JPH02154994A - 脱脂性に優れた親水性表面処理フイン材 - Google Patents

脱脂性に優れた親水性表面処理フイン材

Info

Publication number
JPH02154994A
JPH02154994A JP31074588A JP31074588A JPH02154994A JP H02154994 A JPH02154994 A JP H02154994A JP 31074588 A JP31074588 A JP 31074588A JP 31074588 A JP31074588 A JP 31074588A JP H02154994 A JPH02154994 A JP H02154994A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
hydrophilic
active agent
hydrophilic film
fin material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31074588A
Other languages
English (en)
Inventor
Kikuro Toyose
豊瀬 喜久郎
Koichi Hatanaka
畑中 孝一
Yoshikazu Mukai
良和 向井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP31074588A priority Critical patent/JPH02154994A/ja
Publication of JPH02154994A publication Critical patent/JPH02154994A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、熱交換器用アルミニウムフィン材に係り、更
に詳しくは、成形加工後実施される溶剤脱脂で油の残存
が少なく、脱油性に優れ、したがって、親水性に優れた
熱交換器用の表面処理アルミニウムフィン材に関するも
のである。
(従来の技術) 熱交換器用アルミニウムフィン材としては、現在、11
00や1200などの純アルミが使用されているが、近
年これらのアルミニウムフィン材において、大気中の水
分が結露し、これがフィン間に溜る、いわゆるブリッヂ
形成による通風抵抗の増大、すなわち、熱交性能の低下
を防止するために、フィン材表面に水濡れ性を付与する
ことが広く行われている。
(発明が解決しようとする課題) このような表面処理アルミニウムフィン材としては1例
えば、特開昭61−8598号に示されているように水
ガラスを主成分としだ親水皮膜を形成したものや、樹脂
皮膜中に界面活性剤やコロイダルシリカを含有させた皮
膜を形成するものなどがある。
このようにして形成された親水皮膜を有するフィン材は
1通常、プレス成形後、溶剤脱脂が施され、フィン表面
のプレス油が除去されるが、−殻内にはこの溶剤脱脂に
よりフィン表面のプレス油を完全に除去することは困難
であり、若干のプレス油の残存は避けられないのが実情
である。
そして、このプレス油の残存は、上述のような親水性処
理の効果、すなわち、水濡れ性を損なう原因となるのみ
ならず、初期においては、油臭の発生の原因ともなる。
このような問題点を解決するために、親水皮膜表面に予
め、水により溶出し易い水溶性の親水性樹脂の層や、界
面活性剤の層を設ける試みもなされている。しかし、こ
れは、プレス油が残存した場合でも親水性が得られるい
う効果があるが、プレス油の残存量の低減には効果がな
く、油臭の発生には効果が不十分であった。
本発明は、このような実情に鑑みてなされたものであり
、通常の溶剤脱脂においてプレス油残存量が少なく、良
好な脱脂性が得られ、したがって優れた親水性が得られ
る親水性表面処理フィン材を提供することを目的とする
ものである。
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するため、親水皮膜が優れた水濡れ性を
維持すると共に優れた脱油性を兼備した皮膜を見い出す
べく鋭意研究を重ねた。
その結果、フッ素系界面活性剤に着目するに至った。す
なわち、このフッ素系界面活性剤は、通常の界面活性剤
と同様、水溶液の表面張力の低下に有効であるが、油を
はじく、いわゆる疎油性のパーフルオルアルキル基を分
子中に有する界面活性剤である。したがって、塗装皮膜
中にフッ素系界面活性剤を添加した場合、フィン材表面
に油が付着しても表面が疎油性のため、油はじきが発生
する。
そこで、本発明者は、この現象を親水性表面処理フィン
材の脱脂性の改善に適用することを試みた3その結果、
親水皮膜中にフッ素系界面活性剤を添加した場合、プレ
ス成形後、脱脂が施される迄に付着したプレス油がフッ
素系界面活性剤の疎油性のため、滴状にまとまり、溶剤
脱脂において。
脱脂不良箇所が少なくなり、また、油の残存量自体も少
なくなるという効果があることを見い出し。
ここに本発明をなしたものである。
すなわち、本発明は、アルミニウム板表面に親水皮膜を
設けたフィン材において、該親水皮膜中にフッ素系の界
面活性剤を含有せしめたことを特徴とする脱脂性に優れ
た親水性表面処理フィン材を要旨とするものである。
(作用) 以下に本発明を更に詳細に説明する。
本発明における親水皮膜としては、水濡れ性に優れたも
のであれば種類、膜厚等は特に制限されない。例えば、
前述の特開昭61−8598号に示されているような水
ガラスを主成分とする親水皮膜、或いは樹脂に界面活性
剤やコロイダルシリカを添加して親水性を付与するタイ
プの親水皮膜、更には、樹脂そのものの表面が親水性で
あるポリビニルアルコールやポリアクリル酸、セルロー
スなどの親水皮膜等々、いずれのものも適用可能である
本発明では、かNる親水皮膜中にフッ素系の界面活性剤
を含有せしめるが、具体的には、以下のとおりである。
すなわち、上記の親水皮膜を構成するための処理浴中に
フッ素系界面活性剤を添加した後、これを処理浴として
、塗装、焼付することにより、所望の親水性表面処理フ
ィン材が得られる。
フッ素系界面活性剤としては、例えば、パーフルオロア
ルキルカルボン酸塩や、パーフルオロアルキル第4級ア
ンモニウム塩、パーフルオロアルキルベタイン、パーフ
ルオロアルキルエチレンオキシド付加物などが挙げられ
る。勿論、これらに限定されないことは云うまでもない
6 その添加量は、各界面活性剤の揮発性発現の程度、或い
は、どれくらいの時間で油はじきが完了するようにする
かで異なるが、処理浴に対して5o pp+m〜110
000ppの範囲で添加することが好ましい。これは、
5Qppm未満ではフッ素系界面活性剤を添加した効果
が十分でなく、プレス油の滴状のまとまりがなかなか得
られないためであり、一方、110000ppを超える
とプレス成形時にプレス油はじきが発生してしまい、加
工不良の原因となるためであり、また、通常、フッ素系
界面活性剤は高価であることから、過剰の添加は不経済
となり、好ましくないためである。
なお、プレス油として種々のものを使用した場合でも、
また親油工程で脱油性の弱い1.1.1−トリクロルエ
タンのような有機溶剤を使用した場合でも、本発明の効
果は十分得られる。また、アルミニウムフィン材の材質
もこの種の用途に供されるものであればよい。
次に本発明の実施例を示す。
(実施例) 熱交換器用アルミニウム合金板(JISI100H26
)の表面に、第1表に示すフッ素系界面活性剤を含む親
水皮膜を設けて表面処理フィン材を得た。
次いで、このフィン材を用いて、フィンプレス(プレス
油動粘度9 、 Ocst/40℃)、拡管を実施しり
後、1,1.1−トリクロルエタン新浴に1分浸漬し、
1.1.1−)−リクロルエタン蒸気に1分暴露する溶
剤洗浄(脱油)を実施し、プレス油の残油量並びに親水
性を評価すると共に、脱脂直後の油臭の強弱についても
調査した。それらの結果を第1表に併記する。
なお、プレス油の残油量は、四塩化炭素抽出前後のフィ
ンの重量差を測定して評価した。また、親水性は、フィ
ン表面の接触角を測定して評価した。接触角は、フィン
表面の10ケ所を測定し、そのバラツキ具合を調査した
第1表より明らかなように1本発明例Nα1〜N03は
、フッ素系界面活性剤を添加していない場合(比較例N
α4〜Nα6)に比べて残油量が少なく、また、脱脂後
もAS(素材の状態)の状態と同レベルの親水性が維持
されていることがわかる。一方、フッ素系界面活性剤を
添加しない場合(比較例)は、特に樹脂系の親水皮膜の
場合(比較例Nα5〜N06)、プレス浦残存による親
水性の低下(高い接触角)が著しい。
[以下余白] (発明の効果) 以上詳述したように1本発明に係る親水性表面処理アル
ミニウムフィン材は、その優れた脱脂性により、脱脂不
良による親水性の低下或いは残存したプレス油による油
臭の発生が少なく、熱交換器用フィン材として好適であ
るという顕著な効果を有している。
特許出願人   株式会社神戸製鋼所 代理人弁理士  中  村   尚

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  アルミニウム板表面に親水皮膜を設けたフィン材にお
    いて、該親水皮膜中にフッ素系の界面活性剤を含有せし
    めたことを特徴とする脱脂性に優れた親水性表面処理フ
    ィン材。
JP31074588A 1988-12-08 1988-12-08 脱脂性に優れた親水性表面処理フイン材 Pending JPH02154994A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31074588A JPH02154994A (ja) 1988-12-08 1988-12-08 脱脂性に優れた親水性表面処理フイン材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31074588A JPH02154994A (ja) 1988-12-08 1988-12-08 脱脂性に優れた親水性表面処理フイン材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02154994A true JPH02154994A (ja) 1990-06-14

Family

ID=18008976

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31074588A Pending JPH02154994A (ja) 1988-12-08 1988-12-08 脱脂性に優れた親水性表面処理フイン材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02154994A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009229040A (ja) * 2008-03-25 2009-10-08 Mitsubishi Electric Corp 熱交換器および熱交換器の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009229040A (ja) * 2008-03-25 2009-10-08 Mitsubishi Electric Corp 熱交換器および熱交換器の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100706972B1 (ko) 알루미늄 합금제 열교환기
KR100443439B1 (ko) 크롬을 사용하지않고 알루미늄 표면을 처리하는 방법
JP2009514251A5 (ja)
KR100696928B1 (ko) 열교환기의 화학성 피막용 산성 세정제, 열교환기의 산세정 방법, 열교환기의 처리 방법 및 열교환기
JP4351926B2 (ja) 防錆処理剤及び防錆処理方法
JP4308572B2 (ja) 熱交換器用アルミニウム合金製基体の表面処理方法およびこの方法により製造された熱交換器
JPH02154994A (ja) 脱脂性に優れた親水性表面処理フイン材
US4908075A (en) Surface treatment chemical for forming a hydrophilic coating
JPH05302042A (ja) アルミニウム製熱交換器用親水化表面処理剤、及び親水化表面処理方法
US5350791A (en) Hydrophilicizing treatment for metal objects
WO2012157758A1 (ja) 金属表面への微細構造皮膜形成液
JPH07116629B2 (ja) 脱脂性に優れたMg含有アルミニウム合金板の製造方法
JP2004035924A (ja) 熱交換器用アルミニウム及びその合金製フィン材及びその製造方法
KR20150102208A (ko) 마그네슘 및 마그네슘 합금용 화성처리 조성물 및 이를 이용한 마그네슘 및 마그네슘 합금 소재의 표면처리방법
JP3050728B2 (ja) 熱交換器用アルミニウムフィン材
JPH06322552A (ja) 親水性表面処理剤、親水性表面処理浴及びアルミニウム材の表面処理方法
JPH04251193A (ja) 自己潤滑性熱交換器用Alフィン材
JP2001158981A (ja) 熱交換器用アルミニウム材の防錆処理システムおよび防錆処理された熱交換器用アルミニウム材
CN1354279A (zh) 一种耐腐蚀性能优良的化学处理钢板
RU2105085C1 (ru) Состав для удаления продуктов атмосферной коррозии с поверхности нержавеющих сталей
JPH07151489A (ja) 揮発油対応親水性表面処理アルミニウムフィン材及び親水性被覆剤
JP2006326863A (ja) プレコートフィン用アルミニウム材
JPH1180973A (ja) アルミニウムまたはアルミニウム合金用クロメート系表面処理剤および表面処理方法
JPH03254864A (ja) 親水化処理方法
JPH09500917A (ja) 金属物の親水化のための下塗り処理方法