JPH02141501A - 永久磁石用合金粉末 - Google Patents

永久磁石用合金粉末

Info

Publication number
JPH02141501A
JPH02141501A JP63295153A JP29515388A JPH02141501A JP H02141501 A JPH02141501 A JP H02141501A JP 63295153 A JP63295153 A JP 63295153A JP 29515388 A JP29515388 A JP 29515388A JP H02141501 A JPH02141501 A JP H02141501A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy powder
permanent magnet
particle diameter
alloy
particle size
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63295153A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Inai
井内 秀貴
Gakuo Tsukada
岳夫 塚田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Corp
Original Assignee
TDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TDK Corp filed Critical TDK Corp
Priority to JP63295153A priority Critical patent/JPH02141501A/ja
Publication of JPH02141501A publication Critical patent/JPH02141501A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/032Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials
    • H01F1/04Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/047Alloys characterised by their composition
    • H01F1/053Alloys characterised by their composition containing rare earth metals
    • H01F1/055Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5
    • H01F1/057Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B
    • H01F1/0571Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes
    • H01F1/0575Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes pressed, sintered or bonded together
    • H01F1/0576Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes pressed, sintered or bonded together pressed, e.g. hot working

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Hard Magnetic Materials (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、R(ただし、RはYを含む希土類元素の1種
以上)、FeおよびBを含有する永久磁石用合金粉末に
関する。
〈従来の技術〉 高性能を有する永久磁石としては、粉末冶金法によるS
m−Go系磁石でエネルギー積として、32 M G 
Oeのものが量産されている。
しかし、このものは、Sm、Goの原料価格が高いとい
う欠点を有する。 希土類の中では原子量の小さい希土
類元素、たとえばセリウムやプラセオジム、ネオジムは
、サマリウムよりも豊富にあり価格が安い。 また、F
eは安価である。
そこで、近年Nd−Fe−B系磁石が開発され、特開昭
59−46008号公報では、焼結磁石が開示されてい
る。
Nd−Fe−B系焼結磁石は、通常以下の様に製造され
る。
原料を溶解し、所定の組成を有する合金を鋳造し、イン
ゴットを得る。
得られたインゴットを所定の平均粒径に粗粉砕し、次い
でジェットミル等で微粉砕し、永久磁石用合金粉末を得
る。
そして、得られた合金粉末に、成形、焼結、熱処理を行
い磁石を製造する。
〈発明が解決しようとする課題〉 このような場合、ジェットミル等による粉砕では、3p
程度より小さい粒径とすると、酸化をうけやすく、この
合金粉末を用いて製造した磁石は磁気特性が低いものと
なる。
これに対し、平均粒径が3μm程度以上の合金粉末中に
は、38戸以上の粗大粒子が存在し、この合金粉末を用
いて製造した磁石は、保磁力が小さい等の欠点があるこ
とが判明した。
本発明の目的は、保磁力が大きく、良好な磁気特性を有
するNd−Fe−B系永久磁石の製造に用いる合金粉末
を提供することにある。
〈課題を解決するための手段〉 このような目的は、下記の本発明(1)によって達成さ
れる。
(1) R(ただし、RはYを含む希土類元素の1種以
上)、FeおよびBを含有し、平均粒径が3〜10μs
であり、実質的に38−以上の粒径の粒子が存在しない
ことを特徴とする永久磁石用合金粉末。
〈作用〉 本発明の合金粉末を用いて製造したNdFe−B系永久
磁石は、保磁力が大きく、良好な磁気特性を有する。
〈発明の具体的構成〉 本発明の合金粉末は、R(ただし、RはYを含む希土類
元素の1種以上)、FeおよびBを含有するものである
R,FeおよびBの含有量は、 5.5at%≦R≦30at% 42at%≦ Fe  ≦ 90at%2at%≦ B
 ≦ 28at% であることが好ましい。
希土類元素Rとしては、Nd、Pr、Ho、Tbのうち
少なくとも1種、あるいはさらに、La、Sm、Ce、
Gd、Er、Eu、Pm、Tm、Dy、Yb、Yのうち
1種以上を含むものが好ましい。
なお、Rとして2種以上の元素を用いる場合、原料とし
てミツシュメタル等の混合物を用いることもできる。
Rの含有量は、8〜30at%であることが好ましい。
この合金粉末を用いて磁石を製造した場合、8at%未
満では、結晶構造がα−鉄と同一構造の立方晶組織とな
るため、高い保磁力(iHc)が得られず、30at%
を超えると、Rリッチな非磁性相が多くなり、残留磁束
密度(Br)が低下する。
Feの含有量は42〜90at%であることが好ましい
FehS42at、%未満であるとBrが低下し、90
at%を超えるとiHcが低下する。
Bの含有量は、2〜28at%であることが好ましい。
Bが2at%未満であると菱面体組織となるためiHc
が不十分であり、28at%を超えるとBリッチな非磁
性相が多くなるため、Brが低下する。
なお、Feの一部をCoで置換することにより、磁気特
性を損うことなく温度特性を改善することができる。 
この場合、co置換量がFeの50%を超えると磁気特
性が劣化するため、CO置換量は50%以下とすること
が好ましい。
また、R,FeおよびBの他、不可避的不純物としてN
i、Si、Aj2、Cu、Ca等が全体の3at%以下
含有されていてもよい。
さらに、Bの一部を、C,P、S、Cuのうちの1種以
上で置換することにより、生産性の向上および低コスト
化が実現できる。 この場合、置換量は全体の4at%
以下であることが好ましい。
また、保磁力の向上、生産性の向上、低コスト化のため
に1,642、Ti、V、Cr、Mn、B i、Nb、
Ta、Mo、W、Sb、Ge、Sn、Zr、Ni、SL
、Hf等の1種以上を添加してもよい。 この場合、添
加量は総計で10at%以下とすることが好ましい。
本発明の合金粉末は、例えば、以下のように製造する。
まず、所定の組成の合金を一般的な合金製造法、例えば
、アークメルト法、高周波溶解法等により鋳造し、イン
ゴットを得る。
得られたインゴットを、スタンプルミ、ショークラッシ
ャーミル、ブラウンミル等で20〜100メツシユ以下
に粗粉砕する。
次いで、ジェットミルにより乾式の微粉砕を行い、分級
し、所定の平均粒径の合金粉末を得る。
湿式の微粉砕では、合金粉末粒子の磁化が強いため凝集
が生じ、適用が困難である。
上記合金粉末の平均粒径は、3〜10pm、好ましくは
、3〜6μmとする。
3−以下では、合金粉末は酸化しやすく、磁気特性が減
少する。  10μs以上とすると下記に説明する38
戸以上の粒径の粒子のふるいによる分級が困難となる。
 平均粒径は、空気透過法により合金粉末の表面積を測
定し、それから計算により求める。 測定には、例えば
、サブシーブサイザー(フィッシャー社製)を用いる。
ジェットミルによる微粉砕後は風力分級により微粉を排
除する。
また、微粉砕と風力分級をいっしょに行うため、風力分
級機構付のジェットミルを用いてもよい。
次に、38−以上の粒径の粒子を排除するため、38戸
開口のふるいにより分級を行う。
従って、38戸以上の粒径の粒子は実質的に存在しなく
なり、この合金粉末を用いて製造した永久磁石は、大き
い保磁力を得ることができる。
ここで、実質的に存在しないとは、使用する合金粉末を
38戸開口のふるいにかけたとき、ふるいに残留する粉
末がO〜0.2重量%、好ましくは0〜0.15重量%
程度のことである。
なお、本発明では、38戸開口のふるいにかけたとき、
ふるい上に残留する粉末が0.2重量%であればよいの
で、前記の38pm開口のふるいによる分級にかえ風力
分級を行ってもよい。
本発明の合金粉末は、焼結磁石用の原料に用いられる。
磁石を製造するには、まず、合金粉末を、好ましくは磁
場中にて成形する。 この場合、磁場強度は7kOe以
上、成形圧力は1〜5t / c m 2程度であるこ
とが好ましい。
得られた成形体を、1000〜1200℃で0.5〜5
時間焼結し、急冷する。 なお、焼結雰囲気は、Arガ
ス等の不活性ガス雰囲気であることが好ましい。
この後、好ましくは不活性ガス雰囲気中で、500〜9
00℃にて1〜5時間時効処理を行なう。
最後に、所定の着磁器により着磁を行う。
このように本発明の合金分体を用いて製造された磁石の
グレインサイズは、平均グレイン径3〜20声程度であ
る。
測定は、走査型電子顕微鏡を用いる。
〈実施例〉 実施例1〜5、比較例1.2 N(1+4 D5’2  Ba  Fev6の組成を有
する合金を鋳造し、ショークラッシャーミル、ブラウン
ミルで32メツシユ以下に粗粉砕した。
次いで、分級機構が付属したジェットミルを用い微粉砕
し、ふるいで分級をし、あるいは風力分級し、平均粒径
が5,0塵、38塵の開口ふるいに残留する粒子が、下
記表1に示される割合である合金粉末を得た。
この場合、平均粒径は、空気透過法により求め、測定に
は、ザブシーブサイザー()、fラシャ−社製)を用い
た。
また、磁石N011の粉末が3811m開口のふるいで
分級したもの、No、2〜No、7のものが風力分級し
たもの、No、8のものが分級しないものである。
これらの各合金粉末に形成、焼結、熱処理を行い、磁石
N001〜8を製造した。
これら各磁石1〜8について保磁力i II cを測定
し、結果を表1に示す。
なお保磁力の測定には、直流自己磁束計を使用した。
また、成形は磁場中成形を行い、加圧圧力2t/cm2
.印加磁場10kOeとした。 そして、焼結および熱
処理は、Arガス中にて行い、焼結温度1100°C1
焼結時間1時間、熱処理温度600℃、熱処理時間2時
間とした。
表 No、    の割合(重量%)   (kOe)1(
本発明)     0      18.72(本発明
)     0.02   17.93(本発明)  
   0.08   17.54(本発明)     
0.11   17.75(本発明)     0.1
4   17.56(比較)        0.44
    15.07(比較)       0.82 
   14.88(比較)        2.00 
   14.2表1より本発明の合金粉末を用いて製造
した磁石は、比較例にくらべ大きな保磁力を有すること
がわかる。
なお、上記において、ジェットミルの粉砕により、平均
粒径2.8μmとしたところ、38戸開口のふるいに残
留する粒子は0重量%であった。
このものを上記と全く同一の条件にて磁石としたところ
、保磁力i Hcは14.2kOeであった。
〈発明の効果〉 本発明の永久磁石用合金粉末を用いると、保磁力が太き
(、良好な磁気特性を有する永久磁石を製造することが
できる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)R(ただし、RはYを含む希土類元素の1種以上
    )、FeおよびBを含有し、平均粒径が3〜10μmで
    あり、実質的に38μm以上の粒径の粒子が存在しない
    ことを特徴とする永久磁石用合金粉末。
JP63295153A 1988-11-22 1988-11-22 永久磁石用合金粉末 Pending JPH02141501A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63295153A JPH02141501A (ja) 1988-11-22 1988-11-22 永久磁石用合金粉末

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63295153A JPH02141501A (ja) 1988-11-22 1988-11-22 永久磁石用合金粉末

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02141501A true JPH02141501A (ja) 1990-05-30

Family

ID=17816944

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63295153A Pending JPH02141501A (ja) 1988-11-22 1988-11-22 永久磁石用合金粉末

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02141501A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0354806A (ja) * 1989-07-24 1991-03-08 Shin Etsu Chem Co Ltd 希土類永久磁石の製造方法
US7053743B2 (en) * 2001-04-03 2006-05-30 General Electric Company Permanent magnet assembly and method of making thereof
US7148689B2 (en) 2003-09-29 2006-12-12 General Electric Company Permanent magnet assembly with movable permanent body for main magnetic field adjustable
US7218195B2 (en) 2003-10-01 2007-05-15 General Electric Company Method and apparatus for magnetizing a permanent magnet
US7423431B2 (en) 2003-09-29 2008-09-09 General Electric Company Multiple ring polefaceless permanent magnet and method of making

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0354806A (ja) * 1989-07-24 1991-03-08 Shin Etsu Chem Co Ltd 希土類永久磁石の製造方法
US7053743B2 (en) * 2001-04-03 2006-05-30 General Electric Company Permanent magnet assembly and method of making thereof
US7148689B2 (en) 2003-09-29 2006-12-12 General Electric Company Permanent magnet assembly with movable permanent body for main magnetic field adjustable
US7423431B2 (en) 2003-09-29 2008-09-09 General Electric Company Multiple ring polefaceless permanent magnet and method of making
US7218195B2 (en) 2003-10-01 2007-05-15 General Electric Company Method and apparatus for magnetizing a permanent magnet
US8468684B2 (en) 2003-10-01 2013-06-25 General Electric Company Method and apparatus for magnetizing a permanent magnet

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2751109B2 (ja) 熱安定性の良好な焼結型永久磁石
JPH09186010A (ja) 高電気抵抗希土類磁石およびその製造方法
US5230751A (en) Permanent magnet with good thermal stability
JPS6110209A (ja) 永久磁石
JPH03236202A (ja) 焼結永久磁石
JPH0354806A (ja) 希土類永久磁石の製造方法
JPH0551656B2 (ja)
JPH02141501A (ja) 永久磁石用合金粉末
JPS6181603A (ja) 希土類磁石の製造方法
JPH0754106A (ja) 永久磁石材料
JP3370013B2 (ja) 希土類磁石材料およびそれを用いた希土類ボンド磁石
JPH07240308A (ja) 希土類鉄系永久磁石
JP2003217918A (ja) 着磁性に優れた希土類焼結磁石用合金粉末、希土類焼結磁石およびその製造方法
JPH06151137A (ja) 異方性に優れた希土類磁石材料粉末
JPH03264653A (ja) 焼結磁石合金及びその製造方法
JPH0547533A (ja) 焼結永久磁石およびその製造方法
US6051077A (en) Raw material powder for modified permanent magnets and production method of the same
JP3209291B2 (ja) 磁性材料とその製造方法
JP3247460B2 (ja) 希土類磁石用原料粉末の製造方法
JP2868062B2 (ja) 永久磁石の製造方法
JP2577373B2 (ja) 焼結型永久磁石
JPS62291903A (ja) 永久磁石及びその製造方法
JP3209292B2 (ja) 磁性材料とその製造方法
JP2825449B2 (ja) 永久磁石の製造方法
JPH03222304A (ja) 永久磁石の製造方法