JPH02143028A - 調理器 - Google Patents

調理器

Info

Publication number
JPH02143028A
JPH02143028A JP29864288A JP29864288A JPH02143028A JP H02143028 A JPH02143028 A JP H02143028A JP 29864288 A JP29864288 A JP 29864288A JP 29864288 A JP29864288 A JP 29864288A JP H02143028 A JPH02143028 A JP H02143028A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reservoir
cooked
receiving pan
saucer
juice
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP29864288A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0697098B2 (ja
Inventor
Yasushi Hirata
康 平田
Yasukiyo Ueda
上田 康清
Hideki Kaneko
秀樹 金子
Katsumi Sasada
勝視 佐々田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP29864288A priority Critical patent/JPH0697098B2/ja
Publication of JPH02143028A publication Critical patent/JPH02143028A/ja
Publication of JPH0697098B2 publication Critical patent/JPH0697098B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Baking, Grill, Roasting (AREA)
  • Cookers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、加熱源で魚等を焼く調理器に関するものであ
る。
従来の技術 従来、この種の調理器は一般家庭ではコンロと一体化さ
れたガステープルとして、またコンロ、オーブンと一体
化されたガスレンジとして使用されている。例えば第2
図に示す調理器では、開閉自在なドア1を前面に装着し
た加熱庫2があり、この加熱庫2内の下部には、水3を
入れた受皿4に焼11i15が載せられ、さらには被調
理物6が載置されている。加熱庫2内の上部には加熱源
としてガスバーナ7が位置し、前記被調理物6を加熱調
理する。また加熱庫2には、ガスバーナ7の燃焼時に必
要な空気の吸込口8が形成しであるとともに、後部上方
には燃焼後の排気ガスを排出する排気口9が設けられ、
矢印のごとく空気が吸排気する。
発明が解決しようとする課題 しかし、このような調理器においては、受皿4に水を入
れて調理するために、被調理物が水っぽくなり味が落ち
るという欠点や、受皿を引出す時に注意して引出さなけ
れば水がこぼれ落ち、床を汚したり、やけどをするとい
う危険性を有していた。また、そのために水を受皿に入
れずに調理する人も多く、この際には、被調理物から出
た焼汁が高温となっている受皿に落下し、受皿上にこび
りついたり、多量の発煙を伴ったりする場合が多く、場
合によっては、落下した油が気化して発火燃焼し、調理
器全体が異常に高温となったり、炎が加熱庫の外へ出て
くるという危険性もはらんでいた。
よってこの様な欠点や危険性を除くために、実公昭56
−35688号公報による如く、受皿の中に透明または
半透明の耐熱性ガラスにて形成した別皿体を内装したも
のがある。しかるに上記構成によって水の蒸発を抑制し
て被調理物の味を損なうことのない調理は出来るものの
改めて部品を追加しなければならず受皿、別皿体の管理
にも手間のかかる欠点があった。また、実開昭62−4
7812号公報、実開昭62−91105号公報による
如く、空気流通による受皿の冷却では、固体壁面と空気
との間の熱伝達率は極めて小さ(、また自然対流による
空気流量も限られていることから、その効果はあまり大
きくはなかった。また、焼汁等が発火した場合の危険性
についても何ら、効果はえられなかった。
本発明はこの様な従来の課題を解消するものであり、美
味しく調理でき、しかも操作性の優れた安全な調理器を
提供することを目的とする。
課題を解決するための手段 上記課題を解決するために本発明の調理器は、加熱庫内
の下部に被調理物をR置する焼綱と、そ°の被調理物か
ら出る焼汁等を受ける受皿を有し、この受皿の一部に焼
汁等の溜部を設けるとともに、この溜部を覆う蓋を設け
たものである。
作用 本発明は上記した構成によって、調理中に被調理物より
出て受皿に落下する焼汁等を溜部に集中的に集め、この
溜部に集めた焼汁等を苦によって加熱庫内雰囲気から遮
断することが出来る。このため受皿内に水を入れなくて
も、焼汁等は溜部に設けた蓋によって加熱庫内雰囲気か
ら遮断されていることにより高温化されにくく、しかも
酸素供給がされにくいため発煙、発火が防止でき、異常
時に炎が加熱庫外へ出るという危険性もなくなり、被調
理物を美味しく調理できる。
実施例 以下、本発明の実施例を添付図面にもとづいて説明する
第1図において、開閉自在なドア1を前面に装着した加
熱庫2の内部下方には、受皿4が設置され、この受皿4
には9m5が載せられ、さらには被調理物6が載置され
ている。加熱庫2内の上部にはガスバーナ7が位置し、
被調理物6を加熱調理する。また加熱庫2にはガスバー
ナ7の燃焼時に必要な空気の吸込口8が形成しであると
ともに、後部上方には燃焼後の排気ガスを排出する排気
口9が設けである。このとき空気の吸排気は矢印に示す
ように流れる。受皿4にはドア1に近い側、すなわち空
気流れの上流側に焼汁等の溜部10が設けてあり、この
溜部10の上方には、これを覆う蓋11が開閉自在に取
付けである。また受皿4には溜部10へ焼汁等が流れ易
い様に傾斜面4aが設けである。
上記構成によって、溜部10には蓋11が設けであるた
め溜部10内にたまった焼汁等は加熱庫2内壁面やガス
バーナ7からの輻射を受けにくり、高温化しにくい。よ
って受皿4に水を入れなくても焼汁の発煙や発火が防止
できる。万が一異常をきたして、発火した場合でも、溜
部10は加熱庫2内雰囲気から遮断されているため空気
の流れの影響が少なく焼汁が一度に燃え出すことがな(
、炎も加熱庫2外へ出ることはなく極めて安全な調理器
となる。
発明の効果 以上のように本発明の調理器によれば次の効果を得るこ
とができる。
(1)受皿に水を入れることなく調理出来るため、被調
理物が水蒸気によって水っぽくなることがなく、カラ゛
フと仕上り美味しい味となる。
(2)受皿に水を入れる作業が省けるとともに、受皿が
水によって重くなることがなく、受皿の出し入れ等の操
作性や作業性が良くなる。
(3)受皿に水を入れる必要がないので、受皿の取出し
等において水が床にこぼれたり、手足にかかったりする
危険性のない安全な調理が出来る。
(4)  調理時に受皿止め部にたまった焼汁等の温度
が上昇しにくいため、魚等を焼いた時に落ちた油が焼き
ついたり、黒煙が発生することがなくなり、クリーンな
調理が実現できる。
(5)受皿に水を入れて調理しなくてもすむため、水の
気化に要する熱量及び時間を省くことが出来、ガスの消
費量を節約することが可能となるとともに、調理に要す
る時間も短縮することが出来る。
(6)焼汁等が一ケ所に溜るため、さっと−拭きで受皿
の掃除ができ、掃除の簡便性がはかれる。
(7)焼汁等が加熱庫内雰囲気より遮断された状態とな
るため、発火時に際して急激に燃え出すことがなく、よ
って炎が調理器より外へ出ることがなく安全な調理がで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における調理器の縦断面図、
第2図は従来の調理器の縦断面図である。 2・・・・・・加熱庫、4・・・・・・受皿、7・・・
・・・ガスバーナ、10・・・・・・溜部、11・・・
・・・蓋。 代理人の氏名 弁理士 粟野重孝 はか1名第1図 2−−− 、iff読庫 4−−−受皿。 7−−−六゛スハーア lθ−−−ラw 部 tt−−−’iL

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 開閉自在なドアを備えた加熱庫と、この加熱庫内の上部
    または側方部に設けた加熱源と、前記加熱庫内の下部に
    被調理物を載置する焼綱と、その被調理物から出る焼汁
    を受ける受皿とを有し、前記受皿の一部に焼汁等の溜部
    を設けるとともに、この溜部を覆う蓋を設けた調理器。
JP29864288A 1988-11-25 1988-11-25 調理器 Expired - Lifetime JPH0697098B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29864288A JPH0697098B2 (ja) 1988-11-25 1988-11-25 調理器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29864288A JPH0697098B2 (ja) 1988-11-25 1988-11-25 調理器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02143028A true JPH02143028A (ja) 1990-06-01
JPH0697098B2 JPH0697098B2 (ja) 1994-11-30

Family

ID=17862378

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29864288A Expired - Lifetime JPH0697098B2 (ja) 1988-11-25 1988-11-25 調理器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0697098B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010213849A (ja) * 2009-03-16 2010-09-30 Mitsubishi Electric Corp 加熱調理器
JP2011104065A (ja) * 2009-11-17 2011-06-02 Mitsubishi Electric Corp 加熱調理器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010213849A (ja) * 2009-03-16 2010-09-30 Mitsubishi Electric Corp 加熱調理器
JP2011104065A (ja) * 2009-11-17 2011-06-02 Mitsubishi Electric Corp 加熱調理器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0697098B2 (ja) 1994-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3474724A (en) Capsule for use in a stove
US5197379A (en) Outdoor cooker
FI59717C (fi) Campinggrill
CN208640481U (zh) 一种多层高效陶瓷烧烤炉
JP5612792B1 (ja) 調理器用のグリル装置
JPH02143028A (ja) 調理器
JP2765709B2 (ja) ガス調理器
KR101073882B1 (ko) 훈제식 고기 구이기
KR20200100510A (ko) 양면 구이팬
KR101154028B1 (ko) 직화 조리기
WO2018214511A1 (zh) 一种明火烤炉
JPH02143027A (ja) 調理器
KR20190113168A (ko) 구이팬
KR950003503Y1 (ko) 로스구이기
KR200156872Y1 (ko) 닭고기 요리기
JPS589122Y2 (ja) グリル付テ−ブルコンロ
JPH0213728A (ja) グリル調理器
JPH04126110A (ja) 加熱調理器
JP3747310B2 (ja) ガスグリル
JP3780400B2 (ja) ガスグリル
JPH02106623A (ja) ガス調理器
JPH02154924A (ja) 加熱調理機
JPH02143026A (ja) 調理器
JPH02122124A (ja) 焼成調理器
JPH0452567Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071130

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081130

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term