピュータプログラム及び記録媒体

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4830657U (ja) * 1971-08-18 1973-04-14
JPS62167182U (ja) * 1986-04-14 1987-10-23

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4830657U (ja) * 1971-08-18 1973-04-14
JPS62167182U (ja) * 1986-04-14 1987-10-23

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0489590A (ja) * 1990-08-01 1992-03-23 Nippon Soken Inc 距離測定装置
WO2016046905A1 (ja) * 2014-09-24 2016-03-31 パイオニア株式会社 測定装置及び測定方法、並びにコンピュータプログラム及び記録媒体
JPWO2016046905A1 (ja) * 2014-09-24 2017-08-10 パイオニア株式会社 測定装置及び測定方法、並びにコンピュータプログラム及び記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
JP2602307B2 (ja) 1997-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5937459A (ja) 超音波による物体検出装置
JP2011007681A (ja) 距離測定装置及び距離測定装置監視システム
US5168215A (en) Instantaneous frequency measurement apparatus and method
JPH02161384A (ja) 超音波式距離測定装置
US3248729A (en) Monitoring system for distance measuring equipment
JPS6291876A (ja) 超音波センサの相互干渉防止装置
JP2529840B2 (ja) 超音波式距離計
US9945941B1 (en) Simultaneous continuous wave signals
JPH04233487A (ja) 超音波測距装置
JP2566286B2 (ja) 超音波物体検知器
JP2865079B2 (ja) パルスレーダ受信装置
US20240061096A1 (en) A wireless sensing method
JPH04346092A (ja) 超音波反射強度測定装置
JPS62156586A (ja) レ−ダ装置
JPH0140072Y2 (ja)
JPH0352354A (ja) パケット交換機伝送遅延測定方式
JPH11271435A (ja) モノパルス受信機
JP2591363B2 (ja) 受信機故障診断回路
JPWO2023026666A5 (ja)
JPH0498185A (ja) 超音波物体検知器
JPH01187485A (ja) 超音波距離測定方法
JPS61104272A (ja) 音響測位装置
JPH02145986A (ja) 移動体識別装置
JPH02246429A (ja) 通信装置用セルフチェック回路
JPH11337637A (ja) 応答繰り返し率の計測方法