JPH02151121A - 周波数発生装置 - Google Patents

周波数発生装置

Info

Publication number
JPH02151121A
JPH02151121A JP63303976A JP30397688A JPH02151121A JP H02151121 A JPH02151121 A JP H02151121A JP 63303976 A JP63303976 A JP 63303976A JP 30397688 A JP30397688 A JP 30397688A JP H02151121 A JPH02151121 A JP H02151121A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
phase
voltage controlled
controlled oscillator
output signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63303976A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahiro Yokota
横田 恭弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP63303976A priority Critical patent/JPH02151121A/ja
Publication of JPH02151121A publication Critical patent/JPH02151121A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 複数の周波数の信号を切替えて出力する周波数発生装置
に関し、 短時間で周波数切替えを行わせることを目的とし、 電圧制御発振器の出力信号を加える前置分周器と、該前
置分周器の出力信号を加え、且つ設定された分周比で分
周するプログラマブル分周器と、該プログラマブル分周
器の出力信号と、基準発振器の出力信号とを加える位相
検波器と、該位相検波器の出力信号を前記電圧制御発振
器の制御電圧とする為のループフィルタとからなるフェ
ーズロック方式の周波数発生装置に於いて、前記電圧制
御発振器と前記前置分周器との間に、シフト周波数発生
器によって制御される無限移相器を接続して構成した。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、複数の周波数の信号を切替えて出力する周波
数発生装置に関するものである。
自動車電話、コードレス電話等の移動通信に於ける無線
通信装置に於いては、送受信周波数を切替える構成が設
けられており、所定の周波数帯域内に多数のチャネルを
確保する為、周波数間隔が数KHz程度に狭くなってい
る。従って、切替可能のチャネル数を多くすると共に、
その切替えに要する時間を短くすることが要望されてい
る。
〔従来の技術〕
自動車電話等に於ける従来例の周波数発生装置は、例え
ば、第6図に示すように、フェーズロック方式による構
成を有するもので、61は電圧制御発振器、62は前置
分周器、63はプログラマブル分周器、64は位相検波
器、65は基準発振器、66はループフィルタである。
電圧制御発振器61の出力信号は、前置分周器62によ
り分周され、その分周出力信号はプログラマブル分周器
63に加えられ、周波数設定信号によって設定された分
周比に従って分周されて位相検波器64に加えられる。
この位相検波器64には基準発振器65の出力信号が加
えられ、位相検波器64から、基準発振器65の出力信
号とプログラマブル分周器63の出力信号との位相差に
対応した信号が出力され、ループフィルタ66から制御
電圧として電圧制御発振器61に加えられて、基準発振
器65の位相に同期化された信号が電圧制御発振器61
から出力される。
従って、プログラマブル分周器63の分周比を変更する
ことにより、基準発振器65の出力周波数の間隔で電圧
制御発振器61の出力周波数を切替えることができる。
又変調器を設けることなく、電圧制御発振器61に変調
信号を制御電圧に重畳して加えることにより、電圧制御
発振器61の出力信号は周波数変調信号となる。即ち、
音声信号やデータを変調信号として電圧制御発振器61
に加えることにより、直接変調により周波数変調信号を
出力することができる。
〔発明が解決しようとする課題〕
自動車電話方式に於ける例えば800MHz帯に於いて
は、チャネル間隔を25KHzとし、チャネル数を60
0としている。従って、周波数発生装置は、25KHz
間隔で周波数を切替える構成が使用されることになる。
又チャネル数を更に増加する為に、チャネル間隔を12
.5 K Hzとした場合は、周波数発生装置も12.
5 K Hz間隔で周波数を切替える構成が必要となり
、更にチャネル数を増加する為に、インタリーブ方式を
採用した場合には、周波数間隔を6.25 K Hzと
する必要が生じる。
又コードレス電話方式に於いて、コードレス電話機から
固定の接続装置へは250MHz帯、又固定の接続装置
からコードレス電話機へは400MHz帯が使用されて
おり、それぞれのチャネル間隔は12.5KHzに選定
されている。
このように周波数間隔が狭くなるに従って、基準発振器
65の出力周波数を低下させる必要があり、それに伴っ
て位相検波器64の出力信号には低周波成分が多く含ま
れることになり、ループフィルタ66は、この低周波成
分を遮断する必要があるから、時定数が大きくなる。
従って、プログラマブル分周器63の分周比を周波数設
定信号に従って変更して、チャネル切替えを行う場合に
、ループフィルタ66を含む帰還ループの応答速度が遅
くなるから、電圧制御発振器61の出力周波数が切替え
られるまでの時間が長くなる。その為、チャネル切替え
が完了するまで、通話或いはデータ伝送ができないので
、チャネルの使用効率が低下することになる。又無線ゾ
ーン間を移動する場合には、基地局からチャネル切替え
の制御が行われることになるが、前述のようにチャネル
切替えに要する時間が長いと、通話が中断される場合が
生じる。
又電圧制御発振器61に変調信号を加えて直接変調を行
う構成に於いては、変調周波数成分が低域まで延びてい
るから、ループフィルタ66を介して帰還がかからない
ようにする為に、ループフィルタ66の遮断周波数を充
分に下げる必要がある。それによって、前述のように、
更にチャネル切替えに要する時間が長くなる欠点が生じ
る。
本発明はミ短時間で周波数切替えを行わせることを目的
とするものである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の周波数発生装置は、第1図を参照して説明する
と、フェーズロック方式の周波数発生装置に於いて、電
圧制御発振器(VCO)1と前置分周器2との間に、シ
フト周波数発生器7によって制御される無限移相器8を
接続し、前置分周器2の出力信号をプログラマブル分周
器3により分周し、その分周出力信号と基準発振器5の
出力信号とを位相検波器4に加えて、それらの移相差に
対応した出力信号をループフィルタ6を介して電圧制御
発振器1の制御電圧とし、シフト周波数発生器7とプロ
グラマブル分周器3とに加える周波数設定信号に従った
周波数の信号を電圧制御発振器1から出力するものであ
る。
〔作用〕
電圧制御発振器1の出力信号を無限移相器8により位相
をシフトすると、それに伴って前置分周器2及びプログ
ラマブル分周器3の出力信号の位相もシフトすることに
なる。従って、位相検波器4に於ける基準発振器5の出
力信号位相との位相差が大きくなり、電圧側′4111
発振器1の発振周波数が変化する。即ち、周波数設定信
号に従ってシフト周波数発生器7から無限移相器8に加
えるシフト周波数を切替えることにより、無限移相器8
は電圧制御発振器1の出力信号位相をシフトし、それに
よって、電圧制御発振器1の出力周波数をシフト周波数
の切替えに対応した狭い周波数間隔で切替えることがで
きる。
又周波数設定信号に従ってプログラマブル分周器3の分
周比を切替えることにより、比較的広い周波数間隔の切
替えが行われる。それによって、位相検波器4に於ける
位相比較周波数を高くすることができるから、ループフ
ィルタ6の遮断周波数を上げることができる。従って、
この帰aループの応答速度を向上して、周波数切替えに
要する時間を短くすることができる。
〔実施例〕
以下図面を参照して本発明の実施例について詳細に説明
する。
第2図は本発明の実施例のブロック図であり、11は電
圧制御発振器(VCO) 、12は前置分周器、13は
プログラマブル分周器、14は位相検波器、15は基準
発振器、16はループフィルタ、17はシフト周波数発
生器、18は無限移相器、19は移相制御器、20は周
波数変調を行う為の無限移相器である。
電圧制御発振器11と前置分周器12との間に無限移相
器18を接続し、この無限移相器18をシフト周波数発
生器17により制御し、又変調信号を移相制御器19に
加え、この移相制御器19により無限移相器20を制御
して、電圧制御発振器11の出力信号の位相を制御し、
変調信号による周波数変調信号を出力するものである。
無限移相器18.20は、電圧制御発振器11の出力信
号の位相をシフトして、電圧制御発振器11の出力周波
数をシフトするものであり、各種の構成を用いることが
可能である。電圧制御発振器11と前置分周器12との
間に接続された無限移相器18は、シフト周波数発生器
17からのシフト周波数の信号に従って電圧制御発振器
11の出力信号の位相をシフトするから、プログラマブ
ル分周器13の出力信号も位相がシフトされ、基準発振
器15の出力信号位相に対する位相差が太き(なり、そ
の位相差に対応した電圧がループフィルタ16を介して
電圧制御発振器11に制御電圧として加えられ、電圧制
御発振器11は、無限移相器18に於ける移相量に対応
した出力周波数に制御される。
従って、基準発振器15の出力周波数を比較的高く設定
し、この出力周波数より低い周波数間隔で電圧制御発振
器11の出力周波数を切替える時に、チャネル設定信号
に従って無限移相器18を制御し、又基準発振器15の
出力周波数の間隔或いはその整数倍の間隔で電圧制御発
振器11の出力周波数を切替える時に、周波数設定信号
に従ってプログラマブル分周器13の分周比を制御すれ
ば良いことになる。
又無限移相器20は、変調信号が加えられる移相制御器
19によって移相量が制御され、電圧制御発振器11の
出力周波数を変調信号によってシフトするから、無限移
相820の出力信号は周波数変調信号となる。
無限移相器は、例えば、第3図に示す構成を有するもの
であり、21は電圧制御発振器11の出力信号を90度
(π/2)と0度(0)とに分配する分配器、22は合
成器、23.24は入カドランス、25.26は出カド
ランス、27〜34はダイオード、35〜38は制御端
子である。
人カドランス23と出カドランス25との間に接続され
たダイオ−)27〜30により第1の平衡変調器が構成
され、入カドランス24と出カドランス26との間に接
続されたダイオード31〜34により第2の平衡変調器
が構成され、合成器22により第1.第2の平衡変調器
の出力信号abがベクトル合成されて出力信号Cとなる
。第工、第2の平衡変調器の出力信号a、bは、IQ御
端子35〜38に加える制御信号により制御することが
できる。
第4図は動作説明図であり、(alは第2の平衡変調器
の出力信号すを0として、人力信号に対して90度の第
1の平衡変調器の出力信号aを出力信号Cとした場合を
示し、(b)は第1と第2の平衡変調器の出力信号a、
bを同一レベルとなるように制御し、人力信号に対して
45度の出力信号Cとした場合を示す。又(C)は第1
の平衡変調器の出力信号aより第2の平衡変調器の出力
信号すのレベルを大きくして、入力信号に対し45度よ
り小さい位相差の出力信号Cとした場合を示し、(d)
は第1の平衡変調器の出力信号aを0として、入力信号
に対して0度の第2の平衡変調器の出力信号すを出力信
号Cとした場合を示す。
シフト周波数発生器17は、90度位相差のシフト周波
数の信号を出力し、無限移相器18の制御端子35〜3
日に加えるものである。従って、制御端子35.36に
加えられるシフト周波数の信号と、制御端子37.38
に加えられるシフト周波数の信号とは90度の位相差を
有し、無限移相器18の分配器21により分配された信
号は、第1.第2の平衡変調器に於いてシフト周波数の
信号に従って変調され、合成器22によりベクトル合成
されるから、電圧制御発振器11の出力周波数は、シフ
ト周波数に従ってシフトされる。
又無限移相器20により周波数変調を行うもの、であり
、電圧制御発振器11の出力信号は分配器2Iに、移相
制御器19からの制御信号は制御端子35〜38にそれ
ぞれ加えられ、合成器22から周波数変調信号が出力さ
れる。変調信号に従った制御信号を無限移相器・20に
加える為の移相制御器19は、例えば、第5図に示す構
成を有し、51は変調器、52は基準周波数発生器、5
3゜54は位相検波器、55は90度移相器である。
変調器51に於いて変調信号eに従って基準周波数を周
波数変調する。従って、位相検波器53.54の出力信
号は、変調信号eに従ったビート周波数の信号f、gと
なり、且つそれぞれ90度の位相差を有するものとなる
。この信号f、gが制御信号として無限移相器20の制
御端子35〜38に加えられるから、合成器22により
ベクトル合成された出力信号Cは、変調信号eに従った
周波数変調信号となる。
前述の実施例に於いて、例えば、チャネル間隔を12.
5 K Hz 、発射間隔を500KHzとした400
MHz帯の自動車電話方式に於ける周波数配置が、40
0,400.0125,400.025400.037
5,400.05.  ・・・・・・400.5.−4
00.5125,400.525゜401.401.0
125,401.025.  ・・401.5,401
.5125,401.525.  ・・(MHz)の場
合に於いて、基準発振器15の出力周波数を発射間隔と
同じ500KHzとすることができる。
そして、送信周波数を400MHzとすると、無限移相
器18の移相量を0として、前置分周器12とプログラ
マブル分周器13とによる分周比を800とすれば、位
相検波器14には、基準発振器15の出力周波数と同一
の500 K HzO分周出力周波数が加えられ、位相
差に対応した制御電圧により、電圧制御発振器11は、
基準発振器15の出力信号位相に同期した4(lOMH
zの信号を出力することになる。
又送信周波数を401.5125MHzに切替えた時は
、前置分周器12とプログラマブル分周器13とによる
分周比を803とすると共に、無限移相器18により電
圧制御発振器11の出力信号位相をシフトし、この位相
シフト量に対応した制御電圧がループフィルタ16を介
して電圧制御発振器11に加えられるから、電圧制御発
振器11から設定された送信周波数が出力される。
従って、発射間隔で周波数切替えを行う場合、プログラ
マブル分周器13を周波数設定信号により制御して、分
周比を切替えることになり、又チャネル間隔で周波数切
替えを行う場合、無限移相器18をチャネル設定信号に
従って位相シフトを行うことになるから、基準発振器1
5の出力周波数を発射間隔の周波数としても、チャネル
間隔で周波数切替えを行うことができる。例えば、自動
車電話方式に於いては、主としてプログマブル分周器1
3の分周比を周波数設定信号により切替えることにより
、発射間隔で周波数の切替えを行うことができる。又コ
ードレス電話方式に於いては、主として無限移相器18
によるシフト量をチャネル設定信号により切替えること
により、チャネル間隔で周波数の切替えを行うことにな
る。
前述のように、基準発振器15の出力周波数を比較的広
い周波数間隔に従って設定することにより、位相検波器
14の位相比較周波数を高(することができるから、ル
ープフィルタ16の遮断周波数を高くして、帰還ループ
の応答速度を向上することができるから、電圧制御発振
器11の出力周波数の切替えを高速化することができる
又電圧制御発振器11に変調信号eを直接入力して周波
数変調を行わせることも可能である。しかし、直接周波
数変調を行った場合に、変調周波数成分が低域まで延び
ていることにより、ループフィルタ16を介して負帰還
がかからないように遮断周波数を充分に下げる必要が生
じる。その為に、基準発振器15の出力周波数を高(し
ても、ループフィルタ16の遮断周波数を高(すること
が困難となる。
そこで、電圧制御発振器11の出力信号を無限移相器2
0に加えて周波数変調を行わせるものである。又通常の
周波数変換器を設けて周波数変調を行わせることも可能
であるが、周波数変換器の出力周波数は、電圧制御発振
器11の出力周波数と変調信号eの周波数との差及び和
の成分を含むことにより、スプリアスの問題が生じる。
これに対して、無限移相器20を用いた場合は、電圧制
御発振器11の出力周波数を変調信号eに従ってシフト
するものであるから、スプリアスの問題は生じないこと
になる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明は、フェーズロック方式の
周波数発生装置に於いて、電圧制御発振器1と前置分周
器2との間に無限移相器8を接続し、この無限移相器8
をシフト周波数発生器7からのシフト周波数の信号によ
って制御して、電圧制御発振器1の出力周波数をシフト
することにより、狭い周波数間隔の出力周波数の切替え
を可能とし、広い周波数間隔の出力周波数の切替えは、
プログラマブル分周器3により電圧制御発振器lの出力
周波数を分周することにより行うもので、基準発振器5
の出力周波数を、広い周波数間隔の周波数とすることが
可能となるから、位相検波器4の位相比較周波数を高く
することができ、従って、ループフィルタ6の遮断周波
数を高くすることができる。それによって、帰還ループ
の応答速度を高くして、電圧制御発振器1の出力周波数
の切替えを高速化することができる利点がある。
又プログラマブル分周器3の分周比を比較的単純な数と
することができるから、構成を簡単化することができる
。又基準発振器5の出力周波数を高くすることにより、
その構成を小型化することが容易となる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理説明図、第2図は本発明の実施例
のブロック図、第3図は無限移相器の説明図、第4図f
a)〜(d)は移相動作説明図、第5図は移相制御器の
ブロック図、第6図は従来例のブロック図である。 1.11は電圧制御発振器(VCO) 、2゜(、a) 12は前置分周器、3,13はプログラマブル分周器、
4.14は移相検波器、5,15は基準発振器、6,1
6はループフィルタ、7,17はシフト周波数発生器、
8,18.20は無限移相器19は移相制御器である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 電圧制御発振器(1)の出力信号を加える前置分周器(
    2)と、該前置分周器(2)の出力信号を加え、且つ設
    定された分周比で分周するプログラマブル分周器(3)
    と、該プログラマブル分周器(3)の出力信号と、基準
    発振器(5)の出力信号とを加える位相検波器(4)と
    、該位相検波器(4)の出力信号を前記電圧制御発振器
    (1)の制御電圧とする為のループフィルタ(6)とか
    らなるフェーズロック方式の周波数発生装置に於いて、 前記電圧制御発振器(1)と前記前置分周器(2)との
    間に、シフト周波数発生器(7)によって制御される無
    限移相器(8)を接続した ことを特徴とする周波数発生装置。
JP63303976A 1988-12-02 1988-12-02 周波数発生装置 Pending JPH02151121A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63303976A JPH02151121A (ja) 1988-12-02 1988-12-02 周波数発生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63303976A JPH02151121A (ja) 1988-12-02 1988-12-02 周波数発生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02151121A true JPH02151121A (ja) 1990-06-11

Family

ID=17927546

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63303976A Pending JPH02151121A (ja) 1988-12-02 1988-12-02 周波数発生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02151121A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2526847B2 (ja) ディジタル方式無線電話機
JP2850160B2 (ja) 時分割複信無線送受信装置
US5152005A (en) High resolution frequency synthesis
JPH08223071A (ja) 送信機及び送受信機
JPS623621B2 (ja)
US3696422A (en) Navigation receiver/communications transceiver and frequency synthesizer associated therewith
JPH0151100B2 (ja)
US4060773A (en) Frequency modulation system
JPH01126023A (ja) 送受同時通信無線機
JP2000031898A (ja) 移動電話用の送受信システム及び送信方法
KR960005051B1 (ko) 직각 변조 회로
Meyers et al. Synthesiser review for pan-European digital cellular radio
JPH02151121A (ja) 周波数発生装置
US4095190A (en) Tuning system
JPS61294936A (ja) シンセサイザ−
JPH03297223A (ja) 周波数発生装置
JPH02305237A (ja) 信号多重化回路
JPS5689136A (en) Transmitter-receiver of press-to-talk system
KR100621169B1 (ko) 주파수 합성기를 포함하는 무선 장치 및 주파수 합성기를위상 및/또는 주파수 변조하는 방법
JP3341304B2 (ja) 送受信装置
JPS5845860B2 (ja) 変調回路
JPH0412055B2 (ja)
JPH03147409A (ja) 周波数変調器
JPS5887921A (ja) 多出力周波数シンセサイザ
JPS5854708A (ja) 無線送信機