JPH0215597A - 自動車用照明装置 - Google Patents

自動車用照明装置

Info

Publication number
JPH0215597A
JPH0215597A JP63165015A JP16501588A JPH0215597A JP H0215597 A JPH0215597 A JP H0215597A JP 63165015 A JP63165015 A JP 63165015A JP 16501588 A JP16501588 A JP 16501588A JP H0215597 A JPH0215597 A JP H0215597A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lamp
voltage
bulb
circuit
constant current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63165015A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisashi Miyashita
宮下 恒
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP63165015A priority Critical patent/JPH0215597A/ja
Publication of JPH0215597A publication Critical patent/JPH0215597A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明は、ランプの球切れを防止した自動車用照明装置
に関する。
【従来の技術】
従来の装置は、特開昭56−65493号に記載のよう
に、ランプ電圧検出回路で経時上昇したランプ電圧を検
出することにより、寿命表示を行い、ランプの保守を個
別且つ適正に行うとしている。あるいは、実開昭58−
149225号に記載のように、ランプが球切れを起こ
したときには、これを9告して交換を促すことが行われ
ていた。 【発明が解決しようとする課題] 上記従来技術は、HIDランプのごとくランプ電圧の経
時上昇が10%程度と大きく見込まれるものについては
十分であるものの、電球のようにランプ電圧の経時変化
が小さいものについてはランプの球切れ防止が十分では
なく、特に、自動車の前照灯、あるいは制動灯のように
球切れが大きな事故に直結する恐れがある用途には不都
合であった。 本発明の目的は、ランプの球切れを検出し、あるいは、
ランプ寿命末期の状態をより一層確実に検出して、運転
者に異常を知らせることしこより、安全な運行を確保す
ることにある。 【課題を解決するための手段1 上記目的は、ランプ点灯電源とは別に、定電流回路、並
びに、制御回路を設け、ランプに一定電流を流したとき
のランプ電圧とあらかじめ記憶しておいた電圧とを比較
することにより、異常、すなわちランプ寿命と球切れと
を同一回路で同時に検出して、それを表示することによ
り達成される。 【作用) 本発明による自動車用照明装置は、ランプ点灯電源とは
別に設けた定電流回路により、ランプに一定電流を流し
、その時のランプ電圧(経時値)と自動車に取付けた時
のランプ個々の初期電圧(初期値)とを比較することに
より、異常を検出する。これによって、ランプ間のバラ
ツキに影響されずに4さらに、精密な電圧測定が可能と
なり。 ランプ電圧のわずかな経時上昇を検知できる。また、ラ
ンプが球切れを起こしているときには、ランプ電圧は定
電流回路の出力電圧となるから、これは容易にそれと検
知することが出来る。 [実施例1 次に本発明の実施例を図面と共に説明する。第1図は本
発明による自動車用照明装置の一実施例を示すブロック
図である。第1図において、1は電球、2は点灯電源、
3は定電流回路、4はランプ電圧検出回路兼制御回路で
ある。運転前点検時に、制御回路4を作動させると、電
球1には定電流回路3から、電球の種類に応じてあらか
じめ定められた電流が流れる。この時のランプ電圧はラ
ンプ電圧検出回路で測定され、該ランプの初期値電圧と
比較される。こうして比較された両組圧の比あるいは差
があらかじめ定められた値を越えたならば、該ランプは
寿命末期、あるいは球切れであるとし、所定の警告を表
示する。なお、電球1は一つとは限らず、複数の電球を
自動的に順次切り換えて点検することも可能であり、あ
るいは、複数の電球にそれぞれ一定電流を流して同時に
点検することも可能である。なお、ランプ電圧の経時上
昇が小さい電球にあっては、周囲盆度の変化に対する補
正が有効である。また、ランプの初期値電圧は、ランプ
交換時の電圧として記録される。 (発明の効果) 上記のように本発明による自動車用照明装置は、ランプ
電圧のわずかな経時変化でも敏感に検出することが出来
るので、運転中の球切れを未然に防止出来、また同時に
1球切れも同一回路で容易に検出することが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による自動車用照明装置のブロック図で
ある。 符号の説明 1・・・・電球    2・・・・点灯電源3・・・・
定電流回路 4・・・・電圧検出兼制御回路第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、電球と、該電球を点灯するための電源と、定電流回
    路と、該定電流回路により上記電球に一定の電流を流し
    たときの電球の電圧を検知し制御する回路とからなる装
    置において、上記検知電圧と電球ごとにあらかじめ記憶
    している電圧とを比較して、この比が所定の値を超えた
    ときに、球切れ、あるいはランプ寿命の信号を表示する
    ことを特徴とする自動車用照明装置。
JP63165015A 1988-07-04 1988-07-04 自動車用照明装置 Pending JPH0215597A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63165015A JPH0215597A (ja) 1988-07-04 1988-07-04 自動車用照明装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63165015A JPH0215597A (ja) 1988-07-04 1988-07-04 自動車用照明装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0215597A true JPH0215597A (ja) 1990-01-19

Family

ID=15804219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63165015A Pending JPH0215597A (ja) 1988-07-04 1988-07-04 自動車用照明装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0215597A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5671324A (en) * 1994-10-31 1997-09-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Light beam heating apparatus with optical energy correction compensating for lamp electrode wear and aging
KR20010009555A (ko) * 1999-07-12 2001-02-05 구자홍 투사장치의 램프교환시기 판별장치
DE102006049291A1 (de) * 2005-10-19 2007-04-26 Koito Manufacturing Co., Ltd. Beleuchtungssteuerung für eine Beleuchtungsvorrichtung für ein Fahrzeug
DE102011078441A1 (de) 2010-06-30 2012-01-05 Denso Corporation Beleuchtungssteuervorrichtung mit Diagnose- und Warneigenschaft

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5671324A (en) * 1994-10-31 1997-09-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Light beam heating apparatus with optical energy correction compensating for lamp electrode wear and aging
KR20010009555A (ko) * 1999-07-12 2001-02-05 구자홍 투사장치의 램프교환시기 판별장치
DE102006049291A1 (de) * 2005-10-19 2007-04-26 Koito Manufacturing Co., Ltd. Beleuchtungssteuerung für eine Beleuchtungsvorrichtung für ein Fahrzeug
US7635952B2 (en) 2005-10-19 2009-12-22 Koito Manufacturing Co., Ltd. Lighting controller for lighting device for vehicle
DE102006049291B4 (de) * 2005-10-19 2018-01-25 Koito Manufacturing Co., Ltd. Beleuchtungssteuerung für eine Beleuchtungsvorrichtung für ein Fahrzeug
DE102011078441A1 (de) 2010-06-30 2012-01-05 Denso Corporation Beleuchtungssteuervorrichtung mit Diagnose- und Warneigenschaft
JP2012011872A (ja) * 2010-06-30 2012-01-19 Denso Corp 車両用灯具の点灯制御装置及びその点灯制御システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20110273282A1 (en) Headlamp light source lighting apparatus and communication apparatus
EP1350416B1 (en) Light emitting device
JPH0215597A (ja) 自動車用照明装置
KR200307889Y1 (ko) Led램프 모순검지 및 표시장치
JPH0419528A (ja) 光源の寿命検出装置
JPS6181834A (ja) ストツプランプ系統異常検知システム
JPS6222436Y2 (ja)
KR0135438Y1 (ko) 자동차 램프의 자동시험장치
JPH0123338B2 (ja)
KR0144758B1 (ko) 스페어전구 자동점등장치
KR0146580B1 (ko) 차량의 제동등 단선경고회로
KR200320915Y1 (ko) 브레이크등 점등 상태 표시장치
KR970006295Y1 (ko) 차량의 브레이크등 이상경고장치
JPS58122236A (ja) 車両用ランプの断線検出回路
KR19980020152U (ko) 헤드램프의 하이빔 상태 표시 장치
KR20040043552A (ko) 페일 세이프 기능을 갖춘 차량의 전조등 장치
KR100187419B1 (ko) 2중 필라멘트부를 갖는 차량램프용 전구의 수명연장회로
KR0153094B1 (ko) 조도적응식 제동램프 밝기제어회로
JPS5918044A (ja) 電球の点灯を確認する装置
JPS63310301A (ja) 車両用灯具の断線検知装置
JP3807290B2 (ja) 自動車用表示装置
KR19980083905A (ko) 열감지식 자동차 전조등 고장유무 검출장치 및 그 방법
JP2007001554A (ja) 電球の断線検知回路
KR980007521U (ko) 자동차용 램프류 점등여부 확인장치
JP2004291819A (ja) 車両用灯火装置