JPH0216005A - 繊維補強無機材料板の製造方法 - Google Patents

繊維補強無機材料板の製造方法

Info

Publication number
JPH0216005A
JPH0216005A JP16626988A JP16626988A JPH0216005A JP H0216005 A JPH0216005 A JP H0216005A JP 16626988 A JP16626988 A JP 16626988A JP 16626988 A JP16626988 A JP 16626988A JP H0216005 A JPH0216005 A JP H0216005A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow path
fiber
extruder
cylindrical
inorganic material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16626988A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsutoshi Nakano
中野 龍俊
Hiromi Sakota
迫田 博美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP16626988A priority Critical patent/JPH0216005A/ja
Publication of JPH0216005A publication Critical patent/JPH0216005A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Producing Shaped Articles From Materials (AREA)
  • Press-Shaping Or Shaping Using Conveyers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、建築用部材として好適に使用される繊維補強
無機材料板の製造方法に関する。
(従来の技術) セメントに骨材、補強繊維、水、その他増粘剤などを混
合し、これを押出金型を有する押出機により押出成形し
、養生硬化させることにより、繊維補強セメント成形板
を製造する技術は知られている。
従来、この種の繊維補強無機材料板の製造において、押
出金型としては、フィッシュテールグイと呼称される押
出金型が用いられている。
かかる押出金型は、一般に、円筒状流路と、該円筒状流
路に引続いて形成され、押出方向へ幅が広く且つ間隙が
狭く、しかも横断面が長円状に形成されたテーパー状流
路と、該テーパー状流路に引続いて形成された平行スリ
ット状流路とから構成されている。
(発明が解決しようとする課題) ところが、上記従来の押出金型を用いて、繊維補強無機
材料板を押出成形すると、繊維が縦方向(押出方向)に
配向し、縦方向には強いが、横方向(押出方向と直角方
向)には弱くなるという問題がある。
本発明は、上記の問題を解決するものであり、その目的
とするところは、横方向の強度が大きい繊維補強無機材
料板の製造方法を提供することにある。また、本発明の
他の目的は横方向のみならず、縦方向の強度も大きく、
縦横両方向の強度のバランスが良好な繊維補強無機材料
板の製造方法を提供することにある。
(課題を解決するための手段) 本発明の繊維補強無機材料板の製造方法のうち、第1の
発明は、押出機に連結される円筒状流路と、該円筒状流
路に引続いて形成され、押出方向へ幅が広く且つ間隙が
狭く、しかも横断面がam状に形成されたテーパー状流
路と、該テーパー状流路に引続いて形成された平行スリ
ット状流路とから構成された押出金型を有する押出機に
より、繊維補強無機材料板を押出す工程からなる。
また、第2の発明は、上記第1の発明において、円筒状
流路が、押出機のバレル口径以下の長さに形成されてな
る。
また、第3の発明は、上記第1又は第2の発明の工程と
、押出機のバレル口径以上の長さに形成され、押出機に
連結される円筒状流路と、該円筒状流路に引続いて形成
され、押出方向へ幅が広く且つ間隙が狭く、しかも横断
面が長円状に形成されたテーパー状流路と、該テーパー
状流路に引続いて形成された平行状流路とから構成され
た押出金型を有する押出機により、繊維補強無機材料を
押出す工程と、上記各工程で押出された繊維補強無機材
料を積層してプレスする工程と、からなる。
以上の構成により、本発明の目的が達成される。
以下、図面を参照しながら、本発明を説明する。先ず、
第1の発明を説明する。
第1図において、10は押出機、20は押出機10の先
端に付設された押出金型である。この押出金型20は、
第3図の(イ)に示す水平断面図、(ロ)に示すI−1
横断面図、 (ハ)に示す■−■横断面図、(ニ)に示
す■−■横断面図から明らかなように、円筒状流路21
とテーパー状流路22と平行スリット状流路23とから
構成されている。11は押出スクリュー、12は押出機
10のバレルである。
上記円筒状流路21は、押出機10に連結されている。
そして、この円筒状流路21は、第2の発明のように押
出機10のバレル12の口径以下の長さに短かく形成さ
れているのが好ましい。このように円筒状流路21を短
かくすると、次のテーパー状流路で繊維が横方向に配向
しやすくなる。
また、この円筒状流路21の口径は、通常、押出機10
のバレル12の口径と合致しているが、押出方向へ幾分
末広がり又は先細りに形成されていてもよい。
テーパー状流路22は、上記円筒状流路21に引続いて
形成され、押出方向へ幅が次第に広く且つ間隙が次第に
狭く、しかも横断面が中央部で括れた瓢箪状に形成され
ている。このテーパー状流1!!122において、無機
材料中の短繊維は主として横方向に配向する。
平行スリット状流路23は、上記テーパー状流路22に
引続いて形成され、この平行スリット状流路23におい
て、主として横方向に配向した短繊維を含有する無機材
料が所定の板状に整えられて押出される。
しかして、第1図に示すように、押出金型20より押出
された繊維補強無機材料30は、一対の押圧ロール40
.40によって引取られ、板状体に成形される。しかる
後、切断具50により所定の長さに切断され、従来と同
様な方法により養生硬化される。かくして、繊維が主と
して横方向に配向した繊維補強無機材料板が得られる。
なお、上記の方法において、一対の押圧ロール60.6
0を用いて、押出された繊維補強無機材料の表面に、凹
凸模様を付したり、粗面にしたりすることができる。ま
た、上記の一対の押圧ロール60.60を用いて、繊維
メツシュ材や長繊維を押出された繊維補強無機材料の表
面に接着させ、強度をさらに増大させることができる。
次に、第3の発明を説明する。
第2図において、第1図と同じ符号は第1図と同じ部分
を示しており、この部分の説明は前記と同じであるので
省略する。第2図において、70は押出機、80は押出
機70の先端に付設された押出金型である。この押出金
型80は、第4図の(イ)に示す水平断面図、(ロ)に
示すI−1横断面図、(ハ)に示す■−■断面図、(ニ
)に示す■−■断面図から明らかなように、円筒状流路
81とテーパー状流路82と平行スリット状流路83と
から構成されている。71は押出スクリュー、72は押
出機70のバレルである。
上記円筒状流路81は、押出機70に連結されている。
そして、この円筒状流路81は、押出機70のバレル7
2の口径以上の長さに長く形成されている。このように
円筒状流路81を長くすると、次のテーパー状流路で繊
維が縦方向に配向しやすくなる。また、この円筒状流路
81の口径は、通常、押出機70のバレル72の口径と
合致しているが、押出方向へ幾分末広がり又は先細りに
形成されていてもよい。
テーパー状流路82は、上記円筒状流路81に引続いて
形成され、押出方向へ幅が次第に広く且つ間隙が次第に
狭く、しかも横断面が長円状に形成されている。このテ
ーパー状流路82において、無機材料中の短繊維は主と
して縦方向に配向する。
平行スリット状流路83は、上記テーパー状流路82に
引続いて形成され、この平行スリット状流路83におい
て、主として縦方向に配向した短繊維を含有する無機材
料が所定の板状に整えられて押出される。
しかして、第2図に示すように、各々の押出金型20及
び80より押出された繊維補強無機材料30及び90は
、一対の押圧ロール40.40によって積層されプレス
されて引取られ、それにより一体化した板状体100に
成形される。しかる後、切断具50により所定の長さに
切断され、従来と同様な方法により養生硬化される。か
くして、繊維が縦横両方向に配向した繊維補強無機材料
板が得られる。
なお、上記の方法に・おいて、一対の押圧ロール60.
60を用いて、押出された繊維補強無機材料の内面に凹
凸模様を付したり、粗面にしたりすることにより、接着
性を向上させ強固に一体化することができる。また、上
記の一対の押圧ロール60.60を用いて、繊維メツシ
ュ材や長繊維を押出された繊維補強無機材料の間に介在
させて一体化させ、強度をさらに増大させることができ
る。
(作用) 本発明方法によれば、押出金型20のテーパー状流路2
2が、押出方向へ幅が広く且つ間隙が狭く、しかも横断
面が瓢箪状に形成されているので、金型端部の材料の流
れが中央部の流れに比べ多くなり、そのため、このテー
パー流路22において、繊維補強無機材料中の短繊維は
横方向(押出方向と直角方向)に著しく配向するものと
推察される。
また、押出金型80のテーパー状流路82が、押出方向
へ幅が狭く且つ間隙が広く、しかも横断面が長円状に形
成されているので、材料は一様に流れ、そのため、この
テーパー流路82において、繊維補強無機材料中の短繊
維は、縦方向(押出方向)に著しく配向するものと推察
される。
そして、上記の各々の繊維補強無機材料が積層一体化さ
れると、短繊維が縦横両方向に配向した繊維補強無機材
料板が得られる。
(実施例) 以下、本発明の実施例及び比較例を示す。
裏庭班」 ポルトランドセメント100重量部、フライアッシュ4
0重量部、シラスバルーン10重量部、メチルセルロー
ス2重量部、ビニロン繊維1重量部、水45重量部を混
合し、セメント組成物を調製した。このセメント組成物
を第1図で説明した方法で押出成形し、養生硬化させて
厚さ30[1111、幅300IIIO1の繊維補強セ
メント成形板を製造した。
この繊維補強セメント成形板を用い、幅25閣、長さ2
40閣の試料を調製し、この試料を200鵬の間隔(ス
パン)で支持し、その中央部に2.5rm1分の曲げ速
度で力を加えて曲げ強度を測定した。その結果、曲げ強
度は、縦106kg/c4、横138kg/c+flで
あり、横方向の強度が大であった。
尖施炭」 実施例1で調製したセメント組成物を第2図で説明した
方法で押出成形し、養生硬化させて、厚さ3011II
ll、幅300mmの繊維補強セメント成形体を製造し
た。なお、この場合、押出された各々の材料30及び9
0の厚さは、いずれも15mmである。
得られた繊維補強セメント成形体の曲げ強度は、縦12
8kg/Cl11.横125kg/cjであり、縦横両
方向の強度が大で、しかも強度バランスが良好であった
尖施炭」 一対の押圧ロール60.60を用いて、押出された材料
30の内面に凹凸模様を付したこと以外は、実施例2と
同様に行なった。
得られた繊維補強セメント成形体の曲げ強度は、1! 
145kg/cd、横141kg/Cl1lであり、縦
横両方向の強度が大で、しかも強度バランスが良好であ
った。
1庭拠」 一対の押圧ロール60.60を用いて、押出された材料
30と90の間にビニロンメツシュ材を介在させたこと
以外は、実施例2と同様に行なった。
得られた繊維補強セメント成形体の曲げ強度は、l(1
80眩/d、横185眩/ aflであり、縦横両方向
の強度が大で、しかも強度バランスが良好であった。
ル較拠 第4図で説明した押出金型80を用いたこと以外は、実
施例1と同様に行なった。
得られた繊維補強セメント成形体の曲げ強度は、縦12
4kg/c+fl、横96kg/c4であり、横方向の
強度が小さいものであった。
(発明の効果) 上述の通り、本発明の第1及び第2の発明によれば、繊
維が横方向に著しく配向し、横方向の強度が大きい繊維
補強無機材料板を製造することができる。したがって、
特に横方向に大きい強度が要求される用途に好適に用い
られ得る。
また、本発明の第3の発明によれば、繊維が横方向のみ
ならず、縦方向に著しく配向し、縦方向の強度も大きく
、縦横両方向の強度のバランスが良好な繊維補強無機材
料板を製造することができる。したがって、特に縦横両
方向に大きい強度が要求される用途に好適に用いられ得
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1及び第2の発明を説明するための
側面図、第2図は本発明の第3の発明を説明するための
側面図である。 第3図は第1図において繊維を横方向に配向させるため
の押出金型の断面図であって、(イ)図は水平断面図、
(ロ)図は(イ)図の1−1横断面図、(ハ)図は(イ
)図の■−■横断面図、(ニ)図は(イ)図の■−■横
断面図である。 第4図は第2図において繊維を縦方向に配向させるため
の押出金型の断面図であって、(イ)図は水平断面図、
(ロ)図は(イ)図の1−1横断面図、(ハ)図は(イ
)図の■−■横断面図、(ニ)図は(イ)図の■−■横
断面図である。 10.70・・−押出機、12.72・−バレル、20
.80・・−押出金型、21.81・・−円筒状流路、
22.82・・−・テーバー状流路、 23. 83・−平行スリブ ト状流路、 30. 9〇−繊維補強無機材料。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、押出機に連結される円筒状流路と、該円筒状流路に
    引続いて形成され、押出方向へ幅が広く且つ間隙が狭く
    、しかも横断面が瓢箪状に形成されたテーパー状流路と
    、該テーパー状流路に引続いて形成された平行スリット
    状流路とから構成された押出金型を有する押出機により
    、繊維補強無機材料を押出す工程からなる繊維補強無機
    材料板の製造方法。 2、円筒状流路が、押出機のバレル口径以下の長さに形
    成されてなる請求項1記載の繊維補強無機材料板の製造
    方法。 3、請求項1又は2記載の工程と、 押出機のバレル口径以上の長さに形成され、押出機に連
    結される円筒状流路と、該円筒状流路に引続いて形成さ
    れ、押出方向へ幅が広く且つ間隙が狭く、しかも横断面
    が長円状に形成されたテーパー状流路と、該テーパー状
    流路に引続いて形成された平行スリット状流路とから構
    成された押出金型を有する押出機により、繊維補強無機
    材料を押出す工程と、上記各工程で押出された繊維補強
    無機材料を積層してプレスする工程と、 からなる繊維補強無機材料板の製造方法。
JP16626988A 1988-07-04 1988-07-04 繊維補強無機材料板の製造方法 Pending JPH0216005A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16626988A JPH0216005A (ja) 1988-07-04 1988-07-04 繊維補強無機材料板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16626988A JPH0216005A (ja) 1988-07-04 1988-07-04 繊維補強無機材料板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0216005A true JPH0216005A (ja) 1990-01-19

Family

ID=15828254

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16626988A Pending JPH0216005A (ja) 1988-07-04 1988-07-04 繊維補強無機材料板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0216005A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5108676A (en) * 1990-04-17 1992-04-28 Mitsubishi Plastics Industries Limited Method of forming a plastic plate
US5281380A (en) * 1990-07-12 1994-01-25 Bando Chemical Industries, Ltd. Method for manufacturing fiber reinforced elastic sheet, apparatus for manufacturing the same and mold to be used
JP2010120241A (ja) * 2008-11-19 2010-06-03 Sumitomo Chemical Co Ltd 押出成形体の製造方法
JP2010269590A (ja) * 2009-04-20 2010-12-02 Sumitomo Chemical Co Ltd 押出成形体の製造方法および押出成形装置
WO2012177228A3 (en) * 2011-06-21 2013-04-04 Ti̇cem İleri̇ Yapi Teknoloji̇leri̇ Sanayi̇ Ti̇caret Danişmanlik Li̇mi̇ted Şi̇rketi̇ System and method for producing thin cement-based panels having high strength, durability and production rate
JP2016022638A (ja) * 2014-07-18 2016-02-08 ケイミュー株式会社 押出成形用口金及び板状体の製造方法
JP2022107398A (ja) * 2021-01-08 2022-07-21 日本碍子株式会社 押出成形用ダイ及び押出成形機

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5108676A (en) * 1990-04-17 1992-04-28 Mitsubishi Plastics Industries Limited Method of forming a plastic plate
US5281380A (en) * 1990-07-12 1994-01-25 Bando Chemical Industries, Ltd. Method for manufacturing fiber reinforced elastic sheet, apparatus for manufacturing the same and mold to be used
US5522719A (en) * 1990-07-12 1996-06-04 Bando Chemical Industries, Ltd. Apparatus for manufacturing fiber reinforced elastic sheet
JP2010120241A (ja) * 2008-11-19 2010-06-03 Sumitomo Chemical Co Ltd 押出成形体の製造方法
JP2010269590A (ja) * 2009-04-20 2010-12-02 Sumitomo Chemical Co Ltd 押出成形体の製造方法および押出成形装置
WO2012177228A3 (en) * 2011-06-21 2013-04-04 Ti̇cem İleri̇ Yapi Teknoloji̇leri̇ Sanayi̇ Ti̇caret Danişmanlik Li̇mi̇ted Şi̇rketi̇ System and method for producing thin cement-based panels having high strength, durability and production rate
JP2016022638A (ja) * 2014-07-18 2016-02-08 ケイミュー株式会社 押出成形用口金及び板状体の製造方法
JP2022107398A (ja) * 2021-01-08 2022-07-21 日本碍子株式会社 押出成形用ダイ及び押出成形機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI70683B (fi) Foerfarande och anordningar foer straengpressning av en blandning av smao vaexttpartiklar och bindemedel
KR101546997B1 (ko) 압출된 합성 목재 제조용 다이 및 이와 관련된 방법
ATE183430T1 (de) Vorrichtung und verfahren zur imprägnierung von fasersträngen mit kunststoffmaterial
DE2447759A1 (de) Fertigbauplatte und ihr herstellungsverfahren
JPH0216005A (ja) 繊維補強無機材料板の製造方法
KR920009545A (ko) 다공성(cellular)기질상에 균일한 피복을 형성하는 방법 및 그 장치
EP0451503A2 (de) Glasfaserverstärkte Gipsplatte und Verfahren zu ihrer Herstellung
DE3726869A1 (de) Mundstuecke zum extrudieren von wabenkoerpern sowie verfahren zur herstellung derselben
JPH04135824A (ja) 中空プレートを製作するための押出しノズル
FR2808711B1 (fr) Procede de fabrication d'elements composites etain-tungstene de faible epaisseur
EP0172028A2 (en) Fibre reinforced inorganic body
EP2602078B1 (de) Mundstück
SK281271B6 (sk) Ľahká doska z drevitej vlny a spôsob jej výroby
JPS6045565B2 (ja) 補強金網入り押出し成形板の製造方法
JP3510683B2 (ja) 押出し成形用口金の構造
JPS5947643B2 (ja) 塑造材料積層押出し成形品の製造方法
JPH04292906A (ja) 板状セメント製品の押出成形方法
JPH09141724A (ja) 湾曲成形体の押出成形方法
RU2035298C1 (ru) Мундштук ленточного пресса для изготовления строительных изделий
CN101342788A (zh) 多孔型梁的生产工艺及其生产设备
JPH04298301A (ja) 板状押出し成形炭素材、及び板状炭素材押出し成形用ノズル
KR19990011246A (ko) 광 케이블용 보강재 제작을 위한 특수금형
JPH04344207A (ja) 補強ネット入り無機質製品の押出成形方法
JPS61252106A (ja) メツシユ補強セメント硬化体の製造方法
JP3286060B2 (ja) 無機製擬竹の製造方法