JPH02141906A - 磁気ヘッド - Google Patents
磁気ヘッドInfo
- Publication number
- JPH02141906A JPH02141906A JP29549588A JP29549588A JPH02141906A JP H02141906 A JPH02141906 A JP H02141906A JP 29549588 A JP29549588 A JP 29549588A JP 29549588 A JP29549588 A JP 29549588A JP H02141906 A JPH02141906 A JP H02141906A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- core
- piece
- elastic
- elastic member
- back core
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 abstract 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 10
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 5
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 5
- 229910000906 Bronze Inorganic materials 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000808 amorphous metal alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010974 bronze Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- KUNSUQLRTQLHQQ-UHFFFAOYSA-N copper tin Chemical compound [Cu].[Sn] KUNSUQLRTQLHQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 238000009795 derivation Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 229910000889 permalloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B5/00—Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
- G11B5/127—Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
- G11B5/265—Structure or manufacture of a head with more than one gap for erasing, recording or reproducing on the same track
- G11B5/2651—Manufacture
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Magnetic Heads (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〈産業上の利用分野〉
本発明は、磁気ヘッドに関し、バックコアをフロントコ
アに結合させるバックコア保持装置を、支持部材と弾性
部材との組合せとし、支持部材は、フロントコアを構成
するコア片に挿着すると共に、コア片の導出面に、コア
片の側面と間隔を隔てる突片を設け、弾性部材は、コア
片の側面と突片との間の間隔内に配置し、弾性部材とコ
ア片の側面との間に生じる間隔内にバックコアを挿入し
てコア片の側面に弾性的に接触させることにより、組立
の容易化及び組立後の磁気特性の安定化を図つたもので
ある。
アに結合させるバックコア保持装置を、支持部材と弾性
部材との組合せとし、支持部材は、フロントコアを構成
するコア片に挿着すると共に、コア片の導出面に、コア
片の側面と間隔を隔てる突片を設け、弾性部材は、コア
片の側面と突片との間の間隔内に配置し、弾性部材とコ
ア片の側面との間に生じる間隔内にバックコアを挿入し
てコア片の側面に弾性的に接触させることにより、組立
の容易化及び組立後の磁気特性の安定化を図つたもので
ある。
〈従来の技術〉
例えば、磁気フロッピー、ディスク用、オーディオ用、
ビデオ用またはコンピュータ用の各種の磁気ヘッドとし
て、読み書き用または消去用の磁気ギャップを有するフ
ロントコアに、コイルを挿IFTると共に、フロントコ
アの後端にバックコアを取付けたコア組立体を、保護ハ
ウジング内に固定し、ジンバルを介して支持装置に取付
けた構造の磁気ヘッドが知られている。
ビデオ用またはコンピュータ用の各種の磁気ヘッドとし
て、読み書き用または消去用の磁気ギャップを有するフ
ロントコアに、コイルを挿IFTると共に、フロントコ
アの後端にバックコアを取付けたコア組立体を、保護ハ
ウジング内に固定し、ジンバルを介して支持装置に取付
けた構造の磁気ヘッドが知られている。
フロントコアにバックコアを装着する一般的な技術は、
接着剤を用いて両者を接着することである。しかし、接
着剤を用いると、フロントコアとバックコアとが接着剤
による磁気的なギャップによって分離されるため、磁気
特性の劣化や変動を招く、また、接着剤が温度変動を受
けて膨張もしくは収縮し、磁気特性が変動することもあ
る。更に、接着剤塗布工程等が必要になり、組立作業が
面倒になるという難点も生じる。
接着剤を用いて両者を接着することである。しかし、接
着剤を用いると、フロントコアとバックコアとが接着剤
による磁気的なギャップによって分離されるため、磁気
特性の劣化や変動を招く、また、接着剤が温度変動を受
けて膨張もしくは収縮し、磁気特性が変動することもあ
る。更に、接着剤塗布工程等が必要になり、組立作業が
面倒になるという難点も生じる。
このような技術的問題を解決するための従来技術として
は、米国特許第4,152,742号明細書に開示され
た技術が知られている。この公知技術では、バネ保持ク
リップを用いて、バックコアをフロントコアに結合させ
ている。保持クリップは、バックコアの側面に係合する
第1表面部材と、フロントコアと係合するめの一対の弾
性タブとを有していて、第1表面部材と弾性タブとの間
に、バックコア及びフロントコアを介在させ、両者を同
一の弾性タブによって弾性的に保持するようにしたもの
である。
は、米国特許第4,152,742号明細書に開示され
た技術が知られている。この公知技術では、バネ保持ク
リップを用いて、バックコアをフロントコアに結合させ
ている。保持クリップは、バックコアの側面に係合する
第1表面部材と、フロントコアと係合するめの一対の弾
性タブとを有していて、第1表面部材と弾性タブとの間
に、バックコア及びフロントコアを介在させ、両者を同
一の弾性タブによって弾性的に保持するようにしたもの
である。
〈発明が解決しようとする課題〉
しかしながら、米国特許第4,152,742号明細書
に開示の技術は、保持クリップの第1表面部材と弾性タ
ブとの間に、バックコア及びフロントコアを介在させ、
両者を同一の弾性タブによって同時に保持するようにし
であるので、バックコアをフロントコアに当接させて保
持しておき、次に両者を挟み込むように、保持クリップ
を装着する組立工程を経なければならない。このことは
、保持クリップを装着する以前に、何等かの手段で、バ
ックコアをフロントコア上に止めておかなければならい
ことを意味し、組立作業性及び能率が悪くなる。
に開示の技術は、保持クリップの第1表面部材と弾性タ
ブとの間に、バックコア及びフロントコアを介在させ、
両者を同一の弾性タブによって同時に保持するようにし
であるので、バックコアをフロントコアに当接させて保
持しておき、次に両者を挟み込むように、保持クリップ
を装着する組立工程を経なければならない。このことは
、保持クリップを装着する以前に、何等かの手段で、バ
ックコアをフロントコア上に止めておかなければならい
ことを意味し、組立作業性及び能率が悪くなる。
そこで、本発明の課題は、上述する従来の問題点を解決
し、組立作業を簡単、かつ、能率良く行なうことができ
、自動組立化の可能な磁気ヘッドを提供することにある
。
し、組立作業を簡単、かつ、能率良く行なうことができ
、自動組立化の可能な磁気ヘッドを提供することにある
。
く課題を解決するための手段〉
上述する課題解決のため、本発明は、フロントコア、バ
ックコア及びバックコア保持装置を含む磁気ヘッドであ
って、 前記フロントコアは、一端部側に磁気ギャップを有し、
前記一端部側とは反対側の他端部側の側面が前記バック
コアとの接触面となっており、前記バックコアは、前記
フロントコアの前記側面に接触して磁気回路を完成する
よう配置されており、 前記バックコア保持装置は、支持部材と弾性部材との組
合せを含み、 前記支持部材は、前記フロントコアを構成するコア片に
挿着されていて、前記コア片の導出面に、前記コア片の
側面と間隔を隔てる突片を有してあり、 前記弾性部材は、前記コア片の側面と前記突片との間の
前記間隔内に配置されており、前記弾性部材と前記コア
片の側面との間に生じる間隔内に前記バックコアを挿入
して前記コア片の前記側面に弾性的に接触させたこと を特徴とする。
ックコア及びバックコア保持装置を含む磁気ヘッドであ
って、 前記フロントコアは、一端部側に磁気ギャップを有し、
前記一端部側とは反対側の他端部側の側面が前記バック
コアとの接触面となっており、前記バックコアは、前記
フロントコアの前記側面に接触して磁気回路を完成する
よう配置されており、 前記バックコア保持装置は、支持部材と弾性部材との組
合せを含み、 前記支持部材は、前記フロントコアを構成するコア片に
挿着されていて、前記コア片の導出面に、前記コア片の
側面と間隔を隔てる突片を有してあり、 前記弾性部材は、前記コア片の側面と前記突片との間の
前記間隔内に配置されており、前記弾性部材と前記コア
片の側面との間に生じる間隔内に前記バックコアを挿入
して前記コア片の前記側面に弾性的に接触させたこと を特徴とする。
く作用〉
バックコアの取付けに当っては、コア片の側面と、支持
部材に設けられた突片との間の間隔内に、弾性部材を配
置し、弾性保持片とコア片の側面との間に生じる間隔内
に、バックコアを挿入するだけでよく、組立作業の途中
で、バックコアを仮止めする等の作業は全く不要である
。このため、組立作業が簡単になり、作業能率が向上す
る。
部材に設けられた突片との間の間隔内に、弾性部材を配
置し、弾性保持片とコア片の側面との間に生じる間隔内
に、バックコアを挿入するだけでよく、組立作業の途中
で、バックコアを仮止めする等の作業は全く不要である
。このため、組立作業が簡単になり、作業能率が向上す
る。
組立状態では、フロントコアとバックコアとは、弾性部
材の弾性を受けて直接密着する。従って、両者間の磁気
的なギャップがきわめて小さくなると共に、均一化され
る。
材の弾性を受けて直接密着する。従って、両者間の磁気
的なギャップがきわめて小さくなると共に、均一化され
る。
〈実施例〉
第1図は本発明に係る磁気ヘッドの要部における分解斜
視図、第2図は同じくその組立状態での斜視図、第3図
は同じく拡大断面図である0図において、1はフロント
コア、2はバックコアである。3.4は支持部材、5は
弾性部材であり、これらはバックコア保持装置を構成し
ている。6.7はコイルである。
視図、第2図は同じくその組立状態での斜視図、第3図
は同じく拡大断面図である0図において、1はフロント
コア、2はバックコアである。3.4は支持部材、5は
弾性部材であり、これらはバックコア保持装置を構成し
ている。6.7はコイルである。
フロントコア1は、当該磁気ヘッドが読み書き用ヘッド
であるか、消去用ヘッドであるか、または両者の機能を
持つヘッドであるか、等に応じてその構造が変化する0
図示では、読み書き及び消去用の磁気ヘッドを示し、第
1のコア片101の両側に、第2のコア片102及び第
3のコア片103を配置した組立体となっている。これ
らのコア片101〜103はフェライトやアモルファス
合金の磁性体によって構成される。第1のコア片101
と第2のコア片102、及び、第1のコア片101と第
3のコア片103は、その一端部側が磁気ギャップ10
4.105を介して、互いに結合されている。磁気ギャ
ップ104.105は、読み書き用ギャップまたは消去
用ギャップであり、実際にはごく僅かのギャップ間隔で
あるが、拡大して図示しである。磁気ギャップ104.
105及びその周辺部の空間には、ボンディング、ガラ
スのフィレット106が充填されている。各コア片10
1〜103は、磁気ギャップ104.105を設けた一
端部側とは反対側の他端部側の側面107〜109が、
はぼ同一平面上にある平坦面となっていて、バックコア
2との接触面を構成している。
であるか、消去用ヘッドであるか、または両者の機能を
持つヘッドであるか、等に応じてその構造が変化する0
図示では、読み書き及び消去用の磁気ヘッドを示し、第
1のコア片101の両側に、第2のコア片102及び第
3のコア片103を配置した組立体となっている。これ
らのコア片101〜103はフェライトやアモルファス
合金の磁性体によって構成される。第1のコア片101
と第2のコア片102、及び、第1のコア片101と第
3のコア片103は、その一端部側が磁気ギャップ10
4.105を介して、互いに結合されている。磁気ギャ
ップ104.105は、読み書き用ギャップまたは消去
用ギャップであり、実際にはごく僅かのギャップ間隔で
あるが、拡大して図示しである。磁気ギャップ104.
105及びその周辺部の空間には、ボンディング、ガラ
スのフィレット106が充填されている。各コア片10
1〜103は、磁気ギャップ104.105を設けた一
端部側とは反対側の他端部側の側面107〜109が、
はぼ同一平面上にある平坦面となっていて、バックコア
2との接触面を構成している。
バックコア2は、断面矩形状となつていて、−側面が、
フロントコア1を構成する各コア片101〜103の側
面107〜109にそれぞれ面接触して、磁気回路を完
成するよう配置される。
フロントコア1を構成する各コア片101〜103の側
面107〜109にそれぞれ面接触して、磁気回路を完
成するよう配置される。
支持部材3.4は、第2のコア102及び第3のコア片
103に挿着されたコイルボビンを兼用している。支持
部材3.4には、第2のコア片102及び第3のコア片
103の導出面31.41に、各コア片102.103
の側面108.109と間隔32.42を隔て、段状に
突出する突片33.43が設けられている。図示とは異
なって、支持部材3.4は、コイルボビンとは別の独立
する部材によって構成することもできる。
103に挿着されたコイルボビンを兼用している。支持
部材3.4には、第2のコア片102及び第3のコア片
103の導出面31.41に、各コア片102.103
の側面108.109と間隔32.42を隔て、段状に
突出する突片33.43が設けられている。図示とは異
なって、支持部材3.4は、コイルボビンとは別の独立
する部材によって構成することもできる。
また、支持部材3.4の何れか一方を、第1のコア片1
01に挿着する場合もあり得る。例えば、コア片101
〜103のうち、バックコア2を必要とする組合せが、
第1のコア片101と、第2のコア片102または第3
のコア片103の何れか一方だけである場合や、第2の
コア片102または第3のコア片103の何れか一方が
存在しない場合等である。このような場合も、支持部材
3.4の少なくとも一方は、コイルボビンとは別の独立
する部材によりて構成される。
01に挿着する場合もあり得る。例えば、コア片101
〜103のうち、バックコア2を必要とする組合せが、
第1のコア片101と、第2のコア片102または第3
のコア片103の何れか一方だけである場合や、第2の
コア片102または第3のコア片103の何れか一方が
存在しない場合等である。このような場合も、支持部材
3.4の少なくとも一方は、コイルボビンとは別の独立
する部材によりて構成される。
弾性部材5は、全長に互ってS状等の適当な形状に湾曲
させた弾性片51を有する。このような弾性部材5は、
リン青銅やパーマロイ等の弾性金属材料または弾性に富
むプラスチック材料を用いて作ることができる。
させた弾性片51を有する。このような弾性部材5は、
リン青銅やパーマロイ等の弾性金属材料または弾性に富
むプラスチック材料を用いて作ることができる。
組立に当っては、弾性部材5の弾性片51を、第2のコ
ア片102及び第3のコア片103の側面108.10
9と、突片33.43との間の間隔32.42内に配置
する。そして、弾性片51と第2のコア片102及び第
3のコア片103の側面108.109との間に生じる
間隔内に、弾性片51を外側に押広げながら、バックコ
ア2を挿入する。バックコア2は、弾性部材5の戻り弾
性により、コア片101〜103の側面107〜109
に密着して接触する。従って、フロントコア1とバック
コア2との間の磁気的なギャップがきわめて小さくなる
と共に、均一化される。
ア片102及び第3のコア片103の側面108.10
9と、突片33.43との間の間隔32.42内に配置
する。そして、弾性片51と第2のコア片102及び第
3のコア片103の側面108.109との間に生じる
間隔内に、弾性片51を外側に押広げながら、バックコ
ア2を挿入する。バックコア2は、弾性部材5の戻り弾
性により、コア片101〜103の側面107〜109
に密着して接触する。従って、フロントコア1とバック
コア2との間の磁気的なギャップがきわめて小さくなる
と共に、均一化される。
しかも、組立作業の途中で、バックコア2を仮止めする
等の作業は全く不要である。このため、組立作業が簡単
になり、作業能率が向上すると共に、自動組立化も可能
になる。
等の作業は全く不要である。このため、組立作業が簡単
になり、作業能率が向上すると共に、自動組立化も可能
になる。
〈発明の効果〉
以上述べたように、本発明に係る磁気ヘッドは、フロン
トコアにバックコアを組付けるバックコア保持装置は、
支持部材と弾性部材との組合せを含み、支持部材は、フ
ロントコアを構成するコア片に挿着されていて、コア片
の導出面に、コア片の側面と間隔を隔てる突片を有して
おり、弾性部材は、コア片の側面と前記突片との間の前
記間隔内に配置されており、弾性部材とコア片の側面と
の間に生じる間隔内にバックコアを挿入して、フロント
コア片の側面に弾性的に接触させたから、組立作業を簡
単、かつ、能率良く行なうことができ、自動組立化が可
能であり、しかも、フロントコアとバックコアと間の磁
気的なギャップがきわめて小さく、かつ、均一で、磁気
特性の優れた磁気ヘッドを提供することができる。
トコアにバックコアを組付けるバックコア保持装置は、
支持部材と弾性部材との組合せを含み、支持部材は、フ
ロントコアを構成するコア片に挿着されていて、コア片
の導出面に、コア片の側面と間隔を隔てる突片を有して
おり、弾性部材は、コア片の側面と前記突片との間の前
記間隔内に配置されており、弾性部材とコア片の側面と
の間に生じる間隔内にバックコアを挿入して、フロント
コア片の側面に弾性的に接触させたから、組立作業を簡
単、かつ、能率良く行なうことができ、自動組立化が可
能であり、しかも、フロントコアとバックコアと間の磁
気的なギャップがきわめて小さく、かつ、均一で、磁気
特性の優れた磁気ヘッドを提供することができる。
第1図は本発明に係る磁気ヘッドの要部における分解斜
視図、382図は同じくその組立状態での斜視図、第3
図はバックコア保持装置とバックコアとの関係を拡大し
て示す断面図である。 1・・・フロントコア 2・・・バックコア3.4・
・・バックコア保持装置の支持部材31.41・・・導
出面 33.43・・・突片 5・・・バックコア保持装置の弾性部材第2図 図面の浄l1t(内容に変更なしン 第3図 手 続 ネ甫 正 書 平成 2年 2月17日 昭和63年 特許願 第295495号2゜ 発明の名称 磁気ヘッド 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住所 東京都中央区日本橋−丁目13番1号名称
(306)ティーデイ−ケイ株式会社代表者 佐
膿 博 4、代理人 〒125 置O3(600) 5090
住所 東京都葛飾区東金町1丁目37番2号6、補
正の対象 図面全図 7、補正の内容 願書に最初に添付した図面の浄書・別紙の通り(内容に
変更なし) /−一 /、lJ−;!ど・
視図、382図は同じくその組立状態での斜視図、第3
図はバックコア保持装置とバックコアとの関係を拡大し
て示す断面図である。 1・・・フロントコア 2・・・バックコア3.4・
・・バックコア保持装置の支持部材31.41・・・導
出面 33.43・・・突片 5・・・バックコア保持装置の弾性部材第2図 図面の浄l1t(内容に変更なしン 第3図 手 続 ネ甫 正 書 平成 2年 2月17日 昭和63年 特許願 第295495号2゜ 発明の名称 磁気ヘッド 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住所 東京都中央区日本橋−丁目13番1号名称
(306)ティーデイ−ケイ株式会社代表者 佐
膿 博 4、代理人 〒125 置O3(600) 5090
住所 東京都葛飾区東金町1丁目37番2号6、補
正の対象 図面全図 7、補正の内容 願書に最初に添付した図面の浄書・別紙の通り(内容に
変更なし) /−一 /、lJ−;!ど・
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 フロントコア、バックコア及びバックコア保持装置を含
む磁気ヘッドであって、 前記フロントコアは、一端部側に磁気ギャップを有し、
前記一端部側とは反対側の他端部側の側面が前記バック
コアとの接触面となっており、前記バックコアは、前記
フロントコアの前記側面に接触して磁気回路を完成する
よう配置されており、 前記バックコア保持装置は、支持部材と弾性部材との組
合せを含み、 前記支持部材は、前記フロントコアを構成するコア片に
挿着されていて、前記コア片の導出面に、前記コア片の
側面と間隔を隔てる突片を有しており、 前記弾性部材は、前記コア片の側面と前記突片との間の
前記間隔内に配置されており、 前記弾性部材と前記コア片の側面との間に生じる間隔内
に前記バックコアを挿入して前記コア片の前記側面に弾
性的に接触させたこと を特徴とする磁気ヘッド。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP29549588A JPH02141906A (ja) | 1988-11-22 | 1988-11-22 | 磁気ヘッド |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP29549588A JPH02141906A (ja) | 1988-11-22 | 1988-11-22 | 磁気ヘッド |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02141906A true JPH02141906A (ja) | 1990-05-31 |
Family
ID=17821349
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP29549588A Pending JPH02141906A (ja) | 1988-11-22 | 1988-11-22 | 磁気ヘッド |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH02141906A (ja) |
-
1988
- 1988-11-22 JP JP29549588A patent/JPH02141906A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0610485Y2 (ja) | フレキシブルディスク用磁気ヘッド | |
JPH02141906A (ja) | 磁気ヘッド | |
JPH02141908A (ja) | 磁気ヘッド | |
JPH02141907A (ja) | 磁気ヘッド | |
JPS612606U (ja) | 光コネクタ装置 | |
JPS60136978A (ja) | 磁気ヘツド支持ア−ムの接続構造 | |
JP3180377B2 (ja) | 複合型磁気ヘッド | |
JPS5990221A (ja) | 磁気的変換器 | |
JP2946603B2 (ja) | 磁気ヘッド | |
JPH0320907Y2 (ja) | ||
JPS60119606A (ja) | 磁気ヘツド | |
JPH0114989Y2 (ja) | ||
JP2946648B2 (ja) | 磁気ヘッド | |
JPH0643892Y2 (ja) | ヘッド支持部材 | |
JPH0194511A (ja) | 磁気ヘッド | |
JP2989949B2 (ja) | 磁気ヘッド | |
JPS63209010A (ja) | 磁気ヘツド | |
JPH0756237A (ja) | 大型画面画像表示用スクリーン装置 | |
JPH09212806A (ja) | 磁気ヘッド | |
JPS6316013Y2 (ja) | ||
JPH0194506A (ja) | 磁気ヘッド | |
JP3486974B2 (ja) | 磁気ヘッドとフロッピーディスク装置用磁気ヘッド装置 | |
JP2998290B2 (ja) | 磁気ヘッド装置 | |
JPH0580726B2 (ja) | ||
JPH0317806A (ja) | 磁気ヘッド |