JPH02160006A - 揮発性有機物の除去装置 - Google Patents

揮発性有機物の除去装置

Info

Publication number
JPH02160006A
JPH02160006A JP31471188A JP31471188A JPH02160006A JP H02160006 A JPH02160006 A JP H02160006A JP 31471188 A JP31471188 A JP 31471188A JP 31471188 A JP31471188 A JP 31471188A JP H02160006 A JPH02160006 A JP H02160006A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
treated
dissolved oxygen
volatile organic
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31471188A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiko Takino
滝野 和彦
Norio Terasawa
寺沢 則夫
Yasuyuki Yagi
康之 八木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Plant Technologies Ltd
Original Assignee
Hitachi Plant Technologies Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Plant Technologies Ltd filed Critical Hitachi Plant Technologies Ltd
Priority to JP31471188A priority Critical patent/JPH02160006A/ja
Publication of JPH02160006A publication Critical patent/JPH02160006A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Degasification And Air Bubble Elimination (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は揮発性有機物の除去装置に係り、特に被処理水
中の溶存酸素を除去すると共に揮発性有機物を除去する
揮発性有機物の除去装置に関する。
〔従来の技術〕
近時、半導体等の洗浄水に′用いられる純水及び超純水
の水質の要求は厳しくなり、特に、半導体洗浄水中に溶
存している有機物は微量であっても半導体の歩留まりを
悪くする為、有機物の除去が望まれている。
前記有機物を除去する除去装置の一つとして、紫外線照
射装置を用いて被処理水に紫外線を照射し、被処理水中
に水酸ラジカル及びオゾンを生成させ、これらの酸化力
によって被処理水の有機物を分解させて除去し、洗浄用
超純水を採取している。
又は、他の除去装置として、逆浸透膜を用いて被処理水
中の有機物を除去している。
一方、脱気を目的としている装置としての真空脱気搭に
は、有機物の除去装置は設けられてはいない。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、前記紫外線照射装置では、被処理水中に
溶存している有機物はアルコール、メタノール等の低分
子から成る揮発性有機物であるので、前記有機物を除去
する為には照射量を大きくしなければならず、コストが
かかる欠点を生じさせていた。
また、逆浸透膜を用いる除去装置では、低分子から成る
揮発性有機物の除去が不可能という欠点があった。
一方、真空脱気搭によって脱気された被処理水中には前
記揮発性有機物が多量に溶存されているという欠点があ
った。
本発明はこのような事情に鑑みてなされたちので、被処
理水中の溶存酸素を除去すると共に揮発性有機物を効率
良く除去する揮発性有機物の除去装置を提供することを
目的とする。
〔問題点を解決する為の手段〕
本発明は前記目的を達成する為に、被処理水を温める加
熱部と、加熱部で温められた被処理水が供給される容器
と容器に取付けられ、容器内を真空にし被処理水中の溶
存酸素を除去する吸気装置と、容器内に複数配置され、
けい素樹脂、ポリフッ化エチレン系繊維等から構成され
た多孔質状の脱気膜、中空糸膜から成るフ′イルタ部と
、から成り、被処理水中の溶存酸素を除去すると共に揮
発性有機物を蒸発させて、吸気装置によって吸引除去す
ることを特徴とする。
本発明は前記目的を達成する為に、真空ポンプによって
容器内を真空にし、容器内の被処理水中の溶存酸素を除
去する真空脱気搭に於いて、前記真空脱気搭内に加熱部
を配置し、この加熱部により被処理水を温めて被処理水
中の溶存酸素を除去すると共に揮発性有機物を蒸発させ
て、真空ポンプによって吸引除去することを特徴とする
〔作用〕
本発明によれば、加熱部によって温められた被処理水を
、容器内に配置した中空糸膜に透過させる。また、前記
容器は吸気装置によって真空にされているので、前記中
空糸膜から透過した揮発性有機物は真空中に蒸発し、溶
存酸素と共に吸気装置に吸気されて除去することができ
るようになる。
一方、真空脱気搭は、脱気塔内部に加熱部を設けて、前
記塔内に流入した被処理水を温めて被処理水中の揮発性
有機物を真空中に蒸発させる。これによって、被処理水
中の溶存酸素と共に真空ポンプによって吸引除去するこ
とができるようになる。
〔実施例〕
以下添付図面に従って本発明に係る揮発性有機物の除去
装置の好ましい実施例を詳説する。
第1図は本発明に係る揮発性有機物の除去装置の第1実
施例を示す構造図が示されている。
第1図に於いて、この揮発性有機物の除去装置は給水ポ
ンプ36、加温装置38、容器30.容器30内を真空
にする吸気装置42及び排水ポンプ40等から構成され
ている。
また、前記容器30内には、けい素樹脂又はポリフッ化
エチレン系繊維等から成る多孔質状の中空糸膜34が多
数配首されている。
前記給水ポンプ36から送り出された被処理水は、加温
装置38により温められ、吸気装置42によって真空に
された容器30内に流入し中空糸膜34に通される。流
入した被処理水の溶存酸素及び揮発性有機物は、中空糸
膜34から透過し、吸気装置42によって吸引除去され
て処理される。
そして処理水は排水ポンプ40によって採取されるよう
に構成されている。
次に、前記の如く構成された揮発性有機物の除去装置の
第1実施例の作用について説明する。
被処理水を給水ポンプから加温装置38に送り出し、こ
の加温装置38から吸気装置42によって真空度1〜2
0Torr程度にされた容器30内に流入させる。この
場合、容器30内に流入させる被処理水を、前記加温装
置38によって約り0℃〜50℃位迄温めて、容器30
内に配置された中空糸膜34に流入させる。
これによって、被処理水中の揮発性有機物は被処理水が
温められているので中空糸膜34から透過し、透過した
前記有機物は真空中に蒸発して吸気装置42によって吸
引除去することができるようになる。
第2図は本発明に係る揮発性有機物の除去装置の第2実
施例を示す構造図が示されている。
第2図に於いて、この揮発性有機物の除去装置は、真空
脱気搭10.スチームエジェクター24、スチーム配管
12、給水ポンプ20及び排水ポンプ22等から構成さ
れている。
前記スチーム配管12は真空脱気搭10内に配置され一
端がスチームエジェクター24を介してスチーム26に
取付けられている。また、前記スチームエジェクター2
4によって前記脱気塔IQ内が真空状態にされている。
前記給水ポンプ20から送り出された被処理水は、真空
脱気搭10の上部から流入し充填材16を透下し前記脱
気塔10内部に被処理水18として貯水されて、排水ポ
ンプ22によって採取されるように構成されている。
次に、前記の如く構成された揮発性有機物の除去装置の
第2実施例の作用について説明する。
被処理水を給水ポンプ20から、スチームエジェクタ2
4によって真空にされている真空脱気搭10内に流入さ
せる。流入した被処理水は充填材16に滴下して、充填
材16の表面に拡がり、この状態で被処理水中の溶存酸
慎を真空中に除去する。更に、スチーム配管12にスチ
ームを通すことによって前記状態の被処理水を温めて、
被処理水中の揮発性有機物を真空中に蒸発させる。従っ
て、蒸発した前記有機物は前記溶存酸素と共にスチーム
エジェクタ24によって吸引除去することができるよう
になる。
第3図では第3実施例が示され、第3実施例では、第2
図に示した第2実施例におけるスチーム配管12が、ヒ
ータ14を用いた加熱部に構成され、また、スチームエ
ジェクタ24に真空ポンプ25が用いられている。
以上のような構成であっても第2実施例と同様に、被処
理水中の溶存酸素を除去すると共に揮発性有機物を真空
ポンプ25によって吸引除去することができるようにな
る。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明に係る揮発性有機物の除去装
置によれば、けい素樹脂、ポリフッ化エチレン系繊維等
から成る膜を真空容器内に配置し、温められた被処理水
をこの容器内に流入させたので、被処理水中の溶存酸素
を除去すると共に揮発性有機物を吸気装置によって吸引
除去することができる。
一方、真空脱気搭内にスチームヒータ等の加熱部を設け
たので、被処理水中の溶存酸素を除去すると共に揮発性
有機物を真空ポンプ等によって吸引除去することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る揮発性有機物の除去装置の第1実
施例を示す斜視図、第2図は本発明に係る揮発性有機物
の除去装置の第2実施例を示す構造図、第3図は本発明
に係る揮発性有機物の除去装置の第3実施例を示す構造
図である。 10・・・真空脱気搭、 12・・・スチーム配管、1
4・・・ヒータ、  16・・・充填材、  20・・
・ポンプ、22・・・水ポンプ、 24・・・スチーム
エジェクタ、25・・・真空ポンプ、  26・・・ス
チーム、  30・・・容器、 32・・・脱気膜、 
34中空糸膜、 36・・・給水ポンプ、 38・・・
加温装置、  40・・・排水ポンプ、 42・・・吸
気装置。 出願人  日立プラント建設株式会社

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)被処理水を温める加熱部と、 加熱部で温められた被処理水が供給される容器と、 容器に取付けられ、容器内を真空にし被処理水中の溶存
    酸素を除去する吸気装置と、 容器内に複数配置され、けい素樹脂、ポリフッ化エチレ
    ン系繊維等から構成された多孔質状の脱気膜、中空糸膜
    から成るフィルタ部と、 から成り、被処理水中の溶存酸素を除去すると共に揮発
    性有機物を蒸発させて、吸気装置によって吸引除去する
    ことを特徴とする揮発性有機物の除去装置。
  2. (2)真空ポンプによって容器内を真空にし、容器内の
    被処理水中の溶存酸素を除去する真空脱気搭に於いて、
    前記真空脱気搭内に加熱部を配置し、この加熱部により
    被処理水を温めて被処理水中の溶存酸素を除去すると共
    に揮発性有機物を蒸発させて、真空ポンプによって吸引
    除去することを特徴とする揮発性有機物の除去装置。
JP31471188A 1988-12-13 1988-12-13 揮発性有機物の除去装置 Pending JPH02160006A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31471188A JPH02160006A (ja) 1988-12-13 1988-12-13 揮発性有機物の除去装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31471188A JPH02160006A (ja) 1988-12-13 1988-12-13 揮発性有機物の除去装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02160006A true JPH02160006A (ja) 1990-06-20

Family

ID=18056640

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31471188A Pending JPH02160006A (ja) 1988-12-13 1988-12-13 揮発性有機物の除去装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02160006A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07709A (ja) * 1993-06-17 1995-01-06 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 脱気装置
WO2000053292A1 (de) * 1999-03-10 2000-09-14 Metallgesellschaft Ag Verfahren und vorrichtung zur trennung von flüssigen und/oder dampfförmigen stoffgemischen durch pervaporation und/oder dampfpermeation
US6755898B2 (en) * 2002-07-26 2004-06-29 Daewoo Electronics Corporation Oxygen-enriched air supplying apparatus

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57187006A (en) * 1981-05-15 1982-11-17 Hitachi Ltd Deaerating device
JPS6068010A (ja) * 1983-09-22 1985-04-18 Yamatake Honeywell Co Ltd オイル脱気装置
JPS6333434A (ja) * 1986-07-28 1988-02-13 Nippon Rubber Co Ltd フオ−ムラバ−の製造法
JPS63158106A (ja) * 1986-12-22 1988-07-01 Fuji Photo Film Co Ltd 脱気方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57187006A (en) * 1981-05-15 1982-11-17 Hitachi Ltd Deaerating device
JPS6068010A (ja) * 1983-09-22 1985-04-18 Yamatake Honeywell Co Ltd オイル脱気装置
JPS6333434A (ja) * 1986-07-28 1988-02-13 Nippon Rubber Co Ltd フオ−ムラバ−の製造法
JPS63158106A (ja) * 1986-12-22 1988-07-01 Fuji Photo Film Co Ltd 脱気方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07709A (ja) * 1993-06-17 1995-01-06 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 脱気装置
WO2000053292A1 (de) * 1999-03-10 2000-09-14 Metallgesellschaft Ag Verfahren und vorrichtung zur trennung von flüssigen und/oder dampfförmigen stoffgemischen durch pervaporation und/oder dampfpermeation
US6755898B2 (en) * 2002-07-26 2004-06-29 Daewoo Electronics Corporation Oxygen-enriched air supplying apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6806680B2 (ja) 気液接触装置のための流体分配装置、気液接触装置、およびガスを液体に添加する方法
US20200330923A1 (en) Vapor condenser enhanced by membrane evaporation
WO2007125707A1 (ja) 液体気化装置
JP6391698B2 (ja) 真水生成装置
KR101564758B1 (ko) 막 증류용 분리막 모듈 장치
JPH02160006A (ja) 揮発性有機物の除去装置
JP2000051606A (ja) 気体透過膜装置
JPH04176303A (ja) 液中溶存ガスの除去方法
EP2903724A1 (en) Vacuum membrane distillation system and use thereof
JP6143095B2 (ja) ナノファイバー膜蒸留法を活用した発電システム
JPH07227504A (ja) 溶存酸素除去方法
JPH08224406A (ja) 液中の溶存ガスの除去方法
JP3771684B2 (ja) 超純水製造方法
KR102062062B1 (ko) 증발농축장치용 이젝터진공예열기 및 이를 이용한 증발농축방법
JPH05192543A (ja) 廃液の膜蒸発濃縮器の再生法およびその装置
BR102013005334A2 (pt) Método para remover compostos orgânicos voláteis
JPS62227492A (ja) 純水の製造方法及び装置
JP2002058725A (ja) 炭酸水製造方法
JPH04131404U (ja) 脱気装置
JP3009789B2 (ja) 水中の溶存酸素除去方法
JP3452471B2 (ja) 純水供給システム、洗浄装置及びガス溶解装置
JP2001330969A (ja) フォトレジスト除去装置
KR20140034699A (ko) 액체로부터 휘발성 유기 화합물을 제거하기 위한 다중 멤브레인
JP3275978B2 (ja) 気液分離装置
JPH07116648A (ja) 水中の揮発性シリコンの除去方法及び限外ろ過膜の目詰まり防止方法