JPH0214436B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0214436B2
JPH0214436B2 JP11839386A JP11839386A JPH0214436B2 JP H0214436 B2 JPH0214436 B2 JP H0214436B2 JP 11839386 A JP11839386 A JP 11839386A JP 11839386 A JP11839386 A JP 11839386A JP H0214436 B2 JPH0214436 B2 JP H0214436B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ion
chromate
ions
steel sheets
plated steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11839386A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62278297A (ja
Inventor
Yukinobu Higuchi
Akinori Maruta
Kenichi Asakawa
Akimitsu Fukuda
Harumi Terada
Yoji Ono
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP11839386A priority Critical patent/JPS62278297A/ja
Priority to AU72517/87A priority patent/AU574609B2/en
Priority to DE8787106797T priority patent/DE3772117D1/de
Priority to EP87106797A priority patent/EP0250792B1/en
Priority to ES87106797T priority patent/ES2023378B3/es
Priority to US07/049,502 priority patent/US4784731A/en
Priority to CA000537100A priority patent/CA1318635C/en
Publication of JPS62278297A publication Critical patent/JPS62278297A/ja
Publication of JPH0214436B2 publication Critical patent/JPH0214436B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chemical Treatment Of Metals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野) 本発明は、亜鉛及び亜鉛合金メツキ鋼板、アル
ミ及びアルミ合金メツキ鋼板、鉛及び鉛合金メツ
キ鋼板の表面に、耐食性、塗装性能、特にカチオ
ン電着塗装に対する塗装適合性にすぐれた、陰極
電解被膜及び陽極電解被膜からなる、複合クロメ
ート被膜を形成させる、表面処理鋼板のクロメー
ト処理法に関するものである。 (従来の技術) 亜鉛メツキ鋼板の電解クロメート処理技術とし
ては、特公昭47−44417(CoO3−H2SO4処理液で
陰極電解処理する方法)、特開昭60−110896
(CrO3−SiO2処理液で陰極電解処理する方法)で
開示されているが、これらは総て、陰極電解処理
により、亜鉛メツキ鋼板の表面にクロメート皮膜
を形成させる方法である。一般に、これら陰極電
解皮膜は、塗装性能は良好であるが、耐食性が不
十分であるといわれている。 (発明の解決しようとする問題点) 従つて、これらの陰極電解皮膜は、皮膜形成量
(主にクロム付着量)を多くすることにより耐食
性を補つている。しかし、クロメート皮膜は皮膜
形成量が多くなると着色し、被処理材の外観を損
なわれ、又、更に塗装性能が低下するという欠点
があるため、外観、耐食性、塗装性能共に優れた
皮膜の形成が困難であつた。又、これら陰極電解
法では、亜鉛メツキ鋼板等を連続して処理する
と、Zn2+イオンが処理液中に蓄積し、耐食性が
著しく低下する等の問題を有していた。 次に、陽極電解処理であるが、亜鉛メツキ鋼板
を陽極電解処理しても、クロメート皮膜の形成は
可能であるが、得られる皮膜は耐食性、塗装性能
に乏しく、又、陽極電解処理では、フアラデーの
法則に従い被処理材の亜鉛等のメツキ金属が溶解
し、その含有量がばらつく等、処理液が不安定と
なり、工業的に安定な処理が困難である。 また、クロメート浴にCo金属等のカチオンを
添加して、塗布又は浸漬処理する方法等が提案さ
れているが、クロメート被膜中に安定して金属イ
オンを含有せしめ、クロメート被膜の電気的特性
を向上せしめる方法等は開発されていない。 本発明は、従来のクロメート被膜、特に陰極電
解クロメート処理技術の欠点を改善して、クロメ
ート被膜の均一性、耐食性、カチオン電着塗装に
対する塗装適合性等を中心とした塗装性能にすぐ
れたクロメート被膜を、工業的に安定して、亜鉛
及び亜鉛合金メツキ、アルミ及びアルミ合金メツ
キ、鉛及び鉛合金メツキ表面に工業的に安定して
形成させる事を目的とする。 (問題点の解決手段) 亜鉛及び亜鉛合金メツキなどの表面処理方法に
ついて、種々検討を行なつた結果、下記の如きカ
チオンを含有するクロメート浴を用いて、陰極電
解処理後、直ちに陽極電解処理する複合電解処理
により、これら表面処理メツキ鋼板をクロメート
処理する方法、即ち、 (1) Cr6+イオンにPO4 3-イオンと弗素化合物の1
種または2種これにZnイオン、Niイオン、Co
イオン、Alイオン、Mgイオン、Snイオン、
Mnイオン、Pbイオンの1種又は2種以上を含
有する組成からなるクロメート浴中で、亜鉛及
び亜鉛合金メツキ鋼板、アルミ及びアルミ合金
メツキ鋼板、鉛及び鉛合金メツキ鋼板を陰極電
解処理し、クロメート被膜を形成させた後直ち
に陽極電解処理して陽極電解改質被膜を設ける
表面処理鋼板のクロメート処理法。 (2) Cr6+イオンにシリカとケイ酸塩の1種または
2種これにZnイオン、Niイオン、Coイオン、
Alイオン、Mgイオン、Snイオン、Mnイオン、
Pbイオン、の1種又は2種以上を含有する組
成からなるクロメート浴中で、亜鉛及び亜鉛合
金メツキ鋼板、アルミ及びアルミ合金メツキ鋼
板、鉛及び鉛合金メツキ鋼板を陰極電解処理
し、クロメート被膜を形成させた後直ちに陽極
電解処理して陽極電解改質被膜を設ける表面処
理鋼板のクロメート処理法。 (3) Cr6+イオンにPO4 3-イオンと弗素化合物の1
種または2種、シリカとケイ酸塩の1種または
2種これに、Znイオン、Niイオン、Coイオ
ン、Alイオン、Mgイオン、Snイオン、Mnイ
オン、Pbイオンの1種又は2種以上を含有す
るクロメート浴中で、亜鉛及び亜鉛合金メツキ
鋼板、アルミ及びアルミ合金メツキ鋼板、鉛及
び鉛合金メツキ鋼板を陰極電解処理し、クロメ
ート被膜を形成させた後直ちに陽極電解処理し
て陽極改質被膜を設ける表面処理鋼板のクロメ
ート処理法 を見出した。 すなわち、本発明の処理方法の適用により、陰
極電解処理により金属イオンを含有するクロメー
ト被膜を形成させた後、直ちに陽極電解処理によ
つて、クロメート被膜が改質され難溶性の被膜が
形成されるとともに、内部に金属カチオンが含有
されるクロメート被膜が形成される。 その結果として、耐食性、塗装性能、特にクロ
メート被膜中に含有される金属の効果によつて、
カチオン電着塗装においてクロメート被膜が、従
来のクロメート被膜に比して、陽極としての作用
効果を有するため、その塗装適合性が極めて向上
する効果が得られる。 (作用) 以下、本発明について詳細に説明する。 本発明におけるクロメート浴には、 Cr6+イオン、PO4 3-イオン及び/又は弗素化
合物、及びこれにZnイオン、Niイオン、Coイ
オン、Alイオン、Mgイオン、Snイオン、Mn
イオン、Pbイオンの1種又は2種以上を含む
クロメート浴。 Cr6+イオン、シリカ及び/ケイ酸塩、及びこ
れにZnイオン、Niイオン、Coイオン、Alイオ
ン、Mgイオン、Snイオン、Mnイオン、Pbイ
オンの1種又は2種以上を含むクロメート浴。 Cr6+イオン、PO4 3-イオン及び/又は弗素化
合物、シリカ及び/又はケイ酸塩及びこれに
Znイオン、Niイオン、Coイオン、Alイオン、
Mgイオン、Snイオン、Mnイオン、Pbイオン
の1種又は2種以上を含むクロメート浴を使用
する。 これらの浴は、同一浴で陰極電解、及び陽極電
解を行なうことができ、又それぞれ異なる組成の
処理浴で陰極電解および陽極電解処理することも
できる。 クロメート浴中のCr6+イオンは、クロム酸、重
クロム酸及びこれらのアルカリ金属塩類、アンモ
ニウム塩類の1種又は2種以上の混合物が任意に
適用でき、その濃度がCr6+としても5〜70g/、
(好ましくは7.5〜50g/)の範囲がよい。 この場合5g/未満の濃度では、本発明の処
理を施しても、耐食性能の向上効果が小さく、ま
た70g/をこえる濃度では効果が飽和するとと
もに、処理時のクロメート浴持出し量が多くなり
すぎ、またフユーム、ミスト等による作業環境の
問題等好ましくない。 PO4 3-イオンとしては、リン酸、リン酸のアル
カリ金属塩類、及びリン酸アンモニウム等、又、
弗素化合物としては、弗化水素酸、ケイ弗化水素
酸、ホウ弗化水素酸、チタン弗化水素酸ジルコン
弗化水素酸、又はこれらの塩類、等の、1種又は
2種以上の混合物が任意に適用でき、その濃度
を、PO4 3-イオンと弗素化合物の合計として1〜
100g/の範囲にすることにより、一層好ましい
結果が得られる。 これらの濃度が、1g/未満では、クロメー
ト浴の電導度或いは金属イオンの処理浴への溶解
度が小さくなりすぎ、本発明の目的とするクロメ
ート被膜の性能向上効果が得られない場合があ
る。また、その濃度が100g/をこえると、処理
浴によつてクロメート被膜が水洗或いは乾燥され
るまでの間に、部分的に溶解されるためか、外観
に不均一なむらを発生するため好ましくない。 シリカ及び/又はケイ酸塩は、コロイダルシリ
カを形成するために処理液に加えられるものであ
り、アニオン型コロイダルシリカ、カチオン型コ
ロイダルシリカ、及びアルカリ金属のケイ酸塩の
1種又は2種以上の混合物が任意に適用でき、濃
度をSiO2として、1〜100g/の範囲にするこ
とにより、一層好ましい結果が得られる。 すなわち、1g/未満では本発明の目的とす
る耐食性能及び塗装性能向上の効果が小さく、ま
た100g/をこえる場合には、性能向上効果が飽
和するとともに、クロメート浴の電導度が低下
し、クロメート被膜量生成のための電気量が増加
する等の欠点を生じるため好ましくない。 また、金属イオンは、上記クロメート浴に金属
粉末、クロム酸塩、リン酸塩、弗化物、炭酸塩、
水酸化物等の形態で添加される。 而して、その添加量は0.5〜50g/の範囲にす
ることにより、一層好ましい結果が得られる。
0.5g/未満の添加量では、陰極電解処理による
クロメート被膜形成時に、クロメート被膜中に含
有され、耐食性を向上せしめるとともに、クロメ
ート被膜に電導性を付与して、カチオン電着塗装
時に陽極としての作用効果を増大せしめるための
効果が少なく、また50g/をこえる添加量では
これらの効果が飽和するとともに、クロメート被
膜の加工性が劣化し、加工部の耐食性が劣化する
などの欠点を生じるので好ましくない。 浴中のPHは、6以下、好ましくは4以下であ
る、PHが6以上では、処理浴中に沈澱等が生じ易
くなり、電解処理時にこれら沈澱物、浮遊物によ
つて被処理材に対してアークスポツト等が発生
し、耐食性及び外観劣化の原因となるので好まし
くない。 処理液のPHをコントロールするためには、硫酸
硝酸、水酸化アンモニウム、アルカリ金属水酸化
物、及びアルカリ金属炭酸化合物等から任意に選
んで、処理液に加えることができる。又、本発明
の陰極電解処理時の濫元反応により生成するCr3+
イオンを、予め、Cr3+の水酸化物、及び炭酸化合
物として、或いは、Cr6+とアルコール類、澱粉
類、及びタンニン酸等の有機化合物との酸化還元
反応生成物として、処理液に加えてもよい。 次に、本発明における陰極電解処理は、亜鉛及
び亜鉛合金メツキ鋼板、アルミ及びアルミ合金メ
ツキ鋼板、鉛及び鉛合金メツキ鋼板を陰極とし
て、その表面に金属イオンを含有してなるクロメ
ート被膜を形成するために行なわれ、被膜生成量
の調整は、電流密度及び電解時間により行なわれ
る。 この陰極電解処理の電流密度、及び電解時間は
特定するものではないが、電流密度を3〜50A/d
m2の範囲に、1〜5秒の電解時間で被膜生成量を
調整するのが好ましい。 この陰極電解処理に続いて行なわれる陽極電解
処理であるが、これは、前記の陰極電解被膜が形
成された亜鉛メツキ鋼板等の被処理材を、陽極と
して陽極電解被膜を形成させるとともに、陰極電
解被膜を改質、難溶性化するために行なわれるも
のである。この陽極電解処理は、電流密度が1〜
50A/dm2、好ましくは5〜40A/dm2、クーロン量
が0.1〜30クーロン/dm2、好ましくは1〜20ク
ーロン/dm2の範囲で行なわれる。 電流密度が1A/dm2未満では、この被膜改質効
果が得られず、被膜があまり難溶性化せず、また
耐食性向上効果も得られない。また50A/dm2をこ
える電流密度では、陰極処理による形成被膜の部
分的な被膜溶解が生じ、耐食性が劣化する現象を
生じるので好ましくない。 クーロン量が0.1クーロン/dm2より少ない時
は、本発明の目的とする被膜性能の向上効果が得
られず、また30クーロン/dm2をこえる時には、
被膜性能向上効果が飽和すると共に、前記と同様
にクロメート被膜の部分的溶解により耐食性が劣
化するので好ましくない。 処理液の温度としては、常温〜70℃である。70
℃より高くしても、形成される皮膜の特性に変化
はないが、不経済になるので、工業的には70℃が
限度である。 本発明により、電解処理(陰極電解後、陽極電
解処理)された亜鉛メツキ鋼板等の処理材は、水
洗したのち乾燥して、防食用又は塗装下地として
適用されるが、水洗せずにスキイジーロールを通
した後、乾燥して適用することもできる。又、必
要に応じては、一般に行われている、クロメート
水溶液、及び防食性水溶性有機化合物による、後
処理もできる。 尚、本発明の方法によつて、処理される金属表
面処理鋼板は、電気メツキ法、溶融メツキ法、真
空蒸着法等により製造された以下の如き鋼板に適
用される。例えば、 亜鉛及び亜鉛合金メツキ鋼板とは、Zn及び
Znに0.5%以下のAlを含有するメツキ鋼板、こ
れらに少量のSb或いはPb、Cd等の不可避的不
純物を含有するメツキ鋼板、ZnにAlを(3〜
60%)含有し、これにSi、Mg、ミツシユメタ
ルの1種以上又は2種以上を2%以下含有する
合金メツキ鋼板、ZnにNi、Coの1種又は2種
以上を(5〜25%)含有する合金メツキ鋼板、
これにSiO2、Crの1種又は2種以上を10%以
下含有する合金メツキ鋼板、ZnにFeを(8〜
90%)含有する合金メツキ鋼板 アルミ及びアルミ合金メツキ鋼板とは、Al
と不可避的不純物からなるアルミメツキ鋼板、
Alに(1〜15%)のSiと不可避的下純物から
なるアルミ合金メツキ鋼板、Alに(1〜15%
のSiと3%以下のMgを含有する合金メツキ鋼
板 鉛及び鉛合金メツキ鋼板とは、Pbと不可避
的不純物からなるPbメツキ鋼板、Pbに(1〜
30%)のSnと不可避的不純物からなる合金メ
ツキ鋼板、Pbに(1〜30%)のSnと5%以下
のSb、Zn、Cdの1種又は2種以上、不可避的
不純物からなる合金メツキ鋼板 等を含む。 (実施例) 以下に本発明の実施例と比較例を示す。 (実施例) 鋼板ストリツプを通常表面処理鋼板の製造工程
において施される前処理を施して製造された表面
処理鋼板に対して、第1表に示す、本発明の処理
浴及び処理条件を用いて、クロメート処理を施し
た。尚、クロメート処理は、第1表記載の処理後
水洗して、ロール絞りを行ない雰囲気温度150℃
で5秒間、加熱乾燥処理を行なつた、また、これ
ら処理材の性能評価結果を第2表に、比較材の性
能評価結果と併せ示す。 尚、本発明の処理材と比較材の性能比較につい
ては、第1表及び第2表に記載の同一表面処理鋼
板同志について、本発明のクロメート処理法と比
較例のクロメート処理法の各々の性能を相対的に
評価した。 尚、評価試験法及び評価基準は以下の方法に拠
つた。 耐食性 JIS−Z−2371に準拠した塩水噴霧試験法に
より、特定時間後の発錆状態(白錆及びメツキ
層の部分的溶解による黒点の両方)を観察し、
以下の評価基準で評価した。 ◎……発錆1%未満 ○……〃 1%超〜5%未満 △……〃 5%超〜15%未満 ×……〃 15%超〜 塗装性能 市販のメラミンアルキツド系白色塗料を25μ
厚さ塗装してその性能を評価した。 −1 塗膜に1mm間隔の基盤目を100マス切つた
のち、エリクセン試験機で7mm押し出し、セ
ロフアンテープで剥離試験を行い、塗膜の剥
離の程度を肉眼で判定し、◎、○、△、×の
4段階で評価。◎が最良である。 −2 デユポン衝撃試験 デユポン衝撃試験機を用い、重さ500gの
重錘を50cm高さから落下して、塗膜面に衝撃
を加え、塗膜の剥離程度を肉眼で判定し、
◎、○、△、×の4段階で評価、◎が最良で
ある。 −3 塗装後耐食性 メツキ表面まで達するスクラツチ疵を入
れ、塩水噴霧試験240時間後の塗膜のフクレ
巾の観察により評価を行なつた。 ◎……スクラツチ部からの平均フクレ巾2mm
以下 ○……スクラツチ部からの平均フクレ巾2mm
超〜4mm以下 △……スクラツチ部からの平均フクレ巾4mm
超〜7mm以下 ×……スクラツチ部からの平均フクレ巾7mm
超 カチオン電着性能 200で3分間の塗装条件で、塗装処理を施
し、 −1 塗膜付着量 クロメート処理を施さない表面処理鋼板に
対する付着量とクロメート処理後の付着量を
測定して、その付着性を評価した、すなわ
ち、無処理材の付着量を1とした場合のクロ
メート処理材の付着量が、各々 ◎……0.95以上の塗膜厚(付着量) ○……0.95未満〜0.85以上の塗膜厚 △……0.85未満〜0.70以上の塗膜厚 ×……0.70未満の塗膜厚 −2 カチオン電着塗装後の耐食性 上記の電着塗装後180℃で20分間焼付け塗
装後に、メツキ面に達するスクラツチ疵を入
れ、塩水噴霧試験240時間後に、セロテープ
剥離を行ない、その塗膜剥離巾によつてその
耐食性を評価した。 ◎……スクラツチ部及びその他部分からの剥
離が少なく、塗装後耐食性極めて良好 ○……スクラツチ部からの剥離は比較的大き
いが、その他部分からの剥離は少なく、塗
装後耐食性比較的良好 △……スクラツチ部からの剥離及びその他平
面部からの剥離が可成り大きく、塗装後耐
食性可成り劣る、 ×……スクラツチ部及びその他平面部とも塗
膜剥離大きく、塗装後耐食性著しく劣る。
【表】
【表】
【表】
【表】
【表】 (発明の効果) これらの結果から判然とする様に、本発明のク
ロメート処理被膜はすぐれた性能を有する、即
ち、本発明の方法によるクロメート被膜は、金属
物を含有する被膜で形成されるため、耐食性能を
確保するためのクロメート被膜量が増加した場合
でも、カチオン電着性能が損なわれる事がなく、
耐食性、カチオン電着性能等多機能な高性能処理
が可能である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 Cr6+イオンにPO4 3-イオンと弗素化合物の1
    種または2種、これにZnイオン、Niイオン、Co
    イオン、Alイオン、Mgイオン、Snイオン、Mn
    イオン、Pbイオンの1種又は2種以上を含有す
    る組成からなるクロメート浴中で、亜鉛及び亜鉛
    合金メツキ鋼板、アルミ及びアルミ合金メツキ鋼
    板、鉛及び鉛合金メツキ鋼板を陰極電解処理し、
    クロメート被膜を形成させた後直ちに陽極電解処
    理して陽極電解改質被膜を設ける事を特徴とする
    表面処理鋼板のクロメート処理法。 2 Cr6+イオンにシリカ、ケイ酸塩の1種または
    2種、これにZnイオン、Niイオン、Coイオン、
    Alイオン、Mgイオン、Snイオン、Pbイオン、
    Mnイオンの1種又は2種以上を含有する組成か
    らなるクロメート浴中で、亜鉛及び亜鉛合金メツ
    キ鋼板、アルミ及びアルミ合金メツキ鋼板、鉛及
    び鉛合金メツキ鋼板を陰極電解処理し、クロメー
    ト被膜を形成させた後直ちに陽極電解処理して陽
    極電解改質被膜を設ける事を特徴とする表面処理
    鋼板のクロメート処理法。 3 Cr6+イオンに、PO4 3-イオンと弗素化合物の
    1種または2種、シリカとケイ酸塩の1種または
    2種、これに、Znイオン、Niイオン、Coイオ
    ン、Alイオン、Mgイオン、Snイオン、Mnイオ
    ン、Pbイオンの1種又は2種以上を含有するク
    ロメート浴中で、亜鉛及び亜鉛合金メツキ鋼板、
    アルミ及びアルミ合金メツキ鋼板、鉛及び鉛合金
    メツキ鋼板を陰極電解処理し、クロメート被膜を
    形成させた後直ちに陽極電解処理して陽極改質被
    膜を設ける事を特徴とする表面処理鋼板のクロメ
    ート処理法。
JP11839386A 1986-05-12 1986-05-24 金属表面処理鋼板のクロメ−ト処理方法 Granted JPS62278297A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11839386A JPS62278297A (ja) 1986-05-24 1986-05-24 金属表面処理鋼板のクロメ−ト処理方法
AU72517/87A AU574609B2 (en) 1986-05-12 1987-05-05 Chromate treatment of metal coated steel sheet
DE8787106797T DE3772117D1 (de) 1986-05-12 1987-05-11 Chromatbehandlung eines metallbeschichteten stahlbleches.
EP87106797A EP0250792B1 (en) 1986-05-12 1987-05-11 A chromate treatment of a metal coated steel sheet
ES87106797T ES2023378B3 (es) 1986-05-12 1987-05-11 Tratamiento de cromado de chapa de acero recubierta de metal.
US07/049,502 US4784731A (en) 1986-05-12 1987-05-12 Chromate treatment of a metal coated steel sheet
CA000537100A CA1318635C (en) 1986-05-24 1987-05-12 Chromate treatment of a metal coated steel sheet

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11839386A JPS62278297A (ja) 1986-05-24 1986-05-24 金属表面処理鋼板のクロメ−ト処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62278297A JPS62278297A (ja) 1987-12-03
JPH0214436B2 true JPH0214436B2 (ja) 1990-04-09

Family

ID=14735568

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11839386A Granted JPS62278297A (ja) 1986-05-12 1986-05-24 金属表面処理鋼板のクロメ−ト処理方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS62278297A (ja)
CA (1) CA1318635C (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63250497A (ja) * 1987-04-06 1988-10-18 Nisshin Steel Co Ltd 合金化溶融メツキ鋼板の後処理方法
JPH0288799A (ja) * 1988-09-22 1990-03-28 Nkk Corp 耐食性、塗装性および耐指紋性に優れた亜鉛または亜鉛合金めつき鋼板およびその製造方法
JP2569993B2 (ja) * 1991-03-29 1997-01-08 日本鋼管株式会社 耐食性、耐指紋性および塗装性に優れた、クロメート処理亜鉛系めっき鋼板の製造方法
KR100554146B1 (ko) * 2001-11-14 2006-02-20 주식회사 포스코 아연도금강판용 크로메이트 처리방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62278297A (ja) 1987-12-03
CA1318635C (en) 1993-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4541903A (en) Process for preparing Zn-Fe base alloy electroplated steel strips
US4470897A (en) Method of electroplating a corrosion-resistant zinc-containing deposit
JPS6121317B2 (ja)
JP2604387B2 (ja) 金属表面にリン酸塩皮膜を形成する方法
US5401381A (en) Process for phosphating metallic surfaces
US4637838A (en) Process for phosphating metals
GB2068418A (en) Phosphating compositions
US4629659A (en) Corrosion resistant surface-treated steel strip and process for making
US4784731A (en) Chromate treatment of a metal coated steel sheet
JPH0124880B2 (ja)
US5503733A (en) Process for phosphating galvanized steel surfaces
JPH0214436B2 (ja)
JP3737168B2 (ja) 高白色で塗装性に優れた電気亜鉛めっき鋼板の製造方法
US5395510A (en) Efficient preparation of blackened steel strip
US3257295A (en) Method of chemically treating metals
JPS6028918B2 (ja) 片面亜鉛系電気メッキ鋼板の非メッキ面の後処理方法
JPH0447037B2 (ja)
US3486990A (en) Electrolytic surface treatment of metals
JP2509940B2 (ja) Zn―Ni系合金めっき鋼板の製造方法
JPH0214435B2 (ja)
JPS6027757B2 (ja) 高耐食性電気亜鉛めつき鋼板およびその製造方法
JP2528944B2 (ja) 化成処理性ならびに耐食性に優れたZn系合金電気めっき鋼板の製造方法
JPH02145797A (ja) 金属表面処理鋼板の電解クロメート処理方法
JPH0561358B2 (ja)
JPS61119694A (ja) 電気メツキ鋼板の製造方法