JPH0215851A - 多ストランド連続鋳造時における溶湯の遮断方法 - Google Patents

多ストランド連続鋳造時における溶湯の遮断方法

Info

Publication number
JPH0215851A
JPH0215851A JP16587088A JP16587088A JPH0215851A JP H0215851 A JPH0215851 A JP H0215851A JP 16587088 A JP16587088 A JP 16587088A JP 16587088 A JP16587088 A JP 16587088A JP H0215851 A JPH0215851 A JP H0215851A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molten metal
tundish
strand
temp
continuous casting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16587088A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuyoshi Abe
克由 安部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
OCC Co Ltd
O C C CO Ltd
Original Assignee
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
OCC Co Ltd
O C C CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd, OCC Co Ltd, O C C CO Ltd filed Critical Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Priority to JP16587088A priority Critical patent/JPH0215851A/ja
Publication of JPH0215851A publication Critical patent/JPH0215851A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、多ストランド連続鋳造時におけるモールド交
換等のための溶湯の遮断方法に関するものである。
〔従来技術〕
一般に、多ストランド連続鋳造装置においては、鋳造中
に成るストランドのモールド(鋳型)等部品を何らかの
理由で交換する場合が生じる。
このような場合、従来では全ストランドに対し溶湯の供
給を遮断するか、或いは各給湯管にバルブを介装して所
要のストランドのみ溶湯の供給を遮断していた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
然しなから、前、者の場合は鋳造が全部止まるという欠
点があり、また後者の場合は高温下でのバルブの信頼性
に欠け、給湯管部の設計が複雑になるという欠点があっ
た。
〔発明の目的〕
本考案は、かかる従来の問題点に着目して案出されたも
ので、全鋳造を停止することなく、所要のストランドへ
の溶湯の供給を簡単な手段で確実に停止できる多ストラ
ンド連続鋳造時における溶湯の遮断方法を提供すること
を目的とする。
〔発明の構成〕
上記目的を達成するために、本発明に係る溶湯の遮断方
法は保持炉から各タンデッシュへ個別に、溶湯を供給す
る各給湯管のうちの所要の給湯管温度を所定温度以下に
下げることを特徴とする特 〔作 用〕 上記方法によれば、所要の給湯管内溶湯を固化してこれ
を栓とすることにより溶湯の供給を停止することができ
る。
また、溶湯の供給を再開する時は、逆に給湯管温度を上
げて固化した溶湯を溶かせば良い。
〔発明の実施例〕
以下添付図面に基づいて、本発明に係る溶湯の遮断方法
の一実施例を説明する。
第1図は本発明を適用する多ストランド連続鋳造装置の
要部切欠き側断面図で、第2図はその平面図である。
図において、1は保持炉で、2・・・は該保持炉1に各
給湯管3・・・を介して連通接続されたタンデッシュで
ある。これら給湯管3及びタンデッシュ2にはそれぞれ
ヒータ4,5がS且み込まれている。
上記各タンデッシュ2の下部に開口した引出口には加熱
鋳型6が組み付けられ、該加熱鋳型6の下方には冷却ノ
ズル7及び引出装置(ピンチロール)8が適宜の間隔を
おいて配置されている。なお、図中9はヒータ、10は
断熱材である。
従って、鋳造時には、保持炉lから給湯管3を介して供
給された各タンデッシュ2内の溶湯をそれぞれの加熱鋳
型6に導き、ここで溶湯を凝固しない温度に加熱して、
その下部から引出しているが、この際、冷却ノズル7か
ら冷却水が噴射されて溶湯が冷却される。
この冷却により溶湯が凝固して鋳塊Aとなり、その後ピ
ンチロール8で連続的に引出されていく。
そして、上記鋳造中に、成る一つのストランドにおいて
、加熱鋳型6、加熱鋳型用ヒータ9、ピンチロール8、
タンデッシュ2、冷却ノズル7等部品の一つを交換する
必要が生じた時は、その所要の給湯管3温度を所定温度
以下に下げて溶湯の供給を停止するようになっている。
即ち、上記温度降下により給湯管3内溶湯を固化させる
のである。給湯管3温度を下げる手段としては、給湯管
用ヒータ4の電源を切るか設定温度を下げることが好適
である。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、保持炉から各タン
デッシュへ溶湯を個別に供給する各給湯管のうち、所要
の給湯管温度を所定値以下に下げるようにしたので、所
要ストランドの部品交換時に、全鋳造を停止することな
く、所要ストランドへの溶湯の供給を簡単な手段で確実
に停止できるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す多ストランド連続鋳造
装置の要部切欠き側断面図、第2図はその平面図である
。 ■・・・保持炉、2・・・タンデッシュ、3・・・給湯
管。 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 保持炉から各タンデッシュへ溶湯を個別に供給する各給
    湯管のうち、所要の給湯管温度を所定温度以下に下げる
    ことを特徴とする多ストランド連続鋳造時における溶湯
    の遮断方法。
JP16587088A 1988-07-05 1988-07-05 多ストランド連続鋳造時における溶湯の遮断方法 Pending JPH0215851A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16587088A JPH0215851A (ja) 1988-07-05 1988-07-05 多ストランド連続鋳造時における溶湯の遮断方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16587088A JPH0215851A (ja) 1988-07-05 1988-07-05 多ストランド連続鋳造時における溶湯の遮断方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0215851A true JPH0215851A (ja) 1990-01-19

Family

ID=15820547

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16587088A Pending JPH0215851A (ja) 1988-07-05 1988-07-05 多ストランド連続鋳造時における溶湯の遮断方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0215851A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3742656B2 (ja) ストリップ鋳造のための非接触の吸熱部
US5857514A (en) Strip casting
JPH0688106B2 (ja) 帯状金属鋳塊の水平式連続鋳造法及びその装置
JP3009738B2 (ja) 逆鋳造槽の底
JPH0215851A (ja) 多ストランド連続鋳造時における溶湯の遮断方法
JP5774438B2 (ja) チタンまたはチタン合金からなるスラブの連続鋳造方法および連続鋳造装置
JPS60191640A (ja) 加熱鋳型式連続鋳造法における鋳塊鋳造法
JP2590386B2 (ja) 管の連続鋳造方法
JP2541962B2 (ja) 金属薄帯連続鋳造装置用注湯ノズル
JPS6087956A (ja) 金属の連続鋳造法
JPH0122061B2 (ja)
KR970003116B1 (ko) 금속의 연속주조법
JPS60191641A (ja) 金属の水平連続鋳造法
JPH0117407Y2 (ja)
JP3130152B2 (ja) 双ベルト式連続鋳造機及びその注湯方法
JPS61199554A (ja) 連続鋳造方法及び装置
JPS60199564A (ja) 溶融金属管路開閉方法
JPS6153143B2 (ja)
JPS60191642A (ja) 金属の水平連続鋳造法
JPH07314096A (ja) 連続鋳造機のスプレ冷却式鋳型
JPS595056B2 (ja) 鋼ストランドの連続鋳造のための方法および装置
JPH01166868A (ja) 連続鋳造装置
JPH03193253A (ja) 連続鋳造鋳片の表面温度制御方法
JPH0435260B2 (ja)
JPH04172151A (ja) 水平連続鋳造における鋳出し方法