JPH02154406A - 屋内用油入電気機器の消火装置 - Google Patents

屋内用油入電気機器の消火装置

Info

Publication number
JPH02154406A
JPH02154406A JP63307839A JP30783988A JPH02154406A JP H02154406 A JPH02154406 A JP H02154406A JP 63307839 A JP63307839 A JP 63307839A JP 30783988 A JP30783988 A JP 30783988A JP H02154406 A JPH02154406 A JP H02154406A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fire
water supply
appliance
supply pipes
fire extinguishing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63307839A
Other languages
English (en)
Inventor
Shogo Minagawa
皆川 昌吾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP63307839A priority Critical patent/JPH02154406A/ja
Publication of JPH02154406A publication Critical patent/JPH02154406A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Housings And Mounting Of Transformers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は屋内に設置される油入電気機器で火災発生時、
消火作業を行う装置に関する。
〔従来の技術〕
従来の消火装置を第3図に示す。電気機器本体1は防災
タンク17内に収納され、かつ、電気機器本体1のタン
ク接合部16に面して、消火装置のノズル12を備えて
いる。油入電気機器に内部事故が発生し、タンク接合部
16が破壊した場合、消火装置9は電気機器本体]−の
タンク接合部16の破壊を検出する検出装置]8により
作動弁10が開き、消火剤供給管11からノズル12を
経て消火剤を放出して消火する(特開昭50−1.29
919号公報)。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来技術は、電気機器本体のタンク接合部の破壊時、動
作するように設けられた消火装置のため、他の部位の破
壊により火災が発生した場合、消火装置が動作しない問
題がある。また、消火剤として一種類で行うため、ガス
系消火剤を使用した場合、消火は行うが、機器の温度を
下げることが出来ないため、再着火の可能性が考えられ
、二次災害を引き起すおそれがある。
本発明の目的は、消火と冷却とを組合わせた消火作業に
より、機器の消火を確実に行うことの出来る消火装置を
提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的は、消火装置及び給水装置を機器近傍に設置し
、消火と冷却の作業が同時に行える消火装置を採用する
ことで達成できる。
〔作用〕
本発明は、建屋内に収納された油入電気機器の近傍に火
災検出装置を設置し、この装置とガス系消火装置、及び
、給水装置とを連動させる。そして、消火装置による消
火と給水装置による冷却の組合せ消火作業が可能となり
、確実に消火作業を行うことが出来る。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を第1図、第2図で説明する。第
1図において、1は電気機器本体でタンクを示し、その
内部に電気機器中身及び絶縁油が収納されている。電気
機器は建屋2内に設置されている。建屋内の天井付近に
火災検出装置8を設置している。機器上部周辺に消火剤
供給管11を設置している。更に、建屋内の側壁下部側
の付近に給水管3を設置しており、この給水管3には機
器洗浄作業時の蛇口5と放水ノズル7を備えている。更
に、火災検出装置8の電路aは消火装置9の作動弁10
、及び、給水管3の作動弁6に連結されている。
機器の内部で事故が発生し、絶縁油が機器の外部へ流出
し、火災を発生した場合、火災検出装置8が動作し、そ
の信号により消火装置9の作動弁10を開き、消火剤供
給管11からノズル12を通じて消火剤を放出して消火
する。
図中4は手動弁。
一方、同時に信号は給水管3の作動弁6を開き、その先
端のノズル7より水15を放出して機器を冷却する。
第2図は第1図における給水管3を、機器冷却方式とし
て水冷式を採用した場合、その冷却水配管の一部に備え
た構造を示す。冷却器13に共通に設けられた冷却水配
管14の前後に給水管15を設置する。この給水管3に
作動弁6、その先端にノズル7を備えておく。火災発生
時の動作は第1図で示した場合と同じである。
〔発明の効果〕
本発明によれば、ガス系消火装置による消火と同時に、
水を使用して機器、建物を冷却し、再着火の防止を確実
に行うことが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の消火装置の系統図、第2図
は本発明の他の実施例の消火装置の系統図、第3図は従
来の消火装置の系統図である。 1・・・電気機器本体、2・・・建屋、3・・・給水管
、4=4 11・・・消火剤給水管、12・・・ノズル、13・冷
却器。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.建屋内に設置される油入電気機器において、機器の
    近傍に火災検出装置を設置し、前記火災検出装置と連動
    させたガス系消火装置、及び、給水装置を機器の近傍に
    設置したことを特徴とする屋内用油入電気機器の消火装
    置。
  2. 2.特許請求項第1項において、 冷却器の水配管の一部に給水装置を取付けたことを特徴
    とする屋内用油入電気機器の消火装置。
JP63307839A 1988-12-07 1988-12-07 屋内用油入電気機器の消火装置 Pending JPH02154406A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63307839A JPH02154406A (ja) 1988-12-07 1988-12-07 屋内用油入電気機器の消火装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63307839A JPH02154406A (ja) 1988-12-07 1988-12-07 屋内用油入電気機器の消火装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02154406A true JPH02154406A (ja) 1990-06-13

Family

ID=17973819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63307839A Pending JPH02154406A (ja) 1988-12-07 1988-12-07 屋内用油入電気機器の消火装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02154406A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0670993A (ja) * 1990-10-29 1994-03-15 Nec Yamagata Ltd 消火装置
CN106373759A (zh) * 2016-08-30 2017-02-01 国网河南省电力公司南阳供电公司 一种配电变压器的降噪防护装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0670993A (ja) * 1990-10-29 1994-03-15 Nec Yamagata Ltd 消火装置
JP2702275B2 (ja) * 1990-10-29 1998-01-21 山形日本電気株式会社 消火装置
CN106373759A (zh) * 2016-08-30 2017-02-01 国网河南省电力公司南阳供电公司 一种配电变压器的降噪防护装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101658935B1 (ko) 건축물의 소방용 스프링클러 장치
JPH02154406A (ja) 屋内用油入電気機器の消火装置
CN104127979A (zh) 烹饪操作间灭火装置及其供水系统
JPH05253316A (ja) 消火設備
KR20080001532U (ko) 알람밸브 작동 시험용 테스트 밸브
KR20040096713A (ko) 공통배관을 이용한 가스계 겸용 물분무 소화설비시스템
CN205287356U (zh) 厨房灭火系统
CN114534142A (zh) 城市融合型变电站电缆沟用压缩空气泡沫细水雾灭火系统
KR101505897B1 (ko) 과유량 자동차단장치를 이용한 복합 소화시스템
JPH059563U (ja) 住宅用自動消火設備
JP2002291934A (ja) スプリンクラ消火設備
CN217828735U (zh) 一种除尘管道自动灭火装置
JPH10118214A (ja) ウォーターミストを利用した消火、消煙方法及びその装置
CN220090339U (zh) 用于化工生产装置的消防灭火装置及其系统
KR102406586B1 (ko) 건축물 화재 시 연결송수관 설비를 이용한 스프링클러 시스템
KR200388133Y1 (ko) 고가사다리의 수관을 이용한 방수장치
JP2015058232A (ja) 消火設備
CN216439872U (zh) 一种简易管道开孔式干粉灭火系统
KR102628627B1 (ko) 소공간용 자동 소화장치
KR200287134Y1 (ko) 스프링쿨러 장치
WO2024024305A1 (ja) 消火設備
JP3089573B2 (ja) 炎感知器付消火設備
JP2582015B2 (ja) クリーンルームにおける緊急停止装置
JP3099563U (ja) スプリンクラー装置
JP2589095Y2 (ja) 掃除流し水栓