JPH0215604Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0215604Y2
JPH0215604Y2 JP10339685U JP10339685U JPH0215604Y2 JP H0215604 Y2 JPH0215604 Y2 JP H0215604Y2 JP 10339685 U JP10339685 U JP 10339685U JP 10339685 U JP10339685 U JP 10339685U JP H0215604 Y2 JPH0215604 Y2 JP H0215604Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gears
shaft
gear
material feeding
loosely fitted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10339685U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6211603U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10339685U priority Critical patent/JPH0215604Y2/ja
Publication of JPS6211603U publication Critical patent/JPS6211603U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0215604Y2 publication Critical patent/JPH0215604Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Milling, Drilling, And Turning Of Wood (AREA)
  • Gear-Shifting Mechanisms (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の利用分野〕 本考案は、自動鉋盤の送材速度切換装置の改良
に関するものである。
〔考案の背景〕
従来の自動鉋盤における送材速度の切換えは、
電動機から歯車減速部にて変速を行ない送材部材
へ動力を伝達しているものがほとんどであつた。
そして、変速は、シフトレバーに設けた突起を大
歯車に係止させ、シフトレバーの操作により突起
を介し大歯車を摺動させて小歯車と噛み合わせ変
速させるものであつたため、シフトレバーの操作
荷重が大きく、操作性、確実性に欠ける欠点があ
つた。また、大歯車を移動させる構造のため歯車
回転中しか変速できなかつた。尚、大歯車と小歯
車とをシフトレバーによる操作荷重で強引に噛み
合わせるため、歯車に無理な荷重が加わり、歯車
の破損等に至るものもあつた。
〔考案の目的〕
本考案は上記の状況に鑑みなされたものであ
り、歯車変速時の操作が円滑にできるとともに確
実に結合ができる自動鉋盤の送材速度切換装置を
提供することを目的としたものである。
〔考案の概要〕
本考案の自動鉋盤の送材速度切換装置は、電動
機に回転駆動される鉋胴のそれぞれ前後位置に配
設された送材部材と、上記電動機からの回転速度
を変速し該送材部材に動力伝達する送材速度切換
手段とを設けてなり、上記速度切換手段に、1個
の軸が上記電動機に駆動され他の1個の軸が上記
送材部材を駆動するように形成された第1、第2
支持軸と、それぞれ歯数が異なる2個の歯車から
なる大歯車群及び小歯車群のうちの一方の歯車群
が上記両軸の一方に軸方向に所定の間隔を置いて
固定され他方の該歯車群は他方の軸に遊嵌される
と共にそれぞれの該大小歯車が常時噛み合わせ取
り付けられた上記大小歯車群と、上記軸に遊嵌さ
れた上記歯車相互間に配置され該歯車を遊嵌した
該軸に回転方向に拘束され軸方向に摺動自在に遊
嵌され両端面に弾性押圧部材を介在し上記軸に遊
嵌された上記歯車のそれぞれ端面に開口される穴
に嵌合可能なピンが突出するように取り付けられ
ている伝達部材と、該伝達部材を軸方向に変位さ
せて上記軸に遊嵌された上記歯車の上記穴に上記
伝達部材の上記ピンを着脱自在に結合させるシフ
トレバーとを設けたものである。即ち、大小歯車
は常時噛み合わされており、歯車が遊嵌されてい
る支持軸と一体回転する伝達部材を軸方向に摺動
させて回転駆動するので、変速時の歯車どうしの
噛み合わせ動作がなく、切換操作を円滑に行なう
ことができるものである。
〔考案の実施例〕
以下本考案の自動鉋盤の送材速度切換装置を実
施例を用い、第1図ないし第3図により説明す
る。第1図は説明図、第2図、第3図はそれぞれ
第1図のA部の歯車変速時の動作説明図である。
図において、1は鉋胴、2は送材部材、3はヘツ
ド、4は電動機、5,5は第1支持軸7の両端側
へそれぞれ固着された歯数の異なる小歯車、6は
歯車で電動機4の一方の端面側から出力を取り出
すピニオン15に噛み合つており第1支持軸7に
固定されている。電動機4の他方の端面から取り
出された動力はベルト16を介しヘツド3に回動
自在に支持される鉋胴1を駆動するようになつて
いる。
6は第2支持軸で両端を回動自在に支持され第
2支持軸9には小歯車5,5にそれぞれ常時噛み
合つている歯数の異なる大歯車8,8が遊嵌され
ており、第2支持軸9の大歯車8,8の間には第
2支持軸9に回転方向には拘束され軸方向には摺
動自在に伝達部材10が遊嵌されている。伝達部
材10には外周に第2支持軸9の軸方向に摺動自
在に取り付けられたシフトレバー13の係止片1
8が係止されている溝19が形成されている。ま
た、伝達部材10の両端面にはばねの押圧部材1
2により付勢された複数のピン11が突設されて
おり、大歯車8,8にはピン11と同径位置の一
部にピン11を遊嵌可能な複数の穴20が開口さ
れている。第2支持軸9の回転はベルト17を経
てヘツド3に両端を回動自在に支持された送材部
材2,2に伝達されるようになつている。14は
シフトレバー13の保持部材である。
上記の構造において、電動機4が回転すること
により電動機4の一方の端面から取り出された動
力によりベルト16を経て鉋胴1が回転駆動され
る。また、電動機4の他方の端面から取り出され
る動力はピニオン15、歯車6、第1支持軸7、
小歯車5,5を介し大歯車8,8を回転駆動して
いる。しかし、第1図の状態では第2支持軸9は
伝達部材10が大歯車8,8の何れにも結合して
いないので停止している。今、シフトレバー13
を矢印B方向に摺動させると係止片18を介し伝
達部材10も同方向に変位し大歯車8端面に接し
たピン11が押圧部材12の張力に抗し第2図の
如く後退する。そして、大歯車8が回転している
ため、大歯車8の穴20とピン11の位置が合致
したとき、押圧部材12の復元力によりピン11
が穴20に第3図のように嵌入し以後は第2支持
軸9が大歯車8と一体に回転し第2支持軸9の回
転は送材部材2に伝達される。また、反対側の大
歯車8に結合し上記の場合より減速するときは上
記と逆に行えばよい。上記の如く歯車移動を行な
わずに歯車変速を行なう構造としたため、歯車の
回転中、停止中に関係なく切り換え操作ができ、
歯車接線力による分力が働かないので小さな荷重
で変速ができ、操作性、確実性を向上できる。ま
た、常時、歯車が噛み合つているため、大小歯車
を無理に噛合わせるときの衝撃もないため歯車騒
音や破損も少ない。また、形状を小形化できる。
このように本実施例の自動鉋盤の送材速度切換
装置は、送材部材を駆動する第2支持軸に遊嵌す
る大歯車を常時駆動側歯車に噛み合せておき、第
2支持軸に回転方向に拘束され軸方向に摺動自在
に遊嵌された伝達部材を介し大歯車と結合させ第
2支持軸を回転駆動するので、変速の切換操作が
著しく容易で円滑に行なうことができ、確実に結
合できる。また、歯車の破損等も防止できる。
〔考案の効果〕
以上記述した如く本考案の自動鉋盤の送材速度
切換装置は、歯車変速時の操作が円滑にできると
共に確実に結合ができる効果を有するものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の自動鉋盤の送材速度切換装置
の実施例の説明図、第2図、第3図はそれぞれ第
1図のA部の作動説明図である。 1……鉋胴、2……送材部材、4……電動機、
5……小歯車、7……第1支持軸、8……大歯
車、9……第2支持軸、10……伝達部材、11
……ピン、12……押圧部材、13……シフトレ
バー、20……穴。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 電動機に回転駆動される鉋胴のそれぞれ前後位
    置に配設された送材部材と、上記電動機からの回
    転速度を変速し該送材部材に動力伝達する送材速
    度切換手段とを設けたものにおいて、上記速度切
    換手段に、1個の軸が上記電動機に駆動され他の
    1個の軸が上記送材部材を駆動するように形成さ
    れた第1、第2支持軸と、それぞれ歯数が異なる
    2個の歯車からなる大歯車群及び小歯車群のうち
    の一方の歯車群が上記両軸の一方に軸方向に所定
    の間隔を置いて固定され他方の該歯車群は他方の
    軸に遊嵌されると共にそれぞれの該大小歯車が常
    時噛み合わせ取り付けられた上記大小歯車群と、
    上記軸に遊嵌された上記歯車相互間に配置され該
    歯車を遊嵌した該軸に回転方向に拘束され軸方向
    に摺動自在に遊嵌され両端面に弾性押圧部材を介
    在し上記軸に遊嵌された上記歯車のそれだれ端面
    に開口される穴に嵌合可能なピンが突出するよう
    に取り付けられている伝達部材と、該伝達部材を
    軸方向に変位させて上記軸に遊嵌された上記歯車
    の上記穴に上記伝達部材の上記ピンを着脱自在に
    結合させるシフトレバーとを設けたことを特徴と
    する自動鉋盤の送材速度切換装置。
JP10339685U 1985-07-05 1985-07-05 Expired JPH0215604Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10339685U JPH0215604Y2 (ja) 1985-07-05 1985-07-05

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10339685U JPH0215604Y2 (ja) 1985-07-05 1985-07-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6211603U JPS6211603U (ja) 1987-01-24
JPH0215604Y2 true JPH0215604Y2 (ja) 1990-04-26

Family

ID=30975916

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10339685U Expired JPH0215604Y2 (ja) 1985-07-05 1985-07-05

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0215604Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6211603U (ja) 1987-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR950008236Y1 (ko) 전동 공구용 변속기구
JPS599774Y2 (ja) ハンマドリル機構
US4059918A (en) Toy vehicle
US4422263A (en) Gear changing mechanism for toy vehicle driving devices
JPH0215604Y2 (ja)
JPS5542338A (en) Cassette tape loader
JPS5811462Y2 (ja) デンドウコウグノ ニダンヘンソクソウチ
JPH07256567A (ja) 結束機
JP2501142Y2 (ja) 電動工具
JP3388560B2 (ja) 動力回転作業機の自動逆回転機構
JPH0440807Y2 (ja)
JPH0616993B2 (ja) 電動工具
JPS6347306Y2 (ja)
JPS5949873B2 (ja) 電動ドライバ−
JPS5915764B2 (ja) 回転式電動工具の変速装置
JPS61293714A (ja) 正逆転切替機構
JPH0641810Y2 (ja) 電動ドライバー
JPH0698579B2 (ja) 振動ドリル
JPS61219580A (ja) 電動回転工具のクラツチ機構
JPS6211602U (ja)
JP2915999B2 (ja) 回転工具
KR970009479B1 (ko) 감속장치
JPH0340492Y2 (ja)
JPH07208604A (ja) 遊星変速装置
JPS5827147Y2 (ja) デフアレンシヤル用ロツク装置