JPH02137797A - Siエピタキシャル成長装置 - Google Patents

Siエピタキシャル成長装置

Info

Publication number
JPH02137797A
JPH02137797A JP28966088A JP28966088A JPH02137797A JP H02137797 A JPH02137797 A JP H02137797A JP 28966088 A JP28966088 A JP 28966088A JP 28966088 A JP28966088 A JP 28966088A JP H02137797 A JPH02137797 A JP H02137797A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
temperature
boat
epitaxial growth
heater
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28966088A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsuko Kubota
敦子 窪田
Shuichi Samata
秀一 佐俣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP28966088A priority Critical patent/JPH02137797A/ja
Publication of JPH02137797A publication Critical patent/JPH02137797A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、炉内温度が正確に制御されるSiエピタキシ
ャル成長装置に関し、半導体プロセスにおいて、特に正
確な温度制御を必要とするS選択エピタキシャル成長層
の形成等に使用される。
(従来技術) 従来、炉の外側からウェーハをヒーター加熱するホット
ウォール型のSiエピタキシャル成長装置においては、
温度制御の方法として、主にヒーターの部分に熱電対を
取り付けてヒーターの温度を測定し、その信号をヒータ
ーコントローラに送ってヒーター出力を調節することが
行われてきた。
ところが、このようなヒーターコントロールであると、
ウェーハはヒーターからの輻射による主加熱ばかりでな
く、チューブ内の対流によっても加熱されているので、
ヒーターとウェーハの間に温度差を生じることがある。
 特にホットウォール型のSiエピタキシャル成長装置
においては、ヒーターにより熱せられた石英チューブの
内側にSiが付着して(ウオールデポジション)、ヒー
ターからの輻射をさえぎることになり、これがヒーター
とウェーハの間の温度差を広げる原因となる。 このた
め、ホットウォール型のエビタキシャル成長装置におい
ては、特に正確な温度制御が必要なSi選択エピタキシ
ャル成長等で問題が起こりやすかった。
(発明が解決しようとする課題) 本発明の目的は、ウェーハの正確な温度を維持する新規
な温度制御手段をもっSiエピタキシャル成長装置を提
供することにある。 また本発明の別の目的は、5i3
1択エピタキシヤル成長に好適な装置を提供することに
ある。
[発明の構成] (課題を解決するための手段と作用) 本発明は、ウェーハを並べて載置するSi製、石英製な
どのボートと、それをすっぽり覆うとともに反応炉を区
画する石英製のチューブと、該チューブの外側からウェ
ーハを加熱するヒーターと、反応ガスを炉内に送り込む
送入口と、反応後のガスを炉外に排出する排気口とから
成るホットウォール型のSiエピタキシャル成長装置に
おいて、エピタキシャル成長を受けるSiウェーハある
いはそれとほぼ同じ温度のボートが発する3〜4μm波
長範囲の赤外光強度を検出することにより、Siウェー
への温度を検知し、その信号を温度コントロールユニッ
トに送ってヒーターの出力をコントロールし、温度制御
を行うことを特徴とする。
ウェーハ若しくはボートからの赤外光を導入するには、
光ファイバーの一端を炉内又はチューブ外側の炉外にウ
ェーハ若しくはボートに対向するようにすえ、その他端
を装置本体と離して配置するとともに3〜4μm波長範
囲を検出する赤外線検出器に連結して測定することがよ
い。
そのようなウェーハ若しくはボートの温度の光ファイバ
ーによる検出は、1箇所であってもよいが、上、中、下
など2箇所以上に対応して2本以上の光ファイバーの配
置を行い、各光ファイバーを2以上の赤外線検出器に連
結し、ヒーターの分割制御又は複合制御をすることがで
きる43〜4μ■波長範囲を導出する光ファイバーは石
英系のもの、またそれを検出する赤外線検出器には、そ
の波長範囲のバンドパスフィルターを有するとともに、
その波長範囲における光電変換効果を有する、例えばI
nSbまたはH(I Cd Teなどによる検出が利用
できる。
チューブの外側において赤外光を取り込んだとしても、
石英製のチューブは3〜4μmの赤外線を透過し、また
チューブの内面にSiがデポジションをしてもSlは3
〜7μmの波長範囲において吸収がないから、ウェーハ
からの赤外発光は吸収されず、問題はない、 なお、5
in2もまた、9μm、13μm、21μIで吸収ピー
クがあるが3〜8μmの範囲では吸収がない。
(実施例) 本発明装置の第一実施例を第1図に示す。
第1図は代表的なホットウォール型のエピタキシャル成
長装置であり、同図において、1は複数のウェーハ2を
載せる石英製のボート、3 a、 3 bは反応ガスを
送入する2本のノズル、4は反応ガスを排出するための
排出口、5はボート1、ノズル3a、3b及び排出口4
の全体を支持する台、6はボートをすっぽり覆う石英製
のチューブ、7はチューブ6の外側からウェーハ2を加
熱するヒーターである。 1本の光ファイバー8の一端
8aを石英ボート1の下端にすえてウェーハ2aに対向
させ、該ファイバー8を台5の中央部を通して外に導き
、その他981)をエピタキシャル成長装置本体と離れ
たHg Cd Te検出器9に連結する。 該検出器9
の内部には、3〜4μmの波長のバンドパスフィルター
が組み込まれ、該フィルターを通してHg Cd Te
検出部がSiエピタキシャル成長を受けるウェーハ2a
の発する赤外線強度を検出する。 次に、その赤外線強
度を温度コントロールユニット10により温度に変換す
るとともに、ウェーハ温度が設定値になるようにヒータ
ー7の出力をコントロールさせる。
第2図には、Hg Cd Te検出器9の赤外光波長く
横軸)に対する相対感度曲線を示したが、Hg Cd 
Te検出器は3〜15μmの赤外線波長範囲に対して良
好な感度を持つから、第一実施例装置ではウェーハ2a
の温度を直接検知して温度制御をすることができる。
なお、光ファイバーの一端8aの配置を上記のようにウ
ェーハ2aに対向させるのでなく、石英ボート1に対向
させてその温度を検出し温度制御をすることも有効であ
る。
第5図は、炉内の3箇所の温度を検出して温度制卸をし
た第二実施例の構成を示す、 同図においては、3本の
光ファイバー18A、18B。
18Cの一118a、18b 、18cは炉内における
上、中、下のウェーハに対向して配置され、他端はそれ
ぞれ検出器19a 、19b 、19cに連結されてお
り、それぞれの信号は温度コントロールユニット20を
経由してヒーター17の上、中。
下の出力を独立に制御するようになっている。
この第二実施例の場合には、直接ウェーハの温度を検出
できるとともに、ヒーター出力を分割して制御すること
ができる。
第6図はチューブの外側からウェーハ及びボートの温度
を3箇所で測定する第三実施例の構成を示す、 同図に
おいては、3本の光ファイバー28A、28B、28C
の一端28a 、28b 。
28Cが、チューブ6の外側において炉内のつ工−ハ2
及びボート1の上、中、下に対向し、それぞれの他端が
検出器29a 、29b 、29cに連結されており、
それぞれの信号は温度コントロールユニット30に送ら
れて予め定められた対流による補正をしてヒーター27
の出力をより精密に複合制御する。
第3図はチューブの材料である石英ガラスの波長(横軸
)に対する赤外線透過率(縦軸)を示すが、石英ガラス
は波長3〜4μmにおいて良好な透過率をもっているか
ら、チューブ6を透過しても炉内のウェーハ2及びボー
ト1の温度をほぼ正確に測定することができる。 また
Slの赤外線透過率は、第4図にみるように3〜7μm
の波長範囲においては吸収がないから、チューブ6の内
面にSiのウオールデポジションがあったとしても透明
であって、3〜4μm波長範囲の赤外光の強度を検出す
ることについて問題は生じない。
なお、図示はしないが、5in2は9μm、13μm、
21μ積に吸収をもつが、3〜8μmの波長範囲に対し
ては吸収がないから、かりに810゜があったとしても
Siと同様に3〜4μmの波長範囲では透明である。
[発明の効果] 第1図に示した本発明エピタキシャル成長装置と、従来
型の熱電対コントロール式ホットウォール型Siエピタ
キシャル成長装置を用いて、温度を900℃に保ち、S
i選択エピタキシャル成長を各25枚ずつ行った。 条
件は、気体流量がH2:Sr H2C1: HCI =
101/分:0゜21/分:0.4J/分、圧力は20
T orrである。 その結果、Slのウオールデポジ
ションのない場合は、本発明装置ではすべてのウェーハ
にSi単結晶の選択エピタキシャル成長が確認されたが
、従来装置では一部のウェーハにポリシリコンが成長し
ていた。
そしてSiのウオールデポジション有りの場合には、本
発明装置ではウェーハの温度が一定にコントロールされ
てS1単結晶が成長していたが、従来装置では熱輻射が
遮られてウェーハの温度が変動し、一部ポリシリコンの
成長がみられたほか、大部分でエピタキシャル成長は何
もみられなかった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明エピタキシャル成長装置の第一実施例の
構成を示す断面図、第2図はHg Cd Teの赤外線
感度曲線を示すグラフ、第3図は石英カラスの赤外線透
過率を示すグラフ、第4図はSの赤外線透過率を示すグ
ラフ、第5図は本発明エピタキシャル成長装置の第二実
施例の構成を示す断面図、第6図は本発明エピタキシャ
ル成長装置の第三実施例の構成を示す断面図である。 1・・・ボート、 2・・・ウェーハ、 3a 、3b
・・・ガス送入口、 4・・・排出口、 6・・・チュ
ーブ、7・・・ヒーター  8,18A、188 18
C28A、28B、28C・・・光ファイバー  9゜
19a 、19b 、19c 、29a 、29b 。 29c・・・赤外線検出器、 10,20.30・・・
温度コントローラ。 第 p道 波長(μ−)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1ウェーハを載置するボートと、該ボートを収容すると
    ともに炉を区画する石英製のチューブと、反応ガスをチ
    ューブ内に送入するための送入口と、反応後のガスをチ
    ューブ外に排出する排気口と、該チューブの外側からウ
    ェーハを加熱するためのヒーターとから成るホットウォ
    ール型のSiエピタキシャル成長装置において、3〜4
    μmの波長範囲におけるウェーハ若しくはボートからの
    赤外光強度を検出することにより炉内温度を制御するこ
    とを特徴とするSiエピタキシャル成長装置。
JP28966088A 1988-11-16 1988-11-16 Siエピタキシャル成長装置 Pending JPH02137797A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28966088A JPH02137797A (ja) 1988-11-16 1988-11-16 Siエピタキシャル成長装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28966088A JPH02137797A (ja) 1988-11-16 1988-11-16 Siエピタキシャル成長装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02137797A true JPH02137797A (ja) 1990-05-28

Family

ID=17746106

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28966088A Pending JPH02137797A (ja) 1988-11-16 1988-11-16 Siエピタキシャル成長装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02137797A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995034916A1 (fr) * 1994-06-15 1995-12-21 Seiko Epson Corporation Fabrication d'un equipement a semi-conducteurs a couches minces, equipement a semi-conducteurs a couches minces, afficheur a cristaux liquides et equipement electronique
US5834827A (en) * 1994-06-15 1998-11-10 Seiko Epson Corporation Thin film semiconductor device, fabrication method thereof, electronic device and its fabrication method
CN106987899A (zh) * 2016-10-31 2017-07-28 姜全忠 使用气相传输的材料生长装置、生长方法以及检测装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995034916A1 (fr) * 1994-06-15 1995-12-21 Seiko Epson Corporation Fabrication d'un equipement a semi-conducteurs a couches minces, equipement a semi-conducteurs a couches minces, afficheur a cristaux liquides et equipement electronique
US5834827A (en) * 1994-06-15 1998-11-10 Seiko Epson Corporation Thin film semiconductor device, fabrication method thereof, electronic device and its fabrication method
US5858819A (en) * 1994-06-15 1999-01-12 Seiko Epson Corporation Fabrication method for a thin film semiconductor device, the thin film semiconductor device itself, liquid crystal display, and electronic device
US6017779A (en) * 1994-06-15 2000-01-25 Seiko Epson Corporation Fabrication method for a thin film semiconductor device, the thin film semiconductor device itself, liquid crystal display, and electronic device
US6335542B2 (en) 1994-06-15 2002-01-01 Seiko Epson Corporation Fabrication method for a thin film semiconductor device, the thin film semiconductor device itself, liquid crystal display, and electronic device
US6972433B2 (en) 1994-06-15 2005-12-06 Seiko Epson Corporation Fabrication method for a thin film semiconductor device, the thin film semiconductor device itself, liquid crystal display, and electronic device
CN106987899A (zh) * 2016-10-31 2017-07-28 姜全忠 使用气相传输的材料生长装置、生长方法以及检测装置
CN106987899B (zh) * 2016-10-31 2021-08-31 姜全忠 使用气相传输的材料生长装置、生长方法以及检测装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3119641B2 (ja) 縦型熱処理装置
US9580835B2 (en) Multizone control of lamps in a conical lamphead using pyrometers
US8967860B2 (en) Low temperature measurement and control using low temperature pyrometry
US5834059A (en) Process of depositing a layer of material on a wafer with susceptor back coating
JPH07286903A (ja) マルチゾーンランプ干渉補正方法及び装置
US5970214A (en) Heating device for semiconductor wafers
US6160242A (en) Apparatus and process for measuring the temperature of semiconductor wafers in the presence of radiation absorbing gases
US7977258B2 (en) Method and system for thermally processing a plurality of wafer-shaped objects
US5930456A (en) Heating device for semiconductor wafers
US5443315A (en) Multi-zone real-time emissivity correction system
US5492718A (en) Fluid delivery apparatus and method having an infrared feedline sensor
JPH02137797A (ja) Siエピタキシャル成長装置
US20110299282A1 (en) Window assembly for use in substrate processing systems
TW202309357A (zh) 原位膜生長感測器組件、設備及方法
JPS61130834A (ja) 光加熱装置における温度測定方法
JPH07134069A (ja) 基板温度のモニタ方法
JPH06204143A (ja) Cvd装置
EP1143036A2 (en) Apparatus and method for controlling the temperature of a wall of a reaction chamber
JPS594434A (ja) 気相反応装置
JP2987998B2 (ja) 減圧cvd装置
JPH0561574B2 (ja)
JPH0766126A (ja) 半導体製造装置及びその制御方法
JPH03296214A (ja) 光cvd装置
JPH0437692A (ja) 基板の加熱装置
JPS5974636A (ja) 膜厚測定装置