JPH0215411A - 回転磁気ヘツド移動装置 - Google Patents

回転磁気ヘツド移動装置

Info

Publication number
JPH0215411A
JPH0215411A JP16506488A JP16506488A JPH0215411A JP H0215411 A JPH0215411 A JP H0215411A JP 16506488 A JP16506488 A JP 16506488A JP 16506488 A JP16506488 A JP 16506488A JP H0215411 A JPH0215411 A JP H0215411A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic head
coil
bobbin
moving device
head moving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16506488A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH083891B2 (ja
Inventor
Akinao Terada
寺田 明▲猷▼
Isamu Tsubono
勇 坪野
Shinji Ozaki
信二 尾崎
Akira Tokumoto
徳本 昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP16506488A priority Critical patent/JPH083891B2/ja
Publication of JPH0215411A publication Critical patent/JPH0215411A/ja
Publication of JPH083891B2 publication Critical patent/JPH083891B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/58Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B5/584Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for track following on tapes
    • G11B5/588Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for track following on tapes by controlling the position of the rotating heads

Landscapes

  • Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ヘリカルスキャン型磁気記録再生装置に用い
る回転磁気ヘッド移動装置に係り、特に、スロー再生、
スチル再生、クイックレビュー等の特殊再生などに用い
られる回転磁気ヘッド移動装置に関する。
〔従来の技術〕
一般に、ヘリカルスキャン回転磁気ヘッド型磁気記録再
生装置において、スロー、スチル、クイックレビュー等
の特殊再生時に、回転磁気ヘッドの回転軸方向(テープ
走査方向と直交する方向)に磁気ヘッドを移動(揺動)
することによって、磁気ヘッドのトラックずれをなくす
ようにした回転磁気ヘッド移動(駆動)装置が用いられ
ている。
従来、この種の回転磁気ヘッド移動装置として、圧電素
子を用いたものに代えて、特開昭57−98130号公
報に示されている如く、スピーカのボイスコイルと同じ
原理で、磁石とムービングコイルを利用したものが知ら
れている。その構造はコイルを巻いたボビンを2枚の板
ばねにより支え、そのボビンと回転磁気ヘラrが一体と
なって揺動する形式のものである。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来技術による回転磁気ヘッド装置においては、磁
気ヘッド乃至それを支持するボビンが受ける遠心力の問
題は何も考慮されていない。
周知の如く、回転磁気ヘッド装置においては、回転磁気
ヘッドを搭載したシリンダは、回転数が1500ypm
 〜9000rpm (例えば5400γpm)、シリ
ンダ直径も39mmから136mm(例えば96mm)
と種々の形式のものが製作されている9回転磁気ヘッド
の駆動装置は回転シリンダに搭載されているため、回転
により遠心力を受ける。
この遠心力のため、仮ばね及びボビンが弾性変形し、ヘ
ッド駆動装置の特性を劣化させる。特にコイルは狭い磁
気ギャップ部に位置しているため、変形が大きい場合、
磁気ヨークに接触し、特性が著々しく劣化する。
この遠心力は家庭用VTRに於ては回転数が小さいので
それ程大きくなく、特開昭57−98130号公報に記
載されている如き構造でもあまり問題にならないが、業
務用VTRの如きシリンダ径も大きく、回転数も高いシ
リンダ(回転磁気ヘッド装置)に採用する場は問題が生
ずる。
又特に大変位が要求される場合には、駆動電流に対する
変位の直線性を確保するために、磁気ギャップ部を変位
方向に長くする必要があり、コイルもボビンも長くなり
、かつ重くなる。このような場合は特に遠心力の影響が
著しくなる。
又、上記公報に示される装置では、磁気回路からの漏洩
磁束が問題になり、これを少なくする工夫が必要となる
従って、本発明の目的は、上記従来技術の問題点を克服
し、上記遠心力による板ばね及びボビンの変形を少な(
すると共に、ボビン駆動部の磁気回路から磁気ヘッドに
及ぼす磁束の漏洩を可及的に少なくする回転磁気ヘッド
移動装置を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するため、本発明の回転磁気ヘッド移動
装置は、基本的には、ボイスコイル(ムービングコイル
)を上、中、下の3枚以上の板ばねで支持する構成とす
る。磁気ヘッドは、これら3枚以上の仮ばねのうち、中
間部の仮ばね上に支持する。
ボイスコイルは、各々の仮ばね開缶に分割してボビン上
に巻装される3分割したコイルを同一駆動源により駆動
してもよいが、分割した複数のコイルの一部を主コイル
、他部を補助コイルとして、主コイルは、通常のように
、コイルボビン内至磁気ヘッドを駆動するために用いら
れ、補助コイルは、駆動電流に対するボビンの変位の非
直線性を補正するために用いることができる。この場合
、補助コイルに流れる電流の割り合いを変更可能にする
前記補助コイルは、また、磁気ヘッドの回転軸方向にお
ける速度又は位置を検出するための検出コイルとして利
用することもできる。
〔作用〕
上記構成に基づく作用を説明する。
本発明によれば、ボイスコイルは、その軸方向で上中下
の3枚以上の仮ばねによって支持しているので、簡単な
構造で遠心力によるボビンの変形を防止して、効率のよ
い回転磁気ヘッド移動装置を作成することができ、大き
な直径で回転数の高い回転磁気ヘッド装置における回転
磁気ヘッド移動装置に育用である。
又、磁気ヘッドは、中央の仮ばねに取り付けられている
が、この取り付は位置は、分割された個々のコイル(主
コイルと補助コイル)を動作する個々の独立した磁気回
路(上磁気回路と下磁気回路)の中間に位置しており、
磁気ヘッドを取付ける板ばねに形成したアームを通すた
め、磁気回路兼用のケースに穿けられる孔の位置も、独
立した両磁気回路の中間位置になるので、磁束が漏洩す
ることがない。特に、両磁気回路が同極性で対向するよ
うに配置した場合には、更に漏洩磁束を防止し、磁気ヘ
ッドの帯磁をなくすることができる。
分割したコイルの1つを非直線性補正コイルとした場合
、磁気ヘッドの移動量を大きくすることができる。分割
したコイルの1つを位置又は速度検出コイルとした場合
、動作中の回転磁気ヘッドの高さ位置や速度を検出する
ことができる。
〔実施例〕
第1〜3図にもとすき本発明の一実施例を説明する。第
1図は本発明の回転磁気ヘッド移動装置1の一実施例の
断面図で、中心より左右は互いに90°の角をなす断面
の形状を示す。第2図はその回転磁気ヘッド移動装置1
の斜視図である。第3図は本発明の回転磁気ヘッド移動
装置1を、回転磁気ヘッド装置(シリンダ)に取付けた
状態を示す図である。
第1図に於て、12は円筒形状をしたボビンであり、そ
れぞれ略円板状の3枚の板ばね9,10゜11に支持さ
れて、外枠に対して弾性的に保持されている。板ばね9
,10及び11は、いずれもほぼ円形の輪郭形状をもち
、燐青銅等から成り、周知のように、コイルボビン12
かばねの板面に垂直方向には自由に動けるが板面方向に
は動けないように、いわゆるジンバル形状に打ち抜かれ
ている。但し、中央の板ばね10は、後述のように、ボ
ビン12の根元から半径方向に延びる長細い比較的固い
板部を更に有し、その先端に回転ヘッド18が取付けら
れ、回転ヘッド18はボビン12と一体に上下に動くよ
うになっている。ボビン12には上下にそれぞれコイル
16.17が巻かれている。コイル16と17は並列に
接続されている。
これらのコイルは電流を流すと同一方向の電磁力を受け
るように巻線されている。
20は底板であり、中心部に円柱形の永久磁石2が接着
されており、その上に下ヨーク4が接着されており、下
ヨーク4と下ケース3の間に磁気ギャップが形成されて
おり、このギャップ部分にコイル17が配置されている
。底部20、永久磁石2、下ヨーク4、下ケース3は閉
じた磁気回路を形成しており、磁気ギャップ部に径方向
の磁界を発生させる。従ってボイスコイル17に電流を
流すことにより、コイル17に電磁力が作用する。
板ばね9は図に示すように下ケース3の下部に接着され
ている。又下ケース3は底板20と部分40ではめ合わ
されており、これらの部品を間怠に保持するようにして
いる。又下ケース3にはっは部42が形成されており、
この部分には小孔43があけられている。これらは、後
に述べるように、上シリンダに回転磁気ヘッド移動装置
1を取付けるために設けられている。
回転磁気ヘッド移動装置mlの上半部は、真中を中心に
して、下半部と略対称な形状になっている。
すなわち、上板8、永久磁石7、上ヨーク6、上ケース
5で磁気閉回路が構成されており、その磁気ギャップ部
にコイル16が位置しており、通電によりim力を受け
る。板ばね11は図に示すように上ケース5の上部に接
着されている。父上板8と上ケース5は44の部分では
め合されており、互いの間怠を得るようになっている。
下ケース3の上部に板ばね10が接着されている。板ば
ね10は略円板状をしているが、図に示すようにその一
部が円板の外周をこえて延長されており、第2図に示す
ように、この部分に窓45がおいており、仮ばねの一部
が窓から外に伸びている。この伸びた仮ばね部の先端に
回転磁気ヘッド18が接着されている。
コイルの受ける上下方向の電磁力により、板ばねで支え
られたボビンコイルは上下方向に移動する。この移動に
より、仮ばねの先端に配置された回転−・ラドも上下方
向に移動する。
下ケース3と上ケース5は46の部分ではめ合されてお
り、これらの間の間怠度を保つようになっている。13
,14.15はリング状の部材である。板ばね9,10
.11がボビン12に固定されており、リング状部材1
3〜15は、ボビン、又は板ばねに接着されて、これら
を互いに接続するための補助部材である。
この装置の組立ては、およそ下記の如き順序でなされる
。すなわち、まずボビン12にコイル16.17を巻い
た部品が用意され、これが、2枚の板ばね9,10によ
って下ケース3に支持される。
このアセンブリーに、下から、底板20.永久磁石2、
下ヨーク4のアセンブリ一部品が挿入され、上から、上
ケース5が挿入され下ケース3に接着される。次に板ば
ね11が上から挿入され、ボビン12と上ケース5に接
着される。次に上板8、永久磁石7、上ヨーク6のアセ
ンブリ一部品が上から構成される装置が完成する。
第3図(A)及び(B)は回転磁気ヘッド移動装置1の
シリンダ(回転磁気ヘッド装置)への実装状態を示す上
面図及び縦断面図である。図に示すように回転磁気ヘッ
ド移動装置1はカップ状の上シリンダ24に取付けられ
る。磁気ヘッド移動装置1は、上シリンダ24に設けら
れた穴46に挿入され、図示していないが下部からねじ
で上シリンダ24に取付けられる。このねじは小孔43
にも挿入される。図に示すように、板ばね10の先端に
貼り付けられた回転磁気ヘッド18が、テープを走査す
るように配置される。上シリンダ24は回転ディスク2
7に固定されている。回転ディスク27の上端にはスリ
ップリング21が固定されており、スリップリング21
にはブラシ22が接触している。ブラシ22は固定部に
固定された支持部材23に取り付けられている。コイル
への電流供給は固定部の外部回路からブラシ22、スリ
ップリング21を通り、図には示していないが、スリッ
プリング、コイル間のリード線を経由して、なされる。
回転ディスク27にはシャフト26が圧入されており、
シャフト26はベアリング28゜29によって下シリン
ダ25に支持されている。
シャフト27の回転駆動は下部に設けられたローターマ
グネット32、ローターヨーク33、ステータコイル3
1から構成されるモータによりなされる。30はベアリ
ング28.29に予圧を付加するための金具であり、シ
ャフト26に固定されている。回転磁気ヘッド18への
信号の供給、取り出しはロータリトランス34を介して
行なわれる。
第1図に示すように中間の板ばね10に磁気ヘッドを取
り付ける事の利点として、永久磁石より生ずる洩れ磁界
のヘッドへの影響が少なくなる事が挙げられる。第1図
から明らかなように、図の構成は、上下の独立した2個
の磁気閉口路の組合せであり、個々の磁気回路中には、
外部に洩れ磁界を生じさせるような孔はない。又、両磁
気回路の中間部では図示する磁石の磁極方向だと互いに
反撥し合って、磁束密度が非常に低くなる。従ってこの
部分に窓45を設けても、これによる洩れ磁界の増加は
わずかであり、この構成では回転磁気ヘッド18の位置
における洩れ磁界が僅かであり、ヘッドの磁気特性に影
響しない。これに反し、従来技術のように、板ばね9、
又は11に回転磁気ヘッドを取り付ける場合は、図から
明らかなように磁気回路の途中の部分に窓を設けざるを
得なく、従って洩れ磁界も大きくなって、ヘッドの磁気
特性への影響が第1図の構成より大きくなる。
第4図に本発明の他の実施例の回転磁気ヘッド移動装置
56の断面図を示す。第4図の中央より下半分は第1図
は同様である。異なる点は上部のコイル(第1図のコイ
ル16に対応)が、2ケのコイル51.52に分れて、
図の如く配置されていることである。すなわち、コイル
51は磁気ギャップの上縁部に、コイル52は磁気ギャ
ップの下縁部に配置されている。コイル51と52は並
列に接続されている。これらのコイルは補助コイルとし
て用いられ、その目的は駆動電流と回転磁気ヘッドの移
動量との関係の非線形を補正して、出来る限り線形に近
い関係を得る事にある。一般にこのような、仮ばね支持
、電磁駆動の装置に於いては、磁束密度がギャップ部で
一様でない、板ばねが電磁力に対して、線形に変形しな
い等の原因により、大きな移動量(変位)を得ようとす
ると、どうしても変位と駆動電離の関係が非線形になる
。この場合、変位が大きくなる程、駆動電流の一定増加
分に対する増分変位量は鈍って(小さくなって)来る。
第4図から分る様に、小変位時に於ては、コイル51.
52は、磁性ヨークを兼ねる上ケース53の突出部53
aで定まる磁気ギャップよりずれているので、弱いi 
iff力しか受けないが、大変位時には、これらのコイ
ルは磁気ギャップ部に挿入され、大きな電磁力を受ける
。すなわち下方向の大変位ではコイル51がギャップ部
に挿入され、上方向の大変位ではコイル52がギャップ
部に挿入され、通電されている場合には大きな電磁力を
受ける。このとき、コイルが受ける電磁力は、上記増分
変位量の低下を補う方向に向いている。従って主コイル
17とコイル51.52に流す電流の割合を調整する事
により、主コイル17による駆動の非線形性(上記のよ
うに、通常大電流時に変位が線形特性より低い方にずれ
る)を補助コイルで補正して、線形特性に近ずけること
が出来る。
補助コイル51.52は、コイルないし磁気ヘッドの移
動速度又は位置の検出用コイルとして用いることもでき
る。移動速度検出コイルとして用いる場合、コイル5L
52にはその移動速度に比例した電圧が誘起されるので
、この電圧をボビン駆動系にフィードバックすることに
より、ボビンないし磁気ヘッドの不所望な共振を抑圧す
るダンピングを行なうことができる。この場合、補助コ
イルは1つだけでもよい。
位置の検出用コイルとして用いる場合、予め駆動コイル
17によってボビン12に微小振幅で高い周波数の振動
を与える。この振動によってコイル51.52に誘起さ
れる高周波電圧を適宜整流して、コイル51と52によ
る誘起電圧の差を直流的に取り出すようにする。上記の
ように、ボビンが移動するときのコイル51と52を通
る磁束の変化は逆向きに働くので、両コイルの誘起電圧
の差は、ボビン及至磁気ヘッド18の位置に対応した値
となる。2ヘッド方式等、複数磁気ヘッドを搭載した回
転磁気ヘッド装置では、各磁気ヘッドが磁気テープから
離れた休止期間(非走査期間)があるので、この休止期
間中だけボビン及至磁気ヘッドを振動して、磁気ヘッド
の高さ位置(磁気ヘッド回転軸26の方向の位置)を検
出するようにすれば、通常の記録再生に影響を与えるこ
となく位置検出が可能となる。この位置検出結果は、磁
気ヘッドを所要の高さ位置へ持って行くための制御に用
いることができる。
〔発明の効果〕
以上詳しく述べたように、本発明の回転磁気ヘッド移動
装置によれば、3枚以上の仮ばねを用いて、ボビンを上
下のみでなく、中央部においても支持するように構成し
たので、遠心力によるボビンの変形を大幅に低減し、大
きな直径で高回転数の回転磁気ヘッド移動装置、の回転
磁気ヘッドの駆動を正常に行なうことができる。
又、回転磁気ヘッドを中央の板ばね上に配置したことに
より、回転磁気ヘッド部におけるボビン駆動部からの洩
れ磁界を大幅に低減すことができる。
更に、コイルを板ばね毎に分割して、その1つを駆動電
流に対する変位の非直線性補正用コイルとしたことによ
り、大きな変位it(回転軸方向のヘッド移動it)を
得ることができる。
以上によって、本発明によれば、高速回転する回転磁気
ヘッド装置(シリンダ)にも搭載可能で大きな移動量の
得られるボイスコイル形式の回転磁気ヘッド移動装置を
作成することができる等、優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の回転磁気ヘッド移動装置の−実施例の
断面図、第2図は第1図の装置の斜視図、第3図(A)
及(B)は回転磁気ヘッド移動装置をシリンダに取付け
た状態を示す上面図及び断面図、第4図は本発明の回転
磁気ヘッド移動装置の他の実施例の断面図である。 1.50・・・・・・・・・回転磁気ヘッド移動装置、
2゜7・・・・・・・・・永久磁石、3・・・・・・・
・・下ケース、4・・・・・・・・・下ヨーク、5・・
・・・・・・・上ケース、6・・・・・・・・・上ヨー
ク、8・・・・・・・・・上板、9.10.11・・・
・・・・・・手反ばね、12・・・・・・・・・ボビン
、16.17・・・・・・・・・コイル、18・・・・
・・・・・回転磁気ヘッド、20・・・・・・・・・底
板、51.52・・・・・・・・・補助コイル。 第 図 第2図 !

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、永久磁石とケースを含む磁気回路と、該磁気回路の
    磁気ギャップ部に配置されたコイルと、該コイルが巻か
    れたボビンと、該ボビンと一体に回転軸方向に移動する
    ように配置された回転磁気ヘッドとを有するヘリカルス
    キャン型磁気記録再生装置の回転磁気ヘッド移動装置に
    おいて、前記ボビンを上中下の3枚以上の板ばねにより
    支持したことを特徴とする回転磁気ヘッド移動装置。 2、前記3枚以上の板ばねのうち、中間部の板ばねに回
    転磁気ヘッドを支持したことを特徴とする請求項1記載
    の回転磁気ヘッド移動装置。 3、前記板ばねの各々の間に前記コイルを分割して配置
    したことを特徴とする請求項1記載の回転磁気ヘッド移
    動装置。 4、前記分割されたコイルの1部は前記ボビンを駆動す
    る主コイルとされ、他の一部は前記主コイルによる駆動
    電流に対するコイルの変位の非直線性を補正する補助コ
    イルとされたことを特徴とする請求項3記載の回転磁気
    ヘッド移動装置。 5、前記主コイルと補助コイルとに流れる電流の割り合
    いを調整可能にしたことを特徴とする請求項4記載の回
    転磁気ヘッド移動装置。 6、永久磁石を含む磁気回路と、該磁気回路の磁気ギャ
    ップ部に配置されたコイルと、該コイルが巻かれたボビ
    ンと、該ボビンと一体に回転軸方向に移動するように配
    置された回転磁気ヘッドとを有する回転磁気ヘッド装置
    において、前記コイルは、駆動電流を流すことにより前
    記ボビンに駆動力を与える主コイルと、前記回転磁気ヘ
    ッドの回転軸方向の位置又は速度を検出する補助コイル
    とで構成し、前記主コイルに微少振動電流を与えるよう
    にしたことを特徴とする回転磁気ヘッド移動装置。
JP16506488A 1988-07-04 1988-07-04 回転磁気ヘツド移動装置 Expired - Lifetime JPH083891B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16506488A JPH083891B2 (ja) 1988-07-04 1988-07-04 回転磁気ヘツド移動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16506488A JPH083891B2 (ja) 1988-07-04 1988-07-04 回転磁気ヘツド移動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0215411A true JPH0215411A (ja) 1990-01-19
JPH083891B2 JPH083891B2 (ja) 1996-01-17

Family

ID=15805175

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16506488A Expired - Lifetime JPH083891B2 (ja) 1988-07-04 1988-07-04 回転磁気ヘツド移動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH083891B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH041909A (ja) * 1990-04-18 1992-01-07 Mitsubishi Electric Corp 可動型回転磁気ヘッド装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH041909A (ja) * 1990-04-18 1992-01-07 Mitsubishi Electric Corp 可動型回転磁気ヘッド装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH083891B2 (ja) 1996-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2586305Y2 (ja) 磁気ディスク駆動モータ
US5195002A (en) Apparatus for driving information record medium
US6543289B1 (en) Rotational vibration testing apparatus
US6133655A (en) Claw-pole stepping motor with rotor including vibration reducing magnet
JP2792977B2 (ja) 安定化したディスク駆動装置用スピン・モータ
US6392845B1 (en) Magnet design for active damping of disk drive actuator
US4506307A (en) Magnetic head slider and actuator assembly
US5991124A (en) Rotary disc drive actuator utilizing plural axially spaced and partially overlapped voice coils
JPH0215411A (ja) 回転磁気ヘツド移動装置
US6608734B1 (en) Stator ring mass/stiffener for improved acoustics
JPS6151331B2 (ja)
JPH0123852B2 (ja)
JP3691908B2 (ja) 記憶装置
JP2601014B2 (ja) 電動機
JPH0827923B2 (ja) 磁気ヘッド移動装置
JPH06189515A (ja) スピンドルモータ
JPH0216118B2 (ja)
JPH05344674A (ja) モータの軸受装置
JP3319477B2 (ja) 位相検出装置及び回転ドラム装置
JP2684700B2 (ja) 回転磁気ヘッド装置
JPS6155173B2 (ja)
JP3469601B2 (ja) モータ
US8106560B2 (en) Stiffness of brushless motor including stator core and disk drive
JP2775387B2 (ja) Vtrにおけるオーディオヘッドのトラッキング調整装置
JPH0865985A (ja) 薄型電動機