JPH02144526A - 光集光素子 - Google Patents

光集光素子

Info

Publication number
JPH02144526A
JPH02144526A JP29825888A JP29825888A JPH02144526A JP H02144526 A JPH02144526 A JP H02144526A JP 29825888 A JP29825888 A JP 29825888A JP 29825888 A JP29825888 A JP 29825888A JP H02144526 A JPH02144526 A JP H02144526A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase conjugate
mirror
semiconductor laser
light source
laser light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29825888A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinya Hasegawa
信也 長谷川
Naritake Iwata
岩田 成健
Fumio Yamagishi
文雄 山岸
Hiroyuki Ikeda
池田 弘之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP29825888A priority Critical patent/JPH02144526A/ja
Publication of JPH02144526A publication Critical patent/JPH02144526A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 光を所定の一点に収束する集光素子に関し、軽星かつ簡
易構造でしかも高精度の集光素子を提供することを目的
とし、 半導体レーザ光源と、該半導体レーザ光源からの光を受
光する位相共役鏡と、位相共役鏡からの反射位相共役波
の一部を所定の方向に取り出し半導体レーザ光源に対応
する所定の一点に集束せしめるハーフミラ−とを有して
構成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は光源からの光を所定の一点に収束する集光素子
に関し、特に位相共役波を利用した集光素子に関する。
〔従来の技術〕
従来から集光素子として光学ガラスレンズが多用されて
いる。
これを例えば光ディスク等において用いる場合には、レ
ーザ光源からのレーザ光を1−程度のビームスボットに
絞る必要があるが、−枚の集光レンズ(球面レンズ)で
はそのような微細な径に絞れないため複数枚の球面レン
ズを組み合わせて最終的に所定の径のビームスポットを
得るようにしている。また、これとは別に、非球面レン
ズを用いれば、−枚のレンズで微細ビームスポットを得
ることが出来る。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかるに、上記の如き集光素子においては、球面レンズ
の場合には複数枚のレンズを必要とするためにその位置
合わせや支持構造が複雑となり、また重量が重くなるた
めに位置合わせ等のためのアクチエエータのアクセス時
間がかかるという問題があった。
また、非球面レンズを用いた集光光学系においては、レ
ンズは一枚で済むが、球面レンズに比較しその製作が複
雑、高価になるという固有の問題がある。
本発明の目的はこのような従来技術の問題点に鑑み、複
数枚のレンズを用いることなく、あるいは非球面レンズ
等の特殊なレンズを用いることなく、軽量且つ簡易構造
にしてしかも集光精度の高い集光素子を提供することに
ある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、本発明に係る先染光素子は
、半導体レーザ光源と、該半導体レーザ光源からの光を
受光する位相共役鏡と、位相共役鏡からの反射位相共役
波の一部を所定の方向に取り出し半導体レーザ光源に対
応する所定の一点に築東せしめるハーフミラ−とを有す
ることを構成上の特徴とする。
〔作 用〕
位相共役鏡(非線型光学媒質)に成る波面を入射すると
、それと全く同一の波面が(恰も時間を逆行する状態で
)面対称的に出射されるという性質がある。従って、半
導体レーザ光源からの光は位相共役鏡により反射され半
導体レーザ光源に対称的に結像(収束)する。本発明に
おいては、位相共役鏡による反射位相共役波の一部は半
導体レーザ光源と位相共役鏡との間に配置したハーフミ
ラ−により光軸外に取り出され、半導体レーザ光源に対
応する位置に結像する。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面を参照して詳細に説明する
第1図は本発明の原理を示すもので、同図においては第
2図に示す如き位相共役鏡(非線型光学課り13が用い
られる。位相共役鏡13は周知の如く、これに入射する
入射光り、の位相共役波L−(Liの光波と共役な光波
)を出射する(第2図)。ここで位相共役鏡13を励起
するため入射光り、と同一の波長の光を別途入射せしめ
る必要があるが、図示省略している。
位相共役鏡を構成する非線型光学媒質(非線型光学結晶
)としては例えば、Bj+tsi02゜(BSO) 。
RGO、BaTi0z等が用いられる。
第1図において、半導体レーザ光源(LD)11と位相
共役鏡13との間にはハーフミラ−15が設けられ、従
って、半導体レーザ光源11からのレーザ光はハーフミ
ラ−15を通り位相共役鏡13に入射する。位相共役鏡
15により反射された位相共役波は入射光と全く同一の
波面が恰も戻ってくるように出射される。従って、一部
はハーフミラ−15を透過してそのまま半導体レーザ光
源11に戻る。また、他の一部はハーフミラ−15によ
り所定の方向に偏向される。ハーフミラ−15により光
軸の外部に取り出された光は半導体レーザ光源11に対
応する一点Pに結像(収束)する。つまり、ハーフミラ
−15の面に対し、半導体レーザ光′rX11と収束点
Pとは面対称に位置する(光学的に等距離)、点Pはハ
ーフミラ−15の光軸に対する傾斜角度θにより任意に
選ぶことが出来る。
かくして、半導体レーザ11から出射される光と全く同
一の光がハーフミラ−15を介して出射されることにな
る。
光ディスクにおけるが如く、ビームスポットを走査(振
る)する必要がある場合には、ハーフミラ−15を光軸
方向Aに平行移動したり(第3図の15と15’)、あ
るいは光軸上の回転中心0を中心として回転させればよ
い(第4図の15と15’)、即ち、第3図によれば、
光スポットを直線走査(但し、その直線は光軸に平行と
はならない)することが出来、また、第4図によれば、
光軸と略平行に(正確には点Oを中心とする円弧軌跡)
走査することが出来る。つまり、光スポットのアクチュ
エータはハーフミラ−15を作動するだけで実現出来る
。このようにハーフミラ・−のみを動かすのはアクチュ
エータが非常に軽量で済むという利点がある。
第5,6図は本発明の別の実施例を示す。第5図は光デ
ィスク20の表面部を拡大して示すもので、光ディスク
ではガラス基板21のカバー層23(例、PMMA ”
)の下面(ガラス基板の上面)でビームを絞ることが必
要である。そこで、本実施例では、第6図に示すように
、半導体レーザ光源11とハーフミラ−15との間に光
ディスク20のカバー層23と同等または等価の材料(
例、PMMA :ポリメチルメタクリレート)27を介
在させている。何故なら、位相共役鏡13を用いること
により、第6図においてハーフミラ−13の入射側(左
側)の波面がハーフミラ−の右側で対称的に再現される
から、入射側で介在材料27により屈折された波面は出
射側で吸収され、結局、カバー層23による屈折の影響
を相殺することが出来る。
尚、介在材料27の厚みTは光ディスク20のカバー層
23の厚みTと等しくすることが必要である。
第7図は本発明の更に別の実施例を示すものである。同
図においては、位相共役鏡13の縦寸法(光軸に垂直な
方向)を小さくするために、ハーフミラ−15と位相共
役鏡13との間に収束用光学レンズ31を配置したもの
である。即ち、ハーフミラ−15を透過した拡散光を受
けるには位相共役鏡13が小さすぎる場合、あるいは位
相共役鏡13を小さくしたい場合には、ハーフミラ−1
5の後方に収束レンズ31を配置するだけで、拡散光を
ある程度、位相共役鏡13に向かって収束することが出
来るので位相共役鏡13の寸法を小さくすることが出来
る。
〔発明の効果〕
以上に記載した通り、本発明によれば、単一の位相共役
鏡を用いることにより、従来の如き複数枚の球面レンズ
を用いることもあるいは非球面レンズ等の特殊レンズを
用いることも必要なく、従って、軽量、簡単な光学素子
(集光素子)が実現出来る。そのため、この光学素子の
サーボ系も簡単にすることが出来、結果としてその精度
を向上させることが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る集光素子の原理を示す図解図、第
2図は位相共役鏡の原理を示す図解図、第3図及び第4
図は第2図におけるビームスポットの2つの調節方法を
示す図解図、第5図は本発明を適用可能な光ディスクの
部分拡大図、第6図は本発明を光ディスクに適用した場
合の実施例を示す図解図、第7図は本発明の更に別の実
施例を示す図解図。 11・・・半導体レーザ光源、 13・・・位相共役鏡、  15・・・ハーフミラ−本
発明の原理 嶋1図 位相共役鏡の原理 第2図 焦点の調節 第 図 横移動 桑 図 光ディスクの説明図 第5図 ■ ハーフミラ− 光ディスクへの応用 第62

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、半導体レーザ光源(11)と、該半導体レーザ光源
    からの光を受光する位相共役鏡(13)と、位相共役鏡
    からの反射位相共役波の一部を所定の方向に取り出し半
    導体レーザ光源に対応する所定の一点に集束せしめるハ
    ーフミラー(15)とを有することを特徴とする光集光
    素子。
JP29825888A 1988-11-28 1988-11-28 光集光素子 Pending JPH02144526A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29825888A JPH02144526A (ja) 1988-11-28 1988-11-28 光集光素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29825888A JPH02144526A (ja) 1988-11-28 1988-11-28 光集光素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02144526A true JPH02144526A (ja) 1990-06-04

Family

ID=17857297

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29825888A Pending JPH02144526A (ja) 1988-11-28 1988-11-28 光集光素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02144526A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5341212A (en) * 1991-07-19 1994-08-23 Olympus Optical Company Limited Wave front interferometer
JP2007062749A (ja) * 2005-08-29 2007-03-15 Tomoku Co Ltd 組立包装箱

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5341212A (en) * 1991-07-19 1994-08-23 Olympus Optical Company Limited Wave front interferometer
JP2007062749A (ja) * 2005-08-29 2007-03-15 Tomoku Co Ltd 組立包装箱

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4512625A (en) Scanner optics with no cross scan field curvature
JPH0412039B2 (ja)
JPS6150226A (ja) 自動焦点制御方法
JPH02115814A (ja) 光ビーム走査装置
JPS59149315A (ja) 半導体レ−ザ用光学装置
JPS60166915A (ja) 円環状ビ−ム作成用光学系
US4805992A (en) Astigmatism generator
JPH02144526A (ja) 光集光素子
JPH04123016A (ja) レーザ装置
JPH08307006A (ja) 半導体レーザ
JPH04123017A (ja) 位相シフト素子及びそれを用いたレーザ装置
JP2904422B2 (ja) 光ヘッド
JPS61148641A (ja) 光学装置
JPH03173942A (ja) フォーカシング機構及び光学ヘッド
JPS59167863A (ja) 光デイスク用光学系
JPH10135571A (ja) 半導体レーザの集光光学系
JPH05297278A (ja) レーザー光照射用光学装置
JPS6145433A (ja) 光デイスク装置用光学ヘツド
JPH05241111A (ja) 集光装置
JPH01269248A (ja) 光記録再生装置
JP2002184026A (ja) 光ピックアップ装置
JPH02100014A (ja) 非点収差補正光学系
JPH0566358A (ja) 光ビーム集光装置
JPH05215909A (ja) 光学レンズ
JPH05174403A (ja) 光ピックアップ