JPS61191781A - 自動車用ドア開度保持装置 - Google Patents

自動車用ドア開度保持装置

Info

Publication number
JPS61191781A
JPS61191781A JP3351985A JP3351985A JPS61191781A JP S61191781 A JPS61191781 A JP S61191781A JP 3351985 A JP3351985 A JP 3351985A JP 3351985 A JP3351985 A JP 3351985A JP S61191781 A JPS61191781 A JP S61191781A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
sensor
signal
holding
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3351985A
Other languages
English (en)
Inventor
竹尾 裕治
知久 吉見
篠田 芳夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP3351985A priority Critical patent/JPS61191781A/ja
Priority to US06/830,133 priority patent/US4674230A/en
Publication of JPS61191781A publication Critical patent/JPS61191781A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05CBOLTS OR FASTENING DEVICES FOR WINGS, SPECIALLY FOR DOORS OR WINDOWS
    • E05C17/00Devices for holding wings open; Devices for limiting opening of wings or for holding wings open by a movable member extending between frame and wing; Braking devices, stops or buffers, combined therewith
    • E05C17/02Devices for holding wings open; Devices for limiting opening of wings or for holding wings open by a movable member extending between frame and wing; Braking devices, stops or buffers, combined therewith by mechanical means
    • E05C17/04Devices for holding wings open; Devices for limiting opening of wings or for holding wings open by a movable member extending between frame and wing; Braking devices, stops or buffers, combined therewith by mechanical means with a movable bar or equivalent member extending between frame and wing
    • E05C17/12Devices for holding wings open; Devices for limiting opening of wings or for holding wings open by a movable member extending between frame and wing; Braking devices, stops or buffers, combined therewith by mechanical means with a movable bar or equivalent member extending between frame and wing consisting of a single rod
    • E05C17/20Devices for holding wings open; Devices for limiting opening of wings or for holding wings open by a movable member extending between frame and wing; Braking devices, stops or buffers, combined therewith by mechanical means with a movable bar or equivalent member extending between frame and wing consisting of a single rod sliding through a guide
    • E05C17/203Devices for holding wings open; Devices for limiting opening of wings or for holding wings open by a movable member extending between frame and wing; Braking devices, stops or buffers, combined therewith by mechanical means with a movable bar or equivalent member extending between frame and wing consisting of a single rod sliding through a guide concealed, e.g. for vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automobile Manufacture Line, Endless Track Vehicle, Trailer (AREA)
  • Seal Device For Vehicle (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、自動車ドアを任意の開度に保持できる装置に
関する。
〔従来の技術〕
従来、特開昭57−191122号公1(IPc分類・
・・B 60 J  5104)に示すように、乗員が
異常着座姿勢状態にあるときは、ドアの開閉スイッチを
操作しても、ドアの開閉を停止するというオートドアの
安全装置が知られている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、上記公報のものは、自動車を狭い駐車場や、傾
斜のある場所に駐車した場合、ドアの開度を乗員の望む
任意の位置に保持することが困難である。例えば、上記
公報では、狭い駐車場で車に乗降する場合に、乗員が異
常着座状態にならない限り、ドアが自動的に決められた
開度になるまで開閉作動するため、ドアが他の駐車中の
車等にぶつかるという問題がある。
本発明は、上記問題点に鑑み人がドアを開閉する意志が
ある時は、ドアを開閉可能とし、ドアを任意の望む開度
に保持できる自動車用ドア開度保持装置を提供すること
を目的とする。
〔問題点を解決するだめの手段〕
そこで本発明は、上記目的を達成するため、自動車のド
アに設けられ、人体の接触の有無を検知するセンサ手段
と、 前記ドアまたはその周辺に設けられ、前記ドアの開度を
任意の位置に保持する保持手段と、前記センサから、前
記センサに人体が接触しているという信号を入力された
時、前記保持手段にドアの保持を解除する信号を出力し
、前記センサから、前記センサに人体が接触していない
という信号を入力された時、前記保持手段に前記ドアを
保持する信号を出力するように構成された制御手段とを
具備するという技術手段を採用する。
〔作 用〕
上記技術手段を採用することにより、乗員が自動車のド
アの上記センサが設けられている部分に接触している間
は、制御手段は、乗員に開閉意志があることを判断し、
ドアの保持指弾を解除する信号を出力するため、ドアは
乗員の望む開度まで開閉可能となる。
また、乗員が上記ドアのセンサ部分に接触していない時
は、制御回路は、保持手段にドアの保持を行う信号を出
力するためドアは保持される。例えば、乗員がドアを開
閉している途中に、ドアから手を離した瞬間に、ドアは
その時の開度に保持される。
〔発明の効果〕
従って、本発明によれば、天候が強風状態でのドアの開
閉の際、あるいは傾斜の大きい場所や、狭い駐車場にお
ける自動車への乗降のドアの開閉の際に、乗員の望む任
意の開度にドアを自動的に保持することができるため、
ドアから手を離した後、乗員の身体がドアと車体の間に
はさまれたり、他の自動車、物品を傷つけるという事故
を防止でき、安全性を大きく向上させることができる。
〔実施例〕
以下、本発明を図に示す実施例によって詳細に説明する
第1図は、本発明の全体構成を示すブロック図であり、
lは人体の接触の有無を検知するタッチセンサを示し、
乗員がドアを開閉する際に、乗員の手が頻繁に接触する
箇所に配置されている。例えば、第2図に示すように車
内側の乗員が頻繁に接触する部分であるドア30の内側
ノブ30a、あるいはアームレスト30bの取っ手、ド
アトリム部30cが適当である。また、車外側の乗員が
頻繁に接触するドア30の図示しない外側ノブ、ドアサ
ツシ、等に設けてもよい。このタッチセンサ1の構造は
取付は部により様々な構造が考えられるが、例えば第3
図に示すように加える圧力に応じて絶縁状態から導通状
態へと漸次、抵抗値が減少する感圧ゴムシート5Qの両
面に、シート状電極をサンドインチ構造にする。この様
な構造にすることにより広い面積の場所でも乗員がこの
センサ1が配設された部分に接触したかどうかを感知す
ることができる。
上記タッチセンサ1における抵抗変化は、比較回路2に
よって“H″ (ハイレベル)とL″(ローレベル)の
2信号に変換される。つまりタッチセンサ1に手が触れ
ていなければ感圧ゴム50の抵抗値は絶縁状態であり比
較回路2は“L”を出力する。タッチセンサ1手が触れ
感圧ゴム50の抵抗値が減少すれば比較回路2は“H”
を出力する。この様に、タッチセンサlと比較回路2に
よって、人体の接触の有無を検知するセンサ手段100
が構成される。このセンサ手段100からの信号は、制
御手段の一例であるマイクロコンピュータ3に入力され
る。なお、本実施例ではマイクロコンピュータ3は、セ
ンサ1からの信号の他に、さらにドアの開閉状態を検知
するドアスイッチ9からの信号が入力されるようになっ
ており、両信号を一時的に記憶する記憶装置、第6図に
示す制御プログラムの記憶装置、および入力信号に基づ
き、制御プログラムを実行して出力信号を決定する制御
装置を備えている。保持手段400は、本実施例では、
空気の正圧を利用したアクチュエータを採用する。すな
わち、保持手段400は、マイクロコンピュータ3から
の出力信号によって作動し、空気を圧縮する電動コンプ
レッサ8と、圧縮された空気を蓄えるエアータンク6と
、圧縮空気の導入を行う空気通路制御弁5(以下制御弁
とする)と、制御弁5から供給された正圧空気を駆動力
として、ドア30を保持するアクチュエータ4と、電動
コンプレッサ8、エアータンク6、制御弁5、及びアク
チュエータ4を接続する空気通路10a、10b、10
cとから構成されている。
なお、上記エアータンク6は、低圧スイッチ7aと高圧
スイッチ7bを備えており、低圧スイッチ7bはエアー
タンク6内の空気圧が所定の値(例えば4kg/c+4
)以上の時、閉成して低圧信号を発生し、高圧スイッチ
7aはエアータンク6内の空気圧が所定の値(例えば5
kg/cat)以下のとき閉成して高圧信号を発生する
。また、方向制御弁5は、1例として3ボ一ト常時閉形
電磁弁を採用する。この制御弁5は、ソレノイドを備え
ておリソレノイドを励磁すると接続管10bとIOCが
連通ずる。ソレノイドを消磁すると接続管10Cは大気
に連通ずる。
次に、上記アクチュエータ4の具体的構造について説明
する。
まずその取付は場所を第2図に示す。第2図かられかる
ように9.ドア30は、車体側のピラー31に、上下の
ヒンジ部材32.33によって回動自在に設けられてい
る。周知のようにドア30の内部は中空であるため、上
記アクチュエータ4は、ピラー31に対向するドア30
のカバー30aの内側に取付けられ、カバー30dの中
央には、開口部30eが設けられている。また、ピラー
31の中央部には、なめらかに湾曲した平板状のチェッ
クアーム38の一端がブラケット37によって回動自在
に設けられ、他端はカバー30dの開口部30eからド
ア30内部に挿入されている。このチェックアーム38
は、ドア30の開度に応じてストローク(外部に露出し
ている部分の長さ)が変化し、ドア30の開度が大きく
なる程ストロークは長くなるように構成されている。な
お、チェックアーム38の下方には、車体側に装着され
た制御弁5からアクチュエータ4へ正の空気圧を供給す
る接続管10cが配設されている。
第4図および第5図は第1図で示したアクチュエータ4
の構造図である。このアクチュエータ4は、チェックア
ーム38の移動空間を間に介して、上下2つのシリンダ
40を有しており、このシリンダ40は、ホルダ41に
一体に組み付けられ、ホルダ41は、ナツト60によっ
てカバー30aに取付けられている。2つのシリンダ4
0には、それぞれ接続管10cからの空気圧を導入ポー
ト42、およびシリンダ40内部を大気に連中する連中
ポート43が開口されている。シリンダ40の内部には
、矢印P方向に付勢されたスプリング44によって、ピ
ストン45が、ヘッドカバー46に押し付けられている
。ピストン45の先端には、ねじ61によって摩擦材4
7の保持部材48がねじ61によって取付けられ、保持
部材48の凹部には、チェックアーム61を上下方向か
らはさみこむように、摩擦部材が組み込まれている。
この摩擦部材47は、例えば、粉末状の樹脂とアスベス
トを加熱および加圧処理によってモールドしたものであ
る。一方、ピストン45の他端には、リング状のパツキ
ン49が装着されている。
次に、上記構成を有する本実施例の作動を第6図すの制
御プログラムに従って説明する。
ステップ301では、自動車のキースイッチがオンされ
るとプログラムの実行が開始され、ステップ302に進
む。
ステップ302ではドアスイッチ9の信号により、ドア
30の開閉の状態を判別する。ドア30が閉じた状態で
はステップ302でNoと判定されステップ303に進
む。ステップ303では制御弁5のソレノイドを消磁す
る信号が出力される。
制御弁5のソレノイドを消磁すれば接続管10c内の空
気は大気と連通されシリンダ40内の空気圧は大気圧と
なりスプリング44によりピストン45は矢印Pで示す
方向に押しつけられる。よってピストン45に連結され
たホルダ48、摩擦材47もチェックアーム38から離
れドア30は自由に開閉できる。
一方ステップ302でドア30が開であることを判定す
るとステップ304に進みドア開閉意志の有無の判定を
行う。乗員がドア30を開閉するときはタチセンサ1に
手が触れるとタッチセンサ1の感圧ゴムシートの抵抗が
減少し比較回路2は“H”を出力しドア開閉意志がある
と判断される。
するとステップ303に進み、上述と同様にして、ドア
30を開閉可能とする。
一方、ドア30を開ける途中で、ドア30から手を離せ
ば、比較回路2は“L”を出力するため、ステップ30
5に進み制御弁5のソレノイドを励磁する。するとアク
チュエータ4のシリンダ40内に正の空気圧が導入ボー
ト42から導入され、ピストン45とヘッドカバー46
の間に加えられる。よってピストン40は、スプリング
44の力に打ち勝って第4図矢印Pと逆方向に動かされ
る。
これにともない。摩擦材47がチェックアーム38を上
下両方向からはさみつけチェックアーム38をその時の
ドア30の開度に固定する。チェックアーム38を固定
することによりドアは制動および保持される。この様に
摩擦材47でチェックアーム38を固定するので動いて
いるドア30を止める際にも、機械的にロックされるの
ではないため衝撃が少なくスムーズにドアを止めその位
置にドアを保持することができる。
上記ステップ303.305での処理後は、ステップ3
06に進む。以下のステップ306〜309によるエア
ータンク6内の空気圧を一定の範囲に保持する。ステッ
プ306は低圧スイッチ7bの開成、閉成の判断を行い
、低圧スイッチ7bが閉成つまりエアータンク6の空気
圧が4 kg/cd以下であるとステップ307に進み
コンプレッサ8を駆動して空気圧を高め、ステップ30
8に進む、また空気圧が4kg/cd以上であればステ
ップ308に進む。
ステップ308は高圧スイッチ7aの開成すなわちエア
ータンク6の空気圧が5kg/−以上であるとステップ
308にてYESと判定され、電動コンプレッサ8を停
止しステップ302に戻る。
またステップ308にてエアータンクの空気圧が5kg
/cd以下ならば、Noと判定されステップ309に戻
る。以上のようにステップ306〜309では圧力スイ
ッチ7a、7bの状態により常にエアータンク6内の空
気圧を4〜5 kg / cIaの範囲に保持すること
が可能となる。
本発明は、上述の実施例に限定されず、例えばセンサ手
段は、上述のようなタッチセンサに限らず、ドアのノブ
30a等にオン・オフスイッチを設けてもよい。
また、ドアの保持手段は、上述のように空気の正圧を利
用したものが最適であるが、この他に、空気負圧を利用
したアクチュエータ、油圧や、電動モータを利用したア
クチュエータを用いてもよいことは言うまでもない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の全体構成を示すブロック図、第2
図は保持手段のアクチュエータの取付は位置を示す自動
車ドア付近の斜視図、第3図はタッチセンサの概略構成
図、第4図はアクチュエータの構造断面図、第5図は第
4図のA−A断面図、第6図は制御手段であるマイクロ
コンピュータの制御プログラムのフローチャートである
。 ■・・・タッチセンサ、2・・・比較回路、3・・・マ
イクロコンピュータ、400・・・保持手段、4・・・
アクチュエータ、5・・・空気通路制御弁、6・・・エ
アタンク、8・・・電動コンプレッサ。 代理人弁理士  岡 部   隆 第1図 第2図 第3図 第4図 第5図 II 第6図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 自動車のドアに設けられ、人体の接触の有無を検知する
    センサ手段と、 前記ドアまたはその周辺に設けられ、前記ドアの開度を
    任意の位置に保持する保持手段と、前記センサから、前
    記センサに人体が接触しているという信号を入力された
    時、前記保持手段にドアの保持を解除する信号を出力し
    、前記センサから、前記センサに人体が接触していない
    という信号を入力された時、前記保持手段に前記ドアを
    保持する信号を出力するように構成された制御手段とを
    具備することを特徴とする自動車用ドア開度保持装置。
JP3351985A 1985-02-20 1985-02-20 自動車用ドア開度保持装置 Pending JPS61191781A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3351985A JPS61191781A (ja) 1985-02-20 1985-02-20 自動車用ドア開度保持装置
US06/830,133 US4674230A (en) 1985-02-20 1986-02-18 Apparatus for holding a motor vehicle door in a desired opening degree thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3351985A JPS61191781A (ja) 1985-02-20 1985-02-20 自動車用ドア開度保持装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61191781A true JPS61191781A (ja) 1986-08-26

Family

ID=12388789

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3351985A Pending JPS61191781A (ja) 1985-02-20 1985-02-20 自動車用ドア開度保持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61191781A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5892340A (en) * 1996-06-07 1999-04-06 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Vehicle sliding door opening/closing control device
JP2012097466A (ja) * 2010-11-02 2012-05-24 Aisin Seiki Co Ltd ストッパ機構
EP2905410A1 (en) 2014-02-06 2015-08-12 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Opening and closing body control method and apparatus
JP2015148075A (ja) * 2014-02-06 2015-08-20 アイシン精機株式会社 開閉体制御方法及び装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5880079A (ja) * 1981-11-02 1983-05-14 マツダ株式会社 自動車のドア

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5880079A (ja) * 1981-11-02 1983-05-14 マツダ株式会社 自動車のドア

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5892340A (en) * 1996-06-07 1999-04-06 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Vehicle sliding door opening/closing control device
JP2012097466A (ja) * 2010-11-02 2012-05-24 Aisin Seiki Co Ltd ストッパ機構
EP2905410A1 (en) 2014-02-06 2015-08-12 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Opening and closing body control method and apparatus
JP2015148074A (ja) * 2014-02-06 2015-08-20 アイシン精機株式会社 開閉体制御方法及び装置
JP2015148075A (ja) * 2014-02-06 2015-08-20 アイシン精機株式会社 開閉体制御方法及び装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7156447B2 (en) Door-opening/closing apparatus
US20200263459A1 (en) Partial-opening system for a motor vehicle opening leaf
JPH10252349A (ja) 車両ドア開閉装置
JPS61191781A (ja) 自動車用ドア開度保持装置
WO2004090273A1 (ja) 移動装置及び移動体開閉制御装置
CN210234804U (zh) 一种汽车停车开门防碰撞装置及汽车
JPS61191782A (ja) 自動車用ドア開度保持装置
CN207080077U (zh) 一种客车用双防夹系统
CN207332588U (zh) 一种电动尾门控制系统
EP0446651A3 (en) Electro-pneumatic actioning system for passenger vehicle door
JPH1082249A (ja) 動力付窓開閉装置
JP3788934B2 (ja) 挟み込み検出装置及び車両用バックドア装置
JP2004308304A (ja) 移動体開閉制御装置
CN214450629U (zh) 一种汽车侧门的主动防碰撞装置
JPH0230329Y2 (ja)
JPH0215557U (ja)
JPH0253470U (ja)
KR20020019246A (ko) 담힘 속도 감속기능을 갖는 차량용 슬라이딩도어
KR0137361Y1 (ko) 자동차용 도어 글래스 레귤레터 스위치
JPS6241213U (ja)
JPS63147345U (ja)
CN115095234A (zh) 一种车门限位器、车辆及车门限位方法
JPS60123840U (ja) 車両における電動式開閉窓制御用スイツチ
JPH0210115U (ja)
JPS6335986A (ja) 車両用ドアの自動開閉装置