JPH02141444A - 人口軽量粗骨材の製造方法 - Google Patents

人口軽量粗骨材の製造方法

Info

Publication number
JPH02141444A
JPH02141444A JP26118289A JP26118289A JPH02141444A JP H02141444 A JPH02141444 A JP H02141444A JP 26118289 A JP26118289 A JP 26118289A JP 26118289 A JP26118289 A JP 26118289A JP H02141444 A JPH02141444 A JP H02141444A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
snow
balls
coarse aggregate
snow balls
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26118289A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeichi Hirose
広瀬 竹一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP26118289A priority Critical patent/JPH02141444A/ja
Publication of JPH02141444A publication Critical patent/JPH02141444A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B18/00Use of agglomerated or waste materials or refuse as fillers for mortars, concrete or artificial stone; Treatment of agglomerated or waste materials or refuse, specially adapted to enhance their filling properties in mortars, concrete or artificial stone
    • C04B18/02Agglomerated materials, e.g. artificial aggregates
    • C04B18/027Lightweight materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B40/00Processes, in general, for influencing or modifying the properties of mortars, concrete or artificial stone compositions, e.g. their setting or hardening ability
    • C04B40/06Inhibiting the setting, e.g. mortars of the deferred action type containing water in breakable containers ; Inhibiting the action of active ingredients
    • C04B40/0683Inhibiting the setting, e.g. mortars of the deferred action type containing water in breakable containers ; Inhibiting the action of active ingredients inhibiting by freezing or cooling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Porous Artificial Stone Or Porous Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、人工軽量粗骨材の製造方法に関し、さらに
詳しくは焼結(焼成)工程を必要とせず、しかも大規模
な設備をほとんど必要としない人工軽量粗骨材の製造方
法に関するものである。
[従来の技術] 従来の人工軽量粗骨材としては、特開昭53−4630
4号公報に記載の、軽量耐火骨材の製造法や、特開昭5
4−4910号公報に記載の、多孔質軽量味の製造方法
がある。
そして前者は、無機多孔質粒子を耐火性無機材料で被覆
し、これを焼成するものであり、後者は、含泡スリラー
で中空多孔質法を作り、これを焼成するものである。
[発明が解決しようとする問題点コ しかしながら、上記従来の人工軽量粗骨材においては、
いずれも焼結(焼成)工程が不可欠であった。
この発明は、設備的にもエネルギー的にも費用のかかる
焼結(焼成)工程を必要とせず、十分な強度を有し、軽
量でしかも安価な人工軽量粗骨材を製造できる人工軽量
粗骨材の製造方法を提供するものである。
[問題点を解決するための手段] すなわち本願発明は、次の1および2の発明から構成さ
れている。
1)次の(A)工程を経ることを特徴とする人工軽量粗
骨材の製造方法。
(A)一定形状を有し、その表面から水分が容易に浸出
する基材の表面に、水と反応して凝結する無機凝結材料
を付着させて表面に無機凝結材の基層を有する中空体を
形成させる工程。
2)次の(A)および(B)の工程を順次経ることを特
徴とする人工軽量粗骨材の製造方法。
(A)一定形状を有し、その表面から水分が容易に浸出
する基材の表面に、水と反応して凝結する無機凝結材料
を付着させて表面に無機凝結材の基層を有する中空体を
形成させる工程。
(B)前記中空体の基層の表面に、さらに水と反応して
凝結する無機凝結材のスラリーを付着させて外層を形成
させる工程。
[作用] この発明の人工軽量粗骨材の製造方法は以上のように構
成したので、中空形状の原型が電球を利用して簡単に製
造することができ、かつ電球の水分を有効に活用するの
で非常に低コストで人工軽量粗骨材を得ることができる
[実施例] 以下図面に基いて本願発明の一実施例を説明する。
製作の過程を示す第1図ないし第3図において、1は天
然あるいは人工の雪を丸めて作った電球である。そして
、電球1の外周に石灰やセメント等の水と反応して凝結
する凝結材料の粉末2を振りかけたり、粉末2を敷いた
床面上を転がして、所定の厚さになるまで無機凝結材料
をまぶす。すると電球1の表面から、無機凝結材料が吸
水して粉末状のセメント類が凝固をはじめ、所定の時間
室温以上の温度に保っておくと、はぼ電球1の外形に対
応する形状の基層3が形造られる。この際、電球1の部
分は解けて空洞4となり、水分は基層3に吸収されて凝
結作用を助ける。この工程の準備として、電球1は予め
その表面を溶融させるか、水を浸してシャーベット状に
しておくことにより、その表面に含水量の多い部分を形
成しておくことが望ましい。
上述の例においては、基層3の製造に際して電球1を用
いたが、細断して含水させたスポンジ等の、表面から水
分が浸出する基材を用いても電球1の場合と同様に、良
好な基層3が得られる。
また無機凝結材料としては石灰やセメントのみならず、
吸水して中空形状に凝結するものであれば好適に用いる
ことができ、その種類を問うものではない。
このようにして得た中空体からなる基層3は、勿論この
ままでも人工軽量粗骨材として使用することができる。
しかし、無機凝結材料の粉末2をまぶして作られている
ため、組織が粗で強度的にやや不満が残る。したがって
、望ましくはさらにスラリー状とした無機凝結材料の上
を転がし、外周上に、より組織が密の外層6を形成する
のが良い。この外層6はスラリー5上を転動する際にス
ラリー5が基層3の外周に種々の肉厚に付着するため、
表面に自然に凹凸が形成される。この凹凸は、軽量粗骨
材の形状として非常に好ましいものである。
以上のようにして得たこの発明の人工軽量粗骨材11は
、第4図および第5図に示すようにその内部に空洞4の
部分が形成されている。しかも基層3上には格段に強度
の優れた外層6が積層され、また表面には多数の凹凸を
有している。
次に本発明の人工軽量粗骨材の用途について説明する。
この発明の人工軽量粗骨材11を配4゜ 合して、ブロックや、床パネル、間仕切りパネル、鉄骨
柱耐火被覆等々のコンクリート構造物中に用いた場合、
内部に空洞4を有するためにその断熱性が大幅に改善さ
れ、しかもその軽量化に大きく貢献することになる。
[発明の効果] この発明の人工軽量粗骨材の製造方法は、以上のように
構成したので、非常に軽量で強度的にも採石と遜色のな
い人工軽量粗骨材を、焼結(焼成)工程なしに容易に製
造することができる。
また、雪原な用いて製造することが、価格を考慮しても
最適であるため、冬季の雪国における仕事として非常に
好適なものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の人工軽量粗骨材の製造方法を示し、第1
図ないし第3図はその製造過程を示すそれぞれ断面図、
第4図は得た人工粗骨材11の正面図、第5図はその断
面図である。 1・・・雪原      2・・・無機凝結材料の粉末
3・・・基層 5・・・スラリー 11・・・スラリー 4・・・空洞 6・・・外層 恢

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)次の(A)工程を経ることを特徴とする人工軽量粗
    骨材の製造方法。 (A)一定形状を有し、その表面から水分が容易に浸出
    する基材の表面に、水と反応して凝結する無機凝結材料
    を付着させて表面に無機凝結材の基層を有する中空体を
    形成させる工程。 2)次の(A)および(B)の工程を順次経ることを特
    徴とする人工軽量粗骨材の製造方法。 (A)一定形状を有し、その表面から水分が容易に浸出
    する基材の表面に、水と反応して凝結する無機凝結材料
    を付着させて表面に無機凝結材の基層を有する中空体を
    形成させる工程。 (B)前記中空体の基層の表面に、さらに水と反応して
    凝結する無機凝結材のスラリーを付着させて外層を形成
    させる工程。 3)基材として雪玉を使用する特許請求の範囲第1項ま
    たは第2項記載の人工軽量粗骨材の製造方法。
JP26118289A 1989-10-04 1989-10-04 人口軽量粗骨材の製造方法 Pending JPH02141444A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26118289A JPH02141444A (ja) 1989-10-04 1989-10-04 人口軽量粗骨材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26118289A JPH02141444A (ja) 1989-10-04 1989-10-04 人口軽量粗骨材の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02141444A true JPH02141444A (ja) 1990-05-30

Family

ID=17358272

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26118289A Pending JPH02141444A (ja) 1989-10-04 1989-10-04 人口軽量粗骨材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02141444A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4914519A (ja) * 1972-05-20 1974-02-08
JPS4977919A (ja) * 1972-11-07 1974-07-26
JPS5781823A (en) * 1981-04-17 1982-05-22 Pola Chem Ind Inc Production of porous powder

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4914519A (ja) * 1972-05-20 1974-02-08
JPS4977919A (ja) * 1972-11-07 1974-07-26
JPS5781823A (en) * 1981-04-17 1982-05-22 Pola Chem Ind Inc Production of porous powder

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3184371A (en) Foamed silicate structures
DE19712835A1 (de) Formkörper aus einem Leichtwerkstoff, Verfahren zu deren Herstellung und ihre Verwendung
JPS6025395B2 (ja) 硬質無機発泡体製品及びその製造法
CA1057486A (en) Method of producing glazed ceramic building materials
JPH02141444A (ja) 人口軽量粗骨材の製造方法
US2015381A (en) Process of producing light weight aggregate and the product thereof
CA2171038C (en) Expanded ceramic molded plate
US4213931A (en) Process of manufacturing gypsum products
JPH0433734B2 (ja)
KR102611738B1 (ko) 질석을 이용한 경량 다공성 세라믹 소성체 제조방법
JPH03219913A (ja) 軽量気泡コンクリート板の製造方法
KR100520468B1 (ko) 폐고무분말과 유기성 슬러지를 원료로 한 경량단열 층간소음방지 패널의 제조방법 및 이를 이용한 층간 바닥구조
JPH0324414B2 (ja)
JPH0634988Y2 (ja) 多孔質セラミック板
JP3365228B2 (ja) 発泡セラミックスの製造方法
DE4123581A1 (de) Verfahren zur herstellung von formkoerpern aus glas-granalien
JPH04240168A (ja) 軽量セラミック吸音板の製造法
JP2556756B2 (ja) 複合板及びその製造方法
JPH0615432B2 (ja) 多孔質セラミツクの製造法
JPS61197432A (ja) ガラス発泡体の製造方法
JPS62152811A (ja) 板材の補強方法
JPH01154930A (ja) 外断熱複合パネル及びその使用方法
JPS5811392B2 (ja) 化粧セメント製品の製造方法
JPH0477101B2 (ja)
JPH0518786B2 (ja)