JPH0214038A - 完全に含浸、被覆された糸構造体の製造方法 - Google Patents

完全に含浸、被覆された糸構造体の製造方法

Info

Publication number
JPH0214038A
JPH0214038A JP5394389A JP5394389A JPH0214038A JP H0214038 A JPH0214038 A JP H0214038A JP 5394389 A JP5394389 A JP 5394389A JP 5394389 A JP5394389 A JP 5394389A JP H0214038 A JPH0214038 A JP H0214038A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
staple fibers
die
fibers
carded
polyester
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5394389A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2703614B2 (ja
Inventor
Eric Romanski
ロマンスキー エリック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Albany International Corp
Original Assignee
Albany International Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Albany International Corp filed Critical Albany International Corp
Publication of JPH0214038A publication Critical patent/JPH0214038A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2703614B2 publication Critical patent/JP2703614B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D02YARNS; MECHANICAL FINISHING OF YARNS OR ROPES; WARPING OR BEAMING
    • D02GCRIMPING OR CURLING FIBRES, FILAMENTS, THREADS, OR YARNS; YARNS OR THREADS
    • D02G3/00Yarns or threads, e.g. fancy yarns; Processes or apparatus for the production thereof, not otherwise provided for
    • D02G3/22Yarns or threads characterised by constructional features, e.g. blending, filament/fibre
    • D02G3/40Yarns in which fibres are united by adhesives; Impregnated yarns or threads
    • D02G3/402Yarns in which fibres are united by adhesives; Impregnated yarns or threads the adhesive being one component of the yarn, i.e. thermoplastic yarn

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の産業上の利用分野 本発明4−ja紙工業に於いて機械用の吸収布またはフ
ェルトの製造に使用される糸に関する。更に詳細には、
本発明は繊維構造体が熱可塑性ポリーノ−の如き薬剤で
完全に含浸、被覆され、これKよシ最終構造体に一体化
された保全性を与える糸の製造に関する。
従来の技術及び問題点 糸の被覆に通常使用される方法に於いて、被覆剤または
封入剤が個々の糸の密度のため糸構造体のコアに浸透す
ることが困離なことがわかった。
その結果、含浸はしばしば不完全であシ若干の空気がこ
れらの個々の繊維間の領域中に閉じ込められて残る。最
適よシ劣る強度及び保全性の糸がしばしばその結果物で
ある。
問題点を解決するための手段 本発明の目的は、繊維が所望の被覆剤中に完全圧封入さ
れ埋込まれた糸及びこのような糸を製造する手段を提供
することである。これは例えばナイロン及びポリエステ
ルの場合のように異なる溶融温度をもつ二種のステープ
ル繊維を含むカード粗糸を製造することにより達成され
た。ついでカード粗糸はmシ数毎インチで表わされる所
望の気密度(tightntai ) K撚糸され、つ
いで加熱ダイのオリフィス中に通される。ダイの穴部は
、通される繊維の移動方向に次第に狭くなシ、または先
細になる。
ダイの温度は、低い溶融温度を有する繊維のみが流動性
になシ高い溶融温度を有する繊維のまわ)に完全に流れ
るように制御される必要がある。
同時に、その温度は被覆され封入される繊維を損う温度
よシも低くなければならない。溶融されない成分の繊維
の撚糸は熱により影響されず、気密度の同じ程度を維持
する。更K、ダイのチー・や−は溶融流体を圧縮し存在
する気泡を押し出す。
構造体がダイから出ると、溶融流体は周囲空気により冷
却されるので固化する。得られる糸は、熱可塑性物質に
より完全に結合され、しかも閉じ込められた気泡のない
撚糸ステープル繊維の構造を有している。
幾つかの対のR維の組合せが試みられ、使用可能である
ことがわかった。次の列記に於いて、夫夫のブレンドの
最初のポリマーが低い溶融温度を有する。
1、 ナイロン及びポリエステル Z ナイロン及びツメ、クス(Nom@x)3、 ポリ
エステル及びツメ、クス 4、 ナイロン及びケプラー(K・マ1ar)5゜ ポ
リエステル及びケプラー 6、 ナイロン及びアクリル 7、 ポリエステル及びアクリル 低い溶融温度の繊維が組合せの25−〜75%の範囲の
重isを占めるブレンドが試験された。
実際に、低温溶融繊維対高温溶融繊維の比率の選択は必
要とされる繊維封入量により支配される。
一般に低温溶融繊維の比率が高くなる程、得られる糸は
一層剛性になることに留意することが重要であシ、それ
数本発明の方法は特別の性質を有する糸を製造するよう
に設計し得る。
これらの糸の利点は強度、−様な構造保全性、及び熱可
塑性被覆物中の繊維の完全な封入である。
第1図の左側に、好適な手段(図示されていない)によ
り所望の気密度に一緒に撚糸された、低温溶融成分2及
び高温溶融成分3として同定された二種のステープル繊
維のカード粗糸1が示されている。カード粗糸1の撚糸
ストランドか、別の好適な手段(図示されていない)に
より加熱された圧縮ダイ4を通して矢印方向に延伸され
る。
ダイ4は図示されるように先細にされ、テフロン製であ
ってもよく、金属ダイ保持器5中に配置。
固定され、この保持器は必要な熱をダイ4に供給する。
ダイ4からの熱は低温溶融成分2を溶融し、ダイ4中の
通過過程中にダイ4中のテーノ9−から生じる圧縮は溶
融された低温溶融成分2を高温溶融成分3の繊維のlわ
)に完全に押しやる。高温溶融成分3の繊維間の空隙中
に残存する空気はダイ4の圧縮作用により押し出される
。低温溶融成分2で複機され完全に含浸された高温溶融
成分3の繊維からつくられた糸6のストランドが第1図
の右側でダイ4から現われる。
完全に含浸、被覆された糸及びその展進方法のその他の
変更は、特許請求の範囲に記載された本発明の範囲から
逸脱しないで当業者に明らかで才)る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、完全に含浸、被覆された糸構造体2>E裏装
し得る方法を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、二種のステープル繊維を含み、夫々の種類が異なる
    溶融温度を有するカード粗糸を得、テーパー付き通路を
    有する加熱ダイを二種のステープル繊維の溶融温度の間
    の温度に維持し、ついでカード粗糸を上記の加熱ダイに
    より延伸し、これにより低い溶融温度を有する一種のス
    テープル繊維が溶融し高い溶融温度を有する一種のステ
    ープル繊維を完全に含浸し被覆することを特徴とする完
    全に含浸、被覆された糸構造体の製造方法。 2、二種のステープル繊維を含むカード粗糸を上記の加
    熱ダイにより延伸する前に上記のカード粗糸を撚糸する
    追加の工程を含む請求項1記載の方法。 3、低い溶融温度を有する一種のステープル繊維が二種
    のステープル繊維の合計の25%〜75%の範囲にある
    重量%に相当する請求項1記載の方法。 4、二種のステープル繊維がナイロン及びポリエステル
    である請求項1記載の方法。 5、二種のステープル繊維がナイロン及びノメックスで
    ある請求項1記載の方法。 6、二種のステープル繊維がポリエステル及びノメック
    スである請求項1記載の方法。 7、二種のステープル繊維がポリエステル及びケプラー
    である請求項1記載の方法。 8、二種のステープル繊維がナイロン及びアクリルであ
    る請求項1記載の方法。 9、二種のステープル繊維がポリエステル及びアクリル
    である請求項1記載の方法。 10、請求項1記載の方法に従って製造された完全に含
    浸、被覆された糸構造体。
JP1053943A 1988-05-10 1989-03-08 完全に含浸、被覆された糸構造体の製造方法 Expired - Lifetime JP2703614B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US19238788A 1988-05-10 1988-05-10
US192387 1988-05-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0214038A true JPH0214038A (ja) 1990-01-18
JP2703614B2 JP2703614B2 (ja) 1998-01-26

Family

ID=22709436

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1053943A Expired - Lifetime JP2703614B2 (ja) 1988-05-10 1989-03-08 完全に含浸、被覆された糸構造体の製造方法

Country Status (7)

Country Link
JP (1) JP2703614B2 (ja)
BR (1) BR8901988A (ja)
CA (1) CA1336056C (ja)
DE (1) DE3913788A1 (ja)
FI (1) FI89079C (ja)
GB (1) GB2218432B (ja)
SE (1) SE508608C2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4036926A1 (de) * 1990-11-20 1992-05-21 Basf Ag Verfahren zur herstellung von hybridgarn
DE4321560A1 (de) * 1993-06-29 1995-01-12 Danubia Petrochem Deutschland Polyolefingarn und Gewebe
DE19961216A1 (de) * 1999-12-15 2001-06-28 Hempage Ag Bewehrungsmaterial, Verfahren zu seiner Herstellung und Anwendung des Bewehrungsmaterials
WO2004033774A1 (en) * 2002-10-10 2004-04-22 Dsm Ip Assets B.V. Process for making a monofilament-like product
US6808548B2 (en) * 2002-12-31 2004-10-26 Hollinee Glass Corporation Three component filtration material

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4936058A (ja) * 1972-08-09 1974-04-03
JPS5716934A (en) * 1980-06-27 1982-01-28 Fujikura Ltd Aromatic polyamide twisted yarn

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE7340070U (de) * 1974-12-05 Textilwerk Goch Gmbh Aus Kunststoffasern bestehendes Garn
DE72939C (de) * D. MATTEI in Genua, Italien Verfahren und Apparat zum Färben von Textilfasern in der Form von Krempelbändern oder Vorgarn
GB1085567A (en) * 1965-06-28 1967-10-04 Ici Ltd Improvements in or relating to compact filament bundles and their production
GB1185623A (en) * 1966-04-30 1970-03-25 Bondina Ltd A method of Forming a Bonded Textile Product
US3694131A (en) * 1971-03-25 1972-09-26 Dart Ind Inc Die for impregnating and coating filamentary material
NL7508486A (nl) * 1975-07-16 1977-01-18 Tno Kettinggaren.
FR2348988A1 (fr) * 1976-04-20 1977-11-18 Inst Textile De France Procede pour l'obtention d'un fil fantaisie et fil ainsi obtenu
US4275117A (en) * 1977-09-02 1981-06-23 Ashaway Line & Twine Mfg. Co. String construction produced by subjecting a fibrous strand composed of fibrous materials having differing melting points to heating conditions sufficient to melt some but not all of the fibrous materials
US4470941A (en) * 1982-06-02 1984-09-11 Bioresearch Inc. Preparation of composite surgical sutures

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4936058A (ja) * 1972-08-09 1974-04-03
JPS5716934A (en) * 1980-06-27 1982-01-28 Fujikura Ltd Aromatic polyamide twisted yarn

Also Published As

Publication number Publication date
DE3913788A1 (de) 1989-11-23
FI89079B (fi) 1993-04-30
FI890731A0 (fi) 1989-02-15
GB2218432B (en) 1992-08-05
FI890731A (fi) 1989-11-11
SE8901249D0 (sv) 1989-04-07
JP2703614B2 (ja) 1998-01-26
SE8901249L (sv) 1989-11-11
FI89079C (fi) 1993-08-10
GB2218432A (en) 1989-11-15
CA1336056C (en) 1995-06-27
SE508608C2 (sv) 1998-10-19
BR8901988A (pt) 1989-12-05
GB8902216D0 (en) 1989-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060013990A1 (en) Textile product comprising metal cords and non-metallic fibers, and a semifinished sheet comprising such textile product
EP0133893A2 (de) Verfahren zur Herstellung von faserverstärkten Formkörpern
CN104487234A (zh) 缝合单向或多轴向增强材料及其制备方法
JPH0214038A (ja) 完全に含浸、被覆された糸構造体の製造方法
DE69515089T2 (de) Heterofilament-Verbundgarn und verstärkte Bündel aus Heterofilamenten und Draht
DE4229546A1 (de) Verfahren und Garn zur Herstellung eines Verbundwerkstoffes
CN1329330C (zh) 掺加丝线粘合剂的纤维玻璃制品
JPH0347714A (ja) 樹脂含浸被覆繊維
JPH0768544A (ja) 繊維束に樹脂を含浸する方法
JP3234262B2 (ja) 繊維強化熱可塑性樹脂構造体の製造方法
JPS5887383A (ja) 摩擦材料用嵩高加工紐
US6767625B2 (en) Method for making a charge of moldable material
DE102022133282B3 (de) Drehungsfreies Hybridgarn aufweisend Hochleistungsfasern und Thermoplastfasern, Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen dergleichen
JPH06228837A (ja) 熱可塑性コンポジット用ヤーン
EP1383946A1 (en) Spread-mixed composite fibre
US3276945A (en) Strand product
JPH06155460A (ja) 熱可塑性コンポジット用ヤーン
JPH0333285A (ja) ケーブル状複合材料及びその製造方法
JP2019523161A (ja) 熱可塑性樹脂含浸法での使用に適したテキスタイル強化材
JP3314826B2 (ja) 熱可塑性コンポジット用シート
JPH01266232A (ja) 抗張力体成形用糸条及び抗張力体
JPH0227452B2 (ja) Tsuyonenshinoseizohoho
JP2021123821A (ja) 高強度繊維複合線材および高強度繊維複合ケーブルならびに高強度繊維複合ケーブルの製造方法
JPH02112454A (ja) 炭素繊維製組紐の製造方法
JPH0236932A (ja) 引抜成形法