JPH02157383A - 車両用戸閉め装置 - Google Patents

車両用戸閉め装置

Info

Publication number
JPH02157383A
JPH02157383A JP63309575A JP30957588A JPH02157383A JP H02157383 A JPH02157383 A JP H02157383A JP 63309575 A JP63309575 A JP 63309575A JP 30957588 A JP30957588 A JP 30957588A JP H02157383 A JPH02157383 A JP H02157383A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
electromagnet
vehicle
condition
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63309575A
Other languages
English (en)
Inventor
Yosuke Obata
小畑 陽介
Takashi Kimura
孝 木村
Noboru Mizukami
水上 昇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokai Rika Co Ltd
Original Assignee
Tokai Rika Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokai Rika Co Ltd filed Critical Tokai Rika Co Ltd
Priority to JP63309575A priority Critical patent/JPH02157383A/ja
Publication of JPH02157383A publication Critical patent/JPH02157383A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、車両用戸閉め装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種の車両用戸閉め装置としては、車両ドアを
完全に閉じた状態で、かつ保持することを目的とするも
のである。
そして、その構成としては、いわゆる機械的なラッチ機
構を用いたものが広く知られている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、従来の機械的なラッチ機構を備える車両用戸閉
め装置にあっては、使用者がドアを必要かつ充分な操作
力によって操作をしない場合には、気付かずに半ドア状
態になっているという問題を有するものであった。
それ故、本発明は、このような事情に鑑みてなされたも
のであり、たとえドアが半ドア状態となっていたとして
も、自動的にドアを完全に閉じた状態に至らしめること
のできる車両用戸閉め装置を提供することを目的とする
ものである。
〔課題を解決するための手段〕
このような目的を達成するために1本発明は。
車両一辺からドアの一辺が隔離して該ドアの開放がなさ
れる車両ドアにおいて、該ドアの車体に対する隔離度合
を検知するセンサと、前記車体一辺およびドア一辺のい
ずれかに設けられたffla石と、この電磁石と対向す
る他の一辺に設けられた吸着体と、前記センサからの信
号により前記車体一辺とドア一辺との間に一定の隙間が
あると判断した場合に前記電磁石に励磁を行なう制御回
路と、を備えるようにしたものである。
〔作用〕
このように構成した車両用戸閉め装置は、使用者がドア
を完全に閉めたと認識していたとしても。
それが半ドア状態になっている場合、前記センサによっ
て、車体一辺とドア一辺との間に一定の隙間があると判
断される。すると制御回路が即動され、たとえば前記車
体一辺に設けられた電磁石が励磁し、これによりドア一
辺に設けられた吸着体と吸着するようになる。したがっ
て、自動的にドアを完全に閉じた状態に至らしめ半ドア
状態を回避できるようになる。
〔実施例〕 第1図は車両ドアの近傍を示す外観図である。
同図において、車両1があり、この車両1にはドア2が
設けられている。このドア2は一辺を前記車体1に蝶番
によって取り付けられ、この蝶番を中心軸として他の一
辺が車体1の一辺に隔離して開放されるものである。
そして、前記車体1の一辺部には距離検出センサ5が設
けられており、この距離検出センサ5は、蝶番側と反対
側のドア一辺までの隔離距離を検出するためのもので、
前記ドア2が半ドア状態か否かを検知するものである。
このセンサとしては、前記ドアの一辺に入射かつ反射さ
せた超音波等を受信する超音波センサ等地のいかなるセ
ンサにおいても応用できるものである。
また、前記車両の一辺にはffl磁石3が備えられ、こ
の車両の一辺と対向するドア2の一辺には吸着体4が設
けられている。この電磁石3と吸着体4とは、前記ドア
1を閉じた状態で前記電磁石3が前記吸着体4を吸着し
得るような位置関係にあるものである。
第2図は前記電磁石3と吸着体4の具体的構成を示すも
のである。電磁石3は円筒形状をなしたもので、その中
空部3aの軸方向に、前記吸着体4の突起部4aが挿入
されて吸着される構成となっている。
一方、第3図に示すように、前記距離検出センサ5から
の信号は、制御部6に入力されるようになっている。該
距黙検出センサ5からの信号は、ドア2の隔離度合に対
応したものであり、前記制御部6で半ドア状態か否かが
判断されるものである。
そして、前記制御部6には、第1図において図示しない
速度検出手段7からも信号が入力されるようになってい
る。これは、車両が停止している場合には、特に半ドア
状態であって支障はない。
したがって、前記制御部6では、車速よってドアを完全
に閉じるか否か判断している。
前記制御部によって、出力が送出されたなら、電磁石3
が励磁され、これにより吸着体4が吸着されることから
、ドア2は半ドア状態から完全な閉状態となる。
上述した実施例では、速度検出手段によって。
車両の速度に応じて電磁石の励磁を行なうか否かを判断
するものであるが、必ずしもこの構成はなくても、本発
明の目的は達し得るものである。
また、上述した実施例では、電磁石および吸着体を第2
図に示す構成としたものであるが、このような49成の
ものに限定されないことはいうまでもない。
〔発明の効果〕
以上説明したことから明らかなように、本発明による車
両用戸閉め装置によれば、使用者がドアを完全に閉めた
と認識していたとしても、それが半ドア状態になってい
る場合、前記センサによって、車体一辺とドア一辺との
間に一定の隙間があると判断される。すると制御回路が
旋動され、たとえば前記車体一辺に設けられた電磁石が
励磁し、これによりドア一辺に設けられた吸着体と吸着
するようになる。したがって、自動的にドアを完全に閉
じた状態に至らしめ半ドア状態を回避できるようになる
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図は本発明による車両用戸閉め装置の
一実施例を示す構成図であり、第1図は車両ドア近傍外
観図、第2図は前記車両ドアに設けられる電磁石および
吸着体を示す実施例図、第3図は前記電磁石を励楓する
ための回路を示す実施例図である。 1・・・車両、2・・・ドア、3・・・電磁石、4・・
・吸着片。 5・・・距離検出センサ、6・・・制御部、7・・・速
度検出手段。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、車体一辺からドアの一辺が隔離して該ドアの開放が
    なされる車両ドアにおいて、該ドアの車体に対する隔離
    度合を検知するセンサと、前記車体一辺およびドア一辺
    のいずれかに設けられた電磁石と、この電磁石と対向す
    る他の一辺に設けられた吸着体と、前記センサからの信
    号により前記車体一辺とドア一辺との間に一定の隙間が
    あると判断した場合に前記電磁石に励磁を行なう制御回
    路と、を備えるようにしたことを特徴とする車両用戸閉
    め装置。
JP63309575A 1988-12-07 1988-12-07 車両用戸閉め装置 Pending JPH02157383A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63309575A JPH02157383A (ja) 1988-12-07 1988-12-07 車両用戸閉め装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63309575A JPH02157383A (ja) 1988-12-07 1988-12-07 車両用戸閉め装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02157383A true JPH02157383A (ja) 1990-06-18

Family

ID=17994680

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63309575A Pending JPH02157383A (ja) 1988-12-07 1988-12-07 車両用戸閉め装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02157383A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2770305A1 (fr) * 1997-10-23 1999-04-30 Valeo Systemes De Fermetures Capteur piezo-inductif, procede de detection utilisant ce capteur, dispositif pour la mise en oeuvre de ce procede et serrure equipee de ce dispositif
KR100457109B1 (ko) * 2002-07-19 2004-11-12 현대자동차주식회사 버스용 플랩도어 개폐장치
CN107109887A (zh) * 2014-12-10 2017-08-29 法雷奥开关和传感器有限责任公司 用于检测机动车辆的门的打开区域中的物体的方法,驾驶员辅助系统以及机动车辆

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2770305A1 (fr) * 1997-10-23 1999-04-30 Valeo Systemes De Fermetures Capteur piezo-inductif, procede de detection utilisant ce capteur, dispositif pour la mise en oeuvre de ce procede et serrure equipee de ce dispositif
KR100457109B1 (ko) * 2002-07-19 2004-11-12 현대자동차주식회사 버스용 플랩도어 개폐장치
CN107109887A (zh) * 2014-12-10 2017-08-29 法雷奥开关和传感器有限责任公司 用于检测机动车辆的门的打开区域中的物体的方法,驾驶员辅助系统以及机动车辆
US10662697B2 (en) 2014-12-10 2020-05-26 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh Method for detecting an object in an opening area of a door of a motor vehicle, driver assistance system, and motor vehicle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3735333B2 (ja) ドア開閉装置
KR830006560A (ko) 도어 개폐제어장치
US20170058577A1 (en) Vehicle stowage assembly
WO2019237853A1 (zh) 一种智能锁
JPH02157383A (ja) 車両用戸閉め装置
WO2002008643A3 (en) Valve
JPS6212415A (ja) 車両用開閉体のシ−ル装置
JPH05501435A (ja) 回転ドア
JPS5918205Y2 (ja) 弁装置
JPH02170298A (ja) 侵入警報装置
JPH07172745A (ja) エレベータの安全装置
JP2566732Y2 (ja) 自動車の自動ドア開閉装置
JPH0828136A (ja) 自動ドアの開閉制御装置
JPS61191781A (ja) 自動車用ドア開度保持装置
JP2003176680A5 (ja)
JP2001082024A (ja) 引戸装置
JPS6025673Y2 (ja) ドア−の開閉検出装置
SE8402795L (sv) Hjelpkraftpaverkad anordning for stengning av dorrar, luckor och dylikt, serskilt vid motorfordon
JPH0453679Y2 (ja)
JPH06336879A (ja) 車両用自動ドア装置の制御装置
JPH02171481A (ja) 車両用ドアロック駆動装置
JPH0545718Y2 (ja)
JPH08128261A (ja) 車両用ドアの開放角度制御装置
JPH0137627B2 (ja)
JPH0729186Y2 (ja) 手動開閉ドアの密閉装置