JPH02159932A - 補助バッテリのバッテリ保守装置 - Google Patents

補助バッテリのバッテリ保守装置

Info

Publication number
JPH02159932A
JPH02159932A JP63313139A JP31313988A JPH02159932A JP H02159932 A JPH02159932 A JP H02159932A JP 63313139 A JP63313139 A JP 63313139A JP 31313988 A JP31313988 A JP 31313988A JP H02159932 A JPH02159932 A JP H02159932A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
time
battery
power source
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63313139A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2687520B2 (ja
Inventor
Hiroyasu Suzuki
宏靖 鈴木
Kunihiko Matsumori
松森 邦彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP63313139A priority Critical patent/JP2687520B2/ja
Publication of JPH02159932A publication Critical patent/JPH02159932A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2687520B2 publication Critical patent/JP2687520B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Power Sources (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 装置電源をバックアップするバッテリの保守方式に関し
、 バッテリの充電不足を自動的に検出して通知することが
できるバッテリ保守方式を提供することを目的とし、 装置電源の投入時に充電器により充電され装置電源をバ
ックアップする補助バッテリを有する装置において、日
時を計時するカレンダ機構と、装置電源の切断を検出す
る手段と、内蔵バッテリを有し該検出手段の検出及び該
カレンダ機構の計時に基づいて装置電源切断の日時を記
憶する手段と、装置電源が投入されたとき該記憶手段の
記憶に基づいて装置電源切断から投入までの時間が所定
時間を超えるか否かを判定する手段とを設け、該判定手
段の判定に基づいて前記補助バッテリを充電するように
構成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、装置電源をバックアップするバッテリの保守
方式に関する。
近年、端末装置等の各種電子装置において、装置電源の
変動や切断に対して揮発メモリ内のデータを保護する等
の目的で、充電式バッテリによって装置電源の電圧変動
及び瞬断を補償する、バッテリバックアップ方式が普及
している。然るに、自然放電等によりバッテリの充電状
態が不十分であればバックアップの機能を果たし得す、
データの紛失、誤った処理データの出力などを起こすの
で、バッテリの充電不足を事前に検知することができる
バッテリ保守方式が望まれている。
〔従来の技術〕
従来のバッテリ保守方式は、装置を長時間使用しない場
合、最後に装置を使用してバッテリを十分に充電した日
時をラベル等に記入し、次の使用時にラベル等に記入さ
れた日時を確認し、所定期間を経過している場合、又は
バッテリの出力が規定値を下回っている場合は補充充電
を行う方式が行われていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記のように従来方法によると、バッテリの充電状態の
チエツク、ラベル等の作成、確認を必要とし、時間と手
間が掛かり、また、チエツク、確認忘れや誤りによる充
電不足によって装置が誤動作し、データの紛失、誤った
処理結果の出力などを起こす恐れがあるという問題点が
あった。
本発明は、バッテリの充電不足を自動的に事前に検出し
て通知することができるバッテリ保守方式を提供するこ
とを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
第1図は本発明の原理ブロック図を示す。
図中、 装置電源の投入時に充電器により充電され装置電源をバ
ックアップする補助バッテリを有する装置において、 3は日時を計時するカレンダ機構、 4は装置電源の切断を検出する手段、 5は内蔵バッテリを有し検出手段4の検出及びカレンダ
機構3の計時に基づいて装置電源切断の日時を記憶する
手段、 6は装置電源が投入されたとき記憶手段5の記憶に基づ
いて装置電源切断から投入までの時間が所定時間を超え
るか否かを判定する手段である。
従って、判定手段6の判定に基づいて補助バッテリを充
電するように構成されている。
〔作用〕
本発明によれば、充電器により充電され装置型・源をバ
ックアップする補助バッテリを有する装置において、検
出手段4が装置電源の切断を検出したとき、記憶手段5
はカレンダ機構3の計時に基づいて装置電源切断の日時
を記憶し、判定手段6は装置電源が投入されたとき記憶
手段5の記憶に基づいて装置電源切断から投入までの時
間が所定時間を趙えるか否かを判定するので、判定手段
6の判定に基づいて事前に補助バッテリを充電すること
により、装置の誤動作によるデータの紛失や誤った処理
データの出力を未然に防止することができる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を第2図を参照して説明する。全
図を通じて同一符号は同一対象物を示す。
第2図で第1図に対応するものは一点鎖線で囲んである
第2図において、 メモリー0は、電源の電圧変動、瞬断に対して保護を必
要とする制御情報、登録データ等の重要なデータを記憶
するランダムアクセスメモリ(RAM)で構成される。
バッテリーaは、装置電源投入時に充電器1bによっで
充電される充電式電池であって、メモリー舎に供給され
る装置電源に並列に接続することにより装置電源をバッ
クアップする。
電圧検出部7aは、バッテリーaから入力される電圧が
所定値以下のとき充電不足を示す信号を出力する。
切断検出部4aは、入力される装置電源の立下がりを検
出して、電源切断信号を出力する。
カレンダ部35は、内蔵のバッテリを有して年月日、時
間を計時すると共に、切断検出部4aからの電源切断信
号に基づいて電源切断の日時を記憶する。
判定部6aは、装置電源を供給されて動作し、カレンダ
部35の日時データを読み出して装置電源切断から投入
までの経過時間が所定時間を超えるか否かを判定する。
通知部8aは、装置電源を供給されて動作し、電圧検出
部7aから充電不足、又は判定部6aから所定時間の経
過を示す信号を入力したとき、バッテリ1aの充電不足
を通知するメツセージを図示省略す電圧が規定値以下に
なったことを電圧検出部7aが検出したとき、又は装置
電源切断から投入までに所定時間以上経過したことを判
定部6aが判定したとき、通知部8aはオペレータにバ
ッテリIaの充電を促すように構成されている。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、自然放電等による
バッテリ1aの出力電圧が不足したとき、及び装置電源
切断から投入までの経過時間が所定時間を超えるとき、
通知部8aはバッテリ1aの充電不足を通知するメツセ
ージを表示するので、事前にバッチ1月aを充電するこ
とによって、データの紛失や誤った処理結果の出力を未
然に防止することができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理ブロック図、 第2図は本発明の実施例を示すブロック図である。 図において、 1aはバッテリ、 1bは充電器、 3はカレンダ機構、 35はカレンダ部、 4は検出手段、 4aは切断検出部、 5は記憶手段、 6は判定手段、 6aは判定部、 7aは電圧検出部、 8aは通知部、 10はメモリ を示す。 水死8月の原工里フ゛ロック園 第 1 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 装置電源の投入時に充電器により充電され装置電源をバ
    ックアップする補助バッテリを有する装置において、 日時を計時するカレンダ機構(3)と、 装置電源の切断を検出する手段(4)と、 内蔵バッテリを有し該検出手段(4)の検出及び該カレ
    ンダ機構(3)の計時に基づいて装置電源切断の日時を
    記憶する手段(5)と、 装置電源が投入されたとき該記憶手段(5)の記憶に基
    づいて装置電源切断から投入までの時間が所定時間を超
    えるか否かを判定する手段(6)とを設け、該判定手段
    (6)の判定に基づいて前記補助バッテリを充電するこ
    とを特徴とするバッテリ保守方式。
JP63313139A 1988-12-12 1988-12-12 補助バッテリのバッテリ保守装置 Expired - Lifetime JP2687520B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63313139A JP2687520B2 (ja) 1988-12-12 1988-12-12 補助バッテリのバッテリ保守装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63313139A JP2687520B2 (ja) 1988-12-12 1988-12-12 補助バッテリのバッテリ保守装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02159932A true JPH02159932A (ja) 1990-06-20
JP2687520B2 JP2687520B2 (ja) 1997-12-08

Family

ID=18037566

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63313139A Expired - Lifetime JP2687520B2 (ja) 1988-12-12 1988-12-12 補助バッテリのバッテリ保守装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2687520B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993024878A1 (en) * 1992-05-26 1993-12-09 Fujitsu Limited Magnetic disk device
JP2021175208A (ja) * 2020-04-20 2021-11-01 有限会社 ジャパンマグネット 防災用品収納装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5622544A (en) * 1979-07-31 1981-03-03 Sanyo Electric Co Charger
JPS58115843U (ja) * 1982-01-28 1983-08-08 新神戸電機株式会社 直流電源装置
JPS61128737A (ja) * 1984-11-28 1986-06-16 富士通株式会社 全浮動直流給電方式

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5622544A (en) * 1979-07-31 1981-03-03 Sanyo Electric Co Charger
JPS58115843U (ja) * 1982-01-28 1983-08-08 新神戸電機株式会社 直流電源装置
JPS61128737A (ja) * 1984-11-28 1986-06-16 富士通株式会社 全浮動直流給電方式

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993024878A1 (en) * 1992-05-26 1993-12-09 Fujitsu Limited Magnetic disk device
JP2021175208A (ja) * 2020-04-20 2021-11-01 有限会社 ジャパンマグネット 防災用品収納装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2687520B2 (ja) 1997-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0187369B1 (en) Power supply system for an electronic apparatus having memory
US6236226B1 (en) Test method and system for uninterruptible power supply
JPH07213605A (ja) バッテリーバックアップ付き注入ポンプ
EP0607919B1 (en) Power failure protection for a portable telephone
JPH02159932A (ja) 補助バッテリのバッテリ保守装置
GB2175759A (en) Rechargeable battery systems
JP3718926B2 (ja) データ処理装置
JP3433469B2 (ja) 無停電電源装置
KR100270378B1 (ko) 휴대통신단말기의 배터리 불량 감지 장치 및 방법
JPS62216018A (ja) バツテリ−バツクアツプ方式
CN215117452U (zh) 一种电脑掉电数据保护系统
JPH0654451A (ja) バッテリーの充放電管理装置
KR960016371B1 (ko) 배터리 충전회로
JP2009165308A (ja) 電源回路および電子機器
JPS63128411A (ja) 充電状態検査方式
JP2834619B2 (ja) ガス漏れ警報装置
JPH0495146A (ja) 情報処理装置
JP3807308B2 (ja) データバックアップシステム及びその方法
JPH0717242Y2 (ja) 交流無停電電源装置
JPH07222377A (ja) バッテリー電圧検出回路
KR950002105Y1 (ko) 백업 배터리 교체 시점 알람 회로
JP2773367B2 (ja) 電子装置
JPH01144315A (ja) 停電検知方式
JPH10225009A (ja) 二次電池保護機能付きデータ処理装置およびそのプログラム 記録媒体
JP2002315200A (ja) 電子機器の電源装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080822

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090822

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090822

Year of fee payment: 12