JPH0214002B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0214002B2
JPH0214002B2 JP59040203A JP4020384A JPH0214002B2 JP H0214002 B2 JPH0214002 B2 JP H0214002B2 JP 59040203 A JP59040203 A JP 59040203A JP 4020384 A JP4020384 A JP 4020384A JP H0214002 B2 JPH0214002 B2 JP H0214002B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
orientation
work area
sensor
boundary
work
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP59040203A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60184306A (ja
Inventor
Katsumi Ito
Shingo Yoshimura
Shigeru Tanaka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP59040203A priority Critical patent/JPS60184306A/ja
Publication of JPS60184306A publication Critical patent/JPS60184306A/ja
Publication of JPH0214002B2 publication Critical patent/JPH0214002B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Guiding Agricultural Machines (AREA)
  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、自動走行作業車、詳しくは、往復走
行工程を自動的に方向転換しながら繰り返し作業
地の一端側から他端側に至る間に作業地内の対地
作業を行うように、各行程での処理済作業地と未
処理作業地の境界に沿つて自動走行すべく、前記
境界を検出する倣いセンサーを備えた自動走行作
業車に関する。
従来より、この種の自動走行作業車において
は、上記倣いセンサーによる各行程での処理済作
業地と未処理作業地の境界検出結果に基いてこの
境界に沿つて自動走行すべく、センサーが境界か
らずれたことを検出すると、そのずれ方向とは逆
方向にステアリング操作することによつて車体が
境界に沿うように走行方向を自動修正するステア
リング制御が行なわれている。
しかしながら、上記従来構成になるステアリン
グ制御は、一行程走行する毎に新たに作られた処
理済作業地と次行程である未処理作業地との境界
に順次倣い走行すべく制御していたので、以下に
示すような欠点が有つた。
即ち、往復走行工程を繰返す毎に前記境界の非
直線性が累積され、その結果、次第に直線性が悪
くなり、作業跡の美観が悪くなるという不都合が
あつた。
そこで、上記不都合を解消すべく、本出願人は
特願昭58−130427号等により上記倣いセンサーに
よるステアリング制御と予め設定された基準方位
方向に走行方向を修正する方位制御とを併用する
手段を備えた自動走行作業車を提案してある。
そして、往復走行を繰返すために、上記方位制
御を行なう際に基準とする方位を復路行程では往
路行程の基準方位の符号を単に反転した方位を用
いていた。
しかしながら、上記方位置検出するセンサーと
して使用するセンサーの形式によつては、検出方
位の精度が全方位に亘つて均一では無く、ある程
度非線形になるために、復路行程の基準方位を単
に往路行程の基準方位を反転した方位とすると復
路行程における方位制御の精度が悪くなつて各行
程の平行性が悪くなり新たな未処理部を発生した
り、作業跡の美観が悪くなる場合が有つた。
本発明は、上記実情に鑑みてなされたものであ
つて、その目的は、往路・復路ともにその走行方
向の基準となる方位を正確に得る手段を備えた自
動走行作業車を提供することにある。
上記目的を達成すべく、本発明による自動走行
作業車は、基準方位に対する走行方向のずれを検
出する方位センサーを設け、前記往復走行工程の
最初の復路行程の所定区間を走行する場合に、こ
の区間では前記往路の基準方位の符号を反転した
基準方位に対して前記方位センサーによる検出方
位が通常より広い所定許容差内に維持されるよう
に前記検出方位に基いてステアリング制御すると
ともに、そのステアリング操作の回数を左右方向
夫々についてカウントして、そのカウント数の差
に基いて、前記復路工程の基準方位を自動的に補
正する手段を設けてある点に特徴を有する。
上記特徴故に下記の如き優れた効果が発揮され
るに至つた。
即ち、所定区間を走行中に計算上の復路基準方
位に対してずれた方向からのステアリング操作回
数に基いて復路基準方位を自動修正するので、復
路行程全部の方位をサンプリングすることなく簡
単な処理で方位センサーの検出特性に対応した正
確な復路基準方位を得ることができるに至つた。
またこのステアリング操作回数のカウントは、復
路行程の所定区間内で完了するため暫定基準方位
に対する許容差を広げたことによる実際に走行し
た後の方位のずれも少ない状態で行なうことがで
きるので、極端に未処理地側を走行して新たな未
処理部分を発生したり、処理済作業地上を空走し
たりして、作業効率が低下することもないものに
できたのである。
以下、本発明の実施例を図面に基いて説明す
る。
第1図に示すように、車体1の前・後輪2,3
の中間部に芝刈装置4を上下動自在に懸架すると
ともに、作業地Aの境界である未刈地Bと既刈地
Cの境界Lを判別するための後記構成になる倣い
センサー5,5を車体1前方左右夫々に設け、こ
の倣いセンサー5,5による前記境界L検出結果
に基いてステアリング制御されて所定走行コース
を自動走行可能な自動走行作業車としての芝刈作
業車を構成してある。
更に、前記車体1には、この車体1の移動距離
lを連続的に検出すべく、単位走行距離l0当り所
定個数のパルス信号を発生する距離センサー6と
しての第5輪6Aを設けるとともに、車体1の向
き(方位)を検出すべく、地磁気の強度変化を検
出することによつて方位を検出する地磁気センサ
ーを方位センサー7として設けてある。
尚、前記前輪2,2および後輪3,3はそのい
ずれをもステアリング操作可能に構成してあり、
前・後輪2,3を同一方向にステアリング操作す
ることによつて、車体1の向きを変えること無く
平行移動するとともに、前・後輪2,3を相対的
に逆方向にステアリング操作することによつて非
常に小さな旋回半径で旋回可能にしてある。
前記倣いセンサー5は、2つの光センサーS1
S2によつて構成してあり、この光センサーS1,S2
は、第2図に示すように、前記芝刈装置4に基端
部を固定された支持フレーム8の先端部に夫々コ
の字形状をしたセンサーフレーム9,9を車体1
左右方向に隣接して配置するとともに、このセン
サーフレーム9の内側対向面に夫々発光素子P1
と受光素子P2とを一対として設け、この発光素
子P1と受光素子P2との間を通過する芝の有・無
を感知することによつて未刈地B、既刈地Cを判
別すべく構成してある。なお、倣いセンサー5と
しては光センサーS1,S2を用いるものに限らず、
接触式・非接触式をとわず、どのような形式のセ
ンサーから構成してもよい。
そして、前記光センサーS1,S2の各受光素子
P2,P2から得られる未刈地Bと既刈地Cの判別
信号は芝が断続的に通過するために、非連続なパ
ルス状の信号となる。従つて、連続した判別信号
に変換すべく、積分処理を行なつた後に後記制御
装置10に入力すべく構成してある。
前記受光素子P2の出力信号C1を積分処理する
に、前記距離センサー6の出力パルス数をカウン
トして予め設定されたカウント値毎にキヤリー信
号C2を出力するプログラムブルカウンタ11と、
このカウンタ11のキヤリー信号C2によつてリ
セツトされるフリツプフロツプ12を設け、前記
受光素子P2の出力信号C1によつて前記カウンタ
11をリセツトするとともにフリツプフロツプ1
2をセツトすべく構成してあり、このカウンタ1
1とフリツプフロツプ12によつてデジタルフイ
ルタ13に構成して、未刈地Bおよび既刈地C
夫々の状態に対応する連続した境界Lの判別信号
C0を得るようにしてある。
以下、このデジタルフイルタ13の動作を簡単
に説明する。
前記カウンタ11はそのカウント値Nに拘わら
ず前記受光素子P2の出力パルス信号C1によつて
繰返しリセツトされるとともに、フリツプフロツ
プ12はセツトされる。そして、芝が無くなつて
このパルス信号C1が“L”レベルになり、かつ、
所定距離l0走行して、前記カウンタ11がこの所
定距離l0に対応するカウント値まで前記距離セン
サー6の出力信号C3をカウントした場合にのみ、
前記カウンタ11はキヤリー信号C2を出力して
フリツプフロツプ12がリセツトされる。従つ
て、このフリツプフロツプ12の出力には芝検出
状態すなわち未刈地B検出に対応する“H”レベ
ルまたは芝無状態すなわち既刈地C検出に対応す
る“L”レベルを連続的に繰返す境界判別信号
C0が得られるのである。
以下、前記構成になる倣いセンサー5,5、距
離センサー6、および方位センサー7による各検
出パラメータに基いて、芝刈作業車の走行を制御
する制御システムについて説明する。
第3図に示すように、制御システムは主要部を
マイクロコンピユータによつて構成された制御装
置10に、前記各センサー5,5,6,7からの
信号を入力してあり、これら各センサー5,5,
6,7の検出パラメータを演算処理することによ
つて、車体1の走行方向および走行速度を自動的
に制御すべく、前・後輪2,3夫々のステアリン
グ操作用の油圧シリンダ14,15を作動させる
電磁バルブ16,17および油圧式無段変速装置
18の変速位置を操作するモータ19等の各アク
チエータを駆動する制御信号を生成すべく構成し
てある。
尚、第3図中、R1,R2は前・後輪2,3の実
際のステアリング角を検出して制御装置10にフ
イードバツクするためのポテンシヨメータで、
R3は同様にして変速装置18の変速位置を検出
するポテンシヨメータである。
以下、自動的に往復走行する手段について説明
する。
第4図に示すように、外周テイーチング等によ
り予め周囲を既刈地Cとするとともにその大きさ
la,lbと往路行程の基準方位Ψ0とを設定してあ
る作業地Aを基本的には前記倣いセンサー5,5
による境界L検出結果に基いて自動走行するとと
もに各行程端部で次行程方向に180度方向転換し
て往復走行するのであるが、各行程間を走行中に
前記方位センサー7による検出方位Ψと前記基準
方位Ψ0とを比較して、所定の許容差(±△Ψ1
内に走行方向が維持されるように方位制御を併用
して、検出方位Ψが基準方位Ψ0に対して許容差
(±△Ψ1)内に有る場合には倣いセンサー5,5
による境界L検出結果に基いて通常の倣いステア
リング制御を行ない、前記許容差(±△Ψ1)以
上の場合は検出方位Ψによる方位制御を行なつ
て、各行程での直進性を保つように制御する。
一方、前記基準方位Ψ0は、復路行程では基本
的には往路行程の基準方位Ψ0の符号を反転した
方位−Ψ0となるのであるが、前記方位センサー
7に非線形性が有るためそのままでは使用できな
いので補正する必要が有る。
以下、復路行程の基準方位を補正する手段につ
いて説明する。
即ち、最初の復路行程すなわち第2行程の予め
設定してある所定区間lsを走行する際に、まずそ
の基準方位を前記符号を反転した暫定基準方位−
Ψ0とし、更に前記許容差を通常より広い許容差
(±△Ψ2)に設定して自動走行するとともに、前
記方位センサー7による検出方位Ψが暫定基準方
位−Ψ0に対して前記許容差(±△Ψ2)を越えた
場合あるいは倣いセンサー5が境界Lからずれた
ことを検出した場合に走行方向を修正すべく前記
前輪2,2をステアリング操作した左右夫々の方
向の回数NL,NRをカウントする。
そして、前記所定区間ls走行後に、前記左右
夫々のステアリング操作回数NL,NRのカウント
値の差の値とその符号(正・負)に基いて所定係
数を積算した補正量βを算出して、前記暫定基準
方位−Ψ0に加算し、前記所定区間ls以降の復路
行程の正確な基準方位Ψ0′を演算するのである。
尚、本実施例では、所定区間ls走行して復路行
程の基準方位Ψ′0を求める間のステアリング操作
は前輪2,2のみを操作するように構成してある
が、前後輪2,3両方を同一方向あるいは逆方向
に操作して平行移動や旋回を行なつて走行方向を
修正するようにしてもよい。
同様に、前記倣いセンサー5,5による境界L
検出結果に基いてステアリング制御する場合に
は、前記前・後輪2,3を夫々同一方向にステア
リング操作して平行移動することにより走行方向
を修正するとともに、検出方位Ψに基いてステア
リング制御する場合は前・後輪2,3を夫々逆方
向にステアリング操作して走行方向を修正すべく
構成してあるが前輪2,2または後輪3,3のみ
のステアリング操作でもよい。
又、前記各行程端部での方向転換を開始するタ
ーン条件としては、基本的に前記倣いセンサー
5,5両方が既刈地Cを検出し、かつ、前記各行
程の基準距離laを走行したことを検出した場合に
方向転換を行なうべく設定してあるが、前記作業
地Aが正確な長方形又は正方形であるとは限らな
いため、一行程の実際の走行距離が前記基準距離
laに対して所定比率α以上である場合はターン条
件成立と判別すべく構成してもよく、更に、この
場合には次行程の基準距離を上記走行距離として
用いるべく構成してもよい。
尚、第5図イ,ロは以上説明した制御装置10
の動作を示すフローチヤートである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係る自動走行作業車の実施例を
示し、第1図は芝刈作業車の全体平面図、第2図
は倣いセンサーの要部正面図、第3図は制御シス
テムのブロツク図、第4図は往復走行の説明図、
そして、第5図イ,ロは制御装置の動作を示すフ
ローチヤートである。 5……倣いセンサー、7……方位センサー、
Ψ0……往路基準方位、−Ψ0……反転基準方位、
Ψ′0……復路基準方位、ls……所定区間、NL,NR
……ステアリング操作回数。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 往復走行工程を自動的に方向転換しながら繰
    り返し作業地の一端側から他端側に至る間に作業
    地A内の対地作業を行うように、各行程での処理
    済作業地Cと未処理作業地Bの境界Lに沿つて自
    動走行すべく、前記境界Lを検出する倣いセンサ
    ー5,5を備えた自動走行作業車であつて、基準
    方位Ψ0に対する走行方向のずれを検出する方位
    センサー7を設け、前記往復走行工程の最初の復
    路工程の所定区間lsを走行する場合に、この区間
    lsでは前記往路の基準方位Ψ0の符号を反転した
    基準方位−Ψ0に対して前記方位センサー7によ
    る検出方位Ψが通常より広い所定許容差(±△
    Ψ2)内に維持されるように前記検出方位Ψに基
    いてステアリング制御するとともに、そのステア
    リング操作の回数NL,NRを左右方向夫々につい
    てカウントして、そのカウント数NL,NRの差に
    基いて、前記復路工程の基準方位Ψ′0を自動的に
    補正する手段を設けてあることを特徴とする自動
    走行作業車。
JP59040203A 1984-03-01 1984-03-01 自動走行作業車 Granted JPS60184306A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59040203A JPS60184306A (ja) 1984-03-01 1984-03-01 自動走行作業車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59040203A JPS60184306A (ja) 1984-03-01 1984-03-01 自動走行作業車

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60184306A JPS60184306A (ja) 1985-09-19
JPH0214002B2 true JPH0214002B2 (ja) 1990-04-05

Family

ID=12574219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59040203A Granted JPS60184306A (ja) 1984-03-01 1984-03-01 自動走行作業車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60184306A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6281436B2 (ja) * 2014-07-29 2018-02-21 井関農機株式会社 作業車両

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60184306A (ja) 1985-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4573547A (en) Automatic running work vehicle
JPH0214002B2 (ja)
JPH0241282B2 (ja)
JPH021B2 (ja)
JPS60120905A (ja) 自動走行作業車
JPS60184310A (ja) 自動走行作業車
JPS611302A (ja) 自動走行作業車
JPH0365122B2 (ja)
JPH024B2 (ja)
JPH023B2 (ja)
JPH0214005B2 (ja)
JPH0214004B2 (ja)
JPS59173003A (ja) 自動走行作業車
JPH0439286B2 (ja)
JPH0214003B2 (ja)
JPS60114104A (ja) 自動走行車輌
JPH0517808B2 (ja)
JPS61115407A (ja) 自動走行作業車
JPS61115404A (ja) 自動走行作業車のタ−ン制御装置
JPS60184309A (ja) 自動走行作業車
JPS61108302A (ja) 自動走行作業車
JPH036764B2 (ja)
JPS61108303A (ja) 自動走行作業車
JPS61124305A (ja) 自動走行作業車のタ−ン制御装置
JPH0241281B2 (ja)