JPH0215733A - 信号伝送システム - Google Patents
信号伝送システムInfo
- Publication number
- JPH0215733A JPH0215733A JP1090895A JP9089589A JPH0215733A JP H0215733 A JPH0215733 A JP H0215733A JP 1090895 A JP1090895 A JP 1090895A JP 9089589 A JP9089589 A JP 9089589A JP H0215733 A JPH0215733 A JP H0215733A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- transmission system
- signal transmission
- transmitter
- transmitters
- color
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 title claims description 15
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 18
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims description 10
- 239000000523 sample Substances 0.000 abstract description 46
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 abstract description 9
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 3
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 3
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 2
- 241001422033 Thestylus Species 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01B—MEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
- G01B21/00—Measuring arrangements or details thereof, where the measuring technique is not covered by the other groups of this subclass, unspecified or not relevant
- G01B21/02—Measuring arrangements or details thereof, where the measuring technique is not covered by the other groups of this subclass, unspecified or not relevant for measuring length, width, or thickness
- G01B21/04—Measuring arrangements or details thereof, where the measuring technique is not covered by the other groups of this subclass, unspecified or not relevant for measuring length, width, or thickness by measuring coordinates of points
- G01B21/047—Accessories, e.g. for positioning, for tool-setting, for measuring probes
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08C—TRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
- G08C19/00—Electric signal transmission systems
- G08C19/12—Electric signal transmission systems in which the signal transmitted is frequency or phase of ac
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08C—TRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
- G08C23/00—Non-electrical signal transmission systems, e.g. optical systems
- G08C23/04—Non-electrical signal transmission systems, e.g. optical systems using light waves, e.g. infrared
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01B—MEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
- G01B2210/00—Aspects not specifically covered by any group under G01B, e.g. of wheel alignment, caliper-like sensors
- G01B2210/58—Wireless transmission of information between a sensor or probe and a control or evaluation unit
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08C—TRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
- G08C2201/00—Transmission systems of control signals via wireless link
- G08C2201/40—Remote control systems using repeaters, converters, gateways
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
- Machine Tool Sensing Apparatuses (AREA)
- Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)
- Optical Communication System (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は、例えば工作機械、座標測定機械、検査ロボッ
トその他(以下”工作機械“として参照されるもの)に
おいて用いるための信号伝送システムに関する。
トその他(以下”工作機械“として参照されるもの)に
おいて用いるための信号伝送システムに関する。
[従来の技術]
これらの機械上のワークピースを検査するための種々の
プローブが知られている。ワークピース表面と接触また
は所定の関係を得たときにトリガ信号を発生するトリガ
プローブや、ワークピース表面の位置に関連したディジ
タルまたはアナログ出力を発生する測定プローブもこれ
に含まれる。
プローブが知られている。ワークピース表面と接触また
は所定の関係を得たときにトリガ信号を発生するトリガ
プローブや、ワークピース表面の位置に関連したディジ
タルまたはアナログ出力を発生する測定プローブもこれ
に含まれる。
工作機械のように、特にプローブを他の工具と交換可能
にするときには、機械にワイヤレス伝送システムを設け
、プローブ出力を伝送してインターフェースに戻すよう
にすることが知られている。例えば、米国特許下4,5
09,258号には光学(赤外線)伝送システムが開示
されている。このようなシステムは、レニショウ・メト
ロロジ・リミテッド(英国グロスターシャー州つオット
ン・アンダー・エツジ)からも人手できる。同様なシス
テムは、例えば、機械のベツド上、あるいはコンベヤな
いしはパレット上におけるワークピースの存在ないしは
位置に関連して、他のセンサからの信号を伝送するのに
も用いることができる。例えば、米国特許下4,545
,106号を参照されたい。
にするときには、機械にワイヤレス伝送システムを設け
、プローブ出力を伝送してインターフェースに戻すよう
にすることが知られている。例えば、米国特許下4,5
09,258号には光学(赤外線)伝送システムが開示
されている。このようなシステムは、レニショウ・メト
ロロジ・リミテッド(英国グロスターシャー州つオット
ン・アンダー・エツジ)からも人手できる。同様なシス
テムは、例えば、機械のベツド上、あるいはコンベヤな
いしはパレット上におけるワークピースの存在ないしは
位置に関連して、他のセンサからの信号を伝送するのに
も用いることができる。例えば、米国特許下4,545
,106号を参照されたい。
伝送のための信号を2つのセンサから受信する伝送器を
具えたシステムが知られており、例えば米国特許下4.
[i08,714号および第4,658,509号には
、2つの信号が1つの伝送器に供給され、この2つの信
号が、周波数偏穆変調(FSK)方式によって伝送され
る赤外線ビームに変調されることが示されている。回路
を備えた赤外線受信器は、この回路によって受信ビーム
を復調し、2つの信号を検波する。伝送された信号を赤
外線ビームに変える他の方式として、より’p mの情
報を伝送するためのパルス符号変調方式や非同期直列デ
ータ伝送方式も用いることができる。
具えたシステムが知られており、例えば米国特許下4.
[i08,714号および第4,658,509号には
、2つの信号が1つの伝送器に供給され、この2つの信
号が、周波数偏穆変調(FSK)方式によって伝送され
る赤外線ビームに変調されることが示されている。回路
を備えた赤外線受信器は、この回路によって受信ビーム
を復調し、2つの信号を検波する。伝送された信号を赤
外線ビームに変える他の方式として、より’p mの情
報を伝送するためのパルス符号変調方式や非同期直列デ
ータ伝送方式も用いることができる。
[発明が解決しようとする課題コ
2つあるいはそれ以上の個々の伝送器からセンサ情報を
伝送することが要求されるような場合、個々の伝送が互
いに干渉するという問題を生ずる場合がある。このよう
なことは、例えば機械に2つのプローブが装着されてい
る場合に生ずる。米国特許下4.508,714号には
、伝送器と受信器のそれぞれの中心周波数を個々に同調
することが可能なFSKシステムが示されている。この
システムは、2つあるいはそれ以上の伝送器/受信器セ
ットを用いるためのものであり、異なる中心周波数を同
調させる。しかしながら、このような構成は、パルス符
号変調方式や非同期直列伝送方式のような他の信号変化
方式にはそれほど通したものではない。
伝送することが要求されるような場合、個々の伝送が互
いに干渉するという問題を生ずる場合がある。このよう
なことは、例えば機械に2つのプローブが装着されてい
る場合に生ずる。米国特許下4.508,714号には
、伝送器と受信器のそれぞれの中心周波数を個々に同調
することが可能なFSKシステムが示されている。この
システムは、2つあるいはそれ以上の伝送器/受信器セ
ットを用いるためのものであり、異なる中心周波数を同
調させる。しかしながら、このような構成は、パルス符
号変調方式や非同期直列伝送方式のような他の信号変化
方式にはそれほど通したものではない。
[課題を解決するための手段]
本発明によれば、検出される状態に応じた信号を生成す
るセンサを複数有した工作機械用信号伝送システムであ
って、システムは、センサの各々に対応し、関係づけら
れた信号を伝送するための複数の光学信号伝送器と、伝
送器の各々と関係づけられ、光学信号を受信するための
複数の受信器とを具え、各々の伝送器によって生成され
る発光が、それぞれ他の伝送器の発光とは異なる色を有
し、関係づけられた受信器は、対応する伝送器によって
伝送される色に感応し、他の伝送器によって伝送される
色に感応しないことを特徴とする。
るセンサを複数有した工作機械用信号伝送システムであ
って、システムは、センサの各々に対応し、関係づけら
れた信号を伝送するための複数の光学信号伝送器と、伝
送器の各々と関係づけられ、光学信号を受信するための
複数の受信器とを具え、各々の伝送器によって生成され
る発光が、それぞれ他の伝送器の発光とは異なる色を有
し、関係づけられた受信器は、対応する伝送器によって
伝送される色に感応し、他の伝送器によって伝送される
色に感応しないことを特徴とする。
受信器(あるいは受信器の中のいくつか)は、光学フィ
ルタを用いることにより、個々の色に感応するようにし
てもよく、伝送器(あるいは伝送器の中のいくつか)も
、同様に光学フィルタを用いることにより所望の色のみ
を発光するようにしてもよい。“色゛という語は広く解
釈されるものであり、その解釈には可視光の個々の波長
を含むばかりでなく、例えば赤外線放射における個々の
波長等をも含む。
ルタを用いることにより、個々の色に感応するようにし
てもよく、伝送器(あるいは伝送器の中のいくつか)も
、同様に光学フィルタを用いることにより所望の色のみ
を発光するようにしてもよい。“色゛という語は広く解
釈されるものであり、その解釈には可視光の個々の波長
を含むばかりでなく、例えば赤外線放射における個々の
波長等をも含む。
[実施例]
以下、図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図は、工作機械のベツド10と工具保持スピンドル
12を示す。スピンドル12は、ベツド10に対してX
、YおよびZ方向に心動可能であり、これによりベツド
10にクランプされたワークピース14に対する機械加
工や検査操作を行う。ワークピースを機械加工するため
、スピンドル12はコンピュータ数値制御装置のプログ
ラム制御(不図示)に従い、ツールマガジン16に格納
された個々の切削工具の中から任意の工具を取出すこと
ができ、また検査操作を行うため、スピンドル12は同
様にマガジン16に格納される複数のプローブ18A、
18B。
12を示す。スピンドル12は、ベツド10に対してX
、YおよびZ方向に心動可能であり、これによりベツド
10にクランプされたワークピース14に対する機械加
工や検査操作を行う。ワークピースを機械加工するため
、スピンドル12はコンピュータ数値制御装置のプログ
ラム制御(不図示)に従い、ツールマガジン16に格納
された個々の切削工具の中から任意の工具を取出すこと
ができ、また検査操作を行うため、スピンドル12は同
様にマガジン16に格納される複数のプローブ18A、
18B。
18Gの中から任意のプローブを取出すことかできる。
図には3つのプローブが示されるが、プローブは2つの
みであってもよいし、3つ以上であってもよい。
みであってもよいし、3つ以上であってもよい。
第1図に示されるプローブはワークピース−接触スタイ
ラス20を有し、これらプローブはスタイラスの変位に
比例した出力を供給する接触トリガプローブ、あるいは
測定もしくは走査プローブのいずれであってもよい。こ
れに代わって、例えば光学的に非接触でワークピースを
検出してもよい。プローブの各々は、それぞれの出力信
号や、電源状態に関する信号などの他の信号を供給する
ための回路22A、22B、22G(第2図)を有する
。これらプローブの各々は、自身の発する信号を工作機
械側に送り返すため、第1図に示されるようにプローブ
の表面に発光ダイオード(LED) 24A、24B。
ラス20を有し、これらプローブはスタイラスの変位に
比例した出力を供給する接触トリガプローブ、あるいは
測定もしくは走査プローブのいずれであってもよい。こ
れに代わって、例えば光学的に非接触でワークピースを
検出してもよい。プローブの各々は、それぞれの出力信
号や、電源状態に関する信号などの他の信号を供給する
ための回路22A、22B、22G(第2図)を有する
。これらプローブの各々は、自身の発する信号を工作機
械側に送り返すため、第1図に示されるようにプローブ
の表面に発光ダイオード(LED) 24A、24B。
24Gを備える。必要であれば、このようなLEDを複
数、プローブの周囲に一定の間隔で配置することができ
、これにより全方向伝送が可能となる。
数、プローブの周囲に一定の間隔で配置することができ
、これにより全方向伝送が可能となる。
このようにして、プローブの出力信号は、数値制御装置
とインターフェースする受信モジュール28(受信器お
よびM/Cインターフェース)に光学的に伝送される。
とインターフェースする受信モジュール28(受信器お
よびM/Cインターフェース)に光学的に伝送される。
回路22A、22B 、22Cによって生成された信号
を、LED24A、24B、24Cによって伝送される
光学的信号に変調するための回路は、常用されるもので
あり、これ以上の説明を要しない。
を、LED24A、24B、24Cによって伝送される
光学的信号に変調するための回路は、常用されるもので
あり、これ以上の説明を要しない。
しかしながら、これら常用の伝送ユニットの2つがたま
たま光学的信号を同時に伝送しなければならない場合に
は、伝送される信号が2つとも受信モジュール28によ
フて受信されてしまう危険がある。このような場合、以
前から知られたシステムでは、異なったプローブ間での
干渉を引き起すことがあり、従って1つの時間には1つ
のプローブのみが伝送することを確保する必要があった
。
たま光学的信号を同時に伝送しなければならない場合に
は、伝送される信号が2つとも受信モジュール28によ
フて受信されてしまう危険がある。このような場合、以
前から知られたシステムでは、異なったプローブ間での
干渉を引き起すことがあり、従って1つの時間には1つ
のプローブのみが伝送することを確保する必要があった
。
2つのプローブを用いるということはまず要求されるこ
とである(例えば、それぞれのスピンドルにプローブが
具えられるデュアルスピンドルマシニングセンタや、ワ
ークピース測定用プローブと工具設定用プローブの両方
が具えられる旋盤の場合のように)にもかかわらず、こ
のことは2つのプローブを同時に用いることができない
ことを意味する。また、近接した工作機械においてそれ
ぞれのプローブ間での干渉の危険もある。ある時点では
1つのプローブのみが用いられるという環境においてさ
え、すなわち、このような場合、通常では各々のプロー
ブが所定の非使用期間(約1分ないし2分)の後に自身
のスイッチを切るものであり、このようなことを利用で
きるとしても、他のプローブを使用するまでに1分ない
し2分の間待つ必要がある。このようなことは、時間の
浪費であり、従って工作機械の非効率的な使用となる。
とである(例えば、それぞれのスピンドルにプローブが
具えられるデュアルスピンドルマシニングセンタや、ワ
ークピース測定用プローブと工具設定用プローブの両方
が具えられる旋盤の場合のように)にもかかわらず、こ
のことは2つのプローブを同時に用いることができない
ことを意味する。また、近接した工作機械においてそれ
ぞれのプローブ間での干渉の危険もある。ある時点では
1つのプローブのみが用いられるという環境においてさ
え、すなわち、このような場合、通常では各々のプロー
ブが所定の非使用期間(約1分ないし2分)の後に自身
のスイッチを切るものであり、このようなことを利用で
きるとしても、他のプローブを使用するまでに1分ない
し2分の間待つ必要がある。このようなことは、時間の
浪費であり、従って工作機械の非効率的な使用となる。
以上のことから、受信モジュール28は、プローブ18
A、18B、18Cの各々に対応した個々の受光ダイオ
ード26A、26B、26Cを具える。これら受光ダイ
オードの各々は、それぞれ一般によく知られた受信回路
30A、30B、30Cを有し、この受信回路は、受信
信号の検波および復調を行った後、インターフェース回
路への出力32によってこの回路および機械の数値制御
装置へこの受信信号を渡す。
A、18B、18Cの各々に対応した個々の受光ダイオ
ード26A、26B、26Cを具える。これら受光ダイ
オードの各々は、それぞれ一般によく知られた受信回路
30A、30B、30Cを有し、この受信回路は、受信
信号の検波および復調を行った後、インターフェース回
路への出力32によってこの回路および機械の数値制御
装置へこの受信信号を渡す。
ある1つのプローブの伝送器および受信器と、それ以外
のプローブの伝送器および受信器との間の干渉を防止す
るため、LED24A、24B、24Gの各々は異なっ
た色の光を発光するように構成され、受光ダイオード2
6^、268.26Cは、対応するLEDと一致した色
にのみ反応するよう構成される。例えば、LED24A
が赤い光を発光するようにしてもよい。このLEDが赤
外線のような他の色の光を発光しないように、プローブ
のハウジング上に配設されるLEDの前面に光学帯域フ
ィルタ34が配置される。
のプローブの伝送器および受信器との間の干渉を防止す
るため、LED24A、24B、24Gの各々は異なっ
た色の光を発光するように構成され、受光ダイオード2
6^、268.26Cは、対応するLEDと一致した色
にのみ反応するよう構成される。例えば、LED24A
が赤い光を発光するようにしてもよい。このLEDが赤
外線のような他の色の光を発光しないように、プローブ
のハウジング上に配設されるLEDの前面に光学帯域フ
ィルタ34が配置される。
フィルタ34は波長[150r+mの光、すなわち赤光
のみを透過する。
のみを透過する。
受信モジュール28のハウジングには、同様に650n
mの光のみを透過する光学帯域フィルタ36が、対応す
るフォトダイオード26Aの前面に位置するように設け
られる。これにより、フォトダイオード26Aは、対応
するLED24Aから発光される赤光にのみ感応すると
いうことが保証される。
mの光のみを透過する光学帯域フィルタ36が、対応す
るフォトダイオード26Aの前面に位置するように設け
られる。これにより、フォトダイオード26Aは、対応
するLED24Aから発光される赤光にのみ感応すると
いうことが保証される。
LED24Bは波長920nmの赤外線発光LEDであ
り、スペクトラムの可視領域の光を発光しない赤外線発
光ダイオードを利用できるため、LED24Bの前面に
可視光の発光を防止するためのフィルタを配置する必要
がない。しかしながら、受信モジュール28の対応する
フォトダイオード26Bは、その前面にフィルタ38を
備える。フィルタ38は光学的低域フィルタであり、こ
のフィルタによりフォトダイオード26[1がLED2
4Bによって発光される赤外線にのみ感応するようにす
る。
り、スペクトラムの可視領域の光を発光しない赤外線発
光ダイオードを利用できるため、LED24Bの前面に
可視光の発光を防止するためのフィルタを配置する必要
がない。しかしながら、受信モジュール28の対応する
フォトダイオード26Bは、その前面にフィルタ38を
備える。フィルタ38は光学的低域フィルタであり、こ
のフィルタによりフォトダイオード26[1がLED2
4Bによって発光される赤外線にのみ感応するようにす
る。
赤光および赤外光の2つの色は、用いることができる色
の単なる例にすぎず、例えば適切なフィルタと共に赤光
および緑光を用いることも可能である。実際、3つのプ
ローブが図に示される例では、3番目のプローブが緑光
を発光する発光ダイオード24Gを有し、・フォトダイ
オード26Gの前面に配置されるフィルタ40が緑光の
みを受光するようにしてもよい。
の単なる例にすぎず、例えば適切なフィルタと共に赤光
および緑光を用いることも可能である。実際、3つのプ
ローブが図に示される例では、3番目のプローブが緑光
を発光する発光ダイオード24Gを有し、・フォトダイ
オード26Gの前面に配置されるフィルタ40が緑光の
みを受光するようにしてもよい。
用いられるフィルタは、容易に人手できる干渉フィルタ
であることが望ましい。2つのプローブだけを備えるシ
ステムでは、フィルタ34.38を帯域フィルタよりも
むしろ高域フィルタとすることが完全に可能であるが、
帯域フィルタの方がより廉価である。
であることが望ましい。2つのプローブだけを備えるシ
ステムでは、フィルタ34.38を帯域フィルタよりも
むしろ高域フィルタとすることが完全に可能であるが、
帯域フィルタの方がより廉価である。
上述したようなフィルタを有効に用いることは、透過さ
れる光学的信号を減じてしまうという問題を生じる可能
性があり、信号の減じる量は信号の径路によって異なる
ように思われる。例えば、1.E D 24 Aとフォ
トダイオード26Aとの間の径路における2つのフィル
タ34.36は、LED24Bとフォトダイオード26
B との間の径路における1つのフィルタよりより多く
信号を減少させる。このことは、帯域フィルタ34.3
6が低域フィルタ38よりより多く信号を減少させると
いうことから特にいえることである。この問題は、もち
ろん受信回路3〇八における利得をこれと対応する回路
30Bにおける利得よりも大きなものとすることによっ
て克服されるものであるが、本願発明者等は、LED2
4AがLED24Bの出力より高い出力のものを用いる
という選択をし、これによって、フォトダイオード26
八、28Bを、その大きさが等しい感度ものとする。例
えは、フィルタ38は透過率9096であり、LED2
4[1からフォトダイオード26Bに至る信号の減少を
ほんの無視し得るものとし、他方、フィルタ34.36
の透過率が各々50零ないし70零で、組合された透過
率がほぼ25零ないし50*とすることもできる。この
ように、LED24A4まLED24Bの出力の2倍な
いし4倍の出力で駆動される。
れる光学的信号を減じてしまうという問題を生じる可能
性があり、信号の減じる量は信号の径路によって異なる
ように思われる。例えば、1.E D 24 Aとフォ
トダイオード26Aとの間の径路における2つのフィル
タ34.36は、LED24Bとフォトダイオード26
B との間の径路における1つのフィルタよりより多く
信号を減少させる。このことは、帯域フィルタ34.3
6が低域フィルタ38よりより多く信号を減少させると
いうことから特にいえることである。この問題は、もち
ろん受信回路3〇八における利得をこれと対応する回路
30Bにおける利得よりも大きなものとすることによっ
て克服されるものであるが、本願発明者等は、LED2
4AがLED24Bの出力より高い出力のものを用いる
という選択をし、これによって、フォトダイオード26
八、28Bを、その大きさが等しい感度ものとする。例
えは、フィルタ38は透過率9096であり、LED2
4[1からフォトダイオード26Bに至る信号の減少を
ほんの無視し得るものとし、他方、フィルタ34.36
の透過率が各々50零ないし70零で、組合された透過
率がほぼ25零ないし50*とすることもできる。この
ように、LED24A4まLED24Bの出力の2倍な
いし4倍の出力で駆動される。
上述したシステムでは、個々のプローブから機械に伝送
される信号を区別するためにフィルタを用いたが、信号
が、例えば機械のベツドあるいはコンベアないしパレッ
ト上のワークピースの存在あるいは位置に関連したセン
サや、バイス、グリッパあるいはロボットのような装置
の状態に関連したセンサから伝送されるシステムにおい
ても同様の原理を用いることが可能である。また、信号
が機械のインターフェース側からプローブや他のセンサ
へ、センサをオンとするなどのために伝送されるシステ
ムも知られており、このような場合にも、オンとされる
べき個々のセンサを区別するため異なった色付けのなさ
れた信号を用いる上述の原理を用いることができる。
される信号を区別するためにフィルタを用いたが、信号
が、例えば機械のベツドあるいはコンベアないしパレッ
ト上のワークピースの存在あるいは位置に関連したセン
サや、バイス、グリッパあるいはロボットのような装置
の状態に関連したセンサから伝送されるシステムにおい
ても同様の原理を用いることが可能である。また、信号
が機械のインターフェース側からプローブや他のセンサ
へ、センサをオンとするなどのために伝送されるシステ
ムも知られており、このような場合にも、オンとされる
べき個々のセンサを区別するため異なった色付けのなさ
れた信号を用いる上述の原理を用いることができる。
ムのブロック図である。
lO・・・ベット、
12・・・スピンドル、
14・・・ワークピース、
16・・・ツールマガジン、
18A、188.18G・・・プローブ、20・・・ス
タイラス、 22A、228.22G・・・プローブ回路、24A、
24B、24G・・・LED 。
タイラス、 22A、228.22G・・・プローブ回路、24A、
24B、24G・・・LED 。
28A、28B、26G・・・受光ダイオード、28・
・・受信モジュール、 30A、308.30[:・・・受信回路、34.38
,38.40・・・フィルタ。
・・受信モジュール、 30A、308.30[:・・・受信回路、34.38
,38.40・・・フィルタ。
第1図は工作機械の概略図、
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1)検出される状態に応じた信号を生成するセンサを複
数有した工作機械用信号伝送システムであつて、該シス
テムは、 センサの各々に対応し、関係づけられた信号を伝送する
ための複数の光学信号伝送器と、該伝送器の各々と関係
づけられ、光学信号を受信するための複数の受信器とを
具え、 各々の伝送器によって生成される発光が、それぞれ他の
伝送器の発光とは異なる色を有し、前記関係づけられた
受信器は、対応する伝送器によって伝送される色に感応
し、他の伝送器によって伝送される色に感応しないこと
を特徴とする信号伝送システム。 2)少なくとも1つの前記受信器は光学フィルタを具え
、該光学フィルタは対応する伝送器によって伝送される
色に前記感応させ、他の伝送器によって伝送される色に
前記感応させないようにすることを特徴とする請求項1
に記載の信号伝送システム。 3)前記受信器の各々は、それぞれ前記光学フィルタを
具えることを特徴とする請求項2に記載の信号伝送シス
テム。 4)前記光学フィルタは干渉フィルタであることを特徴
とする請求項2に記載の信号伝送システム。 5)少なくとも1つの前記伝送器は対応する色の光を発
光する発光ダイオードであることを特徴とする請求項1
に記載の信号伝送システム。 6)少なくとも1つの前記伝送器は、対応する色の光を
透過する光学フィルタを具えることを特徴とする請求項
1に記載の信号伝送システム。 7)前記光学フィルタは干渉フィルタであることを特徴
とする請求項6に記載の信号伝送システム。 8)少なくとも1つの前記伝送器は、少なくとも1つの
他の伝送器とは異なる出力を有することを特徴とする請
求項1に記載の信号伝送システム。 9)少なくとも1つの前記色は可視光であることを特徴
とする請求項1に記載の信号伝送システム。 10)少なくとも1つの前記色は赤外線であることを特
徴とする請求項1に記載の信号伝送システム。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GB888808612A GB8808612D0 (en) | 1988-04-12 | 1988-04-12 | Signal transmission system for machine tools inspection machines &c |
GB8808612 | 1988-04-12 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0215733A true JPH0215733A (ja) | 1990-01-19 |
Family
ID=10635050
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1090895A Pending JPH0215733A (ja) | 1988-04-12 | 1989-04-12 | 信号伝送システム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0337670A3 (ja) |
JP (1) | JPH0215733A (ja) |
GB (1) | GB8808612D0 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB9802767D0 (en) | 1998-02-11 | 1998-04-08 | Renishaw Plc | Signal transmission circuit for probe |
DE60237556D1 (de) | 2001-02-02 | 2010-10-14 | Renishaw Plc | Verfahren zum Betrieb einer Maschinenwerkzeugsonde |
GB0114765D0 (en) | 2001-06-16 | 2001-08-08 | Renishaw Plc | Machine tool probe |
DE102013011440A1 (de) * | 2013-07-10 | 2015-01-15 | M & H Inprocess Messtechnik Gmbh | Messvorrichtung für eine Werkzeugmaschine |
DE102019116877A1 (de) * | 2019-06-24 | 2020-12-24 | M & H Inprocess Messtechnik Gmbh | Messvorrichtung |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE1135076B (de) * | 1961-09-15 | 1962-08-23 | Leitz Ernst Gmbh | Einrichtung zur Fernsteuerung von Maschinen oder Anlageteilen mit Hilfe von Lichtstrahlen |
DE2553275B2 (de) * | 1975-11-27 | 1979-08-09 | Saba Gmbh, 7730 Villingen | Nachrichtenempfangsgerät mit einer Einrichtung zur drahtlosen Tonübertragung und einer Fernbedienung mittels Infrarotstrahlen |
US4545106A (en) * | 1981-04-30 | 1985-10-08 | Gte Valeron Corporation | Machine system using infrared telemetering |
GB2109189B (en) * | 1981-10-14 | 1985-08-21 | Marconi Co Ltd | Apparatus for transferring data between relatively rotating members |
-
1988
- 1988-04-12 GB GB888808612A patent/GB8808612D0/en active Pending
-
1989
- 1989-04-07 EP EP89303439A patent/EP0337670A3/en not_active Withdrawn
- 1989-04-12 JP JP1090895A patent/JPH0215733A/ja active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
GB8808612D0 (en) | 1988-05-11 |
EP0337670A2 (en) | 1989-10-18 |
EP0337670A3 (en) | 1990-03-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0337669B1 (en) | Signal transmission system for machine tools, inspection machines, and the like | |
US5056235A (en) | Signal transmission system for machine tools, inspection machines, and the like | |
CA1298665C (en) | Color sensor system for the recognition of objects with colored surfaces | |
US4401945A (en) | Apparatus for detecting the position of a probe relative to a workpiece | |
US8698893B2 (en) | Device for monitoring an area of coverage on a work tool | |
US7411206B2 (en) | Method and system for detecting the position of an edge of a web | |
US7081713B2 (en) | Light grid for detecting objects in a monitoring region | |
JPS586404A (ja) | 物体の物理的位置および方位を検出するための装置 | |
EP0522548A1 (en) | Color sensor employing optical fiber bundles with varied diameters | |
EP0992763A3 (en) | Method and associated apparatus for measuring shape deviations of machined surfaced | |
EP2808706B1 (en) | Transceiver element for an optical unit of a photoelectric barrier and photoelectric light curtain | |
JP2000121440A (ja) | 色識別装置 | |
CN109129578A (zh) | 安全系统 | |
JP2016502087A (ja) | 動的目標物を備える測量システム | |
JP4481549B2 (ja) | 多光軸光電式安全装置 | |
JPH0215733A (ja) | 信号伝送システム | |
US5969344A (en) | Photo detector for a data input device | |
CN1699978B (zh) | 用于高速rgb彩色鉴别的设备和方法 | |
JP2016502086A (ja) | レーザー測定装置用目標物及び目標物を識別する方法 | |
GB2604195A (en) | Object presence sensing | |
US20040182995A1 (en) | Method for the operation of a monitoring device and a monitoring device | |
JPS6141699B2 (ja) | ||
US5278633A (en) | Optical contour detector and methods for making and using | |
JPS58176507A (ja) | 光学繊維を用いた測定装置 | |
JP2003289097A (ja) | 基板処理装置 |