JPH02136307A - 空気入りラジアルタイヤ - Google Patents

空気入りラジアルタイヤ

Info

Publication number
JPH02136307A
JPH02136307A JP63290179A JP29017988A JPH02136307A JP H02136307 A JPH02136307 A JP H02136307A JP 63290179 A JP63290179 A JP 63290179A JP 29017988 A JP29017988 A JP 29017988A JP H02136307 A JPH02136307 A JP H02136307A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
layer
outside
carcass layer
height
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63290179A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2610179B2 (ja
Inventor
Haruo Kishi
岸 温雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP63290179A priority Critical patent/JP2610179B2/ja
Publication of JPH02136307A publication Critical patent/JPH02136307A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2610179B2 publication Critical patent/JP2610179B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ビート部耐久性を向上させた空気入りラジア
ルタイヤ、特に重荷重用空気入りラジアルタイヤに関す
る。
〔従来の技術〕
従来、カーカス層のヒート部における巻き一ヒげ端末に
生しるセパレーションを防止するために、スチールコー
ドからなる補強層(スチールチエ−ファー)をビード部
においてカーカス層の外側に配置していた(例えば、特
開昭53−102502号公報)。この場合の一例を第
2図に示す。第2図において、ビード部1におけるビー
ドワイヤ2の廻りにカーカス層3がタイヤ内側から外側
に折り返されて巻き上げられている。ビード部lにおけ
るカーカス層3の外側には、スチールチー−ファー4が
配置されている。5ば、テキスタイルコドからなる補強
層(テキスタイルチェーファー)である。
しかしながら、このようにスチールチエーフア−4をビ
ード部1に配置した場合、スチールチエ−ファー4は剛
性か高いため小さい円弧で曲げられるビードワイヤ2の
底部イN]近ではカーカス層3と密着しておらず、すな
わちLの距離だけ間隔が開いているので、力カス層3を
ビードワイヤ2の廻りに強固に固定させることができな
い。このため、走行中において、カーカス層3とスチー
ルチエ−ファー4とは別々に動(ことになるので、ビー
ド部耐久性を十分には高めることかできないという問題
がある。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明は、−1−述したようにヒート部にスチルチエ−
ファーを配置したタイヤであって、ビード部耐久性を十
分に向上させた空気入りラジアルタイヤを提供すること
を目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、カーカス層の端部がヒートワイヤの廻りにタ
イヤ内側から外側に折り返されて巻き上げられたヒート
部を有する空気入りラジアルタイヤにおいて、下記の事
項■〜■を要旨とするものである。
■ 少なくとも2層の補強層をヒートワイヤの廻りに前
記カーカス層の外側に配置し、最も内側の補強層をスチ
ールコードから構成すると共に最も外側の補強層をテキ
スタイルコードから構成したこと。
■ タイヤ内側における最も外側の補強層の端末の高さ
をF、最も内側の補強層の端末の高さをEとし、タイヤ
外側におけるカーカス層巻き上げ端末の高さをA、最も
内側の補強層の端末の高さをB、最も外側の補強層の端
末の高さをC、ビードワイヤの重心の高さをDとした場
合に、A>B>C>D、およびF>E>Aとなしたこと
■ タイヤ外側における最も内側の補強層の端末とカー
カス層巻き上げ部との間のタイヤ軸方向コード間距離を
b、タイヤ外側における最も内側の補強層とカーカス層
巻き上げ部との間のビードワイヤの重心の位置でのタイ
ヤ軸方向コード間距離をaとした場合に、b/a=2〜
5となしたこと。
以上、図を参照してこの手段につき訂しく説明する。な
お、第2図におけると同様な箇所および部品は同じ番号
で示す。
第1図は、本発明の空気入りラジアルタイヤのビード部
の一例を示す断面説明図である。
第1図において、ヒート部1ではカーカス層3の端部が
ビードワイヤ2の廻りにタイヤ内側から外側に折り返さ
れて巻き1−げられている。カーカス層3は、スチール
コード又は同等の強力を有するコードからなるものであ
ればよい。同等の強力を有するコーFとしては、例えは
、芳香族ポリアミド繊維コードか挙げられる。
本発明では、下記の■〜■を要件としている。
■ 少なくとも2層の補強層をビートワイヤ2の廻りに
カーカス層3の外側に配置し、最も内側の補強層をスチ
ールコードから構成すると共に最も外側の補強層をテキ
スタイルコードから構成したこと。
ずなわら、スチールコ−フア−4をカーカス層3と接す
る側に配置し、その外側にテキスタイルチ1−ファー5
゛を配置する。テキスタイルチェーファ−5′ として
は、ナイロンコード、ポリエステルコード等の補強層を
用いればよい。これらのスチールチエ−ファー4および
テキスタイルチェーファ−5はそれぞれ複数層であって
もよく、この場合、スチールチエ−ファー4およびテキ
スタイルチェーファ−5゛を交互に積層させてもよい。
このようにスチールチエ−ファー4とテキスタイル千ニ
ーファー5゛ とを配置することにより、テキスタイル
ナエーファ−5゛かスチールチヱーフア−4に圧接する
ので、スチールチエ−ファー4かカーカス層S(ζこ密
接−づることになり、これによって第2Mにおける距離
tが生しるのを防止することが可能となる。
■ タイヤ内側における最も外側の補強層(テキスタイ
ルチェーファ−5゛)の端末の高さをF、最も内側の補
強層(スチールチエ−ファー4)の端末の高さをEとし
、タイヤ外側におけるカーカス層巻き上げ端末6の高さ
をΔ、最も内側の補強層(スチールチエ−ファー4)の
端末の高さをB、最も外側の補強層(テキスタイルチェ
ーファ−5′)の端末の高さをC、ビードワイヤの重心
Pの高さをr)とした場合に、A > B > C> 
1)、打よ0・F > E > Aとなしたこと。
ここで、高さは、夕1′ヤを正規リムに&Jlみ、正規
内圧を充填した場合におけるリムの外径に相当するリム
表面をヘースとする。なお、正規リムとばJATMAで
規定されている規格リムをいい、″正規内圧を充填した
パとば正規内圧となるように空気がタイヤ内に充填され
たごとをいう。
このようにB<A、C<Bとしたのは、タイヤ内面から
の張力がかかる材料の端末を分散させると共に、これら
の端末を荷重による変形の起こりにくい位置に配置させ
るためである。また、C〉[〕としたのは、タイヤ外(
!I!1のテキスタイルチェーファ−5゛の端末をリム
フランジ(図示せず)近くに位置せしめてその端末をリ
ムフランジで押さえるようにして、セパレーションの発
生を防止するためである。
E>Aとしたのはタイヤ内側のヒート部剛性を高めるた
めである。F>14としたのは、カーカス層3にかかる
張力をスチールチエ−ファー4の全体に伝えるためであ
る。
■ タイヤ外側における最も内側の補強層(スチールチ
エ−ファー4)の端末とカーカス層巻き上げ部との間の
タイヤ軸方向コード間距離をb、タイヤ外側にお&Jる
最も内側の補強層(スチールチエーフy−4)とカーカ
ス層巻き上げ部との間のビードワイヤ2の重心Pの位置
でのタイヤ軸方向:1−ド間距離をaとした場合に、b
/a=2〜5となしたこと。
b / aが5を超えるとスチールチエーフア−4の端
末とカーカス層巻き上げ部との間が開きすぎてスチール
チエ−ファー4のカーカス層巻き上げ部への補強効果が
生しなくなり、一方、b / aが2未満でばスチール
チエーフア−4とカーカス層とがあたかも一体化したご
とくなり1、カーカス層巻き上げ部の動きをおさえると
いう意味では不利となって補強効果が少なくなっζしま
うからである。b / a−2,5〜4.5であること
が好ましい。
■ 本発明のタイヤは上記■〜■からなるのであるか、
これに加えて、スチールチェーンァ−4のコードのカー
カス層3のコードに対する角度を55″〜75°とし、
テキスタイルチェーファ−5のコードのスチールチエ−
ファー4のコードに対する角度を5°〜20゜とするの
か好ましい。なお、カーカス層巻き上げ部とスチールチ
エ−ファー4とテキスタイルチェーファ−5゛ との外
側には、必要に応じて別のテキスタイルチェーファ−5
をさらに配置してもよい。
このようにしてなる本発明の空気入りラジアルタイヤを
第3図に示すようにリム10にリム組みして内部に空気
を充填した場合にはく例えば、タイヤ軸方向225/9
0 R17,514PR、リム17.5 X6.00、
空気圧7.0 J/cffl) 、第2図に示ずビート
部を存する従来の空気入りラジアルタイヤのインフレー
トプロファイル11(第3閣中点線で示す)に比して−
回り小さいインフレートプロファイル12(第3図中実
線で示す)となる。これば、空気を充填した場合に、従
来の空気入りラシアルタ・イヤではカーカス層がヒート
部で動くためタイヤ全体が生長するのに対し、本発明の
空気入りラジアルタイヤではカーカス層かヒート部で強
固に固定されているためヒート部でのカーカス層の動き
がなく、タイヤ全体の生長がないからである。このよう
に、本発明ごはピー1−部においてカーカス層の動きか
ないため、ヒート部耐久性を高めることができる。
以下に実施例を示す。
実施例 (al  以下の従来タイヤ、本発明タイヤ、および比
較タイヤにつき、ビード部耐久性試験を行った。
この結果を表1に示す。表1から、本発明タイヤがヒー
ト部耐久性に優れていることが判る。
(1)本発明タイヤ1゜ タイヤザイス225/90 +ぜi、7.514Pl?
。第1図に示すし一ド部構造。A =33 mm 、B
 =26mm、、C=20mm、丁)−=8mm、、E
=45mm、F=55  mm  、  A>B>C>
DX F>E>A、 ))/a−3,5。
(2)比較タイヤ1゜ クイヤザイス225/90 R17,514PR0第2
図に示すヒート部構造。
(3) 比較タイ−)・2゜ A=33 mm XB=42 mm 、 C=55 m
m 、、D−8mm、 E=45 mm 、F=55 
mm 0CAB>A>D、F>1式〉Δであることを除
いて上記本発明タイヤ1と同じ。
(4)比較タイヤ3゜ A=33 mm 、、B=26 mm + C=45 
mm XD=8mm、 E=45 mm 、、F−55
mm oC>A>B>D、F>E>Aであることを除い
て上記本発明タイヤ1と同し。
(5)  比中交タイヤ4゜ A=33 mm 、 B=26 mm 、 C=20 
mm 、、 D=8mm、、卜〕−26mm、、F−4
0mm6A>B>C>D、、、F>E−Bであるごとを
除いて上記本発明タイヤ1と同し。
(″′3′圧8荷重)の: ′″ 法ニドラム耐久性試
験(高圧高荷重)テストにおける走行距離の指数を示す
。数値の大きい方か耐久性に優れている。
(来夏以下余白) (bl  上記の木兄明夕1′ヤ1につき、b / a
の値を種々変更して同様に耐久性試験を行った。この結
果を第4図に示す。
第4図から、b / ;1 −2〜5の範囲、特に2.
5〜4.5の範囲で耐久性が優れることか判る。
tc+  1.記の本発明タイA・1につき、スチール
チエーフア−4のカーカス層3に対する、I−1・角度
、およびう−キスタイルチェーファー5゛のスチールチ
エーフア−4に対する−1−ド角度を種々変更して同様
に耐久性試験を行った。ごの結果を表2に示す。
表2から、スチールチエーフア−4のカーカス層3に対
するコード角度か70°の場合、テキスタイルチェーフ
ァ−5゛のスチールチエーフア−4に対するコード角度
か5〜20’であることがヒート部耐久性上好ましいこ
とか判る。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明にれば、ビード部が前記■〜
■に規定されるように構成されるため、ヒート部耐久性
を十分に向上させることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の空気入りラジアルタイヤのビード部の
一例を示す断面説明図、第2図は従来の空気入りラジア
ルタイヤのビート部の一例を示す断面説明図、第3図は
本発明の空気入りラジアルタイヤおよび従来の空気入り
ラジアルタイヤのそれぞれのインフレートプロファイル
を示す説明図、第4図はb / aとピード部耐久性と
の関係図である。 1・・・ヒート部、2・・・ビードワイヤ、3・・・カ
ーカス層、4・・・スチールチエ−ファー、5゜・・・
・・・テキスタイルチェーファー、10・・・リム。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 カーカス層の端部がビードワイヤの廻りに タイヤ内側から外側に折り返されて巻き上げられたビー
    ド部を有するタイヤにおいて、(1)少なくとも2層の
    補強層をビードワイヤの廻りに前記カーカス層の外側に
    配置し、最も内側の補強層をスチールコードから構成す
    ると共に最も外側の補強層をテキスタイルコードから構
    成し、(2)タイヤ内側における最も外側の補強層の端
    末の高さをF、最も内側の補強層の端末の高さをEとし
    、タイヤ外側におけるカーカス層巻き上げ端末の高さを
    A、最も内側の補強層の端末の高さをB、最も外側の補
    強層の端末の高さをC、ビードワイヤの重心の高さをD
    とした場合に、A>B>C>D、およびF>E>Aとな
    し、さらに、(3)タイヤ外側における最も内側の補強
    層の端部とカーカス層巻き上げ部との間のタイヤ軸方向
    コード間距離をb、タイヤ外側における最も内側の補強
    層とカーカス層巻き上げ部との間のビードワイヤの重心
    の位置でのタイヤ軸方向コード間距離をaとした場合に
    、b/a=2 〜5となしたことを特徴とする空気入りラジアルタイヤ
JP63290179A 1988-11-18 1988-11-18 空気入りラジアルタイヤ Expired - Fee Related JP2610179B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63290179A JP2610179B2 (ja) 1988-11-18 1988-11-18 空気入りラジアルタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63290179A JP2610179B2 (ja) 1988-11-18 1988-11-18 空気入りラジアルタイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02136307A true JPH02136307A (ja) 1990-05-24
JP2610179B2 JP2610179B2 (ja) 1997-05-14

Family

ID=17752770

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63290179A Expired - Fee Related JP2610179B2 (ja) 1988-11-18 1988-11-18 空気入りラジアルタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2610179B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11263102A (ja) * 1998-03-18 1999-09-28 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 空気入りタイヤ
JP2008222161A (ja) * 2007-03-15 2008-09-25 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
CN106080047A (zh) * 2015-04-27 2016-11-09 株式会社普利司通 重载充气轮胎

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11263102A (ja) * 1998-03-18 1999-09-28 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 空気入りタイヤ
JP2008222161A (ja) * 2007-03-15 2008-09-25 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
CN106080047A (zh) * 2015-04-27 2016-11-09 株式会社普利司通 重载充气轮胎
JP2016203896A (ja) * 2015-04-27 2016-12-08 株式会社ブリヂストン 重荷重用空気入りタイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2610179B2 (ja) 1997-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002154304A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
US8550136B2 (en) Wrap-around toeguard for a pneumatic tire
US4815514A (en) Belted tire
JP2001334811A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
US4872497A (en) Pneumatic radial tire and rim combination for passenger car
JPH02136307A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
KR20050084491A (ko) 가변 강성 측벽을 갖는 런플랫 타이어
JP2005343301A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH0447618B2 (ja)
JPH0310905A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2699098B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH04229237A (ja) タイヤ補強用ベルトの製造方法およびそれに使用する組立ドラムならびにタイヤの製造方法
JP3764801B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH0466312A (ja) ラジアルタイヤ
JP3087074B2 (ja) 乗用車用空気入りタイヤ
JP2000225808A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP3737615B2 (ja) 空気入りバイアス・タイヤ
JP2004001611A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH0481302A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH08197908A (ja) 空気入りタイヤ
JP2003127612A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH10129209A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH0761208A (ja) 空気入りタイヤ
JPH08118911A (ja) 乗用車用空気入りラジアルタイヤ
JPS63270204A (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees