JPH02141594A - 超電導線の安定化材料として使用される高純度銅パイプの形成方法 - Google Patents

超電導線の安定化材料として使用される高純度銅パイプの形成方法

Info

Publication number
JPH02141594A
JPH02141594A JP29676388A JP29676388A JPH02141594A JP H02141594 A JPH02141594 A JP H02141594A JP 29676388 A JP29676388 A JP 29676388A JP 29676388 A JP29676388 A JP 29676388A JP H02141594 A JPH02141594 A JP H02141594A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotating shaft
metal
cathode
purity
copper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP29676388A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2892359B2 (ja
Inventor
Yoichi Takazawa
高沢 洋一
Yoshifumi Abe
吉史 安部
Takehiko Inomata
猪股 武彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eneos Corp
Original Assignee
Nippon Mining Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Mining Co Ltd filed Critical Nippon Mining Co Ltd
Priority to JP63296763A priority Critical patent/JP2892359B2/ja
Publication of JPH02141594A publication Critical patent/JPH02141594A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2892359B2 publication Critical patent/JP2892359B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)
  • Electrolytic Production Of Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 上の1 本発明は、金属パイプのような金属円筒体を形成する装
置に係わり、特に電解精製法を利用して純度の低い金属
より直接的に高純度の金属の円筒体を形成し、超電導線
の安定化材料として利用することができるような純度の
極めて高い金属の円筒体を形成する高純度金属円筒体形
成方法及びその装置に関する。
びその  占 従来、例えば、超電導線を製造する場合、チタン、ニオ
ブ、スズ等から成る超電導合金を高純度Cuパイプのよ
うな高純度金属パイプ中に複合して素線を作製し、この
作製された素線を多数本束ねて、さらに、高純度Cuパ
イプのような高純度金属パイプに充填し、これを押出し
加工あるいは引抜き加工等によって所定サイズに製造し
ていた。このように超電導線を製造する際に用いられる
高純度Cuパイプのような高純度金属パイプは、超電導
線の一部が常電導に転移した場合でも、流れている電流
を高純度金属に分流させてジュール熱の発生を小さく抑
えるため等に用いられるものであり、したがって、この
高純度金属パイプは、超電導線の安定化材料として用い
られるもので、これに用いられる金属は、不純物を含ま
ず、極めて高い純度が求められるものである。
このような高純度金属パイプは、これまで、例えば高純
度のCuのような金属を融解して所定の鋳塁に流し込ん
で高純度金属パイプを作製していたり、あるいは「るつ
ぼ」内で高純度金属を融解し、そのまま冷却して金属の
塊を作り、その後は周辺部もしくは中心部を切削加工し
て円筒状にしたのち押出し加工機等によってパイプ状に
して金属パイプを作製するか、または鍛造圧延によって
得られた金属板を丸めた後、その継目を溶接してパイプ
状にして金属パイプを作製していた。
しかし、上記したような従来技術では、高純度金属の溶
解工程が必要であり、このとき溶解工程に伴なう作業に
より、あるいは溶解工程に用いられる「るつぼ」等から
、作製される高純度金属パイプへ鉄(Fe)、銀(Ag
)あるいはイオウ(S)等の不純物の侵入が避けられな
かった。このような不純物の侵入が起こると不純物の影
響により、超電導線用安定化材料としての3R(Res
idual  Re5istance  Rate)値
、すなわち残留抵抗値が大きく低下して、この高純度金
属パイプの超電導線用安定化材料としての使用に支障を
きたすことになる。このため、不純物の汚染なく高純度
金属を融解して高純度金属パイプを作製するためには、
高純度金属を真空中で鋳造したり、あるいは高純度るつ
ぼ等を使用しなければならず、特殊な設備や器具を必要
としていた。
が  じようと る したがって、本発明は、上記の点に鑑みてなされたもの
で、その目的は、融解工程を必要とすることなく、しか
も真空状態あるいは高純度るつぼ等の特殊な設備や器具
を必要とすることなく、簡単かつ容易に、超電導線等に
用いられる高純度金属円筒体を、不純物の侵入汚染を招
くことなく製造することができる高純度金属円筒体形成
方法及びその装置を提供することである。
るため 上記目的は本発明に関わる高純度金属円筒体形成方法及
びその装置によって達成される。要約すれば本発明は、
電解液が充填された電解槽に、陰極として回転軸を回転
自在に担持し、陽極として被電着金属を配置すること、
前記回転軸を所定速度で回転させること、前記回転軸と
前記被電着金属との間に所定の電流密度で通電し、回転
中の前記回転軸上に前記被電着金属を所定厚まで円筒状
に電着させること、前記回転軸上で前記電着した金属が
所定厚まで電着したときに、前記回転軸を前記5電解槽
から取り出し、前記電着した金属の部分のみを前記回転
軸から引き抜くことの各工程を備えた高純度金属円筒体
形成方法、及び電解液を収容した電解槽と、少なくとも
一部は電解液中に浸漬され回転駆動される陰極回転軸と
、浸漬され陽極として用いられる被電着金属と、前記回
転軸を支持するための回転軸支持手段と、前記回転軸を
回転させる回転駆動手段と、前記回転軸及び前記被電着
金属の間に通電するための電源とを備えて成る高純度金
属円筒体形成装置である。
実」1例− 以下、本発明を、その一実施例に基づいて添付図面を参
照しつつ説明する。
まず、本発明の実施例について説明する前に、本発明の
原理について第1図を参照して説明する。第1図は、本
発明による高純度金属円筒体形成装置の原理図を示すも
ので、本発明の高純度金属円筒体形成装置1は電解槽2
を備え、この電解槽2内には、摺動電極3を介して電源
Pのマイナス極に接続される陰極としての回転軸4が配
置されると共に、この回転軸4に対してやや離間して電
源Pのプラス極に接続される陽極としての一対の被電着
金属である銅板5が配置されている。ここで、この被電
着金属とは、陽極としての銅板5が電気分解により溶解
して、陰極としての回転軸4上に析出して電着するよう
な、陽極として用いられる金属をいう。
回転軸4は、電解槽2内に浸されていない一端部側にお
いて、絶縁部材6を有する連結部7を介して回転駆動部
8に着脱自在に連結、固定されており、この回転駆動部
8からの回転駆動力が回転軸4に正確に伝達されるよう
に構成されている。
そして、回転軸4の他端側は、電解槽2内で回転自在と
なるように、電解槽2の底板よりもやや離間していると
共に、電解槽2内には、例えば硫酸に銅を溶解して作製
された電解液りが所定量充填されている。
このように構成される本発明の高純度金属円筒体形成装
置は、電源Pから所定の電流密度にて陰極としての回転
軸4及び陽極としての銅板5に通電すると共に、回転駆
動部8を作動して回転駆動部8からの回転駆動力を、絶
縁部材6を有する連結部7を介して回転軸4に伝達し、
回転軸4を所定の回転数で回転する。
そのとき、電解液りが充填された電解槽2では、通電に
より、電気分解の原理によって電気分解が起こり、被電
着金属としての陽極の銅板5は溶解すると共に、陰極の
回転軸4には、陽極の銅板5からの銅が析出して付着、
すなわち電着する。その際、回転軸4は、回転している
ので、回転軸4の表面には、析出銅りが均一に付着され
得る。このようにして回転軸4上には、析出銅りが付着
し、この析出銅りは回転軸4の周囲において円筒状に形
成され、しかも回転軸4表面上に析出した析出銅りは、
始めに陽極として用いられた被電着金属としての銅板5
の純度よりもかなり純度の高いものが得られる。すなわ
ち、純度の低い被電着金属として用いられる陽極の銅板
から純度の高い析出金属、すなわち析出銅が陰極の回転
軸に析出、電着して、電解精製が行なわれるものである
このようにして得られた回転軸4上の析出銅りは、回転
軸4を連結部7から離し、その後回転軸4上の析出銅り
のみを器具等にて固定し、回転軸4を引き抜くことによ
り、回転軸4部分が中空になった円筒状の析出銅りが得
られる。なお、このとき、回転軸4から析出銅りの引き
抜きを容易とするために回転軸4の表面に石鹸液等を上
記した電解精製に先立って予め塗布しておくことが好ま
しい。
以下、本発明による一実施例を第2図を参照して説明す
る。
第2図は、本発明による高純度金属円筒体形成装置の一
実施例の部分的に破断した概略斜視図であり、この高純
度金属円筒体形成装置lOは、横型タイプのものであり
、矩形状になる外槽11及びこの外槽11内に収容され
る矩形状の電解槽としての内槽12を備えており、外槽
11は、基台Aに載置されている。内槽12は、第1図
に示される如く外槽11内に収容されるように、外1a
11よりもやや小さく形成されており、その長手方向が
外槽11の長手方向と一致させられて外槽ll内に収容
されるが、その際、内槽12は、外底部両端側に一対の
脚13を有し、これらの脚13により内槽12は、外槽
11の底板よりやや離間して外槽11内に収容されてい
る。
外槽11の長手方向と直交する外層11の両側壁14及
び内槽12の長手方向と直交する内層12の両側壁15
には、そのほぼ中央部に、それぞれ、上方が開口した縦
長のスリット16.17が外槽11及び内槽12の底部
よりも好適位置の高さまで設けられている。両側壁14
.15に設けられるこれらのスリット16.17は、外
槽11及び内槽12の長手方向に沿って一致している。
したがって、スリ1)16.17の上方から挿入し、こ
れらのスリ1)16.17の側部とわずかに離間させ、
かつこれらのスリットを通って内槽12内及び外槽内1
1を通過するように回転軸18を配設することが可能で
あり、この配設された回転軸18は、外槽11の長手方
向にて、外槽11の外側両端部に配設される回転軸支持
手段としての一対のベアリング19に支持される。これ
らのベアリング19は、好適な高さに設定されたベアリ
ング載置台20上に着脱可能に固定され、このベアリン
グ載置台20は、前述した基台A上にて固定される。な
お、回転軸18は、本実施例ではチタン製である。
一対のベアリング19に支持され、ベアリング19から
突出した回転軸18の一端側には、プリ21が装着され
、このプーリ21は、絶縁性材料から成るベルト22を
介して、回転駆動手段としてのモータ23の回転軸に装
着されたプーリ24と接続されている。したがって、モ
ータ23の回転駆動力がプーリ24、ベルト22及びプ
ーリ21を介して回転軸18に伝達されることになる。
ベアリング19から突出した回転軸18の他端側には、
回転軸18と接触し、電8Fのマイナス側に接続される
ブラシ25が装着されている。なお、このとき回転軸1
8の一端側のベルト22は絶縁蔀となっている。したが
って、回転軸18は陰極として用いられることになる。
また、電解精製により回転軸18に析出した析出銅りが
成長し、電解液面上に露出すると、析出銅りがあたかも
水車のようになって電解液を飛散させることになり、一
方析出銅りを電解液面下に水没させると電流を増すこと
ができ、析出銅りの生産性が良くなることから、内槽1
2内の電解液を好適に流出させないように、内槽12の
スリット17には、スリット板17′を挿入した後、所
定量の電解液りを充填すると共に、複数枚、例えば2〜
4枚(本実施例では、2枚が図示されている。)の被電
着金属としての銅板26(本実施例では銅の純度が99
.99%のものが用いられる)が、回転軸18と接触し
ないように、回転軸18から離間して立設されており、
この銅板26は電源Pのプラス側と接続されている。し
たがって、銅板26は陽極として用いられることになる
。なお、上述した電解液りは、硫酸(HzSO4)ある
いは硝酸(Hz N03)を80g/文〜120 g 
/ fLに対し、銅(Cu)を30〜50g/見を溶解
して電解液としたものであり(本実施例では、硫酸(H
2304)を100 g/lに対し、銅(Cu)を40
g/文を溶解したものを用いた)、電解温度は、約20
度〜60度(本実施例では約40度)に設定されている
なお、内層12の電解液面は、液面レベルが一定となる
ような堰(孔)29を多数設け、これより流出した電解
液は、外槽11及び内槽12の間に流れ、そして排出パ
イプ31によりタンク30に導入され、ポンプ32によ
り内槽12に循環することができるようにされている。
したがって、スリブ)17と回転軸18との間の間隙及
び内槽12の側壁15とフランジ27との間の間隙は、
非常に小さくされており、その結果、スリット17はフ
ランジ27によって塞がれるようになり、内槽12内に
充填されている電解液りは、外槽11へ非常にわずかづ
つ流出するだけである。
その際、回転軸18が回転しても、回転軸18及びこれ
に装着され一体的に回転するフランジ27は、スリット
17及び側壁15と離間しているので、これらと接触し
て回転軸18の回転が妨げられることはない。
以上のような構成になる本発明の高純度金属円筒体形成
装置の作用について以下に述べる。
いま、本発明の高純度金属円筒体形成装置が作動状態に
あるとき、電源Pから陽極の銅板26(純度99.99
9%)及び陰極の回転軸18に80〜120A/rn’
(本実施例では100A/m’)の電流密度を有する電
流を通電すると共に、モータ23の回転駆動力をプーリ
24.ベルト22、プーリ21を介して伝達して、回転
軸18を150〜250rpm(本実施例では200r
pm)で回転するように設定する。なお、このとき、回
転軸18の表面上には、離型剤として石鹸液等が塗布さ
れている。
そうすると、電気分解の原理により、陽極の銅板26は
溶解すると共に、チタン製の回転軸18には、陽極の銅
板26からの銅が析出して付着、すなわち電着する。そ
の際、回転軸18は1回転しているので、回転軸18の
表面には、析出銅りが均一に付着され得る。このように
して回転軸18上には、析出銅りが付着し、この析出銅
りは回転軸18の周囲において円筒状に所定厚、例えば
65 m mまで付着、形成され、しかも回転軸18表
面上に析出した析出銅りは、始めに陽極として用いられ
た被電着金属としての銅板26の純度99.99%より
もかなり純度の高いものが得られる。
このようにして回転軸18の周囲上に形成された円筒状
の析出銅りの分析値を、2つのサンプルについて下記の
表1に示す。
表1 この表1かられかるように、2つのサンプル、それぞれ
について、イオウ(S)、銀(A g)及び鉄(Fe)
の不純物の含有量はppm単位で極めて少なく、非常に
純度の高い、すなわち高純度の円筒状析出銅りを得るこ
とができる。
この得られた円筒状析出銅りは、ベアリング19をベア
リング載置台20から離すことにより、ベアリング19
と回転軸18ごとスリット16.17を介して外槽11
及び内槽12から取り出される。その後、回転軸18か
らベアリング19がはずされ、回転軸18上の円筒状析
出銅りのみを回転軸引き抜き手段としての引き抜き装置
に固定して、回転軸18を引き抜くと、回転軸18が抜
けて所望する円筒状析出銅りのみが得られる。
この円筒状析出銅りを引き抜き成形機等にかけ、細長く
延ばしてパイプ状に成形することにより超電導線の安定
化材料等として使用される高純度Cuパイプが形成され
る。
上記したように、本実施例では、超電導線の安定化材料
として用いられる高純度のCuパイプを作製する場合に
、円筒状金属を電解によって直接的に得るため、従来、
用いられてきた高温での融解鋳造が不要であり、しかも
、るつぼを用いることがないので、るつぼからの不純物
の混入はない。さらに、従来の工程よりも短いために低
コストで、高純度Cuパイプを製造することができる。
なお、上記実施例では、陽極に銅(Cu)を用いた場合
を述べたが、本発明は、これに限るものではなく、電解
精製ができる金属であれば、陽極に被電着金属として用
いることができ、その場合にも、回転軸上には高純度の
円筒状析出金属を得ることができるものである。
さらに、本発明は、上記実施例において、横型タイプの
高純度金属円筒体形成装置に関して述べたが、本発明は
、この実施例に限るものではなく、第1図を参照して説
明した如く縦型タイプのものにも適用することができる
11立差1 以上、説明してきたように本発明の高純度金属円筒体形
成方法及びその装置によれば、電気分解を用いることに
より、回転する回転軸上に高純度の析出金属を均一に電
着させることができ、この析出金属から回転軸を引き抜
くことによって、円筒状に形成された高純度の析出金属
を直接的に得ることができるので、高温の融解工程を用
いずに、しかも真空状態あるいは高純度るつぼ等の特殊
な設備や器具を必要とすることもなく、したがって、融
解工程及びるつぼの使用に伴なう不純物の混入を招くこ
となく、簡単かつ容易に、高純度金属円筒体を製造する
ことができるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による高純度金属円筒体形成方法を説
明するための概略原理図である。 第2図は1本発明による高純度金属円筒体形成装置の一
実施例の部分的に破断した概略斜視図である。 2.12:電解槽 4.18:回転軸 5.26:銅板 8.23:回転駆動手段 19:ベアリング 20:ベアリング載置台 21.24:プーリ 22:ベルト D:析出銅 L:電解液 P:電源

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)電解液が充填された電解槽に、陰極として回転軸を
    回転自在に担持し、陽極として被電着金属を配置するこ
    と、 前記回転軸を所定速度で回転させること、 前記回転軸と前記被電着金属との間に所定の電流密度で
    通電し、回転中の前記回転軸上に前記被電着金属を所定
    厚まで円筒状に電着させること、 前記回転軸上で前記電着した金属が所定厚まで電着した
    ときに、前記回転軸を前記電解槽から取り出し、前記電
    着した金属の部分のみを前記回転軸から引き抜くことの
    各工程を備えた高純度金属円筒体形成方法。 2)電解液を収容した電解槽と、少なくとも一部は電解
    液中に浸漬され回転駆動される陰極回転軸と、浸漬され
    陽極として用いられる被電着金属と、前記回転軸を支持
    するための回転軸支持手段と、前記回転軸を回転させる
    回転駆動手段と、前記回転軸及び前記被電着金属の間に
    通電するための電源とを備えて成る高純度金属円筒体形
    成装置。
JP63296763A 1988-11-24 1988-11-24 超電導線の安定化材料として使用される高純度銅パイプの形成方法 Expired - Lifetime JP2892359B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63296763A JP2892359B2 (ja) 1988-11-24 1988-11-24 超電導線の安定化材料として使用される高純度銅パイプの形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63296763A JP2892359B2 (ja) 1988-11-24 1988-11-24 超電導線の安定化材料として使用される高純度銅パイプの形成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02141594A true JPH02141594A (ja) 1990-05-30
JP2892359B2 JP2892359B2 (ja) 1999-05-17

Family

ID=17837809

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63296763A Expired - Lifetime JP2892359B2 (ja) 1988-11-24 1988-11-24 超電導線の安定化材料として使用される高純度銅パイプの形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2892359B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002241983A (ja) * 2001-02-16 2002-08-28 Hikari Tekku Kk スリ−ブの製造方法
KR101379121B1 (ko) * 2012-05-25 2014-04-02 대진대학교 산학협력단 수직형 드럼 회전 전해주조 장치

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6036690A (ja) * 1983-08-05 1985-02-25 Inoue Japax Res Inc 回転体の電鋳装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6036690A (ja) * 1983-08-05 1985-02-25 Inoue Japax Res Inc 回転体の電鋳装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002241983A (ja) * 2001-02-16 2002-08-28 Hikari Tekku Kk スリ−ブの製造方法
KR101379121B1 (ko) * 2012-05-25 2014-04-02 대진대학교 산학협력단 수직형 드럼 회전 전해주조 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP2892359B2 (ja) 1999-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0217438B1 (de) Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Lithiummetall hoher Reinheit durch Schmelzflusselektrolyse
US3616277A (en) Method for the electrodeposition of copper powder
JP2012525502A (ja) 元素材料の一次的な製造
CA1074527A (en) Method and apparatus for casting anodes
KR20010022951A (ko) 니켈-철 합금 박판 제조장치 및 니켈-철 (80-20)합금 박판의 제조방법
SE200017C1 (ja)
JPH02141594A (ja) 超電導線の安定化材料として使用される高純度銅パイプの形成方法
TWI373537B (ja)
US4517064A (en) Electrolytic cell
JPS63149390A (ja) 電解金属箔の製造方法とそれに用いる装置
TWI298647B (ja)
KR100516770B1 (ko) 전주 도금을 이용한 금속 박판 제조 장치
JP2785908B2 (ja) 超電導用の銅管材の製造方法
US679824A (en) Art or process of refining lead by electrolysis.
JPH07107181B2 (ja) 超電導用の銅材
TW567248B (en) Electrotyping device and method
CN220767226U (zh) 一种用于异型球壳工件表面的电镀装置
KR101225341B1 (ko) 전주장치
JP2622560B2 (ja) 電着板の製造方法
JPH04191394A (ja) 銅被覆鋼線の製造方法
CZ287084B6 (en) Apparatus and process of electrodeposition of metals
JPH055903B2 (ja)
US1157830A (en) Electrolytic refining of tin.
CN116745465A (zh) 钛箔的制造方法
JPH01198495A (ja) 電解金属箔の製造方法とそれに用いる装置