JPH0215847Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0215847Y2
JPH0215847Y2 JP12298784U JP12298784U JPH0215847Y2 JP H0215847 Y2 JPH0215847 Y2 JP H0215847Y2 JP 12298784 U JP12298784 U JP 12298784U JP 12298784 U JP12298784 U JP 12298784U JP H0215847 Y2 JPH0215847 Y2 JP H0215847Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
slide
shelf
slide table
guide rail
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12298784U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6138108U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12298784U priority Critical patent/JPS6138108U/ja
Publication of JPS6138108U publication Critical patent/JPS6138108U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0215847Y2 publication Critical patent/JPH0215847Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、左右一対のガイドレールを有する棚
枠と、前記ガイドレール側に案内されるスライド
テーブルとからなり、このスライドテーブル上に
載置した荷を棚枠内で保管するようにしたスライ
ドテーブル付き棚に関するものである。
従来の技術 先ず、従来のスライドテーブル付き棚を第6図
に基づいて説明する。40は棚枠で、左右一対の
ガイドレール41を有する。42はスライドテー
ブルで、その両側に取付けたガイドローラやサイ
ドガイドローラ(いずれも図示せず)を介して前
記ガイドレール41に支持されており、これらガ
イドレール41に案内されて引出しまたは押込み
自在である。43のスライドテーブル42の左右
両側部の下面を支持する支持ローラで、前記ガイ
ドレール41の前端下部に取付けてある。なおス
ライドテーブル42には引出し規制用ストツパ4
4と押込み規制用ストツパ45とが設けられ、こ
れらは前記支持ローラ43に接当して作用する。
また押込んだスライドテーブル42が不要意に引
出されることを防止するために、前記棚枠40側
にはアンチバツクストツパ46が設けられる。
このような従来構成において、押込んだスライ
ドテーブル42は第6図下段で示すように棚枠4
0内に完全に納められる。しかしスライドテーブ
ル42の引出しは、荷の安定した支持を維持する
ために、第6図上段で示すようにスライドテーブ
ル長さLの1/2〜2/3の引出し量lで行わなければ
ならない。この場合、小さな荷47Aのときには
該荷47Aは棚枠40から前方に完全に出ている
ことから、クレーンなどを利用しての荷47Aの
除去、あるいは載置を容易に行えるが、大きな荷
47Bのときには、その一部が棚枠40内に位置
することから、前述したような除去や載置の作業
は容易に行えない。
これに対しては、ガイドレール41とスライド
テーブル42との間に、ガイドレール41に支持
案内されかつスライドテーブル42の支持案内を
行うスライド体を介在させることが考えられる。
これによると、ガイドレール41に対してスライ
ド体を1/2l引出し得、そしてスライド体に対し
てスライドテーブル42を1/2l引出し得ること
から、このスライドテーブル42は棚枠40に対
して全長を引出せる。
考案が解決しようとする問題点 上記のスライド体を介在した形式において、ガ
イドレール41にスライド体を完全に組込んだと
きには、スライド体やスライドテーブル42ある
いはガイドローラ群などが損傷したときに、補
修、取りかえを容易に行えない。これに対しては
ガイドレール41の上部に欠除部を形成し、スラ
イド体側のガイドローラを上方から挿入自在とす
ることで、組込み、取り外しを自在にし得るが、
この場合に荷を載置してなるスライドテーブル4
2を引出す際に、このスライドテーブル42のみ
先行してスライド体が棚枠40内に残つたとき、
荷による偏荷重によつてスライド体の後端が上昇
し、ガイドローラが欠除部を通つて飛び出して危
険な事態を招く。
本考案の目的とするところは、中間にスライド
枠を設けてスライドテーブルを完全に引出せる形
式において、組込み、取り外しを容易に行え、し
かも偏荷重による不測な事態を防止し得るスライ
ドテーブルに付き棚を提供する点にある。
問題を解決するための手段 上記問題点を解決するために本考案におけるス
ライドテーブル付き棚は、棚枠に取付けられ且つ
後端上部に欠除部を形成した左右一対のガイドレ
ールと、これらガイドレールに、前記欠除部に後
端のガイドローラを上方から通して組込まれ且つ
棚枠の前部側に取付けた支持ローラに下面を支持
されて前記棚枠に対して前半分が突出自在なスラ
イド枠と、このスライド枠に案内されて前記棚枠
から全長が突出自在なスライドテーブルとを有
し、前記ガイドレールの後端に、前記欠除部を閉
塞する浮上り防止体を離脱自在に取付けている。
かかる本考案の構成によると、浮上り防止体を
離脱させることで開放された欠除部を通してガイ
ドローラを落し込むと共に、スライド枠を支持ロ
ーラ上に載置させたのち浮上り防止体を取付ける
ことで、このスライド枠側の組込みを行え、また
逆操作でスライド枠の取外しを行える。そして組
込み状態においては棚枠に対してスライド枠を、
その前半分を突出させて引出し得、そしてスライ
ド枠に対してスライドテーブルを、その前半分を
突出させて引出すことによつて、このスライドテ
ーブルは棚枠に対して完全に引出し得る。また荷
を載置してなるスライドテーブルを引出す際に、
このスライドテーブルのみ先行してスライド枠が
棚枠内に残つたとき、荷による偏荷重によつてス
ライド枠の後端が上昇しようとするが、このとき
欠除部を通つて浮上ろうとするガイドローラを浮
上り防止体が受止めることになる。
実施例 以下に本考案の一実施例を第1図〜第5図に基
づいて説明する。1は矩形箱枠状の棚枠で、四隅
に位置する支柱2と、前後の支柱2間を連結する
側枠3と、後部の支柱2間を連結する後枠4と、
各支柱2の上端間に取付けた天井枠5と、各支柱
2の下端間を連結する底枠6と、各支柱2の下端
に取付けた接地体7などから構成され、接地体7
のうちで前部のものは前方に突出させて偏荷重を
充分に受止めるべく構成してある。前後の支柱2
の内面間には取付枠8を介して第1ガイドレール
9が取付けられ、この第1ガイドレール9は左右
一対を一組として上下方向に複数組(実施例では
3組)設けられる。さらに第1ガイドレール9は
内側開放の断面C字状に形成され、その天板部の
最後部は所定長さ除去して欠除部10としてい
る。11は枠組状のスライド枠で、前記第1ガイ
ドレール9に案内されて前後方向に出退自在であ
る。すなわちスライド枠11の両側後端には、前
記第1ガイドレール9に支持され且つ欠除部10
を通して落し込み自在な第1ガイドローラ12
と、第1ガイドレール9に案内される第1サイド
ガイドローラ13とが取付けられ、また前部の取
付枠8にスライド枠11の側部下面を支持する支
持ローラ14が取付けられると共に、第1ガイド
レール9の前端にスライド枠11の側面に対向す
る第3サイドガイドローラ15が取付けられる。
したがつてスライド枠11は、第1ガイドローラ
12と第1サイドガイドローラ13とを上方から
欠除部10を通して第1ガイドレール9内に位置
させ、そして側部下面を支持ローラ14上に載置
することにより組込まれ(組立てられ)る。これ
によりスライド枠11は棚枠1に対して出退自在
であるが、その最大突出量は、第1ガイドレール
9の中間に取付けた前部ストツパ16に第1サイ
ドガイドローラ13が接当することにより前半分
となるように規制され、また最大退入量は、第1
ガイドレール9の後端に取付けた後部ストツパ1
7に第1ガイドローラ12が接当することにより
規制される。前記スライド枠11には左右一対の
第2ガイドレール18が取付けられ、これら第2
ガイドレール18は相対向する内側が開放の断面
C字状に形成されている。さらに両第2ガイドレ
ール18に案内されて前後方向に出退自在な枠組
状のスライドテーブル19がが設けられる。すな
わちスライドテーブル19の両側後端には、前記
第2ガイドレール18に支持される第2ガイドロ
ーラ20と、前記第2ガイドレール18に案内さ
れる第2サイドガイドローラ21とが取付けら
れ、またスライド枠11の前端に、スライドテー
ブル19の側部下面を支持自在な第4ガイドロー
ラ22と、スライドテーブル19の側面に対向す
る第4サイドガイドローラ23とが取付けられ
る。これによりスライドテーブル19はスライド
枠11に対して出退自在であり、その際に前述し
たようにスライド枠11は棚枠1に対して前半分
が突出自在であることから、このスライド枠11
は棚枠1から全長が突出自在となる。なおスライ
ドテーブル19の前端には押込み規制用ストツパ
24が設けられる。なおスライドテーブル19の
一側には係止プレート25と係止片26とが突設
されている。27は前記係止プレート25および
係止片26に係合自在なアンチバツクストッパ
で、前記取付枠8に水平回転軸28を介して上下
揺動自在に取付けてあり、また水平回転軸28に
は解除操作用のつまみ29が取付けてある。前記
第1ガイドレール9の後端には、スライド枠11
を組込んだのちに欠除部10を閉塞する浮上り防
止体30が配設され、この浮上り防止体30は折
曲げ形成され、複数の固定具(ボルトなど)31
を介して該第1ガイドレール9ならびに後部スト
ッパ17に離脱自在に固定される。
上記実施例においては、固定具31の解除動に
より浮上り防止体30を離脱させることで、開放
された欠除部10を通して第1ガイドローラ12
を落し込むと共に、スライド枠11を支持ローラ
14上に載置させたのち浮上り防止体30を固定
具31の作用により取付けることで、このスライ
ド枠11側の組込みを行え、また逆操作でスライ
ド枠11の取外しを行える。そして組込み状態に
おいてスライド枠11ならびにスライドテーブル
19の前後長さは棚枠1の前後長さとほぼ等し
く、したがつて押込まれたスライドテーブル19
は棚枠1内に納まる。この押込んだ状態において
は、係止プレート25の前端にアンチバツクスト
ッパ27が係合し、したがつてスライドテーブル
19の不用意な突出は阻止される。スライドテー
ブル19の引出しを行うに際して、先ずアンチバ
ツクストッパ27が揺動解除される。そしてスラ
イドテーブル19の引出しを行うのであり、その
ときスライド枠11も引出される。しかしスライ
ド枠11は、第1サイドガイドローラ13が前部
ストッパ16に接当することにより前半分が突出
した状態で以降の突出は阻止される。したがつ
て、このスライド枠11に対してスライドテーブ
ル19が突出し、所定通り突出させたときには第
1図、第2図に示すように、スライドテーブル1
9は棚枠1から前方に完全に突出することにな
る。これにより、スライドテーブル19に対する
クレーンなどによる荷の積み卸しは、棚枠1に邪
魔されることなく容易に且つ安全に行われる。
前述したスライドテーブル19の引出し時に、
このスライドテーブル19のみ先行して引出され
スライド枠11が棚枠1内に残つた状態になつた
とき、引出したスライドテーブル19上の荷荷重
がスライド枠11に偏荷重として作用し、このス
ライド枠11の後端を上昇させようとする。これ
により第1ガイドローラ12が支持ローラ14を
支点として欠除部10を通つて浮き上がろうとす
るが、このとき第1ガイドローラ12を浮上り防
止体30が受止めることになり、したがつて第1
ガイドローラ12が例えば第1図仮想線に示すよ
うに外れたりすることがなくなる。その結果、引
続いての引出し力によつてスライド枠11も円滑
に確実に引出し得る。
なおスライドテーブル19として桟状のものを
示したが、これは上面にフラツト板を取付けた構
成であつてもよい。また第1ガイドレール9、あ
るいは第2ガイドレール18のガイド面を傾斜な
どさせることによつて、スライドテーブル19を
突出側ほど上位になるように傾斜させて作動させ
得る。
考案の効果 上記構成の本考案におけるスライドテーブル付
き棚によると、浮上り防止体を離脱させることで
開放された欠除部を通してガイドローラを落し込
むと共に、スライド枠を支持ローラ上に載置させ
たのち浮上り防止体を取付けることで、このスラ
イド枠側の組込みを行うことができ、また逆操作
でスライド枠の取外しを行うことができる。した
がつて中間にスライド枠を介在させ、棚枠に対し
てスライドテーブルを完全に引出すことができる
形式でありながら、組込み、取り外しを容易に行
うことができ、損傷のときに迅速に対処できる。
特に、荷を載置してなるスライドテーブルを引出
す際に、このスライドテーブルのみ先行してスラ
イド枠が棚枠内に残つたとき、荷による偏荷重に
よつてスライド枠の後端が支持ローラ群を支点と
して上昇しようとするが、このとき欠除部を通つ
て浮き上ろうとするガイドローラを浮上り防止体
が受止めることになり、このガイドローラの外れ
(係合)がなくなつて、引続いての引出し力によ
つてスライド枠も円滑に且つ確実に引出すことが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第5図は本考案の一実施例を示し、第
1図は要部の縦断側面図、第2図は要部の一部切
欠き平面図、第3図は全体の斜視図、第4図は要
部の拡大正面図、第5図は同縦断側面図、第6図
は従来例を示す縦断側面図である。 1……棚枠、9……第1ガイドレール、11…
…スライド枠、12……第1ガイドローラ、13
……第1サイドガイドローラ、14……支持ロー
ラ、16……前部ストッパ、17……後部ストッ
パ、18……第2ガイドレール、19……スライ
ドテーブル、25……係止プレート、27……ア
ンチバツクストッパ、30……浮上り防止体、3
1……固定具。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 棚枠に取付けられ且つ後端上部に欠除部を形成
    した左右一対のガイドレールと、これらガイドレ
    ールに、前記欠除部に後端のガイドローラを上方
    から通して組込まれ且つ棚枠の前部側に取付けた
    支持ローラに下面を支持されて前記棚枠に対して
    前半分が突出自在なスライド枠と、このスライド
    枠に案内されて前記棚枠から全長が突出自在なス
    ライドテーブルとを有し、前記ガイドレールの後
    端に、前記欠除部を閉塞する浮上り防止体を離脱
    自在に取付けたことを特徴とするスライドテーブ
    ル付き棚。
JP12298784U 1984-08-10 1984-08-10 スライドテ−ブル付き棚 Granted JPS6138108U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12298784U JPS6138108U (ja) 1984-08-10 1984-08-10 スライドテ−ブル付き棚

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12298784U JPS6138108U (ja) 1984-08-10 1984-08-10 スライドテ−ブル付き棚

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6138108U JPS6138108U (ja) 1986-03-10
JPH0215847Y2 true JPH0215847Y2 (ja) 1990-04-27

Family

ID=30681742

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12298784U Granted JPS6138108U (ja) 1984-08-10 1984-08-10 スライドテ−ブル付き棚

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6138108U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0618502Y2 (ja) * 1990-09-25 1994-05-18 株式会社ダイフク スライドテーブル付き棚
JPH0815928B2 (ja) * 1992-06-26 1996-02-21 エスケー工業株式会社 鉄板等長尺物、金型等重量物品を収容する台車付き収容棚

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6138108U (ja) 1986-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR200484018Y1 (ko) 안전성 및 견고함을 구비한 다단 서랍장
US4453790A (en) Cabinet drawer stop assembly
US5775787A (en) Pull-out guide assembly for drawers or the like
US5090787A (en) Drawer runner
JPH0215847Y2 (ja)
JPH0337445Y2 (ja)
KR101462443B1 (ko) 욕실 수납장
JPH0745989Y2 (ja) 電子機器等の収容箱における棚板の飛出し防止装置
JPS6129565Y2 (ja)
JPH0327461Y2 (ja)
JPH0994125A (ja) 落下防止具の支持装置、落下防止装置及び棚
CN220998899U (zh) 一种房屋建设施工用的吊运装置
JP3162913B2 (ja) 食器洗浄機用テーブル
JPH08326746A (ja) スライドレールユニット
JPS6326038Y2 (ja)
JPH0338325Y2 (ja)
CN213046225U (zh) 一种分体推拉床架
US20230301428A1 (en) Shelf
JPS6216401Y2 (ja)
JPH0430168Y2 (ja)
JP2919454B1 (ja) 家具などの収納ガイド装置
JPH0327468Y2 (ja)
JP3172933B2 (ja) 引出しの案内装置
JPS6026674Y2 (ja) 引出し付棚板の固定装置
JPH049434Y2 (ja)