JPH02143131A - 応力測定方法及び装置 - Google Patents

応力測定方法及び装置

Info

Publication number
JPH02143131A
JPH02143131A JP29594788A JP29594788A JPH02143131A JP H02143131 A JPH02143131 A JP H02143131A JP 29594788 A JP29594788 A JP 29594788A JP 29594788 A JP29594788 A JP 29594788A JP H02143131 A JPH02143131 A JP H02143131A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stress
laser light
laser
ultraviolet
sample
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP29594788A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0820317B2 (ja
Inventor
Hiroshi Sakata
坂田 寛
Toshio Hatsuda
初田 俊雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP63295947A priority Critical patent/JPH0820317B2/ja
Publication of JPH02143131A publication Critical patent/JPH02143131A/ja
Publication of JPH0820317B2 publication Critical patent/JPH0820317B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は微小部の応力測定方法及び装置に係り、特に、
被測定試料がLS I*子のように極微小で、その応力
測定が困難な場合に好適な応力測定方法及び装置に関す
る。
〔従来の技術〕
従来の微小部の応力測定方法については、アプライド 
フィジックス レターズ、第40巻、第10号(198
2年)第895頁から第898頁(Appl、Phys
、Lett、、Voffi 、40.に10(1982
)。
pp895−898)においてラマン分光法による応力
測定方法及び装置に関する内容が論じられている。
この従来技術では、以下のようにして応力測定を行う、
被測定試料に強い単色光線(この装置では、Arイオン
レーザ又はKrイオンレーザ等を使用)を照射すると、
その試料の分子振動に起因して入射光が周波数シフトし
、入射光と周波数が異なるラマン散乱光が発生する。そ
の周波数シフトしたラマン散乱光強度を測定したものを
ラマンスペクトルといい、このラマンスペクトルがピー
クを示す周波数位置から定性分析ができ、また、散乱光
強度から定電分析ができる。応力が負荷されるとラマン
スペクトルがピークを示す周波数位置がシフトし、この
シフト址を検出することにより応力の定量的評価を行う
〔発明が解決しようとする課題〕
上記の従来の応力測定方法及び装置は、光源としてAr
イオンレーザ(波長0.488μm又は0.5145u
m )やKrイオンレーザ(波長0.6471μm)等
を用いているので、例えば。
LSI素子のように、該レーザのスポットサイズ(0,
8〜1μm)よりも小さい領域内で、応力値が急変する
試料や応力分布を持つ試料の場合は、測定の精度が悪く
なる欠点があった。
本発明の目的は、微小部(サブミクロンオーダー)の応
力や応力分布を精度良く求める応力測定方法及び装置を
提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的は、ラマン分光法による応力測定方法において
、紫外レーザを用い、スポット径を紫外レーザ光の波長
の1〜 倍の範囲にすることにより、達成される。
また、上記目的は、レーザ光源とレンズ等の光学系と分
光計と検出温とからなる装置において。
紫外レーザを発振するレーザ光源と、紫外光を透過する
レンズ等の光学系と紫外光を透過する入射窓を持つ検出
器とを設けたことにより、達成される。さらに、真空中
において応力測定を行なうことにより達成される。
C作用〕 上記のように、紫外レーザを用い、該スポット径を紫外
レーザ光の波長の1〜 倍の範囲にすることにより、0
81μmの領域の応力値を検出することが可能となり、
従来困難であった微小部の応力又は応力分布の測定が可
能となる。
また、上記のように、紫外レーザを発振するレーザ光源
と、紫外光を透過するレンズ等の光学系と紫外光と透過
する入射窓を持つ検出器とを設けたことにより、微小部
(サブミクロンオーダー)の応力又は応力分布を精度良
く把握することができるので、高精度の測定を行うこと
が可能となる。
さらに、真空中で応力測定を行うことにより。
紫外レーザ光強度の減衰を小さくすることができ、高精
度の応力測定が可能となる。
〔実施例〕
以下1本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
本発明の基本的構成を第1図に示す、この図において、
レーザ光源1から出た紫外レーザ光2は対物レンズ3に
より絞られ試料4に照射される。
試料4の分子振動に起因して発生したラマン散乱光を対
物レンズ3を通り、ハーフミラ−5により分光計6に導
かれ検出部7で検出される。得られたラマンスペクトル
はコンピュータ8に読み込まれる。試料4は、微動ステ
ージ9上に置かれており、このステージ9を移動させる
ことで、レーザ光2を試料4上で走査し、各走査位置に
おけるラマンスペクトルと微動ステージ9に設けた位置
センサ(図示せず)からの位置情報をコンピュータ8に
読み込ませる。コンピュータ8により各走査点での周波
数シフト値から応力値を求め、画像処理装置10により
その応力分布状態を表示する。
紫外レーザとしてH2レーザを用いると、その波長は短
かく、光学系として対物レンズに下記の透過性の良い材
質をすることによりレーザ光の波長の1〜2倍の範囲の
スポット径を得ることが可能となる。従って、被応力測
定面のスポット径は約0.1μm となり、この領域で
の散乱光の周波数シフト値からレーザ光が照射されてい
る前記領域の応力値を求めることができる。よって上記
の構成により、約0.1μmの微小部の応力を測定する
ことが可能となる。この時、対物レンズ及び検出器の入
射窓としてはハロゲン化アルカリ、特にLiF製レンズ
及び入射窓をそれぞれ用いると良い、MgFx製のもの
を用いても良い。
また、紫外レーザとして、Art レーザHA rCa
レーザ、A r Fレーザ、KrCnレーザ。
KrFレーザ、XeBrレーザ、XeCQレーザあるい
はXaFレーザ等のエキシマレーザを用いると、約0.
13pm−0,35μmの微小部の応力を測定すること
が可能である。この時、対物レンズ及び検出器の入射窓
としては−L iFIltMgFz製あるいは蛍石(C
aF2)製レンズ及び入射窓をそれぞれ用いると良い0
合成石英製あるいは天然水晶から作った溶融石英製のも
のでもよい、サファイアガラス(A Q zos) H
あるいは紫外透過ガラス製のものでも良い。
第2図に示す実施例は、第1図の実施例の応用例で、レ
ーザ光源1.レーザ光2.対物レンズ3゜試料4.ハー
フミラ−5、分光計6.検出器7及び微動ステージ9を
真空室11内に設けたものである。紫外レーザとして、
発振波長が約0,1μ−のものを用いると、空気中では
レーザ光の強度の減衰が大きくなることがあるため、真
空中で行うことにより、減衰を小さくできる。このため
、微小部の応力値を精度よく行なうことができる。
〔発明の効果〕
上述のとおり1本発明に係る方法は、紫外レーザを用い
、該スポット径を該波長程度にするものであるから、従
来困難であった微小部(サブミクロンオーダー)の応力
値又は応力分布状態を把握できる効果がある。
また、本発明に係る装置は、紫外レーザを発振するレー
ザ光源と、紫外光を透過するレンズ等の光学系と、紫外
光を透過する入射窓を持つ検出器とを設けたものである
から、微IJA部(サブミクロンオーダー)の応力又は
応力分布を精度良く把握する効果がある。
又、真空中で応力測定を行うことにより紫外し一ザ強度
の減衰を小さくでき、高精度の応力測定ができる効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る応力測定装置の構成を示すシステ
ム図、第2回は本発明の他の実施例である応力測定装置
の構成を示すシステム図である。 1・・・レーザ光源、2・・・レーザ光、3・・・紫外
レーザ用対物レンズ、4・・・試料、5・・・ハーフミ
ラ−16・・・分光計、7・・・検出器、8・・・コン
ピュータ、9・・・微動ステージ、10・・・画像処理
装置、11・・・真空草 1 図 2−L−す−凱 3− コンピュータ ターーー’J−7ミラー 乙−分光書士

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、レーザ光源とレーザ光を被応力測定物表面にスポッ
    ト状に絞るための対物レンズと散乱光を分光計に導びく
    ためのハーフミラーと分光計を備えたラマン分光法によ
    る応力測定方法において、レーザ光として紫外レーザ光
    を用い、前記スポット径を前記紫外レーザ光の波長の1
    〜2倍の範囲にすることにより、微小部の応力値及び応
    力分布を測定することを特徴とする応力測定方法。 2、レーザ光源とレーザ光を被応力測定物表面にスポッ
    ト状に絞るための対物レンズと散乱光を分光計に導びく
    ためのハーフミラーと分光計を備えた応力測定装置にお
    いて、レーザ光を紫外レーザ光とし、紫外光を透過する
    対物レンズ、紫外レーザ光を透過する入射窓を有する検
    出器を設けたことを特徴とする応力測定装置。 3、前記応力測定を真空中で行なうことを特徴とする請
    求項1に記載の応力測定方法。 4、少なくとも紫外レーザの光の光路を真空にしたこと
    を特徴とする請求項2に記載の応力測定装置。 5、前記紫外レーザ光がH_2光であり、対物レンズ及
    び前記入射窓がLiF製レンズ及びLiF製入射窓であ
    る請求項1又は3に記載の応力測定装置。
JP63295947A 1988-11-25 1988-11-25 応力測定方法及び装置 Expired - Lifetime JPH0820317B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63295947A JPH0820317B2 (ja) 1988-11-25 1988-11-25 応力測定方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63295947A JPH0820317B2 (ja) 1988-11-25 1988-11-25 応力測定方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02143131A true JPH02143131A (ja) 1990-06-01
JPH0820317B2 JPH0820317B2 (ja) 1996-03-04

Family

ID=17827165

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63295947A Expired - Lifetime JPH0820317B2 (ja) 1988-11-25 1988-11-25 応力測定方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0820317B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008116442A (ja) * 2006-10-10 2008-05-22 Horiba Ltd 応力測定方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60210746A (ja) * 1984-04-04 1985-10-23 Hitachi Ltd 固体表面の状態分析装置
JPS63274848A (ja) * 1987-05-01 1988-11-11 Hitachi Ltd 局所応力分布測定装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60210746A (ja) * 1984-04-04 1985-10-23 Hitachi Ltd 固体表面の状態分析装置
JPS63274848A (ja) * 1987-05-01 1988-11-11 Hitachi Ltd 局所応力分布測定装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008116442A (ja) * 2006-10-10 2008-05-22 Horiba Ltd 応力測定方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0820317B2 (ja) 1996-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4917462A (en) Near field scanning optical microscopy
US7091476B2 (en) Scanning probe microscope assembly
JP4455730B2 (ja) 多走査ビーム反射率を用いる粒子評価のための方法および装置
US4443106A (en) Measuring device for measuring the amount of change in thickness of the paint layer
JP2002055041A (ja) プローブ開口作製装置、及びそれを用いた近接場光学顕微鏡
JP2002148172A (ja) 近接場顕微鏡
EP1336095B1 (en) Measurement of surface defects
JPH0694605A (ja) パルス電磁波源および干渉計を用いた分光撮影装置
UST102104I4 (en) Scanning optical system adapted for linewidth measurement in semiconductor devices
JPH085471A (ja) 応力測定方法および応力測定装置
JPH02143131A (ja) 応力測定方法及び装置
JP3736361B2 (ja) 異物特定方法、異物特定装置、および発塵源特定方法
JPH0291504A (ja) 微細パターンの断面プロファイルの検査方法
JPH01145504A (ja) 光学測定装置
JP2544428B2 (ja) 応力測定方法及び応力測定装置
JP2006275901A (ja) 結晶評価装置および結晶評価方法
JPH0719969A (ja) 応力測定方法及びその装置
JP3219223B2 (ja) 特性値測定方法及び装置
JP2003106978A (ja) 光放射圧測定装置
JPH0510872A (ja) 顕微赤外atr測定装置
JP2001004544A (ja) ラマン分光装置
JPH0795040B2 (ja) 微小異物検査装置
JPS6316232A (ja) レ−ザビ−ム径の測定方法
JP2003065934A (ja) プローブ開口作製装置、及びそれを用いた近接場光学顕微鏡
JPH0752155B2 (ja) 走査型表面皮膜解析方法