JPH02146709A - スイッチング電源トランス - Google Patents

スイッチング電源トランス

Info

Publication number
JPH02146709A
JPH02146709A JP63299996A JP29999688A JPH02146709A JP H02146709 A JPH02146709 A JP H02146709A JP 63299996 A JP63299996 A JP 63299996A JP 29999688 A JP29999688 A JP 29999688A JP H02146709 A JPH02146709 A JP H02146709A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
toroidal coil
mounting plate
conductor
pole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63299996A
Other languages
English (en)
Inventor
Kohei Okano
岡野 幸平
Tomiyasu Takada
高田 富保
Tsutomu Kikuchihara
務 菊地原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tamura Corp
Original Assignee
Tamura Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tamura Corp filed Critical Tamura Corp
Priority to JP63299996A priority Critical patent/JPH02146709A/ja
Publication of JPH02146709A publication Critical patent/JPH02146709A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、アモルファスコアを使用した大電流用であっ
てファストン端子タイプの高周波スイッチング電源トラ
ンスに関する。
(従来の技術) 従来の大電流用の高周波スイッチング電源トランスは、
第3図に示すように、フェライトコアの周囲に一次巻線
を施したトロイダルコイル28と、このトロイダルコイ
ル28の中心に銅板もしくは銅棒の導電性部材を貫通さ
せて二次側電極29とし、この二次側電極29とトロイ
ダルコイル28との中1jlにスペーサ30を設けたも
のが用いられていた。
しかしながら、上記のスイッチング電源トランスでは、
一次側のトロイダルコイルと二次側電極とのマツチング
が悪く、リーケージインダクタンスが多くなる欠点があ
った。
そこで本願出願人はその欠点を解決するために特願昭6
3−218080号を提案している。
この提案による大電流用の高周波スイッチング電源トラ
ンスは、第4図に示すように、トロイダルコアに巻回さ
れた一次側コイル31の上下にそれぞれ絶縁材32を取
付け、これらの部材を内側にも円筒部33aを有する有
底円筒体33bで構成された一次側導体33に収納し、
例えば前記一次側コイル31の引出線にリード線lをハ
ンダ付接続し、このリード線lを有底円筒体33bに設
けた引出口(図示せず)より外部に引出すようになって
いた。
そして、前記円筒部33a上には有底円筒体33bに接
触しないように設けられた二次側内極34をハンダ付け
により取付け、前記有底円筒体33b上には絶縁板35
を介して二次側外極36をハンダ付けにより接続して一
体化していた。また、前記二次側内極34と二次側外極
36とに設けられた端子部は、互に直交する方向に配設
されていた。
(発明が解決しようとする課題) 上述した構成のスイッチング電源トランスでは、一次側
コイル31の引出線と接続したリード線!を外部に引出
したりする構成となっているため、リード線lの固定を
如何に行うか、また、ハンダ付は部相互間の絶縁距離を
どのようにして確保するか、さらには、一次側コイル3
1の引出線の線径は通常太く、また、複数本になるため
、引出線自体を外部に引出す場合、例えば二次側導体3
3の引出口を通過する部分にチューブを被せたり、ある
いは引出口部分自体に絶縁手段を講する加工等をしなけ
れば方らない。この場合、引出線lやリード線の内部配
線は当然不要となるが、引出線にいちいちチューブを被
せるのは煩雑であり、一方、二次側導体33の引出線引
出口部分を加工するにはその加工等の構造をどのように
するかが問題となっていた。
本発明は上記のことに鑑み提案されたもので、その目的
とするところは、引出線の処理が・容易で、かつその作
業を容易にし、加えて部品形状の簡素化を図ったスイッ
チング電源トランスを提供しようとするものである。
(課題を解決するための手段) 本発明では、アモルファスを使用したトロイダルコアに
一次側巻線を巻回してなるトロイダルコイル1と、この
トロイダルコイル1の上下面にそれぞれ設けられる絶縁
材2,3で、上側に設けられる絶縁材2の上面には前記
一次側巻線の引出線1a、1bを接続するためのファス
トン端子が設けられ、これらの絶縁材2,3を設けた前
記トロイダルコイルlを内包し、かつその内・外周面お
よび底部を覆う二次側導体5とを備え、この二次側導体
5は有底円筒状の外周円筒5aと、その内側に設けられ
た有蓋円筒状の内周円筒5bとを有し、この内周円筒5
bの上部に二次側内極6を設け、これらの組立体上に、
前記ファストン端子4のファストンリセプタクル端子と
の接続部4b、一次側内極6の立役片6aを挿通させる
挿通孔8a、8cが形成された絶縁製の取付板8を設け
、かつその上部に二次側外極10を設けて構成すること
により、上記目的を達成している。
(作用) 上記のように構成した本発明のスイッチング電源トラン
スは、上面に設けられた絶縁材のファストン端子に一次
側コイルの引出線を絡げ付けるだけで良いので、作業が
極めて容易である。
(実施例) 以下、本発明の一実施例を第1図および第2図により説
明する。図中1はトロイダルコイルでアモルファスコア
材に一次側コイルを巻回したものであって、1aおよび
1bは前記一次側コイルの引出線である。このようなト
ロイダルコイル1には上下方向より絶縁材2.3がそれ
ぞれ取付けられる。これらの絶縁材2.3はいずれもポ
リアセクールまたはナイロン等の合成樹脂で成形された
フランジ状のもので、平板リング状の各フランジ2a、
3aの外径はトロイダルコイル1の外径より少し大きく
、また、フランジ2a、3aの一方の面の中央部に突設
された円筒部2b、3bの外径はトロイダルコイル1の
中央部の内径に挿入される径を有するとともに、円筒部
2b、3bの長さはトロイダルコイル1の上下方向より
取付けたとき僅かな間隙が形成されるようになっている
しかして、上側に配設される絶縁材2のフランジ2aの
上面の一方の側には複数個の端子取付部2Cが並設しで
ある。この端子取付部2cの内側にはファストン端子4
を挿入係止する溝部2dが設けである。ファストン端子
4は平板状をなし、溝部2dに挿入される部分とトロイ
ダルコイル1の引出線1a,1bが接続される接続部4
aと、この接続部4aの後方に立設されたファストンリ
セプタクル端子接続用の接続部4bとを備えている。
なお、接続部4bは端子取付部2cの上部に形成された
細長の切欠きを介し上方に向かって露出される。
上記したトロイダルコイル1と絶縁材2および3とを組
合わせたものは、これらを内・外周面および底部の3方
向より内包する二次側導体5内に収納される。この二次
側導体5は銅板等の導電性薄板を絞り加工したもので、
有底円筒状の外周円筒5aと、その内側に前記絶縁材2
および3の円筒部2b、3b内に挿入される有蓋円筒状
の内周円筒5bとを有し、前記外周円筒5aの上端面に
は上方に突出する突出部50が所定間隔を置いて形成さ
れており、また、内周円筒5bの上面には後述する二次
側内極6を螺着するための取付孔5dが設けである。
二次側内極6はL字状の導電性金属片で、立設部6aに
は外部からのリード線を取付ける取付孔6bを有し、平
膜部6cの中心には前記内周円筒5bの取付孔5dに係
合する取付孔6dが設けてあって、・例えばネジ7によ
って内周円筒5bの上面に螺着されるようになっている
。この平膜部6Cの中央端面には回り止め(図示せず)
を設け、内周円筒5bの上面に設けられた係止孔5e内
に挿入係止するようにすると好ましい。
前記二次側導体5の上面には取付板8が載置される。こ
の取付板8はポリアセタールまたはナイロン等の合成樹
脂による絶縁板で成形された略正方形の平板であって、
上面中央部には前記二次側内極6の立設部6aを挿通す
る挿通孔8aを有する台部8bが設けである。この挿通
孔8aの方向に対して直角方向には、前記ファストン端
子4の接続部4bを挿通させる複数本の長孔8Cを有す
る台座8dが設けである。また、前記挿通孔8aを中心
として二次側導体5の外周円筒5aの半径に等しい円周
上で、中心の挿通孔8aの方向に対して45度づつ振り
分けた位置には、前記外周円筒5aに設けた突出部5C
を貫通させる貫通孔8eが複数個形成されており、取付
板8を二次側導体5上に載置し貫通孔8e内に突出部5
Cを貫通させることにより、取付板8は二次側導体5上
に被着嵌合させることができる。なお、取付板8の裏側
には二次側導体5の外周円筒5aの端面に嵌合する溝部
(図示せず)が設けである。また、取付板8の四隅に設
けた取付孔9はスイッチング電源トランスを別の機器に
取付けるためのものである。
上記した取付板8上には二次側外極10が取付けられる
。この二次側外極10は導電性金属板で構成され、前記
二次側導体5の外周円筒5aの同大の径を有する円板部
10aと、この円板部10aの直径方向の端面上には立
設された一対の端子部10bが設けである。この端子部
10bの中心上には外部からのリード線を取付けるため
の取付孔10cを有し、この端子部10aの中心より4
5度方向には切欠部10dが設けである。この切欠部1
0dは前記取付板8の貫通孔8e内に突出する二次側導
体5の突出部5cに係合するもので、この係合された切
欠部10dと突出部5Cとをハンダ等を介し一体化する
ように構成しである。また、前記円板部10a上で端子
部10bの中央には端子部方向に設けられた長孔10e
があって、この長孔10e内に前記取付板8上の台部8
bが挿通され、かつ二次側内極6が突設される。また、
この長孔10eと端面との間には前記ファストン端子4
のファストンリセプタクル端子との接続部4bを挿通さ
せる取付板8の台座8dを挿通させる台座孔10fが設
けである。
以上述べた構成によるスイッチング電源トランスの組立
ては次のように行う。先ず、トロイダルコイル1の下側
に絶縁材3を取付け、次にトロイダルコイル1の上側に
絶縁材2を取付けておき、この絶縁材2のフランジ2a
上の端子取付部2cに取付けられたファストン端子4の
外側に突出した接続部4aに、トロイダルコイル1の引
出線1aおよび1bを絡げ付けて接続し、かつ必要に応
じハンダ付処理する。
このように構成した組立体を二次側導体5内に挿入し、
二次側内極6をネジ7によって二次側導体5の内周円筒
5b上に螺着する。
次に、取付板8の長孔8a、8cおよび貫通孔8eをそ
れぞれ二次側内極6.ファストン端子4および外周円筒
5aの突出部5cに合わせて被着し、最後に二次側外極
10の前記長孔10eと台座孔10fを取付板8の台部
8bと台座8dに合わせて載置し、円板部10aの切欠
部10d内に突出する一次側導体5の突出部5cを溶着
すれば第2図に示すように組立られる。
このように本発明のスイッチング電源トランスは簡単に
組立てられ、トロイダルコイル1の引出線1a、Ibを
簡単に処理でき、また、二次側導体5内に収納すること
ができ、ファストン端子4の接続部、二次側内極6と二
次側外極10だけが外部に延設されるシンプルな構造と
なり、部品点数も、第4図に示した二次側内極34の構
造を簡素化できる。また、トロイダルコイルの内周、外
周および底面を被覆したので、リーケージフラックスが
抑えられ、導体表面が大きいので、高周波電流の表皮効
果も大きくリーケージインダクタンスが少ない優れた特
徴がある。
(発明の効果) 以上のように本発明は、アモルファスを使用したトロイ
ダルコアに一次側巻線を巻回してなるトロイダルコイル
1と、このトロイダルコイル1の上下面にそれぞれ設け
られる絶縁材2.3で、上側に設けられる絶縁材2の上
面には前記一次側巻線の引出線1a,1bを接続するた
めのファストン端子が設けられ、これらの絶縁材2.3
を設けた前記トロイダルコイル1を内包し、かつその内
・外周面および底部を覆う二次側導体5とを備え、この
二次側導体5は有底円筒状の外周円筒5aと、その内側
に設けられた有蓋円筒状の内周円筒5bとを有し、この
内周円筒5bの上部に二次側内極6を設け、これらの組
立体上に、前記ファストン端子4のファストンリセプタ
クル端子との接続部4b、二次側内極6の立設片6aを
挿通させる挿通孔8a、8cが形成された絶縁製の取付
板8を設け、かつその上部に二次側外極10を設けて構
成したから、一次側巻線の引出線1a,1bの処理が簡
単で組立の作業性が著しく向上する効果がある。
また、二次側内極6を二次側導体5の内周円筒5b上に
直接取付けるようにしたので、二次側内極6の形状が本
出願人によって提案されている先行技術に示したものよ
り簡素化するものである。
また、上述したように引出線1a,1bをファストン端
子4に接続するようにしてあり、このファストン端子4
のファストンリセプタクル端子との接続部4bは二次側
内極6と共に上方に向かって延び、かつ露出しているの
で、端子等の接続作業も容易で、二次側導体5に引出線
1a,1bやリード線処理用の特別の加工を行う必要が
ないという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本発明の一実施例で、第1図はス
イッチング電源トランスの分解斜視図、第2図は同組立
後の断面図、第3図は従来例の斜視図、第4図は本出願
人によって既に提出された先行例である。 l・・・・・トロイダルコイル 2.3・・・絶縁材 4・・・・・ファストン端子 5・・・・・二次側導体 5a・・・・外周円筒 5b・・・・内周円筒 5c・・・・突出部 6・・・・・二次側内極 7・・・・・ネジ 10・・・・・二次側外極 L−一一一。 第 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. アモルファスを使用したトロイダルコアに一次側巻線を
    巻回してなるトロイダルコイル1と、このトロイダルコ
    イル1の上下面にそれぞれ設けられる絶縁材2,3で、
    上側に設けられる絶縁材2の上面には前記一次側巻線の
    引出線1a,1bを接続するためのファストン端子が設
    けられ、これらの絶縁材2,3を設けた前記トロイダル
    コイル1を内包し、かつその内・外周面および底部を覆
    う二次側導体5とを備え、この二次側導体5は有底円筒
    状の外周円筒5aと、その内側に設けられた有蓋円筒状
    の内周円筒5bとを有し、この内周円筒5bの上部に二
    次側内極6を設け、これらの組立体上に、前記ファスト
    ン端子4のファストンリセプタクル端子との接続部4b
    、二次側内極6の立設片6aを挿通させる挿通孔8a,
    8cが形成された絶縁製の取付板8を設け、かつその上
    部に二次側外極10を設けたことを特徴とするスイッチ
    ング電源トランス。
JP63299996A 1988-11-28 1988-11-28 スイッチング電源トランス Pending JPH02146709A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63299996A JPH02146709A (ja) 1988-11-28 1988-11-28 スイッチング電源トランス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63299996A JPH02146709A (ja) 1988-11-28 1988-11-28 スイッチング電源トランス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02146709A true JPH02146709A (ja) 1990-06-05

Family

ID=17879482

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63299996A Pending JPH02146709A (ja) 1988-11-28 1988-11-28 スイッチング電源トランス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02146709A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010062295A (ja) * 2008-09-03 2010-03-18 Fdk Corp 導体貫通型チョークコイル
KR101066144B1 (ko) * 2010-02-03 2011-09-20 김혁 변압기
WO2011096669A3 (ko) * 2010-02-03 2012-01-05 Kim Hyuk 변압기

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010062295A (ja) * 2008-09-03 2010-03-18 Fdk Corp 導体貫通型チョークコイル
KR101066144B1 (ko) * 2010-02-03 2011-09-20 김혁 변압기
WO2011096669A3 (ko) * 2010-02-03 2012-01-05 Kim Hyuk 변압기

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2934801B2 (ja) 電磁誘導式回転検出器
JPH07220950A (ja) インダクタンス素子
JPH07245217A (ja) インダクタンス素子及び該素子用コイル
JPH02146709A (ja) スイッチング電源トランス
JPH0481322B2 (ja)
JPH07130546A (ja) 大電流用箱形ノイズフィルタ
KR100319816B1 (ko) 권선형 인덕터
JPH02146710A (ja) スイッチング電源トランス
JPH0513016U (ja) インダクター
JP2599088Y2 (ja) 表面実装型ノイズフィルタ
JPH0639444Y2 (ja) チョークコイル
JPH0547456Y2 (ja)
JPH0631111U (ja) 基板型ノイズフィルタ
JPH0266909A (ja) スイッチング電源トランス
JPS62230014A (ja) トランス
JP3261658B2 (ja) トランス
JPH10125543A (ja) チョークコイル
JP4868559B2 (ja) 防磁型薄型トランス
JPH0624994Y2 (ja) 高周波トランス
JPH0116156Y2 (ja)
JP2605052Y2 (ja) 絶縁キャップを用いたトロイダルコイル
JPS62177Y2 (ja)
JPH11135331A (ja) インダクタンス部品
JP2607841Y2 (ja) トランス
JP3454679B2 (ja) 帯状巻線を用いたチョークコイル