JPH0213991A - 図形表示装置 - Google Patents

図形表示装置

Info

Publication number
JPH0213991A
JPH0213991A JP63165445A JP16544588A JPH0213991A JP H0213991 A JPH0213991 A JP H0213991A JP 63165445 A JP63165445 A JP 63165445A JP 16544588 A JP16544588 A JP 16544588A JP H0213991 A JPH0213991 A JP H0213991A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
length
offset
offset value
thick line
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63165445A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Shimizu
洋 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP63165445A priority Critical patent/JPH0213991A/ja
Publication of JPH0213991A publication Critical patent/JPH0213991A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野1 本発明は太線発生機能を持つ図形表示装置に関するもの
である。
[発明の概要1 オフセットを用いて同じ線分をずらしながら束ねていく
方法での太線発生の際、1点のみ発生時におこるドツト
抜けを防ぐために、レングス判定回路と、オフセットメ
モリ内にレングスが0の場合でのオフセット値を追加し
た。レングス判定回路によってレングスが0と判定され
た場合には、オフセットメモリ内のレングスが0の場合
のオフセット値を参照して点を発生するようにした。
〔従来の技術] 以下図に従って従来の技術を説明する6第4図は従来の
太線発生回路ブロックを示す図である。破線の枠内が実
際に太線を発生させる部分である。前段プロセッサから
は線分発生のデータとなる終始点座標データが送られて
来て、太線発生部で出力された座標データは後段へと送
られる。後段には例として、フレームバッファコントロ
ール回路、フレームバッファ、そしてデイスプレィへと
続く。
太線発生回路はコントロール回路■、才フセットメモリ
■、線分補間回路■、それとアダー■によって構成され
ている。これらの一連の動作を説明する前に、太線発生
の概念を述べることにする。第6図は太線発生の概念を
示す図である。第6図の1本モードの場合に示すとおり
、線とは1つ1つのドツトの集まりであり、太線とは同
図の太線モードの場合に示すとおり、1本1本の線をた
ばねたものだと考える0図の太線モードの場合では、矢
印の方向に1本ずつオフセットを変えながら線を引いて
いくものである。ちなみに図の3本モードでは5本の線
を引いている。
従来の技術では、太線のオフセット値はオフセットメモ
リ■に記憶されている。第5図にオフセットメモリ■の
内容を示しである。各線幅におけるオフセット値は各ア
ドレスに割りふられて記憶されている。同図の(1)、
(3)・・・とあるアドレスは仮アドレスである。意味
付けとしては(3)の場合は太線の線幅3本モードのオ
フセット値が記憶されているアドレスである。オフセッ
トメモリ■はコントロール回路から送られてくるアドレ
スを受けて任意のオフセット値をアダー■に出力してい
る。線分補間回路■は前段プロセッサから線分の終始点
座標データを受けて、それをもとに傾きを算出し、始点
と終点の間を補うドツト座標を次々と発生していき、発
生した座標データはアダー■へと出力される。アダー■
は線分補間回路■から送られてきた座標データにオフセ
ットメモリ■からのオフセット値を加算して後段へと出
力していく、コントロール回路■は前段プロセッサから
線分補間回路■に送られた座標データをもとにどのモー
ドで線を発生させるかという信号を受けて、これらの要
素の総合的なタイミングの制御を行う。第5図の各線幅
モードにおけるオフセット値を具体的に図に表すと第3
図のようになる。図の黒丸のオフセット値だけを使用し
ているのだが、この理由は、黒丸も白丸もすべて補間し
ていくと太線発生に非常に時間がかかってしまうためで
ある。そこで白丸のオフセット値の補間を省略すること
により描画速度を高めていた。
[発明が解決しようとする課題) 上記の間引きオフセットによる補間には次のような課題
がある。
レングスが1以上ある場合(始点と終点の座標が異なる
場合)には、その線分を補間していくので全く問題はな
いのだが、これが0の場合(レングス=0)には1点の
み発生することになる。このときに間引きオフセットに
よる表示だと、間引きしたオフセット値の所のドツトは
発生しないため、およそ点とは判断できず、ドーナツ状
にドツト抜けしてしまう。
[課題を解決するための手段] 本発明は上記課題であるレングス=0のときのドツト抜
けを防ぐために、レングス=0、レングス≠0を判定す
るレングス判定回路と、オフセットメモリにレングス=
0のときの各線幅のオフセット値を設けた。
[作用1 本発明はレングス判定回路によって始点と終点の座標が
比較され、レングスが0の場合、レングス=0の信号を
オフセットメモリに与える。オフセットメモリはこれと
コントロール回路からのアドレスを受けて任意のオフセ
ット値をアダーに出力する。
[実施例1 以下、本発明の好適な実施例を図面を基に詳述する。
第1図が本発明の〜実施例を示した回路ブロック図であ
る。さらに第2図にはレングスが0のときのオフセット
値を追加したオフセットメモリの内容を示しである。具
体的な動作に関しては発生する太線のレングスが1以上
の場合、基本的に従来の方式と変わりはない。実施例は
レングスが0場とする。レングス判定回路■は前段プロ
セッサから線分発生口に送られた座標データをもとに始
点と終点の座標を比較することでレングスが0か0でな
いかを判定しレングスが0ならば、L=0の信号をオフ
セットメモリ■に出力する。オフセットメモリ■はレン
グス判定回路■からレングス=0の情報が送られてきて
いるので第2図のレングス=0 (L=0)のアドレス
に記憶されているオフセット値をコントロール回路から
の制御を受けながら次々とアダー■に出力していく。第
2図の(1−1)、(1−3)・・・は仮アドレスで、
例^ば(1−3)はレングス≠0の線幅3本モードのと
きのオフセット値が記憶されているアドレスである。(
2−3)はレングス二〇の線幅3本モードのときのオフ
セット値が記憶されているアドレスという意味である。
線分補間回路■は従来どおり前段プロセッサから終始点
座標を受けてそれをもとに傾きを算出して補間データを
アダー■に出力している。アゲ−■も従来どおり線分補
間回路■から送られて来た補間データにオフセットメモ
リ■から送られて来たオフセット値を加算して後段へと
出力していくものである。コントロール回路■は前段プ
ロセッサから線分補間回路■に送られた座標データをも
とにどの線幅モードで線を発生させるかという信号を受
けてこれらの要素の総合的なタイミングの制御を行う。
具体的なオフセット値としては第3図のようになる。
レングスが0の場合のオフセット値は黒丸、白丸の部分
とも発生し、レングスが1以上ある場合では黒丸の部分
のオフセット値のみ発生する。
〔発明の効果] 以上、本発明によれば、レングス≠0のときは間引きオ
フセットによる太線発生の高速化、レングス=0の場合
には間引きなしのオフセットを使用することにより、ド
ツト抜けが防げるようになった。その結果、視覚的に整
った点の発生が可能になり、画質の改善となった。
【図面の簡単な説明】
第1図・・・本発明の構成を示す回路ブロック図。 第2図・・・オフセラ]・メモリの内容を示す図。 第3図・・・オフセットの例を示す図。 第4図・・・従来の回路ブロック図。 第5図・・・従来のオフセットメモリの内容を示す図。 第6図(A)(B)  ・・・太線発生の概念を表す図
。 ■・・・コントロール回路 ■・・・オフセットメモリ ■・・・線分補間回路 ■・・・アゲ− ■・・・レングス判定回路 出願人 セイコー電子工業株式会社 代理人 弁理士  林   敬 之 助漆鞄明の構成′
を示1回浴フ゛ロッフ図弼I図 オフで、トメ七りの内勝を示′¥図 第2図 0■0 000                 7ネモ、−
ド゛5本七−ド オフεブトのイ列l示1図 不3図 右乙辷の回路7′ロック図 第4図 胱釆のズづゼットメモ、りの円ネトを示1図第  5 
04

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 表示装置に図形を表示する際に、これらの線を複数本発
    生し太線を形成していく図形表示装置において、各太線
    幅のオフセット値を記憶するオフセットメモリと、終始
    点座標より傾きを求めて線分を発生していく線分補間回
    路と、補間データにオフセット値を加算するアダーと、
    これらの総合的なタイミング制御を行うコントロール回
    路によって構成される太線発生手段を有し、該発生手段
    を介して太線を表示することを特徴とする図形表示装置
JP63165445A 1988-07-01 1988-07-01 図形表示装置 Pending JPH0213991A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63165445A JPH0213991A (ja) 1988-07-01 1988-07-01 図形表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63165445A JPH0213991A (ja) 1988-07-01 1988-07-01 図形表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0213991A true JPH0213991A (ja) 1990-01-18

Family

ID=15812565

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63165445A Pending JPH0213991A (ja) 1988-07-01 1988-07-01 図形表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0213991A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5553165A (en) Parallel error diffusion method and apparatus
US6181353B1 (en) On-screen display device using horizontal scan line memories
JP2773354B2 (ja) 特殊効果装置及び特殊効果発生方法
JPH06103374A (ja) 画像スケーリング装置
JP2752439B2 (ja) 画像出力方法
JPH0213991A (ja) 図形表示装置
US6509901B1 (en) Image generating apparatus and a method thereof
JPS6218170A (ja) 多階調型プリンタ
JP2675169B2 (ja) 図形処理システム
JPH08129356A (ja) 表示装置
JP3004993B2 (ja) 画像処理装置
JPS6315288A (ja) 3次元図形表示装置
JP3534475B2 (ja) カラオケ用文字縁取り装置
JP2858661B2 (ja) 画像処理方式
JP2904994B2 (ja) 座標間接続表示方法
JP2833366B2 (ja) 表示制御装置
JP2956774B2 (ja) 文字表示装置
JPH0244076B2 (ja)
JPH06342280A (ja) 映像文字図形処理装置
JPH01251094A (ja) グラフィックディスプレイ装置
JPH0918815A (ja) Ntsc用キャラクタフォントのpal表示用変換回路
JPH02127784A (ja) クリッピング方式
JP2000268186A (ja) 描画処理装置
JPS62164129A (ja) ハ−ドコピ−装置
JPH01166666A (ja) 画像処理装置