JPH02155702A - 混合装置及び供給装置 - Google Patents

混合装置及び供給装置

Info

Publication number
JPH02155702A
JPH02155702A JP31012188A JP31012188A JPH02155702A JP H02155702 A JPH02155702 A JP H02155702A JP 31012188 A JP31012188 A JP 31012188A JP 31012188 A JP31012188 A JP 31012188A JP H02155702 A JPH02155702 A JP H02155702A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
cement
mixer
storage device
mixing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31012188A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuaki Naito
内藤 光顕
Teruo Noro
野呂 輝男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikko Corp Ltd
Original Assignee
Nippon Hodo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Hodo Co Ltd filed Critical Nippon Hodo Co Ltd
Priority to JP31012188A priority Critical patent/JPH02155702A/ja
Publication of JPH02155702A publication Critical patent/JPH02155702A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preparation Of Clay, And Manufacture Of Mixtures Containing Clay Or Cement (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、セメント石灰等の粉状体と粗骨材2細骨材等
、その他の構成材料とを混合する混合装置及び該混合装
置に粉状体を供給する供給装置に関する。〈従来の技術
〉 従来においては、ホッパをロードセル等の計量装置にて
懸架支持し、ホッパに例えばセメントを供給する。そし
て、ホッパへのセメント供給が終了したら、計量装置に
てホッパ内のセメント重量を計量しつつホッパ下部のベ
ーン式フィーダを制御し、もってホッパからミキサに所
定量ずつセメントを供給する。
そして、ミキサは、前記骨材等の構成材料とセメントと
を混合してセメント混合物を形成する。
前記ミキサとしては一軸又は二軸パグミル式、ドラムミ
キシング等のミキサがあり、これらミキサは、回転軸が
例えば略水平状態等に一定状態になるように、ブラケッ
ト等に固定して取付けられている。
〈発明が解決しようとする課題〉 しかしながら、このような従来のものでは、ホッパにセ
メントを断続的に供給しつつ、ホッパからミキサにセメ
ントを供給し、同時にホッパ内のセメント減量を測定す
ることによってミキサへの供給量を計量するようにして
いるので、ホッパにセメントを供給する間はミキサへの
セメント供給量が測定できず断続的な計測しか行えない
ため、供給量の変動に即応した均一な混合物を得ること
が難しく、常に高品質の混合物を得られないという不具
合があった。また、ミキサは、回転軸が例えば略水平状
態等、一定状態になるように、固定して取付けられてい
るので、骨材及びセメント等の構成材料の性状1種類、
供給量に拘わらず、ミキサ内での構成材料の滞留時間が
略一定になっていた。このため、所望の混合物を確保す
るためにはミキサの回転数を変える方法も考えられるが
、回転数を変化させると、それに対応して混合物のミキ
サ内での移動速度も変化してしまうため、材料の性状9
種類、供給量に応じ最適な混合状態の混合物を得ること
が難しいという不具合があった。
本発明は、このような実状に迄みてなされたもので、高
品質の混合物を確保でき混合能率を向上できる混合装置
及び供給装置を提供することを目的とする。
く課題を解決するための手段〉 このため、本発明の請求項1においては、粉状体とその
他の構成材料とを撹拌混合して混合物を形成する混合装
置において、一端側に前記粉状体及びその他の構成材料
の搬入用開口部を有する一方他端側に混合物の搬出用開
口部を有する筒状体と、該筒状体内に設けられ前記粉状
体とその他の構成材料とを撹拌混合しつつ前記搬出用開
口部に向けて移動させる撹拌装置と、該撹拌装置と前記
筒状体とを略垂直面内にて傾動させる傾動装置と、を備
えるようにした。
また、請求項2においては粉状体とその他の構成材料と
を撹拌混合する混合装置に、前記粉状体を供給する供給
装置において、前記粉状体を貯留する第1貯留装置と、
前記粉状体の一部をオーバフロー通路を介して前記第1
貯留装置にオーバフローさせ略一定量の粉状体を貯留す
る第2貯留装置と該第2貯留装置に前記第1貯留装置か
ら粉状体を搬送供給する第1搬送装置と、前記第2貯留
装置の下部に取付けられる開閉弁と、該開閉弁を介して
前記第2貯留装置から粉状体を一端側に供給して他端側
に搬送し他端側から前記混合装置に供給する第21送装
置と、該第2搬送装置を懸架して当該第2Wi送装置上
の粉状体重量を連続的に測定する重量測定装置と、該重
量測定装置の検出値に応じて前記開閉弁を開閉制御する
制御手段と、を備えるようにした。
く作用〉 そして、請求項1においては、筒状体を傾動させること
により、材料の性状9種類、供給量に応じて滞留時間を
変化させ最適の混合状態の高品質な混合物を確保するよ
うにした。 また、請求項2においては、第2貯留装置
にて第1貯留装置にオーバフローさせて粉状体を略一定
量に保持して開閉弁により第2搬送装置に粉状体を供給
しつつ第2搬送装置上の粉状体を連続的に計量するよう
にし、かつ設定した供給量を常に保つようにした。
〈実施例〉 以下に、本発明の請求項1及び2に対応する一実施例を
第1図〜第8図に基づいて説明する。
第1図〜第3図において、H学制から形成された一対の
基台lが所定間隔を持って地面に載置されている。これ
ら基台1にはフレーム2が所定間隔を持って夫々立設さ
れ、これらフレーム2には複数の水平フレーム3が所定
高さに差渡して取付けられている。ここで、基台20間
には合材運搬車通過用の空間部が形成されている。
前記フレーム2の最高位置には粉状体としてのセメント
を貯留する第1貯留装置としてのセメントサイロ4が前
記水平フレーム3に載置して設けられ、このセメントサ
イロ4には供給パイプ5を介してセメントが圧送供給さ
れる。前記セメントサイロ4の底部には第1スクリユコ
ンベア6が略水平に配設され、第1スクリユコンベア6
はセメントサイロ4内のセメントを第2スクリユコンベ
ア7の下部に搬送する。前記第2スクリユコンベア7は
セメントサイロ4の側方に略垂直に配設されている。
前記セメントサイロ4の側方には第2貯留装置としての
レベリング用ホッパ8が設けられ、レベリング用ホッパ
8の上部はオーバフロー通路としてのオーバフロー管9
を介して前記セメントサイロ4の上部と連通されている
。そして、前記第2スクリユコンベア7の上端部がオー
バフロー管9の中間部に取付けられ、第2スクリユコン
ベア7からセメントがレベリング用ホッパ8に供給され
る。そして、レベリング用ホッパ8に過剰供給されたセ
メントはオーバフロー管9を介してセメントサイロ4に
戻され、レベリング用ホッパ8内のセメント量が略一定
に保持されるようになっている。ここでは、第1及び第
2スクリユコンベア6゜7が第1搬送装置を構成する。
前記レベリング用ホッパ8の下端部にはロータリベーン
式の開閉弁10が取付けられている。また、レベリング
用ホッパ8の側方にはセメント計量装置fllが設けら
れている。
このセメント計量装置! 11には、第8図に示すよう
に、水平フレーム3に懸架支持された重量測定装置とし
てのセメント計量用の秤り12が設けられ、この秤り1
2の下端部には筒状ケース13が一端側を下方にして傾
斜して取付けられている。この筒状ケース13の一端開
口部は前記開閉弁10の下方にフレキシブルチューブを
介して接続され、筒状ケース13の他端開口部は下方に
向かって開設されている。前記筒状ケース13には第2
搬送装置としてのセメント搬送用の第3スクリユコンベ
ア14が取付けられ、前記開閉弁10を介してレベリン
グ用ホッパ8から供給されたセメントを他端側からシュ
ータ15に落下供給する。ここで、前記秤り12は第3
スクリユコンベア14で搬送中のセメント重量を計測し
、この計測値をコンピュータからなる制御手段としての
制御装置(図示せず)に入力するようになっている。そ
して、制御装置は、計測結果に基づいて開閉弁10の開
閉度を制御してセメント供給量を目標値に保持するよう
になっている。また、前記シュータ15には後述の第1
ベルトコンベア16から砂と砕石とからなる骨材が搬送
供給される。
前記シュータ15の下方には混合装置としての二軸パグ
ミル式のミキサ17が配設されている。このミキサ17
には直方体状の筒状体としてのケース18が設けられこ
のケース18内には2本の回転軸(図示せず)が並設さ
れている。それら回転軸には撹拌装置としての複数のパ
ドルが夫々取付けられており、これらによりシュータ1
5から供給された骨材とセメントとを撹拌混合しつつ第
1図中左方に搬送する。前記ケース18の一端側上部に
は搬入用の開口部が形成され、この開口部に前記シュー
タ15から骨材とセメントとが落下供給される。また、
ケース18の他端側下部には搬出用の開口部が形成され
ている。
前記ミキサ17のケース18下部には第1図及び第4図
に示すようにブラケット19が取付けられ、このブラケ
ット19の中央部は支持部材20に略垂直面内を揺動自
由に支持されている。前記ブラケット19の一端部には
揺動用油圧シリンダ21のピストンロンド先端部が略垂
直面内を揺動自由に取付けられ、油圧シリンダ21本体
はフレーム2に略垂直面内を揺動自由に取付けられてい
る。そして、油圧シリンダ21の油圧供給量を制御装置
により制御してミキサ17を所定の範囲(例えば15°
)で傾動させるようになっている。したがって、油圧シ
リンダ21が傾動装置を構成する。
ミキサ17の側方には液体タンク22が設けられ、第8
図に示すように液体タンク22からポンプ23及びパル
ス発振式流量計24を介してミキサ17に水や添加剤が
供給される。ここで、前記流量計24の検出値に基づい
て制御装置はポンプ23を駆動制御し、ミキサ17に所
定量の水や添加剤を供給する。
また、前記ミキサ17のケース18の他端側開口部下方
には排出用ホッパ25が設けられ、この排出用ホッパ2
5にミキサ17からなる混合物が供給される。
排出用ホッパ25には、第4図に示すように、下端部の
ゲートを開口する一対の油圧シリンダ26が設けられ、
これら油圧シリンダ26操作により排出用ホッパ26か
ら合材運搬車に混合物を落下供給する。
前記第1ベルトコンベア16には、第5図〜第8図に示
すように、第2ベルトコンベア27から砂と砕石とから
なる骨材が供給される。前記第2ベルトコンベア27の
上方には砂川ホッパ28と砕石用ホッパ29とが並設さ
れている。前記砂川ホッパ28の下端部にはホッパ28
内の砂を第2ベルトコンベア27に搬送供給する砂川ベ
ルトフィーダ30が設けられ、砕石用ホッパ29の下端
部にはホッパ29内の砕石を第2ベルトコンベア27に
搬送供給する砕石用ベルトフィーダ31が設けられてい
る。これらベルトフィーダ30.31は制御装置により
制御され搬出量を可変するようになっている。また、第
2ベルトコンベア27には、砕石用ベルトフィーダ31
から供給された砕石の重量を測定する第1コンベアスケ
ール32と、砂川ベルトフィーダ30から供給された砂
と砕石との総重量を測定する第2コンベアスケール33
と、が設けられている。これらコンベアスケール32.
33の測定値は前記制御装置に入力される。尚、砂川ホ
ッパ28.砕石用ホッパ29は第6図中鎖線示の如く配
設してもよい。
ここで、制御装置においては砕石、砂、セメント、水等
の配合は百分率で設定するようになっており、それらの
配合量は変更できるようになっている。また、単位時間
当りの混合物の製造重量は調整ツマミにより設定し、こ
の設定値と前記配合量とに基づいて制御装置は砕石、砂
等のミキサ17への供給量を制御する。
尚、34はステップ状の階段、35は油圧ユニット、3
6は発電機である。
次に作用を第8図を参照しつつ説明する。
セメントサイロ4から第1及び第2スクリユコンベア6
.7により粉状体をレベリング用ホッパ8に搬送供給す
る。供給されたセメントの一部はオーバフロー管9を介
してセメントサイロ4に戻され、レベリング用ホッパ8
のセメントは略一定量に保持される。
そして、開閉弁lOの操作によりセメントがレベリング
用ホッパ8から第3スクリユコンベア14の一端部に徐
々に供給される。前記第3スクリユコンベア14で搬送
中のセメントの重量は秤り12により測定され、その測
定値が制御装置に入力される。
制御装置は測定値が目標値になるように開閉弁IOの開
度を制御する。そして、第3スクリユコンベア14の他
端からシュータ15を介してミキサ17にセメントを連
続的に供給する。
このように、レベリング用ホッパ8にてセメント量を一
定に保持すると共に第3スクリユコンベア14上のセメ
ントを連続的に計量しかつ開閉弁10を制御することに
よって、セメントの供給量を常に設定した値に保つこと
が出来るようにしたので、常に高品質の混合物を得るこ
とができる。
一方、砂川及び砕石用ホッパ28.29からベルトフィ
ーダ30.31により砂と砕石とを夫々第2ベルトコン
ベア27に供給し、第2ベルトコンベア27はそれら骨
材を第1ベルトコンベア16に供給する。
第1ベルトコンベア16は骨材をシェーク15を介して
ミキサ17に搬送供給する。
また、液体タンク22から所定量の水や添加剤がミキサ
17に供給する。
このようにして供給された骨材とセメントと水や添加剤
はミキサ17のパドルの回転に伴って撹拌混合されつつ
ケース18の他端側の排出用開口部に移動され、その開
口部から排出用ホッパ25に混合物となって落下供給さ
れる。
ここで、ミキサ17は、材料の性状1種類、供給量に応
じて油圧シリンダ21が操作され、傾動する。
このようにミキサ17を傾動すると、材料の性状、種類
、供給量に応じてミキサ17への滞留時間が最適の混合
性を得る時間に設定できるので、高品質混合物を確保で
き、もって混合能率を向上できる。
〈発明の効果〉 本発明は、以上説明したように、請求項1においては混
合物を形成する筒状体を傾動させるようにしたので、材
料の性状1種類、供給量に応じた最適の混合状態を得る
ような滞留時間を設定できるため常に最適の混合状態の
高品質な混合物を得ることができる。
また、請求項2においては、オーバフローして粉状体を
略一定に保持する第2貯留装置から開閉弁を介して第2
搬送装置に供給する粉状体の供給量を第2搬送装置上の
粉状体を連続的に測定しかつ設定した供給量に常に保つ
ようにしたので、常に高品質の混合物を得ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す要部正面図、第2図は
同上の側面図、第3図は同上の平面図、第4図は同上の
要部拡大図、第5図は同上の全体図、第6図は第5図の
平面図、第7図は第5図の側面図、第8図は同上のシス
テム図である。 4・・・セメントサイロ  6・・・第1スクリユコン
ベア  7・・・第2スクリユコンベア  8・・・レ
ベリング用ホッパ  9・・・オーバフロー管  lO
・・・開閉弁  12・・・秤り  14・・・第3ス
クリユコンベア  17・・・ミキサ  18・・・ケ
ース  21・・・油圧シリンダ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)粉状体とその他の構成材料を撹拌混合して混合物
    を形成する混合装置において、一端側に前記粉状体及び
    その他の構成材料の搬入用開口部を有する一方他端側に
    混合物の搬出用開口部を有する筒状体と、該筒状体内に
    設けられ前記粉状体とそ他の構成材料とを撹拌混合しつ
    つ前記搬出用開口部に向けて移動させる撹拌装置と、該
    撹拌装置と前記筒状体とを略垂直面内にて傾動させる傾
    動装置と、を備えたことを特徴とする混合装置。
  2. (2)粉状体とその他の構成材料とを撹拌混合する混合
    装置に、前記粉状体を、供給する供給装置において、前
    記粉状体を貯留する第1貯留装置と、前記粉状体の一部
    をオーバーフロー通路を介して前記第1貯留装置にオー
    バーフローさせ略一定量の粉状体を貯留する第2貯留装
    置と、該第2貯留装置に前記第1貯留装置から粉状体を
    搬送供給する第1搬送装置と、前記第2貯留装置の下部
    に取付けられる開閉弁と、該開閉弁を介して前記第2貯
    留装置から粉状体を一端側に供給して他端側に搬送し他
    端側から前記混合装置に供給する第2搬送装置と、該第
    2搬送装置を懸架して当該第2搬送装置上の粉状体重量
    を連続的に測定する重量測定装置と、該重量測定装置と
    、該重量測定装置の検出値に応じて前記開閉弁を開閉制
    御する制御手段と、を備えたことを特徴とする供給装置
JP31012188A 1988-12-09 1988-12-09 混合装置及び供給装置 Pending JPH02155702A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31012188A JPH02155702A (ja) 1988-12-09 1988-12-09 混合装置及び供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31012188A JPH02155702A (ja) 1988-12-09 1988-12-09 混合装置及び供給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02155702A true JPH02155702A (ja) 1990-06-14

Family

ID=18001430

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31012188A Pending JPH02155702A (ja) 1988-12-09 1988-12-09 混合装置及び供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02155702A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104175402A (zh) * 2014-07-31 2014-12-03 山推建友机械股份有限公司 新型二次投料的中储仓
CN106335130A (zh) * 2016-11-09 2017-01-18 郑州莉迪亚医药科技有限公司 一种粗陶粒砂加工混料装置
IT201700045131A1 (it) * 2017-04-26 2018-10-26 Simem S P A Apparato e sistema modulare per la produzione in continuo di un semilavorato da costruzione

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61273908A (ja) * 1985-05-29 1986-12-04 石川島播磨重工業株式会社 コンクリ−ト用連続混練装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61273908A (ja) * 1985-05-29 1986-12-04 石川島播磨重工業株式会社 コンクリ−ト用連続混練装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104175402A (zh) * 2014-07-31 2014-12-03 山推建友机械股份有限公司 新型二次投料的中储仓
CN106335130A (zh) * 2016-11-09 2017-01-18 郑州莉迪亚医药科技有限公司 一种粗陶粒砂加工混料装置
IT201700045131A1 (it) * 2017-04-26 2018-10-26 Simem S P A Apparato e sistema modulare per la produzione in continuo di un semilavorato da costruzione

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4953752A (en) Concrete and mortar distribution process and apparatus
US10286573B2 (en) Mixing plant and related production methods
CN105881739B (zh) 一种多级搅拌式混凝土搅拌装置
US4997284A (en) Concrete and mortar distribution process and apparatus
US3905586A (en) Mini-plant for batching and mixing materials
US20150103614A1 (en) Apparatus and method for a concrete plant
WO2012017444A1 (en) A highly compact concrete production & production transportation equipment with a novel weighing, conveying, mixing & discharging device
GB2098497A (en) Concrete remixing apparatus
CN106113278A (zh) 一种稳定土连续式振动搅拌加工厂拌设备及其加工方法
CN108356983B (zh) 一种建筑混凝土搅拌系统
CN105922449B (zh) 一种多搅拌罐式混凝土生产装置
CN213352928U (zh) 一种用于混凝土生产线的配料装置
CN108789837A (zh) 混凝土全自动搅拌站
US4865457A (en) Concrete batcher with segmented entry of mixing ingredients
CN111941657A (zh) 一种高性能混凝土预拌料的生产装置及使用方法
KR20030027532A (ko) 혼합 비율의 조절이 가능한 이동형 콘크리트 믹서
CN208035014U (zh) 混凝土生产自动化搅拌楼
KR910001361B1 (ko) 혼합장치(dispensing apparetus)
JPH02155702A (ja) 混合装置及び供給装置
CN214819591U (zh) 一种混凝土搅拌站
CN205631007U (zh) 间歇式水稳-混凝土一体站
CN213198184U (zh) 一种混凝土砂石配料装置
JPH03262605A (ja) 人工地盤材の製造方法
JP3385114B2 (ja) 連続モルタルミキサー
JPS5929026A (ja) セメント等の粉体とその他の混練材の混練方法及びその装置